元公安捜査官「中国の"侵略"はもう始まっている」なぜ政治家は外国資本を放置するのか

1 : 2025/08/27(水) 12:24:12.82 ID:4xtd2r2r0

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/742315fc6bdb89679bd10bc32b13eb396cee93bc

日本の土地や住宅が外国資本に買われ、住民らとトラブルになるケースが報じられている。元警視庁公安捜査官の松丸俊彦さんは「銃やミサイルを使わない、中国資本による“静かな侵略”はすでに始まっている。これを放置すれば国家の土台が蝕まれることになる」という――。

■目立たぬ形で進む“浸透”

北海道の雄大な自然が広がる一角。そこにはかつて、地元住民が大切に守ってきた豊かな水源があった。だが今、その一帯は高い塀に囲まれ、人の気配もないまま静かに放置されている。「観光開発地」として買われたはずのその土地活用の真の目的は、果たして何だったのか――。

元警視庁公安部外事課の捜査官として、私は長年、外国による情報工作や防諜(カウンターインテリジェンス)に携わってきました。現在はセキュリティコンサルタントとして、企業や自治体のリスク対策を支援しています。その中で私が最も強い危機感を抱いているのが、「中国資本による日本の土地・不動産買収」という静かなる侵略です。

「静かなる侵略」(サイレント・インベージョン)という言葉は、2018年にオーストラリアで刊行された本の題名に由来します。その本では、オーストラリアの政界(英語版)や市民社会における中国共産党の影響力増大について書かれており、港湾など重要施設周辺での、中国の経済的な影響力拡大を「侵略」の一種として、著者は警鐘を鳴らしたのです。

同じように、日本における土地・不動産買収も、単なる経済活動と捉えるべきではありません。安全保障、地域社会、さらには日本文化そのものへの長期的な脅威といえる問題です。

2 : 2025/08/27(水) 12:25:26.22 ID:4xtd2r2r0
■銃でもミサイルでもない「静かな侵略」への備え

私たちは、ただ不安を抱えているだけではいけません。「早急な対処」と申し上げましたが、次のような現実的な対策が求められます。

———-
資本関係の確認
取引先企業に中国資本が絡んでいないか、調査・開示の仕組みを導入することが重要です。日本の土地は、世界的に見て安くなっていると言われます。北海道のリゾート地は割安だと言われますが、白馬や苗場などバブル期に開発された本州のリゾートも、まだまだ「安値」です。そうすると、ただでさえ中国人の投資対象になりやすくなります。そうした場所を買い付けに来る業者の身元を、より「深堀り」して捕捉できるシステムが必要です。

地域情報の共有体制
自治体・警察・消防・地元住民との連携を強化し、地域の異変を早期に把握・対応する仕組みを構築することが急務です。仮に土地を買った外国人たちが連動してコミュニティをつくるなどした場合、地域住民とのさまざまな対立を引き起こす可能性もあり得ます。また、「外国人同士」のトラブルの可能性もあります。たとえば、アメリカ西海岸の中国系移民が多い自治体では、中国と台湾の対立が持ち込まれ、台湾系の市議会議員の当選を妨害するために、大陸系2世が出馬するといった事態も起きています。こういった政治・社会運動を起こした場合に、自治体、警察、地元住民は、どう対応するとよいでしょうか。まだ、議論すらなされていないのが、現状です。
———-

このように見ていくと、銃でもミサイルでもない侵略を、私が脅威と見なす理由がご理解いただけるかと思います。それは、「気づかれないまま進行する侵略」です。

■「国家の土台」が蝕まれている

たとえそれが合法的な不動産取引であっても、その背後に戦略的意図があれば、それは立派な“非軍事的侵略”と呼ぶべきものです。ましてや、それが日本の水源地や防衛施設、地域コミュニティに影響を及ぼしているのであれば、私たちは無関心ではいられません。

すでに、新宿区では住民の1割が外国人です。おそらく遠くない将来、中国系の住民を代表する区議会議員は生まれるでしょう。同じような自治体は、他にもあるはずです。

これは決して「政治の問題」だけではなく、私たち一人ひとりが考え、備え、声を上げるべき“国家の土台”に関わる問題なのです。

今、私たちが立ち止まり、目を凝らして見つめ直さなければならないのは、風景の変化ではなく、その“背後で起きていること”なのです

3 : 2025/08/27(水) 12:25:28.34 ID:1c24kVJR0
金と女で言いなりよ
5 : 2025/08/27(水) 12:28:44.32 ID:wYrbUD9i0
北海道は中国人のホームタウンです☺
6 : 2025/08/27(水) 12:29:09.00 ID:TToInd+q0
そりゃ今の状態で今の地位にいるのは明白

そして、若い世代が取り込めないほど外からの新しい人間を増やしてその人間達を取り込もうとする
何故なら、外からの人間を取り込めば、外から来た人間は取り込んでくれた人を必ず支持する

つまり、断末魔であり、自国に見捨てられた人間同士が手を組む構図がそれを生み出す定期

7 : 2025/08/27(水) 12:30:07.55 ID:ABxii/qt0
カジノですらチャイナ企業に買収されてた自民党のバカがいたからな
10 : 2025/08/27(水) 12:31:31.77 ID:n/93sOvf0
>>7
安倍ちゃんが政権投げ出す決意決めたあの一件なぁ
証言者買収して隠蔽しようとしたところ現行犯で再逮捕されてたのは笑ったᴡ
8 : 2025/08/27(水) 12:31:22.63 ID:Rsi9V4wB0
昔から自民党にはこういうのを見逃す傾向があったが、左傾化が進んだ今は目に余るくらい酷い
スパイ防止法に賛同すらできない自民党にこれ以上与党をやらせちゃダメだな
11 : 2025/08/27(水) 12:34:33.66 ID:vfmpDQlr0
民主党政権のときに、中国とか共産とかに公安の内部事情とかだいぶ渡ってしまったんかな?
そこら辺を元職員として語って欲しい
17 : 2025/08/27(水) 12:43:44.50 ID:wCvyChD/0
>>11
あの頃は公安監視対象者が大手を振って官邸に出入りしてたって話だね
12 : 2025/08/27(水) 12:35:42.46 ID:wzGbnjrn0
自分が得するために政治家になっただけだから
国の将来なんぞより生きているうちの名声だとか金だとかが大事
13 : 2025/08/27(水) 12:40:45.20 ID:DJIpjbgh0
田中角栄の罪はデカいな
14 : 2025/08/27(水) 12:40:59.00 ID:xR4QateX0
ハニトラ議員ばっかだから無理だな
岩屋とか昔は保守よりだったけどある時から媚中議員になった
15 : 2025/08/27(水) 12:41:21.66 ID:7inLrpmM0
そらズブズブだからだろ
16 : 2025/08/27(水) 12:42:59.38 ID:wCvyChD/0
岸田派の政治資金パーティーは中国人だらけなんでしょ
それが答え
18 : 2025/08/27(水) 12:47:36.65 ID:1Ed8xCzy0
政治家が反日だからに決まってるじゃん
19 : 2025/08/27(水) 12:47:47.54 ID:9V/WNzs40
日本人自体が金に蝕まれてるからどうしようも無かろう…左右の問題じゃないと思う
20 : 2025/08/27(水) 12:49:48.67 ID:VPiiqVYh0
金と女で抱き込まれてるんだろ
22 : 2025/08/27(水) 12:50:40.82 ID:SZyi9jgb0
政治家から攻略したほうがいいって考えたゲーム上手い中国人がいたんだろ
それでいて民衆も見抜けなくてそういうのに投票してしまう
23 : 2025/08/27(水) 12:52:52.50 ID:qIUvOe6g0
平成創価にコロがされる愚民ドモ
24 : 2025/08/27(水) 13:07:33.38 ID:+HZEHMX/0
え、いまさら?
25 : 2025/08/27(水) 13:29:45.09 ID:e5QHpjkF0
もう始まってるじゃなくて

もう完了寸前だろw

26 : 2025/08/27(水) 13:36:35.29 ID:/aHNLUbg0
なぜ放置ってw政治屋どもの飼い主がそっちの国だから以外あるか?
27 : 2025/08/27(水) 13:49:47.57 ID:wUoBgc290
アメリカが日本を中国に少しずつ売っている
この2国が争うことを期待している
29 : 2025/08/27(水) 13:51:33.00 ID:/aHNLUbg0
>>27
トラさんが日本は中国に近づきすぎ!って名指してツイートしてなかったけか
アメリカが売るんだから日本が勝手に自分の意志で売国するなってことか?
28 : 2025/08/27(水) 13:51:15.65 ID:m+aB9j9Y0
わらった
今さらかよ
30年前に言って欲しかったわ
30 : 2025/08/27(水) 13:52:30.67 ID:wUoBgc290
アメリカは中国からレア・アースなどの希少資源を安定して受け取るために日本を売った
思いやり予算を受け続けるためなんか守りそうな演技は続けているが
31 : 2025/08/27(水) 13:54:01.66 ID:wUoBgc290
米国の軍事ビジネスは今後も続く
32 : 2025/08/27(水) 13:54:29.02 ID:oclA2A8Y0
>>1
安倍晋三を山上徹也さんが殺してくれたおかげだね
ありがとう山上徹也さん中国の侵略に協力してくれて
33 : 2025/08/27(水) 13:59:28.65 ID:YS97heSn0
自民党の旧田中派はODA利権で盤石になった
発展途上国のインフラ整備を支援する名目で
日本の公金が各国政府に渡るが
その工事に日本のゼネコンが介入するわけ
ゼネコン関係者は自分らに仕事を回してくれる旧田中派にこぞって投票する
無論、中国がそんな構造を放っておくわけがない

コメント

タイトルとURLをコピーしました