1 : 2025/07/31(木) 20:18:16.88 ID:j/hFm/uB0
https://www.sankei.com/article/20250731-T5NLPEV3WBKYHDFHEQ2RW5CJYQ/
魅惑のイチゴサンド、日本風の味が英国を席巻 国民食か菓子かで分かれる税金判断 ロンドンの甃
英国で大人気の日本風イチゴサンド
英国の大手スーパーが日本風の「イチゴとクリームのサンドイッチ」を先月下旬から発売し、日本でも話題になっていると聞く。開店と同時に店頭から消えるほどの人気が続いており、筆者も店を何軒か回って買うことができた。
日本ではフルーツサンドは一般的だが、英国では果物を具の主役にする習慣はない。なので大した期待はしていなかったのだが、驚くことに想像をはるかに上回る美味だった。
初夏が旬である新鮮なイチゴに加え、乳製品の扱いでは世界第一級とされる英国のクリームが味の柱となっているためだろう。
一方、この人気を税務当局が見逃さないのでは、との指摘も出ている。
英国では国民食のサンドイッチは付加価値税(消費税)が非課税なのだが、菓子類は20%課税の対象となる。イチゴサンドは菓子類と見なされ、課税されかねないというのだ。
38 : 2025/07/31(木) 20:19:45.12 ID:ZvQ/MGGn0
フルーツサンドがサンドイッチの歴史上で現れないことなんてある?
39 : 2025/07/31(木) 20:19:48.33 ID:1khUmeZm0
どう見ても菓子やろ
41 : 2025/07/31(木) 20:19:53.98 ID:kwg809iq0
日本で例えるなら「イチゴ寿司」かなw
42 : 2025/07/31(木) 20:20:33.75 ID:uLer3nSK0
メシマズ帝国だからあんなもんが受けるんだなw
43 : 2025/07/31(木) 20:20:44.46 ID:Y81a/k1d0
今の今まで英国でフルーツサンドが無かったことに驚きだわ
44 : 2025/07/31(木) 20:21:07.95 ID:OVRFB8jv0
サンドイッチって言ってんだからサンドイッチだろ
45 : 2025/07/31(木) 20:21:13.54 ID:+VctieRR0
イギリスからきたものとばっかり思ってたわ
46 : 2025/07/31(木) 20:21:19.79 ID:/A8amErm0
前にニュースでやってたな
サンドイッチにしとけよ銭ゲバ野郎って言ってたな
サンドイッチにしとけよ銭ゲバ野郎って言ってたな
48 : 2025/07/31(木) 20:21:23.34 ID:zj4tJnfm0
お菓子ではないだろ
50 : 2025/07/31(木) 20:22:07.42 ID:nze5u6hzH
ケーキの課税率はどうなのだ?
51 : 2025/07/31(木) 20:22:19.94 ID:e1r2h5KH0
ジャップさ、サンドウィッチの具は富の象徴のキュウリだよ
52 : 2025/07/31(木) 20:22:21.61 ID:YEoetXxK0
ケーキも非課税ならサンドイッチでええやん
53 : 2025/07/31(木) 20:22:22.38 ID:2o1CotzP0
だいぶ前にBBC日本版が記事にしてたのをニュースとしてまた日本語記事にするの?
54 : 2025/07/31(木) 20:22:22.54 ID:XSDVeVl80
>英国では国民食のサンドイッチは付加価値税(消費税)が非課税なのだが、
これええな
日本も米味噌漬物メザシミカンぐらいは非課税にしろや
83 : 2025/07/31(木) 20:28:05.26 ID:EDK8YrcH0
>>54
それこそがイギリスとジャップの政治における民度の格差ともいえる
日本も同じように米味噌を完全非課税にしたければ
それに対して意味不明な反対反論をする偽日本人共は56すぐらいの勢いで社会全体で袋叩きにしないと
食料品を恒久的に非課税にするなんて永遠に無理だぞ
それこそがイギリスとジャップの政治における民度の格差ともいえる
日本も同じように米味噌を完全非課税にしたければ
それに対して意味不明な反対反論をする偽日本人共は56すぐらいの勢いで社会全体で袋叩きにしないと
食料品を恒久的に非課税にするなんて永遠に無理だぞ
55 : 2025/07/31(木) 20:22:31.05 ID:9Kwj+Q9F0
そもそも日本で人気ない
56 : 2025/07/31(木) 20:22:31.90 ID:c628J+Fw0
疑わしきは課税せずで行こうじゃねーか
57 : 2025/07/31(木) 20:22:32.60 ID:0A4wV06zx
ケーキが非課税ならセーフじゃね
58 : 2025/07/31(木) 20:22:47.20 ID:eJlOT3uR0
お菓子だろ
いちごサンドで昼飯済ませるやつはおらんと思うで
いちごサンドで昼飯済ませるやつはおらんと思うで
59 : 2025/07/31(木) 20:23:03.14 ID:OxqZ6hcC0
サンドイッチがイギリス料理だって意識してないジャップ多いよな
寿司なんかよりずっと世界的に定着してる偉大な料理なのにイギリス料理をバカにするとか恥を知れ
寿司なんかよりずっと世界的に定着してる偉大な料理なのにイギリス料理をバカにするとか恥を知れ
60 : 2025/07/31(木) 20:23:33.41 ID:b2YknIFJ0
ホイップサンドいちご添えだろ
61 : 2025/07/31(木) 20:23:58.24 ID:DPfijVXEr
バナナはおやつ
62 : 2025/07/31(木) 20:24:12.17 ID:Q+0FLB9B0
経営者は中国人な模様
63 : 2025/07/31(木) 20:24:16.44 ID:TJpYsXNh0
〉英国では国民食のサンドイッチは付加価値税(消費税)が非課税なのだが、
サンドイッチってフランスとかが発祥だろ
64 : 2025/07/31(木) 20:24:17.75 ID:cit/epV00
一方ジャップは食料品に一律10%の重税を課したww
65 : 2025/07/31(木) 20:24:52.72 ID:gMZYrMNn0
カツカレーも「旨い旨い!」とバクバク食ってるんだろブリカス
今までどんだけ粗末な食事だったんだ
今までどんだけ粗末な食事だったんだ
66 : 2025/07/31(木) 20:25:24.32 ID:b2YknIFJ0
これ以上抹茶を消費するな!
67 : 2025/07/31(木) 20:25:41.47 ID:2/EoIZbW0
写真見てもパンが硬そうで不味そう
68 : 2025/07/31(木) 20:25:53.11 ID:+VctieRR0
イギリスは今でも庶民が冷凍食品だけで生活してるイメージあるからな
69 : 2025/07/31(木) 20:26:06.43 ID:CABpiSmU0
>>1
きなこ餅が美味すぎるからバレたら大変な事になるな^^
きなこ餅が美味すぎるからバレたら大変な事になるな^^
70 : 2025/07/31(木) 20:26:13.33 ID:Yotzt8Ew0
手で食えるようにグレードダウンしたショートケーキだぞ
ありがたがるもんじゃない
ありがたがるもんじゃない
71 : 2025/07/31(木) 20:26:30.70 ID:Kfj6FO8g6
文化って不思議だよな
サンドイッチという文化は大昔からあったのにクリームと果物を挟むなんて単純な事を、極東の猿共から教わるまで思いつかないなんてさ
サンドイッチという文化は大昔からあったのにクリームと果物を挟むなんて単純な事を、極東の猿共から教わるまで思いつかないなんてさ
73 : 2025/07/31(木) 20:26:34.20 ID:z6DnZERl0
日本のフルーツサンドってそんなに一般的か?
74 : 2025/07/31(木) 20:26:44.68 ID:+oEwT1WJ0
イチゴ大福も美味しい
76 : 2025/07/31(木) 20:26:50.95 ID:IB7QYVA40
苺サンドを食事扱いするの20代前半の小鳥みたいな量しか食べない痩せた女子だけなんでは…?
77 : 2025/07/31(木) 20:26:56.16 ID:biyWvIyY0
糖質と炭水化物のコンボで英国を
78 : 2025/07/31(木) 20:26:56.40 ID:htfOPU2S0
こんな簡単なの今まで思いつかなかったのか
やっぱブリ公はセンスねぇな
やっぱブリ公はセンスねぇな
79 : 2025/07/31(木) 20:27:30.52 ID:JmJE3KLo0
日本が人気でバカサヨ発狂www
80 : 2025/07/31(木) 20:27:37.87 ID:i+7V+Ad+0
ケーキよりさっぱり食えるからいいよな
81 : 2025/07/31(木) 20:27:49.58 ID:H3vHC8C70
普通にいちごジャム買って塗るのじゃダメなのか
82 : 2025/07/31(木) 20:27:53.88 ID:1wSs6zME0
バカみたいなイッチだな
84 : 2025/07/31(木) 20:28:07.04 ID:j4716+Eh0
課税して欲しいしお菓子扱いにすべき
85 : 2025/07/31(木) 20:28:09.26 ID:aYgycE3O0
食事として食べてるか菓子として食べてるかだけど微妙だな
86 : 2025/07/31(木) 20:29:04.91 ID:dIvddY9b0
ならきゅうりを混ぜればいい
たちまち主食に早変わりだ
たちまち主食に早変わりだ
87 : 2025/07/31(木) 20:29:12.51 ID:yeccTlio0
イギリス行ったら高級ホテルや美術館のお高いレストランのオレンジジュースすらマズくて驚いた
何をどうしたらオレンジジュースをあんなマズくできるんだよw
何をどうしたらオレンジジュースをあんなマズくできるんだよw
88 : 2025/07/31(木) 20:29:21.74 ID:bo0lBa8o0
ゲテモノが流行るとかさすがイギリス
猿の食い物だぞそれ
猿の食い物だぞそれ
89 : 2025/07/31(木) 20:29:26.13 ID:/A8amErm0
一応千疋屋発祥って昔言ってたよね
90 : 2025/07/31(木) 20:29:29.85 ID:qJDxGYDh0
イギリスにできて何で日本で食料品の非課税ができねえんだよ
適当な言い訳してんじゃねえよカス政府
適当な言い訳してんじゃねえよカス政府
91 : 2025/07/31(木) 20:30:08.84 ID:3u3WanPi0
菓子パンだもんな
92 : 2025/07/31(木) 20:30:31.21 ID:K9KQM4tD0
うまくない
普通のパンは塩辛いから生クリームと全く合わない
普通のパンは塩辛いから生クリームと全く合わない
93 : 2025/07/31(木) 20:30:43.38 ID:5bA/DLub0
これ付加価値税20%のせいで食事が娯楽として発展してないだろ
94 : 2025/07/31(木) 20:30:47.68 ID:u67Qr6sH0
苺ましまろは?
コメント