西村大臣「飲食店の検索サイトと連携して、感染防止策をやっている店舗を紹介する仕組みを作る」

1 : 2020/07/28(火) 22:19:37.51 ID:eEHwN/WOd

飲食店や若年層が集まる場でクラスターが発生している状況を踏まえ、政府は、飲食店の検索サイトと連携し、感染防止策を講じている店舗を紹介する仕組みを検討していくことになりました。

接待を伴う飲食店や酒類を提供する飲食店、それに、若年層が集まる場などでクラスターが多く発生している状況を踏まえ、政府は、地方自治体や事業者、店舗の利用者らが取り組むべき対応策をまとめました。

それによりますと、地方自治体に対し、飲食店の営業許可の申請や更新の機会を通じ、感染防止のガイドラインの周知を図るよう求めるほか、飲食店の利用者には、大人数での飲み会を避けることなどを呼びかけるとしています。

また、飲食店の検索サイトと連携し、ガイドラインを守っている店舗を紹介する仕組みを検討するほか、大学などと連携し、オンライン授業の画面上で会食や飲み会などの注意喚起を行うことも盛り込んでいます。

さらに、感染経路を追跡できない感染者が多く出た店舗名を公表する際は、関係者の同意を取り付ける必要はないと明記しています。

西村経済再生担当大臣は、記者会見で「直ちに着手し、改めてさまざまな業界団体や大学、経済界、それぞれの力を借りながら、感染防止策を徹底していきたい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200728/k10012537751000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002

2 : 2020/07/28(火) 22:20:25.30 ID:200HxNYAd
そこに人集めてターゲットかよ
3 : 2020/07/28(火) 22:20:27.01 ID:O2uN/SWP0
そこで感染しても無かったことにされそう
4 : 2020/07/28(火) 22:21:29.45 ID:4pzGw8HK0
金の無駄
5 : 2020/07/28(火) 22:21:37.53 ID:hluoIpZs0
不都合な書き込みは勝手に削除されます
6 : 2020/07/28(火) 22:21:46.98 ID:Me3flMTH0
最高にアホ
7 : 2020/07/28(火) 22:22:12.10 ID:WzTzRVq00
金積んだ外食チェーンが上位に表示されるのかな
8 : 2020/07/28(火) 22:23:12.31 ID:nDnti4x10
それ今やること?
9 : 2020/07/28(火) 22:23:24.44 ID:AYj0iZUea
行かねーよ外食なんか
10 : 2020/07/28(火) 22:23:28.63 ID:rhWfR20M0
政権末期のなりふり構わない利益誘導
11 : 2020/07/28(火) 22:24:50.14 ID:1rQDNgxM0
人が殺到からのクラスタ発生で
速攻リストから抹消されそう
12 : 2020/07/28(火) 22:25:44.58 ID:Ofg/Af040
大阪モデルに似ている
とにかく効果は小さくても色々な対策を積み上げることが大切
できることをどんどんやっていこう
13 : 2020/07/28(火) 22:25:46.95 ID:ieClmPT70
収束するまではセルフ自粛するので代わりにお前ら行ってやってくれ
14 : 2020/07/28(火) 22:27:11.72 ID:6oJF8osv0
今度はお友達飲食だけを救うつもりか
大手チェーンで感染しても検査受けれなくなりそう
15 : 2020/07/28(火) 22:27:35.30 ID:L4xOkxX50
電通「ありがとうございます」
16 : 2020/07/28(火) 22:28:42.81 ID:nOnYcCvp0
店が有料プランに加入すると認定されるんだろ?
17 : 2020/07/28(火) 22:29:05.31 ID:J7yFeVBd0
検索サイトに予算
18 : 2020/07/28(火) 22:30:36.48 ID:flUiYHFr0
クラスター発生した飲食店の店長がガイドラインに沿って対策してたのに何故?ってインタビューで言ってた
19 : 2020/07/28(火) 22:30:42.44 ID:ZoIm4JbT0
一人飯以外意味ないよ
20 : 2020/07/28(火) 22:31:27.18 ID:cn14E7vWa
めっちゃ混んでクラスター起きそう
21 : 2020/07/28(火) 22:33:18.02 ID:ynaIeO0Xa
食べログと連携するってこと?
22 : 2020/07/28(火) 22:33:25.07 ID:HD/PwEGZ0
まずは2人以上での飲食禁止しろって
5分でできるだろ
とりあえず完全対策してから細かい緩和を考えろよ
馬鹿だろこいつ
23 : 2020/07/28(火) 22:35:33.66 ID:gbng4tKKM
様式美
24 : 2020/07/28(火) 22:37:00.30 ID:nykzylF30
禁止しろよ
26 : 2020/07/28(火) 22:40:50.17 ID:EF04UU/Kr
また広告代理店に税金横長しか
いい加減にしろや
27 : 2020/07/28(火) 22:46:31.08 ID:LhXsL1sY0
まーた税金使うのか
28 : 2020/07/28(火) 23:19:49.37 ID:kye27CpdM
感染防止対策って言っても飲食店言って無言でいろってのかよ
かと言って複数人で行ってお互い話してたら感染リスク高まるだけだろ
どう折り合いつけるのよ
大阪は今日5人以上での会食自粛だぞ
29 : 2020/07/28(火) 23:21:07.25 ID:lan0GFku0
また利権か
30 : 2020/07/28(火) 23:21:53.09 ID:WhY8RPMdK
トカゲ4ねよ
31 : 2020/07/28(火) 23:23:10.47 ID:S77lDh/e0
感染対策してる店が人気店になって、人集まったら意味なくね?
32 : 2020/07/28(火) 23:25:01.23 ID:kye27CpdM
こんな事やってもだんだんと感染者増えてオーバーシュート気味になると更に自粛マインドになるって分からんのかよ無能
GoToもこのままじゃ確実に頓挫して旅行業界死ぬぞ
33 : 2020/07/28(火) 23:26:20.85 ID:lan0GFku0
結局のところ、旅行業も飲食業も恩着せがましく助けたフリはしたいけど
税金をちゃんと入れるのは俺達自民党と電通とパソナと創価学会が中抜き出来なくて意味ないから
とにかく金を消費する主体は日本国民でリスクもそっちが負えよというゴミ政策しか出さない

コメント

タイトルとURLをコピーしました