【三重県】、地味に観光地の多さや歴史名所の多さがヤバい。伊勢神宮、志麻スペイン村、熊野古道、長島スパーランド…

1 : 2025/08/13(水) 20:50:25.14 ID:N9uc9OCi0

日本最弱県庁所在地の津
鈴鹿サーキットの鈴鹿
志麻スペイン村
伊勢神宮
熊野古道
長嶋スパーランド
大都会四日市
などなど
なかなか粒揃い
https://greta.5ch.net/

38 : 2025/08/13(水) 20:50:51.11 ID:N9uc9OCi0
所得も高いし裕福だし名古屋も近い
欠点がない
39 : 2025/08/13(水) 20:51:28.94 ID:tAfrwkQW0
県庁所在地になにもない
41 : 2025/08/13(水) 20:52:00.23 ID:N9uc9OCi0
>>39
それが魅力
はちみつまんじゅうとかうなぎ食うでもいいし
40 : 2025/08/13(水) 20:51:39.25 ID:N9uc9OCi0
三重県の地図

レス40番の画像1
58 : 2025/08/13(水) 20:54:42.63 ID:Jrg2ENzz0
>>40
熊野市と奈良県、和歌山県と挟まれているところは飛び地?
44 : 2025/08/13(水) 20:52:47.50 ID:qB8JV77OM
最近の熊野古道は三重県なのか
志摩も漢字変わったんだな
76 : 2025/08/13(水) 20:57:30.57 ID:BAcjmCf70
>>44
大半は和歌山だけど一部三重にもある
46 : 2025/08/13(水) 20:52:54.83 ID:OPKZkASn0
>>1
サラっと字を入れ替えるなよw
47 : 2025/08/13(水) 20:52:56.02 ID:g7hgIpNZ0
伊勢神宮の加護か
49 : 2025/08/13(水) 20:53:39.82 ID:UW9t7dSG0
売春島って三重だっけ?
そのせいか闇のイメージ強いわ
50 : 2025/08/13(水) 20:53:53.43 ID:tAfrwkQW0
伊勢市より南はもはや存在を知られていない秘境で和歌山とは断交している
51 : 2025/08/13(水) 20:53:58.22 ID:2oCbVEzBa
>>1
わりと所得も高くて貧困民少ないんだよなぁ☺
52 : 2025/08/13(水) 20:54:01.35 ID:jadtlFja0
さや言いたい
53 : 2025/08/13(水) 20:54:06.20 ID:dub1v4F00
でもアクセス最悪
54 : 2025/08/13(水) 20:54:06.36 ID:TqvVqQJ20
伊勢神宮ってがっかり観光地だよね
ネトウヨ以外行く必要ないよ
55 : 2025/08/13(水) 20:54:23.91 ID:yc1qykIh0
巧妙なおさやスレ
56 : 2025/08/13(水) 20:54:25.65 ID:ASK8pbwy0
松阪牛の松阪
伊賀忍者の伊賀
毒葡萄酒の名張
57 : 2025/08/13(水) 20:54:36.69 ID:N9uc9OCi0
県庁所在地の最大の繁華街の商店街がこれ
これでも営業してておもしろいぞ

レス57番の画像1
59 : 2025/08/13(水) 20:54:43.33 ID:3LV2aG940
ばらけてて割と遠くて移動が疲れる
60 : 2025/08/13(水) 20:54:48.46 ID:+f0V+Z0h0
>>1
なんか字間違ってる。
頭の悪さがにじみ出てる…
61 : 2025/08/13(水) 20:54:51.48 ID:YCRaJS5S0
長島スパーランドは軽食屋のババア店員の態度がめちゃくちゃ悪い
62 : 2025/08/13(水) 20:55:05.79 ID:N9uc9OCi0
名古屋から近鉄に揺られ1時間、津に旅行にいった
はちみつ饅頭うまかった

レス62番の画像1
63 : 2025/08/13(水) 20:55:10.06 ID:GbsqP1mm0
ナガシマスパーランドは愛知だろ
73 : 2025/08/13(水) 20:56:40.50 ID:ehIpXCXQ0
>>63
うるせーレゴランド行ってろ
64 : 2025/08/13(水) 20:55:20.54 ID:cl9/j6NPd
伊勢→伊勢神宮ですねぇ!
松阪→牛おいしいですねぇ!
四日市→トンテキとかぜんそくとかありますよね!
桑名→佐幕派ですね!
津→あっ大丈夫っす…
65 : 2025/08/13(水) 20:55:46.24 ID:N9uc9OCi0
新玉亭のうなぎうまかった
名古屋のやわらか鰻よりこっちのほうが好きだわ
昼飯食ってお腹いっぱいだから一切れのみ

レス65番の画像1
67 : 2025/08/13(水) 20:55:59.01 ID:DNysllv7d
三重には、しぐれういが居る
68 : 2025/08/13(水) 20:56:04.57 ID:zLjpeYjE0
伊勢市はイオンが2個もあるのに映画館も入ってないから困る
69 : 2025/08/13(水) 20:56:21.63 ID:ASK8pbwy0
はちみつまんじゅうよりカレー焼きのが好きだは
70 : 2025/08/13(水) 20:56:29.42 ID:imAUHfSD0
今の時期サーフィン最高だよ
71 : 2025/08/13(水) 20:56:32.76 ID:3QbtRAb/0
近畿なのか東海なのか
中部地方では無いよな
75 : 2025/08/13(水) 20:56:49.36 ID:N9uc9OCi0
津市に松菱という地場百貨店があって

そこは割と地方百貨店の割に頑張ってたしどのフロアもガラガラではなかった

北海道物産展は人でたくさんだった

レス75番の画像1
77 : 2025/08/13(水) 20:57:44.76 ID:AC7RIA750
三重行ったらスペイン村行きたい
82 : 2025/08/13(水) 20:59:10.26 ID:N9uc9OCi0
>>77
田舎の場末遊園地かと思ったら意外と健闘してたわ
78 : 2025/08/13(水) 20:58:38.17 ID:6x0QvMlw0
名古屋から犯罪者が来て一番迷惑してる土地
79 : 2025/08/13(水) 20:58:41.52 ID:N9uc9OCi0
東京や名古屋の鰻屋は特上で6000円するのに
津市では3900円が相場だった
80 : 2025/08/13(水) 20:58:46.78 ID:9URiY2Aj0
三重県人がなぜ裕福かというと、都市部に出て行かないからだろうな
都市部集中の核家族化がジャップの失敗施策だってよくわかる
83 : 2025/08/13(水) 20:59:40.78 ID:FVg3cm1w0
長島スパーランドと伊勢神宮以外ゴミ
85 : 2025/08/13(水) 21:00:29.31 ID:wj07pK7R0
ナゴヤ扱いされてるナガシマスパーランド…
ランド内にあるアンパンマンミュージアムは名前が“名古屋“アンパンマンミュージアムだもんな…

コメント

タイトルとURLをコピーしました