1 : 2025/08/17(日) 12:29:32.58 ID:/nrRr7FTd
https://anond.hatelabo.jp/20250809084523
■「ワックスつけない男は異常者。4ね」みたいな時代がかつてあった
これマジで信じられないだろうけど
2003~2012年くらいまでは、髪の毛にワックスつけてないことは身だしなみ的な観点から万死に値する悪徳みたいな風潮あったからね
たとえ慶応高校野球部みたいなさっぱりした髪型していようが、ワックス常用してない奴はめちゃくちゃ煽られてた
「ワックスつけない男は異常者。死ね」みたいな時代がかつてあったこれマジで信じられないだろうけど2003~2012年くらいまでは、髪の毛にワックスつけてないことは身だしなみ的な観点から万死に値する悪徳みたいな…anond.hatelabo.jp
2 : 2025/08/17(日) 12:29:47.55 ID:/nrRr7FTd
確かに
3 : 2025/08/17(日) 12:29:53.75 ID:/nrRr7FTd
🦀
4 : 2025/08/17(日) 12:29:59.37 ID:/nrRr7FTd
蟹江敬三
5 : 2025/08/17(日) 12:30:09.74 ID:/nrRr7FTd
イェイェ
6 : 2025/08/17(日) 12:30:23.48 ID:vLfPNCbO0
↓ワックスつける髪が無い
7 : 2025/08/17(日) 12:30:23.72 ID:b9rdsawQd
反論できなかった…
8 : 2025/08/17(日) 12:30:29.63 ID:4JWvn6W70
もっぱらウーノだが
9 : 2025/08/17(日) 12:30:30.43 ID:b9rdsawQd
論駁できなくて悔ちいよ、俺は
12 : 2025/08/17(日) 12:30:45.97 ID:8fYUpp8AH
短髪ほど必要定期
13 : 2025/08/17(日) 12:30:51.59 ID:b9rdsawQd
全ての正論族に送る。。。1
14 : 2025/08/17(日) 12:31:14.62 ID:EpIvTkmm0
つけるとハゲるからな
15 : 2025/08/17(日) 12:31:19.96 ID:RcK4Kp100
坊主頭にしてるから意味ないのよね
16 : 2025/08/17(日) 12:32:00.42 ID:o0matA44d
マッシュなので何も着けてない自称若者も大量発生してるようだ
※マッシュヘアは、ミルクやオイルを使うのでワックスより手入れが大変です
23 : 2025/08/17(日) 12:34:24.77 ID:ndCkt23W0
>>16
別に大変じゃない
別に大変じゃない
17 : 2025/08/17(日) 12:32:03.35 ID:9f9kGzXd0
たまに使うけど無香料くらいだな
18 : 2025/08/17(日) 12:32:52.30 ID:kRmDDNPc0
今はワックスは古くて別の方法で髪整えてるとかの話かと思ったら、そうじゃないのね
19 : 2025/08/17(日) 12:33:01.67 ID:tXsyKUR+0
男は黙って丹頂チック
20 : 2025/08/17(日) 12:33:05.72 ID:/qWc1TqEd
ワックスって比較的整えるの簡単だしヘアセット系では一番楽だよな
それすらも使ったことがないって。。。
それすらも使ったことがないって。。。
21 : 2025/08/17(日) 12:33:15.93 ID:d6WKa+Fl0
もうつけるほどの髪がない
22 : 2025/08/17(日) 12:33:50.61 ID:rL3GP32H0
つけたらその日洗髪しなきゃいけないから使わないわ
51 : 2025/08/17(日) 13:21:51.95 ID:PRPCpt0/0
>>22
きっしょ
きっしょ
61 : 2025/08/17(日) 14:28:20.34 ID:moP5v2/k0
>>22
すげえ分かる
朝シャンメインだから滅多にワックス付けんわ
すげえ分かる
朝シャンメインだから滅多にワックス付けんわ
24 : 2025/08/17(日) 12:34:45.63 ID:1Z5f6IIA0
頭痒くなるから嫌いだわ
25 : 2025/08/17(日) 12:35:17.04 ID:9f2JyJoj0
ワックス使うのはホモ!(アメリカ感)
26 : 2025/08/17(日) 12:36:58.92 ID:poE0ScuD0
ワックスじゃなくて弱男の人権がなくなったのがそのくらいの時期から
イケてないやつに人権はない
イケてないやつに人権はない
27 : 2025/08/17(日) 12:38:09.89 ID:PxksmWSW0
髪あった頃はロン毛のオールバックをテッカテカに固めてたよ 二十代でハゲたから以降スキンです
28 : 2025/08/17(日) 12:38:41.85 ID:qsBkFHWH0
チー牛感が出るのは髪型ではなくヘアワックスの有無だよな
29 : 2025/08/17(日) 12:38:54.57 ID:XlrY1bqg0
そういうのは髪の毛生えてる奴がいる板で話せよ
30 : 2025/08/17(日) 12:39:26.99 ID:myxNePCN0
安くて濡れ髪のやつ教えて?🤗
33 : 2025/08/17(日) 12:44:43.92 ID:fc7KtQZ80
鏡の前で延々と毛先をチネチネしてるようなギャル男はさすがにウザかった
>>30
乳液か化粧水でいいじゃない
頭皮にも優しい
31 : 2025/08/17(日) 12:43:00.27 ID:YoyUwLbw0
中学の頃学校に付けてきて体育教師に怒られてるやついたけど
まさか人生においてあっちの方が価値があるとは思わなかったよ
まさか人生においてあっちの方が価値があるとは思わなかったよ
32 : 2025/08/17(日) 12:44:17.14 ID:yBr+8iI60
癖毛天パチリ毛は付けるだけ無駄だけどな
34 : 2025/08/17(日) 12:45:39.49 ID:/B0btTfIH
いやちょっと
流石に嘘だよな……?
流石に嘘だよな……?
35 : 2025/08/17(日) 12:46:44.55 ID:Wtb/yKYh0
髪を立ててハゲを目立たなくするんだろ
36 : 2025/08/17(日) 12:48:51.59 ID:2B6mB7r50
別にワックスじゃなくてもいいんだが逆に髪を整えずに外出れるやつらはすごいと思うよ
44 : 2025/08/17(日) 13:00:26.26 ID:fc7KtQZ80
>>36
コンビニスーパーくらいなら全然
コンビニスーパーくらいなら全然
37 : 2025/08/17(日) 12:50:37.95 ID:Mgw0c6HU0
お前らはその髪が
38 : 2025/08/17(日) 12:50:48.28 ID:1+9asORC0
頭にニキビができるから坊主にしてるわ
39 : 2025/08/17(日) 12:50:54.22 ID:oM3V24kr0
オイルとバームに変えてから頭が痒くならなくて捗る
40 : 2025/08/17(日) 12:51:59.59 ID:59rtbGQw0
つけなきゃいけないのはわかるが
ワックスは落とすのがめんどくさいんだわ
ワックスは落とすのがめんどくさいんだわ
62 : 2025/08/17(日) 14:33:01.18 ID:eW9w5ozw0
>>40
洗い流しやすい整髪料なんていくらでもあるんだからワックスにこだわる必要なんてないぞ
洗い流しやすい整髪料なんていくらでもあるんだからワックスにこだわる必要なんてないぞ
41 : 2025/08/17(日) 12:53:16.91 ID:nrAJo7jr0
弱男チー牛って何で揃いも揃ってあのチー牛カットになるんだろうな?
坊主すりゃワックスも不要で楽だろうに
坊主すりゃワックスも不要で楽だろうに
42 : 2025/08/17(日) 12:53:19.85 ID:keTiqm6z0
30代になって禿げてきてつけなくなったが今世ではついぞ自分にふさわしいワックスとワックスの付け方を得ることができなかったな
43 : 2025/08/17(日) 12:54:26.31 ID:iwuerhPm0
眉毛もあんま整えてないや
床屋行けば整えてくれるのかな
床屋行けば整えてくれるのかな
45 : 2025/08/17(日) 13:00:32.57 ID:XpX8tMAD0
重盛のぞみもセットしてなければのんでも好きって言ってるぞ
59 : 2025/08/17(日) 14:22:44.16 ID:f8/qtw4h0
>>45
誰それ
誰それ
46 : 2025/08/17(日) 13:04:46.98 ID:vzEbsQDW0
むしろ若いころのほうが髪なんて何もしなくてもサラサラだったから何もしてなかったな
オッサンになってからは一本一本がばらけて纏まらないから髪伸びると整髪料つけなきゃいけないのがめんどくさくて
短い坊主みたいな髪にしてるわ
整髪料つける時もアイハーブで売ってた整髪料にもなるアロエベラジェルで撫でつけてるだけ
オッサンになってからは一本一本がばらけて纏まらないから髪伸びると整髪料つけなきゃいけないのがめんどくさくて
短い坊主みたいな髪にしてるわ
整髪料つける時もアイハーブで売ってた整髪料にもなるアロエベラジェルで撫でつけてるだけ
47 : 2025/08/17(日) 13:05:47.73 ID:ybyo+NBY0
>>1
男子中高生やKO運動部員と張り合うおばちゃんって何なの?
男子中高生やKO運動部員と張り合うおばちゃんって何なの?
48 : 2025/08/17(日) 13:07:10.88 ID:c6Xu+SKG0
坊主でもワックス塗ってた時代だよな
オシャレさんはナカノが定番だったけどチー牛はUNOかギャッビーだった
オシャレさんはナカノが定番だったけどチー牛はUNOかギャッビーだった
49 : 2025/08/17(日) 13:12:03.00 ID:KfF80iZM0
あったあった
ワックス使わない男ってのは例えるならママの買ってきた服を着てる男と同じくらいの扱いされた
ワックス使わない男ってのは例えるならママの買ってきた服を着てる男と同じくらいの扱いされた
50 : 2025/08/17(日) 13:18:32.88 ID:i5PE6ME00
ホモっぽいからワックスつけるのやめたわ
ホモじゃんあれ
ホモじゃんあれ
56 : 2025/08/17(日) 13:34:28.15 ID:hO71BUOV0
>>50
ホモぽいというのはヒゲはやしてオールバックみたいなの?
ホモぽいというのはヒゲはやしてオールバックみたいなの?
53 : 2025/08/17(日) 13:31:17.76 ID:Qns3FMxX0
工業大学のチー牛だったけど就活講座で指導されてムースなりジェルなりつけるようになったが
昔はそういうの大学で教わらなかったのか
昔はそういうの大学で教わらなかったのか
60 : 2025/08/17(日) 14:23:50.20 ID:f8/qtw4h0
>>53
50代半ばくらい?
50代半ばくらい?
54 : 2025/08/17(日) 13:32:46.55 ID:H7ZRep630
思春期に同じことを母親に言われたんだろうな
55 : 2025/08/17(日) 13:34:26.65 ID:PcMWm9VC0
アルガンオイルじゃ駄目?
57 : 2025/08/17(日) 13:37:34.26 ID:/xeRYvpq0
いい年して何もつけないおじさんの魅力
58 : 2025/08/17(日) 13:42:36.48 ID:9MTUMWRNM
髪質硬いくせ毛だからつけると変なふうにうねって不審者になる
コメント