1 : 2025/08/11(月) 22:08:07.29 ID:uHxSEOcI0
ムーンライトながらで上京してた頃の情熱はどこ行った🥺
Just a moment...greta.5ch.net
2 : 2025/08/11(月) 22:08:37.07 ID:VU5JACfM0
でも日本には球場ガラガラの大谷翔平とPFASまみれの水道水があるから
3 : 2025/08/11(月) 22:09:13.38 ID:vevmN4BG0
今でも並んでんの? 死ぬぞ
22 : 2025/08/11(月) 22:13:31.70 ID:4VISxfYw0
>>3
最近の夏の暑さが洒落にならないので夏コミの参加は見合わせする人が増えてる感じ
最近の夏の暑さが洒落にならないので夏コミの参加は見合わせする人が増えてる感じ
4 : 2025/08/11(月) 22:10:05.83 ID:F/RryGNCM
あらゆる娯楽が飽和した
5 : 2025/08/11(月) 22:10:20.53 ID:LrVJELaYM
いま有料なんでしょ
興味本位で行ってみるかーすらできなくなったとこの話ししてもしかたなくね
フェスとかの話もしないわけで
興味本位で行ってみるかーすらできなくなったとこの話ししてもしかたなくね
フェスとかの話もしないわけで
6 : 2025/08/11(月) 22:10:30.41 ID:6NL5PTWI0
ケンモメンが人間としてオワコン化したのでは?
11 : 2025/08/11(月) 22:11:48.24 ID:c7GsCHqV0
>>6
チー牛イライラw
チー牛イライラw
7 : 2025/08/11(月) 22:10:32.06 ID:k2NsDnNUH
だってもう中韓人気ソシャゲとかブイツーバー視聴とか一日中やってないとなんも面白くないイベントなんだろ?
8 : 2025/08/11(月) 22:10:49.71 ID:PZxQH0sx0
割とマジで存在を忘れてた
9 : 2025/08/11(月) 22:11:20.36 ID:D6rbEbJV0
リストバンド買うやつになったでしょ
急に行きたくなった時めんどい
急に行きたくなった時めんどい
10 : 2025/08/11(月) 22:11:33.54 ID:FoU+Vayv0
本当の意味で紙の時代が終わった
12 : 2025/08/11(月) 22:11:59.51 ID:LXxfXRAnH
もう鬼籍に入ってるのも多いでしょ
代表死んで何年よ
代表死んで何年よ
13 : 2025/08/11(月) 22:12:00.27 ID:zV1iPoay0
エ口同人なら
本よりデジタルの方が使い勝手いいしな
本よりデジタルの方が使い勝手いいしな
14 : 2025/08/11(月) 22:12:24.41 ID:aEsJp+nh0
てかXでもあまりコミケ情報回ってこないわ
15 : 2025/08/11(月) 22:12:42.65 ID:Kq61ja+J0
もう体力がない
16 : 2025/08/11(月) 22:12:47.49 ID:JlJ0VY2b0
すげーマジでスレ立ってなかったん?オワコンやん
17 : 2025/08/11(月) 22:12:50.62 ID:rwTjgocL0
AIがあれば不要だからな
18 : 2025/08/11(月) 22:12:58.31 ID:ykMbaxfh0
まず公式商品にすら詳しくない奴が同人誌なんか買ってどうするの?
95 : 2025/08/11(月) 22:26:49.23 ID:qR0aogXR0
>>18
キャラが可愛くてエ口きゃ何でもいいよ
キャラが可愛くてエ口きゃ何でもいいよ
19 : 2025/08/11(月) 22:13:24.11 ID:qay1w7ne0
在りし日のアキバと一緒だな
萌え系アニメ漫画の中でだけ全盛期の姿で登場し続けるw
萌え系アニメ漫画の中でだけ全盛期の姿で登場し続けるw
60 : 2025/08/11(月) 22:22:09.47 ID:PZxQH0sx0
>>19
それもしばらくすると消えていくんだよな
ブルマも本当に濃いキモヲタ向けみたいな作品にしか出てこなくなったし
スク水は流石に新型がダサすぎてそのままだが
それもしばらくすると消えていくんだよな
ブルマも本当に濃いキモヲタ向けみたいな作品にしか出てこなくなったし
スク水は流石に新型がダサすぎてそのままだが
21 : 2025/08/11(月) 22:13:27.99 ID:V9xoIXCm0
今のコミケは金儲け目的だからな
23 : 2025/08/11(月) 22:14:20.17 ID:KhPgrgTh0
こないだ立ってたろ
24 : 2025/08/11(月) 22:14:37.11 ID:4TEtNltB0
買いに行く場所じゃなくてオフ会的な会う場所にシフトした
本は目的じゃなくて手段昔ほど物欲もないしな
俺はネットでもぼっちだから行かないけど
本は目的じゃなくて手段昔ほど物欲もないしな
俺はネットでもぼっちだから行かないけど
33 : 2025/08/11(月) 22:16:28.80 ID:4VISxfYw0
>>24
今は通販で買えるサークルも増えたから会場限定セットとかがどうしても欲しいって場合以外は行かなくてもなって感じ
今は通販で買えるサークルも増えたから会場限定セットとかがどうしても欲しいって場合以外は行かなくてもなって感じ
43 : 2025/08/11(月) 22:18:56.40 ID:4TEtNltB0
>>33
まだ会場限定とかあるんだな
昔から転売の餌食なのに
結局後日通販とかで真面目に買いに行ったやつが損するパターンもあるし
まだ会場限定とかあるんだな
昔から転売の餌食なのに
結局後日通販とかで真面目に買いに行ったやつが損するパターンもあるし
64 : 2025/08/11(月) 22:22:43.91 ID:4VISxfYw0
>>43
ただ今は会場限定の紙袋やおまけもセットで同人ショップに卸すところも増えてる感じ
ただ今は会場限定の紙袋やおまけもセットで同人ショップに卸すところも増えてる感じ
90 : 2025/08/11(月) 22:25:27.19 ID:4TEtNltB0
>>64
じゃあ尚更行く必要なくなってるなあ
購入目的なら委託が無くてファンボックスとかでも時間が経ったら
同人誌掲載しないサークルでどうしても欲しい本がある時くらいか
じゃあ尚更行く必要なくなってるなあ
購入目的なら委託が無くてファンボックスとかでも時間が経ったら
同人誌掲載しないサークルでどうしても欲しい本がある時くらいか
105 : 2025/08/11(月) 22:28:20.80 ID:4VISxfYw0
>>90
そんな感じやね
そんな感じやね
25 : 2025/08/11(月) 22:14:43.56 ID:rAEW6z5l0
同人誌の電子版を手に入れて、モザイク剥がせば良いだけ、紙版は完全に劣化
26 : 2025/08/11(月) 22:14:44.24 ID:bycttC/P0
みんな年を取りすぎた もう死んでる
27 : 2025/08/11(月) 22:15:04.70 ID:3AyhfWc40
通販で買えるしなあ
29 : 2025/08/11(月) 22:16:00.47 ID:riHJSTovH
コスプレももう商業要素の強いレイヤーばっかになったし交流要素が薄れつつあるな
それでもまだまだレイヤー多いけどコス博も終了したしコミケよりアコスタ辺りが頂点になる日も遠くなさそう
それでもまだまだレイヤー多いけどコス博も終了したしコミケよりアコスタ辺りが頂点になる日も遠くなさそう
30 : 2025/08/11(月) 22:16:15.16 ID:qay1w7ne0
運営も見越してて年々企業部分を増やしてるね
31 : 2025/08/11(月) 22:16:17.61 ID:cawoZJmp0
大体ネット通販で買えるしな
32 : 2025/08/11(月) 22:16:19.56 ID:rAEW6z5l0
昔は紙版を買って、カッターと下敷き使って裁断して、エプソンのスキャナで自炊していた
もうスキャナは物置にしまっていて出すこともない
もうスキャナは物置にしまっていて出すこともない
34 : 2025/08/11(月) 22:17:36.51 ID:W32kBKPM0
そんな何日も前から話題になるイベントだったの
75 : 2025/08/11(月) 22:23:37.04 ID:4VISxfYw0
>>34
かつてのVIP板だと10日くらい前から対策スレが立ってた記憶
かつてのVIP板だと10日くらい前から対策スレが立ってた記憶
35 : 2025/08/11(月) 22:17:48.34 ID:SdQZcqhA0
気軽に行けなくなったからな
36 : 2025/08/11(月) 22:17:53.70 ID:GNqjfoLI0
三日目がエ口本の日って昔聞いたけど2日しかないやん!
どうなってんの
どうなってんの
51 : 2025/08/11(月) 22:20:48.70 ID:4VISxfYw0
>>36
ググったらコロナ禍で開催中止→再開したけど申し込みサークルの減少やスタッフの高齢化、気候の変動などで2日開催で十分
という判断になったらしい
ググったらコロナ禍で開催中止→再開したけど申し込みサークルの減少やスタッフの高齢化、気候の変動などで2日開催で十分
という判断になったらしい
67 : 2025/08/11(月) 22:23:03.09 ID:GNqjfoLI0
>>51
へー
へー
37 : 2025/08/11(月) 22:17:56.88 ID:dCmaX2OZ0
リストバンド!アーリーチケット!金金金金
38 : 2025/08/11(月) 22:17:59.86 ID:LHo46foD0
今年開催1週間遅いんやで
なのは完売
なのは完売
39 : 2025/08/11(月) 22:18:11.95 ID:7RZJv+880
単なる出会いの場になったな
40 : 2025/08/11(月) 22:18:14.83 ID:UzNqoQfdd
レイヤーが商業主義 同人誌も商業主義
アングラ感がなくなったら終わりなんだよ
幾ら儲けたとかの話だけになるだろ
アングラ感がなくなったら終わりなんだよ
幾ら儲けたとかの話だけになるだろ
41 : 2025/08/11(月) 22:18:22.72 ID:rAEW6z5l0
だんだん思い出してきた、当て布とアイロンも買ったんだよ
アイロンで綴じ糊を温めて溶かしてさ、あの情熱はどこかへ行った
アイロンで綴じ糊を温めて溶かしてさ、あの情熱はどこかへ行った
42 : 2025/08/11(月) 22:18:31.20 ID:JD94SHOm0
AIのせいだろこれ
44 : 2025/08/11(月) 22:19:40.82 ID:l7VUTYCV0
マネタイズの手段も今は色々あるし
同人誌てw
同人誌てw
45 : 2025/08/11(月) 22:19:42.02 ID:3DDMC5CB0
エ口同人かいてた人はファンサブスクの楽さに溺れてしまったんだろ
もうコスプレイヤーが集まるのがメインコンテンツになってしまってるんじゃないのか
もうコスプレイヤーが集まるのがメインコンテンツになってしまってるんじゃないのか
46 : 2025/08/11(月) 22:19:42.06 ID:4uKpAeq50
がおうではないけどなんとなくコミケで中堅ぐらいの壁サーの本買ったら
そいつ翌月に大問題起こして絵師引退したのがいい思い出
そいつ翌月に大問題起こして絵師引退したのがいい思い出
47 : 2025/08/11(月) 22:19:44.47 ID:vXanuPzA0
オタクって女性にしばしば暴言言うのがいるけど引くわ
48 : 2025/08/11(月) 22:19:59.29 ID:U9k4Z0B+0
毎年中継やっとるだろ
49 : 2025/08/11(月) 22:20:12.63 ID:EaFbPi8X0
入場料とったら終わりだよ
店と客になっちゃう
店と客になっちゃう
50 : 2025/08/11(月) 22:20:16.14 ID:+gWcrzdh0
今みんな通販だもんな
59 : 2025/08/11(月) 22:22:02.68 ID:fF3PdkT40
>>50
通販がVISAカード使えなくなって書店や即売会行く人が増えてる
通販がVISAカード使えなくなって書店や即売会行く人が増えてる
52 : 2025/08/11(月) 22:20:58.15 ID:JD94SHOm0
AI許せねえわ
53 : 2025/08/11(月) 22:21:02.66 ID:x983KFPc0
どおどどどどどど
54 : 2025/08/11(月) 22:21:11.70 ID:UzNqoQfdd
徹夜組の漏らしただの報告が実況スレであった時は熱かったw
10年前くらいに終わってたんじゃないかなぁ
10年前くらいに終わってたんじゃないかなぁ
55 : 2025/08/11(月) 22:21:18.24 ID:dGA25T3d0
昔は紙でないと抜けなかった時もあったけど
今は画面2分割して右左お気に入りの奴をいいタイミングで流すようにAvi化してるから
デジタルじゃないと抜けないというか抜くのめんどくさくなったな
今は画面2分割して右左お気に入りの奴をいいタイミングで流すようにAvi化してるから
デジタルじゃないと抜けないというか抜くのめんどくさくなったな
57 : 2025/08/11(月) 22:21:55.20 ID:JD94SHOm0
AIがエ口イラストの希少性を薄めたんかな
58 : 2025/08/11(月) 22:22:00.14 ID:8peHSC6m0
コロナでおうち時間してる頃にみんな別のシノギを見つけたんだ
61 : 2025/08/11(月) 22:22:15.44 ID:ZGWjTJ120
コロナで行く習慣途切れたらもう行く気しなくなったわ
skebとかで好きなイラスト頼んだ方が満足度高い
skebとかで好きなイラスト頼んだ方が満足度高い
62 : 2025/08/11(月) 22:22:36.52 ID:MzITPjcr0
もうおっさんが行くイベントじゃない
63 : 2025/08/11(月) 22:22:38.24 ID:LLogjdaT0
だって入場料にカタログにって色々必要になったし
それであるのはブルアカばかりだろ
それであるのはブルアカばかりだろ
65 : 2025/08/11(月) 22:22:48.50 ID:bNUFf/Lw0
入場料とるようにしたせいだろどう考えても
66 : 2025/08/11(月) 22:22:49.57 ID:DmxPvHum0
アニメキャラにアナルセクロスさせるイベントなんて廃れて当然では
68 : 2025/08/11(月) 22:23:05.39 ID:q1eUCwHd0
これからは下手な奴はAIを参考にして手直しするからクオリティ上がってくぞ
115 : 2025/08/11(月) 22:29:56.59 ID:iiOOf2Gm0
>>68
右から左まで全部同じ絵になるだけ
右から左まで全部同じ絵になるだけ
69 : 2025/08/11(月) 22:23:06.83 ID:3DDMC5CB0
まぁまたニコ生公式でコミケ会場歩く配信するだろうしそれ見るだけで良いな
70 : 2025/08/11(月) 22:23:12.12 ID:y+m9osBo0
>>1
ブルアカってのが今のコミケのトレンドなんでしょ?
知ってる知ってる
ブルアカってのが今のコミケのトレンドなんでしょ?
知ってる知ってる
71 : 2025/08/11(月) 22:23:13.80 ID:Lr3E50nM0
最近はクソすぎるからな
炎天下で何時間も待たされて入場する頃には人気作家は外国勢転売屋に狩り尽くされて完売
出展者もみんな昼には帰るし会場は冷房が効かないほどの人口密度で足の踏み場もない
炎天下で何時間も待たされて入場する頃には人気作家は外国勢転売屋に狩り尽くされて完売
出展者もみんな昼には帰るし会場は冷房が効かないほどの人口密度で足の踏み場もない
世界各地のコロナが一斉に集まるからコミケ行かないやつは当日あの辺に用事作るなよ
72 : 2025/08/11(月) 22:23:29.07 ID:x1lpN1xLM
オタクも高齢化で落ち着いてこんなイベント行く暇なくて家族サービス優先でしょ
73 : 2025/08/11(月) 22:23:30.21 ID:pjE23MYmH
事前予約制だもんな
もうガチ勢しか行けないよ
もうガチ勢しか行けないよ
74 : 2025/08/11(月) 22:23:36.76 ID:y+m9osBo0
ブルアカがコミケの覇者になった模様
76 : 2025/08/11(月) 22:23:46.98 ID:9GOrBxgC0
オワコンとは思わんけど、夏に行くのはもうしんどいわ
78 : 2025/08/11(月) 22:23:55.66 ID:pUJyjJbs0
まだ始まってないじゃん
行かないけど…
行かないけど…
79 : 2025/08/11(月) 22:24:10.04 ID:oms/KcQa0
嫌儲は単なる高齢化だろ
アニメスレだってもうろくに立たないし
アニメスレだってもうろくに立たないし
101 : 2025/08/11(月) 22:27:46.65 ID:3/I24pJg0
>>79
銀英伝のスレなんかはよく伸びてるからそのくらい書き込みたくなる作品があるかどうかなんじゃね
銀英伝のスレなんかはよく伸びてるからそのくらい書き込みたくなる作品があるかどうかなんじゃね
106 : 2025/08/11(月) 22:28:35.31 ID:oms/KcQa0
>>101
伸びるスレがガンダムと銀英伝ってのがまさに高齢化の影響じゃねえかw
伸びるスレがガンダムと銀英伝ってのがまさに高齢化の影響じゃねえかw
80 : 2025/08/11(月) 22:24:14.68 ID:Ow7RHgAi0
夏は行ったことないや
みんなよく倒れないよな
みんなよく倒れないよな
99 : 2025/08/11(月) 22:27:19.01 ID:4VISxfYw0
>>80
2007年か2008年か忘れたが夏コミで東駐車場に並んでたら早朝から気温が35℃に達して周りのオタクがバタバタ倒れてた記憶
担架や車椅子が足りなくなって長机の上に寝かせられて運ばれてるのもいたわ
2007年か2008年か忘れたが夏コミで東駐車場に並んでたら早朝から気温が35℃に達して周りのオタクがバタバタ倒れてた記憶
担架や車椅子が足りなくなって長机の上に寝かせられて運ばれてるのもいたわ
確かルルーシュのコスプレイヤーが台車で運ばれててネットで拡散されてた年
81 : 2025/08/11(月) 22:24:19.14 ID:dEZntjPu0
冷静に考えて行く用事ないだろ
82 : 2025/08/11(月) 22:24:20.96 ID:y+m9osBo0
何故コミケはブルアカ本ばかりになったのか
明日までに考えてきてください
明日までに考えてきてください
83 : 2025/08/11(月) 22:24:33.23 ID:6+cgSkaz0
買った方がいい本おしえて
84 : 2025/08/11(月) 22:24:39.53 ID:ZGWjTJ120
コロナの前からカタログ必須みたくなってたから入場料だけが理由じゃないな
85 : 2025/08/11(月) 22:25:05.48 ID:72jgrB2x0
たまに刺さるマニアックな作品があるからおもしろいんよ
86 : 2025/08/11(月) 22:25:06.07 ID:AMmi8QtQ0
コミケとは毛色が違うがデザフェスの方が楽しいと思う
87 : 2025/08/11(月) 22:25:08.65 ID:mVUWoymb0
二次創作薄い本の需要も全然ないしな
88 : 2025/08/11(月) 22:25:10.46 ID:3/I24pJg0
そういう人ってXとかに行ったんじゃないの?
89 : 2025/08/11(月) 22:25:12.90 ID:d7/3XNS60
ネットが発達してる現代で高い金払ってまでコミケ行くとかよほどのことが無い限り無いだろうな
欲しいだけなら通販で事足りるしな
欲しいだけなら通販で事足りるしな
91 : 2025/08/11(月) 22:25:33.99 ID:4vnLt7h90
ケンモメンならエッヂでエアコンつけながらRIJ実況するよね
92 : 2025/08/11(月) 22:25:54.71 ID:v7FCsCfz0
オワコンというか世代交代したんだろう
お前らはもう用無しよ
お前らはもう用無しよ
93 : 2025/08/11(月) 22:26:10.39 ID:QkFtSgmg0
コミケ限定商品とか転売屋儲けさせるだけじゃん
普通にネット販売しろゆ
転売屋批判するくせに転売屋が喜ぶことばかりやってるじゃんオタクって
それを支持するのは肉屋
普通にネット販売しろゆ
転売屋批判するくせに転売屋が喜ぶことばかりやってるじゃんオタクって
それを支持するのは肉屋
96 : 2025/08/11(月) 22:27:05.11 ID:qay1w7ne0
>>93
頭弱い層なんだから
そら転売ヤーのために動くだろw
頭弱い層なんだから
そら転売ヤーのために動くだろw
102 : 2025/08/11(月) 22:27:52.15 ID:6VG+f/pkM
>>93
自分が売る立場になった途端道徳を捨てて利益優先するのは人の性
自分が売る立場になった途端道徳を捨てて利益優先するのは人の性
97 : 2025/08/11(月) 22:27:05.23 ID:J5DXJcye0
まあ原神みたいなコンテンツに昇華できたからよかったじゃん
98 : 2025/08/11(月) 22:27:14.81 ID:MZjGTCoX0
リストバンド一応買っておいた
100 : 2025/08/11(月) 22:27:33.14 ID:rSzDar8g0
どちらかと言うと嫌儲がジジイ化してオワコンになっただけでは
104 : 2025/08/11(月) 22:28:08.49 ID:8yBOO2an0
行くけど今年はマジでヤバそう
107 : 2025/08/11(月) 22:28:38.74 ID:XCKlr1qna
お前らは捕捉できてないだろうけどオリジナルが増えてる
これは入場料だとかでは説明できない二次創作の衰退で「なろうがコミケも衰退させた一因」あると思います
まずなろうが二次創作同等で二次創作の価値が相対的に下がり、アニメ漫画コンテンツもなろうだらけになると二次創作したい元ネタも減少した
これは入場料だとかでは説明できない二次創作の衰退で「なろうがコミケも衰退させた一因」あると思います
まずなろうが二次創作同等で二次創作の価値が相対的に下がり、アニメ漫画コンテンツもなろうだらけになると二次創作したい元ネタも減少した
108 : 2025/08/11(月) 22:28:53.27 ID:sYugLC4F0
別に新しい風が生まれることなく
二次作者側もほぼ消費のみ
注目に値しない
二次作者側もほぼ消費のみ
注目に値しない
109 : 2025/08/11(月) 22:29:23.28 ID:iTyAAtmV0
しょうもないおっさんが並んで整形コピペ顔がコスプレしてのアホみたいなもんでもうとっくに終わってるやんか・・・
110 : 2025/08/11(月) 22:29:34.19 ID:ROzJfLy/0
生成AIの盗作作品出すゴミがいるから
汚いから隔離されたらしいが生卵とかぶつけられればいいのに
汚いから隔離されたらしいが生卵とかぶつけられればいいのに
111 : 2025/08/11(月) 22:29:50.00 ID:LQSyyU6k0
音楽フェスとかも家で観る配信で充分になる
こういうお祭りイベントは体力あり余ってる若い頃に限るよ
おっさんにはシンプルに体がキツイ
こういうお祭りイベントは体力あり余ってる若い頃に限るよ
おっさんにはシンプルに体がキツイ
112 : 2025/08/11(月) 22:29:50.95 ID:5if4W/HG0
商業以外を目的としたら誰かに会いに行くくらいしかないだろ
自分はこれから輸入されるソシャゲのプレイヤー仲間がサークル参加するから実質オフ会として行く
自分はこれから輸入されるソシャゲのプレイヤー仲間がサークル参加するから実質オフ会として行く
113 : 2025/08/11(月) 22:29:53.48 ID:WBEleerN0
シンプルに高齢化だろ
ひろゆきと同年齢位がボリューム層と考えたら年齢的にオタク卒業したのも相当数いるだろうし
ひろゆきと同年齢位がボリューム層と考えたら年齢的にオタク卒業したのも相当数いるだろうし
114 : 2025/08/11(月) 22:29:55.00 ID:NKNgXprh0
MTSPのjinが生きてさえいれば毎回楽しみにしてた
116 : 2025/08/11(月) 22:29:56.67 ID:4TEtNltB0
2013年夏では3日目の東ホール(エ口二次創作エリア)で雲を生で見てビビったな
今は当時より確実に暑くなってるし体力も気力も目的もねえわ
今は当時より確実に暑くなってるし体力も気力も目的もねえわ
117 : 2025/08/11(月) 22:30:03.52 ID:o77RQ5ud0
嫌儲のほうが急速にオワコン化してない?
118 : 2025/08/11(月) 22:30:11.23 ID:sYugLC4F0
ちょっと前のDLsite眺めていた方がまだアイデアあったわ
119 : 2025/08/11(月) 22:30:37.07 ID:b2D6TH9G0
エッチなコスプレが汗をぽとぽとしてたら近くで見たい
コメント