- 1 : 2021/07/21(水) 11:36:34.89 ID:4czMfWq9d
-
2021年9月3日発売
484円(税込)
ISBN:978-4-08-882782-7
200629https://books.shueisha.co.jp/items/contents.html?isbn=978-4-08-882782-7
- 2 : 2021/07/21(水) 11:36:55.75 ID:4czMfWq9d
-
やっぱりステマだったか…
俺たちはまた騙されてしまった…… - 3 : 2021/07/21(水) 11:37:23.12 ID:+PMH1mWr0
-
これ他の漫画家がTwitterで絶賛してたの見て感づいたモメン多いだろ
- 4 : 2021/07/21(水) 11:37:26.66 ID:4czMfWq9d
-
いくらなんでも速すぎだろ
金の匂いがしたら萎えるわ - 9 : 2021/07/21(水) 11:38:26.75 ID:PxoxH3RXM
-
>>4
えぇ… - 5 : 2021/07/21(水) 11:37:31.37 ID:q8gbp2std
-
元々集英社の作家だろ
- 6 : 2021/07/21(水) 11:37:47.73 ID:WMLc9WnSM
-
でももう読んじゃったし
- 7 : 2021/07/21(水) 11:38:06.32 ID:0QUWxQfH0
-
面白かったからむしろ新連載しろ
- 14 : 2021/07/21(水) 11:39:05.27 ID:q8gbp2std
-
>>7
連載にしたら絶対ダレるタイプの漫画だろ
あれはあそこで終わるからいい - 8 : 2021/07/21(水) 11:38:11.59 ID:WVbQW5OY0
-
初めて聞いたんだけど何?
テレビ見てないからわからん - 10 : 2021/07/21(水) 11:38:34.30 ID:xorYlXNGM
-
いや単行本化ぐらいええやろ
- 11 : 2021/07/21(水) 11:38:35.88 ID:aVv2gedt0
-
つまらなくは無いけど騒がれるほどでも無い印象
- 44 : 2021/07/21(水) 11:46:25.44 ID:VPQcMpSP0
-
>>11
鬼滅も呪術もリベンジャーズもそうだろ - 12 : 2021/07/21(水) 11:38:45.69 ID:+PMH1mWr0
-
Twitterもコミックスの帯に寄せたような大絶賛の嵐ですぐにピンと来たわ
- 13 : 2021/07/21(水) 11:38:50.65 ID:C491MikP0
-
これは決まってた感じするけど
でなきゃ140ページも読み切り書かないでしょ - 55 : 2021/07/21(水) 11:48:46.55 ID:aTZ3kePF0
-
>>13
これに尽きる - 16 : 2021/07/21(水) 11:39:25.14 ID:4czMfWq9d
-
ワニ最終回の直後に映画化決定とかグッズ大量販売したのと完全に同じ流れだよね
- 17 : 2021/07/21(水) 11:39:51.00 ID:XgUzXsck0
-
どういうこと?
単行本にできる量無いけど短編集?
こいつそんな短編描いてるか - 18 : 2021/07/21(水) 11:40:03.10 ID:HdHtgVwZ0
-
ステマ?ダイマだろ
- 19 : 2021/07/21(水) 11:40:17.67 ID:mhe1SsjEM
-
精神病の奴を人殺し役にするのは変えろや化石ジャップ…
といっても嫌儲ですら理解できない奴多数いるようじゃ言っても無駄だろうな - 20 : 2021/07/21(水) 11:40:18.26 ID:r7S8EqrY0
-
信者が凶暴化してるよね
- 21 : 2021/07/21(水) 11:40:28.84 ID:FgCjeON20
-
ああ、もう用意しててネットでプロモーションかけたのね
大成功ってとこか - 22 : 2021/07/21(水) 11:40:36.31 ID:FltG4qwid
-
こんなのありがたがって買うやつが信者っていうんだね
ついこの前ネットでタダで読んだくせに - 50 : 2021/07/21(水) 11:47:51.79 ID:HdHtgVwZ0
-
>>22
ジャンプラ自体がとりあえずタダで読ませて気に入ったら買ってねってスタイルだし - 23 : 2021/07/21(水) 11:40:38.77 ID:lMWvBK3Y0
-
何でもかんでもステマ扱いするやつってバックに代理店がついていれば俺の人生も輝けるはず…!って思考なのかな
- 24 : 2021/07/21(水) 11:40:42.23 ID:NUK8EoQ50
-
幻聴とか妄想で苦しんでる人が
まるで悪魔のように描かれててドン引きだわ - 25 : 2021/07/21(水) 11:40:52.66 ID:py9cd6Q60
-
どうする?
タツキも“やっちまう”か? - 26 : 2021/07/21(水) 11:41:50.59 ID:/Xjas+yMM
-
そもそもチェンソーマンておもしろいん?
- 27 : 2021/07/21(水) 11:41:52.13 ID:a++ujBRB0
-
「10年後に死ぬ漫画家」にタイトル変更や!
- 28 : 2021/07/21(水) 11:42:00.77 ID:4czMfWq9d
-
京アニの悲劇をネタに金儲けするとか許されんだろ
無料で読める読み切りだから許されてたのに
これで儲けたお金は京アニに寄付するとか声明出した方がいいと思う - 29 : 2021/07/21(水) 11:42:07.93 ID:37N3OpObM
-
タツキって短編いっぱい描いててなんなら短編の方が面白いんだからそれ全部単行本化しろよ
- 30 : 2021/07/21(水) 11:42:40.21 ID:DujcPPCb0
-
よく分からなかった
- 31 : 2021/07/21(水) 11:42:56.38 ID:FFCSJOPO0
-
知ってた
- 32 : 2021/07/21(水) 11:43:22.42 ID:9PcNr+gi0
-
いやいや、なんも実績がないワニと一緒にすんなよ
- 33 : 2021/07/21(水) 11:43:39.80 ID:mhe1SsjEM
-
やってること小山田と同じだって何で分からないんだろうな
いや作家個人ならまぁしょうがない(なくは無いが…)としても集英社という会社がだぞ?
マジで信じらんねぇわしかもまだ刑が確定してない奴をタネにしてるし本当にどうなってんの日本人さん…
- 60 : 2021/07/21(水) 11:51:22.91 ID:NUK8EoQ50
-
>>33
精神病の理解が薄いとしか
「平穏な日常を破壊する異質な存在」
としてあそこまで無邪気に悪魔化して描けるのは逆にすごいわ - 34 : 2021/07/21(水) 11:44:25.93 ID:pPpkJdp10
-
人気漫画家の140ページの読切であの出来栄えだから
即単行本化は掲載前から決まってたことだろ - 36 : 2021/07/21(水) 11:44:35.33 ID:9ly8YFYJ0
-
第二も何も元より商業作品だろ
- 37 : 2021/07/21(水) 11:45:12.26 ID:oAlMPvAqa
-
何言ってんだこいつ
- 38 : 2021/07/21(水) 11:45:17.20 ID:eCZFEtjQ0
-
空気読めてないと思うけどジャンプだし別に
- 39 : 2021/07/21(水) 11:45:33.93 ID:rf97S33i0
-
ただのダイマ定期だろ、元々ジャンプ連載の有名漫画家だぞ
- 40 : 2021/07/21(水) 11:46:10.31 ID:pPpkJdp10
-
どんな短編集になるのか分からないけど
妹の姉をまた読みたいと思ってたから一緒に載せて欲しいわ - 42 : 2021/07/21(水) 11:46:13.43 ID:py9cd6Q60
-
俺たちがその気になれば漫画家だろうが音楽家だろうが総理大臣だろうが潰せる
俺たちは今この日本で最も強い存在だ - 43 : 2021/07/21(水) 11:46:16.05 ID:YqgIhIgId
-
ジャンプ作家だから当たり前では
- 45 : 2021/07/21(水) 11:46:29.22 ID:31SW1j000
-
まさかこのステマに乗せられたアホモメンはいないよな?
- 46 : 2021/07/21(水) 11:46:30.04 ID:padIKqgS0
-
チェンソーしか知らんけど不快すぎて読まなくなったからこれも別に
- 47 : 2021/07/21(水) 11:46:39.20 ID:lALOS85Tp
-
つまんなかったぞ
- 52 : 2021/07/21(水) 11:47:59.53 ID:mhe1SsjEM
-
>>47
そもそもこれだよな
内容は理解したけど何が面白いのか分からんチェーンソーマンは面白いけどファイアパンチは最高にクソだし当たり外れ激しすぎないこいつ
- 48 : 2021/07/21(水) 11:46:46.01 ID:dyW4DTG50
-
内容知らねンだわ
- 49 : 2021/07/21(水) 11:46:57.95 ID:/4BxSlIkM
-
さすがにこれは印象悪いわ
たつきも結局電通絡みのヒットだったんだな - 51 : 2021/07/21(水) 11:47:54.37 ID:iVf829S1d
-
読む前から読む気をなくしてしまったので叩くに叩けない
悔しい - 53 : 2021/07/21(水) 11:48:30.00 ID:fODcwxBB0
-
めっちゃ感動したのに…結局は金儲けだったのかよ
- 56 : 2021/07/21(水) 11:49:40.70 ID:TUTJsv4Y0
-
いやさすがに最初から単行本にするつもりだっただろ
- 57 : 2021/07/21(水) 11:50:15.21 ID:Gq165I4rd
-
商業漫画家に何言ってんだ?
- 59 : 2021/07/21(水) 11:51:05.76 ID:SpIngC8tM
-
普通によかったけどジャンプってより
LOやアオハっぽく感じた - 61 : 2021/07/21(水) 11:51:57.30 ID:mr5p4ITF0
-
過剰に持ち上げられているなと思っていたら100ワニと同じでわろた
- 62 : 2021/07/21(水) 11:52:01.93 ID:9+ygszLCa
-
大して面白くねえよ
Twitterで絶賛された藤本タツキ「ルックバック」 早くも単行本化が決まる……第二の100ワニ案件ではないかと話題に

コメント