邦画のポスター、キモすぎて大炎上

1 : 2025/07/24(木) 13:55:14.90 ID:UxLtRlkf0
レス1番の画像1
2 : 2025/07/24(木) 13:56:06.99 ID:1ANNkk0A0
センスないな
3 : 2025/07/24(木) 13:56:14.08 ID:OZGuqolA0
イケメンなん?
4 : 2025/07/24(木) 13:57:31.69 ID:hwqQUhdR0
どこまでならイケメンって言い張っても通るのか試してるんやろ
5 : 2025/07/24(木) 13:57:44.46 ID:IXlC1cEI0
見るまで内容が分からないのはええけど
なんとなく匂わせてるけどよくわからんのがイラつくな
6 : 2025/07/24(木) 13:58:28.25 ID:UxLtRlkf0
大盛りの顔だけでもキショいのに下のマヌケ顔草
7 : 2025/07/24(木) 13:58:46.66 ID:pB3FfUuA0
そら鬼滅に負けるわな
8 : 2025/07/24(木) 13:59:01.50 ID:al7yeVro0
んぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼはセンスある
9 : 2025/07/24(木) 13:59:18.71 ID:HSCynCIJ0
子供だからインパクトある表紙だったのにおっさん2人をこの画角で撮ってもね……
11 : 2025/07/24(木) 14:00:00.17 ID:E6GRwvBD0
つまらなそう
12 : 2025/07/24(木) 14:00:00.69 ID:rwmFIC4Y0
中学生1年生が1日で作ったポスター
13 : 2025/07/24(木) 14:00:19.40 ID:LryeT862M
細かいコマも安っぽい大げさな表情詰め込むな
14 : 2025/07/24(木) 14:01:06.34 ID:IXlC1cEI0
ジャニオタ収益で見込み立てないと映画も作れない日本
15 : 2025/07/24(木) 14:01:13.01 ID:1cC+a4OF0
ジャップポスター特有のいちいち主要出演者の顔載せるのほんま安っぽくなるわ
16 : 2025/07/24(木) 14:02:21.61 ID:UxLtRlkf0
レス16番の画像1

レス16番の画像2

レス16番の画像3

酷評で草

323 : 2025/07/24(木) 15:58:13.06 ID:KC9PfutO0
>>16
このチャンネル面白そう
17 : 2025/07/24(木) 14:02:59.83 ID:B7ioB2CRd
あの子供に目隠しした表紙のやつか
目隠しにインパクトがあったのに
俳優の顔見せるためにズラしたら意味わからんやん
18 : 2025/07/24(木) 14:03:29.61 ID:+4J58EIJ0
歌上手いっすねwww
19 : 2025/07/24(木) 14:04:10.62 ID:HBBlGGEMr
鈴木福に似てると思ったけど今の鈴木福の方がイケメンやった
20 : 2025/07/24(木) 14:04:54.17 ID:4gUqPn5O0
警察官のコスプレ?
あんなキモイ警察官実際にいるの?
31 : 2025/07/24(木) 14:08:44.31 ID:r3IhDhtd0
>>20
どう見てもガードマンやろ
21 : 2025/07/24(木) 14:06:23.58 ID:17cTIzUZ0
実写化って大抵作品を見せたいんじゃなくて俳優を見せたいだけのチープ品だよね
22 : 2025/07/24(木) 14:06:23.92 ID:2CHRcgeG0
こうやって拡散されてるなら大成功やと思うwww
23 : 2025/07/24(木) 14:06:33.32 ID:QwSY1dj10
過去一キモい邦画ポスターはバリゾーゴン
24 : 2025/07/24(木) 14:06:45.84 ID:9O8PC7lo0
こんなのが売れる芸能界
25 : 2025/07/24(木) 14:06:50.78 ID:OZGuqolA0
マジで誰と誰?名前わかる人おしえてくれ
26 : 2025/07/24(木) 14:06:58.05 ID:ABwE2qHcd
ブサすぎて見る気失せるやろ草
27 : 2025/07/24(木) 14:07:45.20 ID:LryeT862M
こういう映画ってスタッフは作ってて嫌にならねえのかな
28 : 2025/07/24(木) 14:08:03.67 ID:zpcUvxu10
ミセスって昔は暗い曲ばっかりだったのにいつの間にアイドル路線になったんや
29 : 2025/07/24(木) 14:08:10.55 ID:TSXP7fPd0
ブロッコリー定期
30 : 2025/07/24(木) 14:08:40.35 ID:dBCstaeC0
オリジナルで糞はまだえてわ
洋画のやつを糞改変するのは許されない
グラビディゼロとかいう糞改変未だに許せないわ
33 : 2025/07/24(木) 14:10:09.79 ID:r3IhDhtd0
>>30
ゼロ・グラビティ以外にもそんな改変された映画あったんか
36 : 2025/07/24(木) 14:11:36.26 ID:fYdKm3ny0
>>30
10年以上怒ってて草
32 : 2025/07/24(木) 14:09:29.35 ID:G2lMUvrx0
こんなポスターでこの映画見たいってなるか?
39 : 2025/07/24(木) 14:12:12.52 ID:2CHRcgeG0
>>32
クソでもなんでもこうやって興味がないわいらにも拡散されてしまってるから

広告としては成功なんだよw

48 : 2025/07/24(木) 14:14:53.31 ID:89Fz6aE50
>>39
その理屈よくみるし一理あるとも思えるけど
結局悪い目で見られて悪目立ちって結局長い目で見てよくないと思うんだよね
映画みたいな文化的なもんで品位落としてまでやってそのあと何が残るのかと
51 : 2025/07/24(木) 14:16:18.54 ID:2CHRcgeG0
>>48
それでも見てもらわないとどーしようもないから
57 : 2025/07/24(木) 14:18:13.03 ID:89Fz6aE50
>>51
そもそもこれで興味ないワイらの目に入って見るようになるかって話だよ
61 : 2025/07/24(木) 14:20:05.41 ID:2CHRcgeG0
>>57
わいらが見なくてもこうやってネットで拡散すると話題になっちゃうのよ

気に入らないものは見つけても極力無視するべきなの

78 : 2025/07/24(木) 14:24:55.17 ID:89Fz6aE50
>>61
何かについて語れればそれでいいので
ひどけりゃひどいしいいならいい
それを人と分かち合うもしくは論争したいだけ
87 : 2025/07/24(木) 14:27:49.66 ID:+uMchT420
>>48
悪名は無名に勝るんや
邦画デビルマンなんか未だにクソ映画として話題になるけど
同時期にやってた映画が話題になるか?ならんやろ
92 : 2025/07/24(木) 14:28:52.54 ID:89Fz6aE50
>>87
クソ映画として話題に上がったところでなんになるんや?
誰目線でどう言う話なんだろう
246 : 2025/07/24(木) 15:19:01.40 ID:w8wUiPEC0
>>32
ジャニヲタをミセスヲタ向け映画だからポスターとしてはファンにウケればええんやで
34 : 2025/07/24(木) 14:11:19.02 ID:uBL2l0pp0
この原作短編集だったが表題作のこれが一番微妙なやつだったな
多分映画化したら許容出来ないほどガバガバに見えると思う
41 : 2025/07/24(木) 14:13:31.46 ID:YY73xSVi0
>>34
マッチングアプリのも科学捜査舐めてんのかと突っ込みたくなる出来やったやろ
35 : 2025/07/24(木) 14:11:31.99 ID:89Fz6aE50
文字配置のレイアウトひどないこれ?
37 : 2025/07/24(木) 14:11:58.51 ID:UXqY3QzD0
なんで邦画はセンスないの?
文字と顔ばっかりでガッカリだよ
俳優で映画作るのやめない?
38 : 2025/07/24(木) 14:12:06.13 ID:HSr6P0ak0
大森とふうまきゅんじゃん
40 : 2025/07/24(木) 14:12:47.33 ID:KP64nyim0
30年近く邦画のポスターを作り続けてるデザイナー曰く
「まずは誰が出ているかをはっきり示そう」
「空いた箇所が寂しいからキャッチーなフレーズを入れろ」
「俳優さんたちには目線カメラ!と大声で指示しろ」
これだけは必ず新人に教えてるとのことや
43 : 2025/07/24(木) 14:14:16.08 ID:2CHRcgeG0
>>40
そういうセオリーももちろん大事なんだけど
時にはセオリー破ったやつが勝ってしまうこともあるのよ
46 : 2025/07/24(木) 14:14:43.76 ID:LryeT862M
>>40
もはやデザインとは名ばかりで型にはめるだけやな
63 : 2025/07/24(木) 14:20:17.59 ID:KP64nyim0
>>43
日本では芸術性の高く奇をてらったデザインはアカン言うてた

>>46
特に日本では演者は誰が出ているか?がかなり重要でメインの役者名はポスターの下部に全員書くって

73 : 2025/07/24(木) 14:22:46.06 ID:2CHRcgeG0
>>63
今時そんなもんいらんんやろ
ネット見ればわかる
82 : 2025/07/24(木) 14:25:54.26 ID:KP64nyim0
>>73
ワイもそう思う
83 : 2025/07/24(木) 14:26:08.14 ID:LryeT862M
>>63
誰が出てるか重視ってのが悲しいね
ストーリーどうでもええんかって
42 : 2025/07/24(木) 14:13:34.32 ID:LryeT862M
ミセスみてえな顔でイヤだなと思ったら本人なんか
もはやアイドルだけじゃなくアイドルみてえな歌手もいきなり主演か
演技力とかはまり役とか本当にどうでもええんやな
44 : 2025/07/24(木) 14:14:21.52 ID:Wfl8MPKW0
邦画が馬鹿にされる理由が詰まってるね
45 : 2025/07/24(木) 14:14:21.58 ID:z3hZ0liW0
どうせしょーもない出来やからこの二人のファン層だけでも取り込もうってワケ
47 : 2025/07/24(木) 14:14:50.01 ID:4TWOGLqua
ブロッコリーかと思ったら違うやんけ
なんちゅう無能
49 : 2025/07/24(木) 14:15:46.61 ID:fOA5fr8H0
似たようなデザイン山ほど見た気がする
50 : 2025/07/24(木) 14:15:57.25 ID:rrpRiErMa
実写映画の最高興収が20年以上更新されてないのおかしいやろ
今インフレ真っ最中なんやで??
54 : 2025/07/24(木) 14:17:30.48 ID:2CHRcgeG0
>>50
映画館に行く
っていう行為がもう古いのかもしれんね
52 : 2025/07/24(木) 14:16:48.37 ID:sXSlWujf0
原作は面白いん?
53 : 2025/07/24(木) 14:17:25.89 ID:EhL9KivB0
確かにすごくキモい
見てる側の頭の悪さを表しているよう
59 : 2025/07/24(木) 14:18:41.55 ID:2CHRcgeG0
>>53
そもそもゴシップをテーマにした内容なんだからさ
ゴシップってキモいもんやろ
64 : 2025/07/24(木) 14:20:17.56 ID:EhL9KivB0
>>59
下のハチに刺されたみたいな顔してる奴やばいだろ
55 : 2025/07/24(木) 14:17:32.36 ID:5haNA4hv0
このゴミどもに予算渡すくらいならアニメ作れ
もう無理だよ邦画は
56 : 2025/07/24(木) 14:18:06.27 ID:rDTNJRgh0
物語の中身じゃなくてこの二人を見に行く人のため向け映像だろ
今の映画館はそうした需要で成り立ってる
いちいち批判するようなことかね
69 : 2025/07/24(木) 14:21:06.78 ID:89Fz6aE50
>>56
俯瞰の立ち位置に立つならすべてを許容したほうがいい
つまりすべての事象は仕方のないこと
それに対して何も言えることはないので沈黙
ワイもよくする
そして暇だからたまにポジションに立ってものを言う
71 : 2025/07/24(木) 14:21:53.86 ID:rDTNJRgh0
>>69
じゃあ沈黙しとけよ
しゃしゃり出てくるな
75 : 2025/07/24(木) 14:23:30.93 ID:89Fz6aE50
>>71
暇だっつってんじゃん
暇だからレスすることを何で止められなきゃならんのや?
81 : 2025/07/24(木) 14:25:38.54 ID:rDTNJRgh0
>>75
じゃあ指図すんなよ
お前頭おかしいんか?

俯瞰してみろ沈黙しとけと人に強要しといて
自分が言ったことすらできねえなら人に押し付けるな

89 : 2025/07/24(木) 14:28:18.17 ID:89Fz6aE50
>>81
君も同じことやってるんやな
客観的立場に立とうとする割に自我が強いね
58 : 2025/07/24(木) 14:18:39.74 ID:UxLtRlkf0
なお昔の邦画

レス58番の画像1
70 : 2025/07/24(木) 14:21:51.94 ID:2CHRcgeG0
>>58

レス70番の画像1
72 : 2025/07/24(木) 14:22:19.00 ID:UxLtRlkf0
>>70
かっこいい
74 : 2025/07/24(木) 14:23:04.19 ID:KP64nyim0
>>58
>>70
やっぱり下部にメインの役者名全員の名前書いてあって草

レス74番の画像1
79 : 2025/07/24(木) 14:25:11.75 ID:UxLtRlkf0
>>74

84 : 2025/07/24(木) 14:26:08.77 ID:cOgVF/Pg0
>>58
懐かしい
60 : 2025/07/24(木) 14:19:17.58 ID:S/aQFWRK0
日本の映画業界、ドラマ業界って本当に本当に才能ゼロよな

ルッキズムに支配されて演技ゴミの俳優やアイドルをキャスティングするだけのゴミ業界💩💩💩

62 : 2025/07/24(木) 14:20:14.45 ID:vjAcGkNR6
ミセスの鼻がめっちゃ気になる
不安にさせる鼻をしている
67 : 2025/07/24(木) 14:20:46.04 ID:UxLtRlkf0
大森のボトックス顔ほんま無理や
早く死んで欲しい
76 : 2025/07/24(木) 14:24:38.41 ID:cMC/5uGC0
上下のコマ12並びって必要なのか?
77 : 2025/07/24(木) 14:24:47.92 ID:rDTNJRgh0
ジャンク映画は脚本や演出や美術の金を安上がりに済ませて
ファンが多い有名人出してそのファンにお金落としてもらおうという戦略をしてる
だからポスターにファンが多い人間をドカーンと載せるのは当たり前や

悪いことではない

85 : 2025/07/24(木) 14:26:09.01 ID:uqKFHj9S0
日本の国宝やぞ
86 : 2025/07/24(木) 14:27:25.65 ID:ShRilaK80
>>1
映画のタイトルがわからん
88 : 2025/07/24(木) 14:27:54.64 ID:UxLtRlkf0
>>86
そもそも安っぽすぎてな
91 : 2025/07/24(木) 14:28:44.42 ID:2CHRcgeG0
最近選挙で意味わからん変なポスター見たやろ

あれwと同じ戦法なんだよ

95 : 2025/07/24(木) 14:30:36.83 ID:kIvtXdsy0
CMとかも顔面アップにするの多いよな
自撮りとかYouTubeのサムネの感じにしたいのかね
96 : 2025/07/24(木) 14:30:40.41 ID:rDTNJRgh0
久しぶりにゲェジに絡まれたわ
97 : 2025/07/24(木) 14:31:00.14 ID:UxLtRlkf0
煽り文もデザインもかなり酷いレベルじゃないけど
大森元貴の泣き顔で損してるやろこのポスター
98 : 2025/07/24(木) 14:31:38.19 ID:rV2woscxa
日本って一括りであってもアニメや漫画、お笑いは世界的に見てもレベル高いけど
ドラマや映画はホンマにレベル低いよなぁ
まぁドラマ制作や映画制作に携わるような奴は他の業界ではやってけなかった才能の無い負け犬しかいないから仕方ないけど😭
107 : 2025/07/24(木) 14:33:58.12 ID:S/aQFWRK0
>>98
はいロジハラ
99 : 2025/07/24(木) 14:31:48.95 ID:rDTNJRgh0
テレビ局が映画作り出してからこうなったんよな
映画が事務所の推しの芸能人や俳優を宣伝する媒体になった
100 : 2025/07/24(木) 14:32:02.18 ID:LryeT862M
こういうので必ず広告として成功してるからwそういうファン向けだからいちいち怒んなよwって擁護湧いてくるけどみんなそんなんわかったうえで気に障るから文句言ってるんやで
101 : 2025/07/24(木) 14:32:06.83 ID:89Fz6aE50
中途半端に悟ってるからなんかキモくて
どうせならもうちょい徹底しよって助言しただけなんやけどな
こんなに怒るとは
103 : 2025/07/24(木) 14:32:33.29 ID:+2ssgfFr0
俳優でもない奴が主演やってる時点で面白くないってのは伝わってくる
106 : 2025/07/24(木) 14:33:42.73 ID:LryeT862M
>>103
まぁその時点でそいつのファン向けでしかないなってなるわな
104 : 2025/07/24(木) 14:33:05.32 ID:g1ZW6lUA0
ドラゲナイからだよな
バンドボーカルを謎の俳優起用し始めたの
140 : 2025/07/24(木) 14:43:32.65 ID:XTRYZ7vH0
>>104
ロッカーズの陣内孝則からやってる古い手法やぞ
大槻ケンヂとかな
105 : 2025/07/24(木) 14:33:05.89 ID:PEe+j1+00
誰が出てるかの方が集客になるから
108 : 2025/07/24(木) 14:34:00.84 ID:MTl/e37Wr
セカオワの深瀬も殺人鬼役で映画出てたな
割とハマってた
111 : 2025/07/24(木) 14:34:47.84 ID:N1YKRo0q0
今の邦画に時間と金使って観る頭どうなってるの
112 : 2025/07/24(木) 14:35:28.76 ID:LryeT862M
日本の映画業界で働いてる人ってどうして続けてられるのか謎だわ
拘束も長いだろうにこういうロクに演技したこともないやつ主演でクソつまらんもの撮らされてよくやってけると思うわ
117 : 2025/07/24(木) 14:37:16.66 ID:89Fz6aE50
>>112
例えばカメラ好きな人はカメラ触って金もらえるだけでまぁ充分なんちゃう
なんかみんなで作るの好きとか雑な感じで満足感抱ける人もおるやろし
113 : 2025/07/24(木) 14:35:45.92 ID:rDTNJRgh0
映画の質ばかり文句言うけど
実際は質に文句いうだけで金落とさない奴らのせいだからな

ゲームやアニメ、映画に口出ししまくるLGPTQやグローバリストみたいなもん
ゲイを出せレズを出せ男性を主人公にするな強い女を出せと叫ぶだけ叫んで
言った通りにさせたら満足して買わないし見に行かない

114 : 2025/07/24(木) 14:36:27.29 ID:1lDe8f1H0
これ脚本は悪くなさそうなんだよな
125 : 2025/07/24(木) 14:39:08.65 ID:5m6Mx8z90
>>114
別におもんなくはない
酷評してる沖田遊戯とかいうやつのレビューもわりと的外れやし
118 : 2025/07/24(木) 14:37:34.28 ID:1lDe8f1H0
おーミステリーか?って観に来てBLオチだったらおじさん泣くぞ
だからキモくしてるならある意味正しい
119 : 2025/07/24(木) 14:37:46.41 ID:vQYsWbzzM
これクソ映画らしいから見てないわ
133 : 2025/07/24(木) 14:41:42.78 ID:5m6Mx8z90
>>119
怖いもの見たさで見たけど凡作って感じ
122 : 2025/07/24(木) 14:38:26.19 ID:UxLtRlkf0
レス122番の画像1

レス122番の画像2

怪物すこや

124 : 2025/07/24(木) 14:38:40.86 ID:rdtQsEmV0
はよジュラシックワールド復活の大地見たいわ
126 : 2025/07/24(木) 14:39:19.98 ID:UxLtRlkf0
レス126番の画像1

こういうのでいい

128 : 2025/07/24(木) 14:40:04.00 ID:rDTNJRgh0
時間と労力とを費やして一から緻密に練り上げた脚本でつくった映画より
漫画家や小説家が作った題材そのままもらってきてイケメンや美女だしたほうが金になるんだからそらそうなるよ

前者にお金落とす人少ないんだもん

131 : 2025/07/24(木) 14:41:20.86 ID:E7Yy6LxWM
>>128
単に映画脚本家がゴミなだけでは
134 : 2025/07/24(木) 14:41:50.87 ID:rDTNJRgh0
>>131
後者に駆逐されたからしゃーない
139 : 2025/07/24(木) 14:42:59.23 ID:LryeT862M
>>128
別にええんやけどねそれでも
ただそういうことしてんのにこの作品は泣けるだの深いだの作ってる側や客が言い始めるとボロクソに言いたくなるんだよね
144 : 2025/07/24(木) 14:44:34.28 ID:rDTNJRgh0
>>139
それは一理ある
129 : 2025/07/24(木) 14:40:05.67 ID:vQYsWbzzM
怪物ホラーっぽくて草
実際はみじんもホラー要素ないのにな
130 : 2025/07/24(木) 14:41:16.52 ID:lUKrBjk20
菊池風磨はどんどん顔が大久保佳代子になっていってるな
135 : 2025/07/24(木) 14:41:53.25 ID:2CHRcgeG0
レス135番の画像1
138 : 2025/07/24(木) 14:42:42.14 ID:UxLtRlkf0
>>135
チョンのセンスに負ける寿司ジャップ
141 : 2025/07/24(木) 14:43:46.92 ID:cxyqEMm+d
>>135
パラサイトはポスターみてサスペンスとかホラー系かと思ったらコメディ要素強くて驚いたわ
146 : 2025/07/24(木) 14:45:38.77 ID:5m6Mx8z90
>>135
結構おもろかったけど個人的にはグエムルのほうがおもろかった
ミッキー17はかなりおもんなかった
137 : 2025/07/24(木) 14:42:41.60 ID:89Fz6aE50
日本の悪いところよな
ホラーじゃないのにホラーっぽい広告
テレビのCM前の引きとかもそう
単純に人の気持ち考えられてない
だから次に繋がらない
だから廃れる
142 : 2025/07/24(木) 14:44:23.62 ID:k7kOSo/qa
ワイも好きな俳優や女優はおるけど、その人らが出てるから見ようは無いな
気に入った面白い作品に好きな人が出てたら嬉しいぐらい
俳優目当てに見る人らの気持ちはわからんが、どうやら少数派らしい
150 : 2025/07/24(木) 14:46:15.18 ID:cOgVF/Pg0
>>142
少なくともワイの友人知人にその類のおらんな
まあ他所に沢山おるんやろな
165 : 2025/07/24(木) 14:49:37.64 ID:S/aQFWRK0
>>142
日本女の知能は想像以上に低いからビビるよなぁ
好きな俳優、アイドルが出てるからゴミ作品でも何度も観に行くって女だらけなのホンマに知能の限界で笑うわ
145 : 2025/07/24(木) 14:44:51.00 ID:zpcUvxu10
てか邦画って最近好調らしいやん
156 : 2025/07/24(木) 14:47:07.31 ID:UxLtRlkf0
>>145

レス156番の画像1

これは面白そう
最近のらしい

160 : 2025/07/24(木) 14:47:57.36 ID:S/aQFWRK0
>>156
不法侵入した犯罪者をキャスティングするのはNG
演技もゴミやし
187 : 2025/07/24(木) 14:55:39.09 ID:2CHRcgeG0
>>156
これはどうしても
66
を入れたかったんやろな思うw
147 : 2025/07/24(木) 14:45:58.68 ID:rDTNJRgh0
スポンサー説得する時も楽やろね
この漫画は小説はこれほどの人気があるのでファンの集客を見込めます
この俳優はこれだけの人気があるのでこれだけの集客は堅いです

ある意味数字でしかものを観なくなった時代の映画の作り方

148 : 2025/07/24(木) 14:46:04.52 ID:rIwby7UW0
ポスターでこれはクソ映画ですよって警告してくれてるからええやん
153 : 2025/07/24(木) 14:46:49.18 ID:mon0jtPO0
耳が悪くなったんかもしれんけど邦画の会話シーン聞き取りにくくなってきたわ
155 : 2025/07/24(木) 14:47:06.48 ID:VKoBzeCK0
レス155番の画像1

殿堂入り作品

159 : 2025/07/24(木) 14:47:56.79 ID:LryeT862M
>>155
ー4回泣けますー

お徳用パックかな?

172 : 2025/07/24(木) 14:51:28.25 ID:UxLtRlkf0
>>155
ドラ泣き定期
157 : 2025/07/24(木) 14:47:14.82 ID:cOgVF/Pg0
平成ゴジラのポスター?やとメカゴジラのが好きやったな
158 : 2025/07/24(木) 14:47:31.06 ID:jb/TGcXId
誰が見んのこれ
163 : 2025/07/24(木) 14:48:46.48 ID:JztBHZ750
最近は中国の映画やドラマのポスターがセンス良くて感心するわ
謎にドラマまでどれもポスターデザインガチっててポスターだけは韓国も超えてる
169 : 2025/07/24(木) 14:50:16.58 ID:UxLtRlkf0
>>163
確かにすごいわ
178 : 2025/07/24(木) 14:53:00.53 ID:JztBHZ750
>>169
わかってくれて嬉しいわ
中国上げしたいとかじゃなくてほんまにポスターに力入れててデザインがええんだよな
最近はバッドキッズとか中国ドラマ自体も段々センスええの増えて来てるわ
166 : 2025/07/24(木) 14:49:41.51 ID:yFVOkfZy0
内容よりも豪華な出演者を宣伝したい時はブロッコリーポスターを使うらしいな
168 : 2025/07/24(木) 14:49:53.24 ID:zpcUvxu10
最近のやと侍タイムスリッパーのポスターがええな
171 : 2025/07/24(木) 14:51:27.00 ID:LXgiiGfd0
アジアンってホンマにキモいよな
そら白人様にバカにされるわ
175 : 2025/07/24(木) 14:52:00.19 ID:89Fz6aE50
ゴミ作品でも観に来るからに甘えたおっさんらも同罪やとは思う
176 : 2025/07/24(木) 14:52:01.10 ID:LryeT862M
みんな飯食わないといけないからそういう映画でもつくらにゃならんのはわかるよ
でも”僕ら本気で映画を作ってますんで”みたいなツラ二度とすんなよっていう
179 : 2025/07/24(木) 14:53:08.14 ID:rDTNJRgh0
>>176
バーガーキングやマックだって肉にこだわってるって言いたいからしゃーない
180 : 2025/07/24(木) 14:53:14.62 ID:89Fz6aE50
まぁ大丈夫
日本にはアニメとマンガとその辺にやたらある歴史的建造物があるから
181 : 2025/07/24(木) 14:53:30.96 ID:o1YEgo190
ブロッコリー?
183 : 2025/07/24(木) 14:54:26.20 ID:6n5KXT6Ad
鬼滅もアニメなのに何故かブロッコリーなのほんま笑うわ
184 : 2025/07/24(木) 14:54:28.64 ID:UxLtRlkf0
もう邦画って全部アニメでよくないか😅
186 : 2025/07/24(木) 14:55:19.70 ID:CrvImvdQ0
>>184
国宝もアニメで見たいな
189 : 2025/07/24(木) 14:56:00.89 ID:W/m5KCJE0
>>1
ブロッコリーの派生
191 : 2025/07/24(木) 14:56:43.02 ID:qgrLPVbpd
ブロッコリーは外国映画でも普通にやってるからなあ
群像劇的なヒューマンドラマとかならしょうがない気がするし
別にそこまで叩くほど悪いデザインではないと思うが
192 : 2025/07/24(木) 14:56:53.18 ID:rIwby7UW0
全員どこ見てんだよっていうブロッコリー
193 : 2025/07/24(木) 14:57:51.84 ID:Q+hl49EF0
上誰か分からんけどすごい整形顔やな
194 : 2025/07/24(木) 14:58:05.95 ID:JztBHZ750
ニコラス・ケイジとかいう本国でもコラみたいなポスターにされる男w
195 : 2025/07/24(木) 14:58:16.02 ID:t9yvHbC30
つまんないorつまんなさそうな邦画ってポスターもそうやけど
CMとかもくっそつまんなそうに見えるのすごいよな
なんであんな宣伝下手なんやろ
197 : 2025/07/24(木) 14:58:46.83 ID:HzRLz0vBM
パワポでワイが2分で作れそうなポスターや
198 : 2025/07/24(木) 14:59:44.93 ID:rDTNJRgh0
経済的余裕があれば自由に作れて余裕がなければシビアになるから堅実なものしか作れないというのもありそう

日本がバブル期にいろんな産業発展させたのも根底には余裕から生まれる自由な発想がある

199 : 2025/07/24(木) 14:59:53.72 ID:o+n7zE2Jd
クソ映画は国境を越えないから
どこの国でも自国の映画はクソばっかりで
外国の映画は当たりが多いって印象になるらしいな
208 : 2025/07/24(木) 15:01:57.74 ID:cOgVF/Pg0
>>199
アメリカのはワイも割と食らってるで
こっちに来る量多いからやろうけど
201 : 2025/07/24(木) 15:00:24.64 ID:btmzF85H0
8番出口のポスターはカンヌで最優秀賞もらったらしいな
204 : 2025/07/24(木) 15:01:28.25 ID:S/aQFWRK0
>>201
カンヌwww
そんな5流の賞を有難がってるのは日本だけやぞ
アメカスのアカデミー賞以外の賞は等しくゴミや
207 : 2025/07/24(木) 15:01:53.17 ID:zpcUvxu10
>>201
あれゲームやとすぐ終わるから相当オリジナル要素盛らないと尺持たんよな
202 : 2025/07/24(木) 15:00:31.67 ID:doBAKYkhd
アニメ映画もトップ層がぶっちぎりなだけで脱糞底辺もそこそこおるやろ
206 : 2025/07/24(木) 15:01:39.49 ID:A/Q0N7rj0
伝説の邦タイトルはゼロ・グラビティみたいに大作やなかったんやけど「その女諜報員、アレックス」てのがあったで
「じゃーん!実はこのアレックスって女が諜報員でおとり捜査やったんや!」って内容の映画なんやけどタイトルでネタバレしとるんや
なんの驚きも無くて逆にびっくりするで
209 : 2025/07/24(木) 15:02:06.92 ID:XTRYZ7vH0
ネトフリとかおもんない作品もいっぱいあるもんな
211 : 2025/07/24(木) 15:03:49.18 ID:lefvD5B+0
なんでこんな間抜け面見ないといけないの?
212 : 2025/07/24(木) 15:03:58.76 ID:hvf27hKc0
こんな専門学生でもやらない低レベル広告デザインで
大量の金をもらってる広告代理店の正体とは
213 : 2025/07/24(木) 15:04:27.55 ID:o+n7zE2Jd
今はサブスクで外国のクソ映画も観られるから
日本の映画は酷い!と思ってる人はそういうのも観てみたらいいぞ
214 : 2025/07/24(木) 15:04:39.50 ID:doBAKYkhd
日本ドラマもWOWOWでやってるやつは重厚で面白いの多い
ただビターエンドも割とあるし、地上波キラキラ俳優がほぼいなくて名も無きオッサンばっかやったりする
217 : 2025/07/24(木) 15:06:40.94 ID:JztBHZ750
海外版のポスターと見比べたりするの好きやからポスタースレ嬉しいわ
ほんま日本のはわざとかな?ってくらいダサのなんでなんやろw
218 : 2025/07/24(木) 15:06:48.33 ID:wUWpBo/T0
みさえーの顔やん
219 : 2025/07/24(木) 15:07:16.54 ID:LTMXHTqU0
誰これYouTuber?
220 : 2025/07/24(木) 15:08:30.69 ID:rDTNJRgh0
駄作になる可能性を受け入れて自由に制作できる環境が一番大事やろうね
今は業界も貧乏だし映画作るコストだけ上がり続けてるから映画産業自体がしりすぼみ
235 : 2025/07/24(木) 15:14:02.35 ID:doBAKYkhd
>>220
ゴジラマイナスワンの山崎監督もハリウッドに比べて低予算で賞を取ったの、低予算でばかりを強調するのやめてほしいと話してたわね
日本人の気質か知らんがノーベル賞もらっても研究費が減るんだから次はもっと予算削れとなると
222 : 2025/07/24(木) 15:08:53.52 ID:hvf27hKc0
ていうか本当にやばい、なんだこれ
ゴミ(直球)だ、こんなのデザインじゃない

消費者に何も伝わらない、何も喚起できてない
広告として一番やっちゃいけない0点広告
いや素人ですらやらないことを美術学校出てるはずのデザイナーが??ありえない

224 : 2025/07/24(木) 15:09:25.22 ID:4gyXEaGb0
閉じコンやから閉じコン向けの広告デザインになって
さらに閉じコンが加速する負のスパイラルやね
225 : 2025/07/24(木) 15:09:35.22 ID:+vRBvdRO0
こういうアイドル売りたいだけの映画ってなんかノルマあって作らなあかんとかあるんやろな
226 : 2025/07/24(木) 15:09:57.21 ID:296aDosx0
>>1
落合陽一かと思ったわ
227 : 2025/07/24(木) 15:10:05.07 ID:v7zwvYb2H
ごめんやけど〇〇顔のアップはやめてほしい
229 : 2025/07/24(木) 15:11:11.31 ID:k7kOSo/qa
大怪獣のあとしまつみたいにここがクソって言えるのはまだ怒りで感情が動く
しかし本当につまらない虚無映画は何の感想も抱けずにただただ拷問じみた時間が残るだけ
230 : 2025/07/24(木) 15:11:17.36 ID:rIwby7UW0
顔ドアップが好きなだけやん
231 : 2025/07/24(木) 15:12:08.31 ID:8+TgQUwUd
毎回思うが今の時代に映画のポスター見て「これ観よ!」って思う人なんているのか?
だいたいはネットやSNSの情報とかCMとかで決めるだろ
宣伝として意味がないから適当に作ってるだけでは?
237 : 2025/07/24(木) 15:14:50.44 ID:cOgVF/Pg0
>>231
見るかどうかは予告編見て決めるけど
ポスター見てどんな映画やろ?と検索する切欠になる事はたまにあった
233 : 2025/07/24(木) 15:12:52.40 ID:FXZhkSA+0
日本ってドラマや映画に金かけないよね
ほんと貧乏なんだね
234 : 2025/07/24(木) 15:13:15.38 ID:hvf27hKc0
この仕事でクライアントから金を貰ってるなら
「恥を知れ」以外の言葉が出てこない
239 : 2025/07/24(木) 15:15:36.88 ID:MTl/e37Wr
>>234
そのクライアントがこういうの望んでたりする場合もあるからなんとも
236 : 2025/07/24(木) 15:14:05.39 ID:x+l2bkfqd
映画好きはポスターで見る見ない決めないからジャニキモオタを釣るために俳優全面に出すのは間違ってないんやで
238 : 2025/07/24(木) 15:15:01.04 ID:XzzF4Dwk0
>>236
これ良いポスターを作るのが仕事やなくて客を呼ぶポスター作るのが大切
242 : 2025/07/24(木) 15:17:09.05 ID:XTRYZ7vH0
確かに邦画ポスターって部屋に飾る気にならんな
昔ヴィレヴァンで買って映画ポスター飾ってた恥ずかしい
245 : 2025/07/24(木) 15:18:41.23 ID:54lu3EZNd
ポスターで観にくるような層は
「この俳優でてるんだ!じゃあ観よ!」みたいな感じだから
出演者の顔を押し出したポスターを作るってなら理に適ってはいるな
監督とか原作とかで釣られる層にはポスター関係ないし
248 : 2025/07/24(木) 15:20:34.26 ID:oFETTTlQ0
竹内結子かと一瞬
250 : 2025/07/24(木) 15:21:01.99 ID:LryeT862M
まぁダサくてキモいもの見かければそう言うだけだわな
ジャニオタにリーチしてようがなんだろうが

男向け作品でこれはキモオタにリーチしてるから!商業的に正しいから!って言ってもキモいもんはキモいだけ

253 : 2025/07/24(木) 15:24:40.63 ID:9hjK1CS+d
ポスターはまぁ見なきゃいいだけやけど、上映前の予告は勘弁してほしい
妻か恋人が不治の病もしくは既に死んでて、死んだ筈の伴侶から手紙届いて号泣──あなたは本当の感動を知る──みたいなやつ
しかも結構な頻度で連発しやがる
254 : 2025/07/24(木) 15:25:01.15 ID:ydROwDYw0
ブサイクなのにイケメン気取りなのが笑えるやつらか
257 : 2025/07/24(木) 15:26:31.96 ID:niJhwsoh0
鬼滅のポスターも大概キモいよな
258 : 2025/07/24(木) 15:26:50.16 ID:+vRBvdRO0
思ったけど文字だらけ顔だらけのポスターって老人向けちゃうか
映画館って割と老人だらけやし
260 : 2025/07/24(木) 15:28:42.61 ID:9hjK1CS+d
>>258
それはあるかもな
お年寄りはクッソ暇かつ映画料金も安いし時間潰しに使う人は割といる
261 : 2025/07/24(木) 15:29:20.88 ID:K8TeSfYbd
ポスターの役目ってその映画を観る人を増やすことだからオシャレにすればいいってもんでもないよな
コンビニのコーヒーの機械をオシャレにしたら使いにくくなってベタベタ付箋貼られてたとかもあったし
デザイナーの自己満足になるのもよくない
270 : 2025/07/24(木) 15:33:43.64 ID:89Fz6aE50
>>261
つまらない考え方だな
272 : 2025/07/24(木) 15:33:48.58 ID:XTRYZ7vH0
>>261
ローソンのパッケージデザインで文字無くしたらクレーム殺到したとかあったな
262 : 2025/07/24(木) 15:29:42.12 ID:adCUdWeP0
ダサく作って逆に格好いいを狙ってんだよ

1mmも格好良くないけど(^^)

263 : 2025/07/24(木) 15:30:08.80 ID:w2VMm/1q0
上のやつ誰だっけ、主食がチョコレートとか言ってる政治学者だっけか
落合なんとかって言う
266 : 2025/07/24(木) 15:31:29.39 ID:LryeT862M
やってることはエ口を全面に押し出したソシャゲ広告やエ口漫画広告と同じや
271 : 2025/07/24(木) 15:33:46.65 ID:rDTNJRgh0
海外のポスターは情報を伝えるものじゃなくて目を引いて興味を持ってもらうものな印象ある
日本のポスターは目を引いた上で情報を伝えるものになってる

受け手に能動的に調べる人が多ければ前者で成り立つし、興味持っても調べない人が多ければ後者のやり方が広まると思う

274 : 2025/07/24(木) 15:34:16.59 ID:9hjK1CS+d
テレビ局が~芸能事務所が~って業界構造の話もよくきくけど、例えば橋本環奈さんの映画みたくどう考えても赤字やろってのも少なくないし、今もタレント側がそんな偉そうに出来るかな? と思う
276 : 2025/07/24(木) 15:34:41.12 ID:adCUdWeP0
プロじゃなくて時間の余った制作スタッフがパソコンいじって適当に作ったんだろ
278 : 2025/07/24(木) 15:35:39.23 ID:6AGh0DDF0
日本人特有の有名人が出てなきゃ見ないのせいだから仕方ないやろ
279 : 2025/07/24(木) 15:36:53.61 ID:89Fz6aE50
目に入るもの全てが面白ければ面白いほどいい
社会が存在する意義はそこに生きるやつらの人生を豊かにするため
実際には搾取が行われてようと、だからこそクリエイターはその意義を忘れてはならないし
ただの消費者がそれと反対に生きるのはナンセンス
280 : 2025/07/24(木) 15:37:01.74 ID:LryeT862M
広告として~とかこういう理由で~みたいなそんなん小賢しく考えんでもええねん
それは向こうの都合やから
単純にこっちから見てキモけりゃキモい
281 : 2025/07/24(木) 15:37:03.26 ID:OWBt9U6vd
ここで「オシャレ!」って持ち上げられてるポスター見て実際に観に行こうと思うかって問題があるしな
そもそもいつ上映してる何て映画なのかが伝わってるのかも怪しいし
それなら俳優の顔見て来てくれる層に向けた分かりやすいポスター作るほうが宣伝としては効果的だと思うが
286 : 2025/07/24(木) 15:39:34.37 ID:cOgVF/Pg0
>>281
貼られてる場所によっては映画のポスターと気づかない場合もありそうやな
283 : 2025/07/24(木) 15:38:00.26 ID:rDTNJRgh0
このポスター何?かっこいい!オシャレ!→調べようってなるならいいけど
かっこいい!おしゃれ!で終わったら海外のポスターは成り立たないと思う

この問題って結局受け手の質では?

285 : 2025/07/24(木) 15:39:18.44 ID:IUtt5og60
ワイちゃん、少なくとも監督の名前だけは書いててほしい
まぁ福田とか白石とかノーランは予告の時点で臭い立ってはいるが
287 : 2025/07/24(木) 15:39:43.89 ID:LryeT862M
デビルマンみたいな信じられん演技力でも主演できるってどんだけ事務所の力強いんやって思えるわ
あんなんで撮れ言われたら最早それは映画じゃなくてただの広告映像屋やんけって
289 : 2025/07/24(木) 15:40:41.87 ID:rDTNJRgh0
オシャレポスターは内容と乖離あったらより詐欺感増しそう
291 : 2025/07/24(木) 15:40:52.72 ID:GwNpA+Xg0
素人が30分で作った感じ
金かけたくなかったのかな
295 : 2025/07/24(木) 15:42:20.21 ID:Q+WNos660
タレントの押し売りみたいなやつ本当に嫌い
297 : 2025/07/24(木) 15:44:26.82 ID:DXnbAIB00
このおばさんみたいな人のファンの集客アテにした映画なんだから情けないけど間違ってはないんじゃない?
298 : 2025/07/24(木) 15:45:32.30 ID:LMHOyMN50
デザイナー「出演者全員載せなきゃ…💦」
301 : 2025/07/24(木) 15:47:43.84 ID:B2NXM1vSd
>>298
依頼主「出演者全員載せたポスター作ってね!とくにこの人は人気あるから大きめに!」

こうやろ

318 : 2025/07/24(木) 15:54:15.98 ID:w8wUiPEC0
>>301
良くも悪くも歌舞伎や番付スタイルなんよな
299 : 2025/07/24(木) 15:47:24.13 ID:LryeT862M
てか切り取るにしてももっと映りがいいカットあったやろ

ないの?

300 : 2025/07/24(木) 15:47:39.33 ID:SMDQnXKF0
シンゴジとかゴジラっていうベースの認知度がある作品とそうじゃない作品とで比較すんのも可哀想かなとは思うわ
前者は当然過剰な情報を盛り込む必要がない、寧ろ極めてシンプルな方がインパクトあるし
SW EP1の少年アナキンの影がダースベイダーになってるやつとかさ
304 : 2025/07/24(木) 15:49:41.84 ID:VHyMB05y0
ジオファーでゴッドファーザーのポスター決めるシーンすき
305 : 2025/07/24(木) 15:49:42.26 ID:k7kOSo/qa
海外と比較するならCUBEやったか菅田将暉主役でリメイクしてたやつとかやないか
311 : 2025/07/24(木) 15:50:45.82 ID:LryeT862M
>>305
あれも予告の時点で本当にひどかったな
307 : 2025/07/24(木) 15:49:45.22 ID:YvszMkNg0
ミセスのあいつみたいなキモさだな
308 : 2025/07/24(木) 15:50:10.00 ID:rn0z83Mc0
きれいなジャンポケ斎藤
309 : 2025/07/24(木) 15:50:21.54 ID:bMCdmGbi0
ジャップほんま子供っぽいな
310 : 2025/07/24(木) 15:50:33.64 ID:YvszMkNg0
みたいなじゃなくて本人かい
316 : 2025/07/24(木) 15:53:48.08 ID:mEBt0iA20
ポスター使った誇大宣伝が一番あかんやろ
そういう意味でカスポスターがカス映画なら許されるんや
神ポスターがカス映画なら許されん
321 : 2025/07/24(木) 15:57:37.03 ID:hzwNfkpfM
マジで顔のアップだけよな日本
322 : 2025/07/24(木) 15:58:05.76 ID:LTMXHTqU0
宣伝の文字は漫画本でいう帯にあたる
邪魔だ
324 : 2025/07/24(木) 15:58:44.85 ID:ysERCJsvd
こういうとこでポスターに「文字がいらない!」とか「自分ならこうする!」とか難癖つけて
「ボクの方がセンスいいんだー!」ってやってる奴の方がキモいよ
325 : 2025/07/24(木) 15:59:26.16 ID:Rv5OM5s40
ミセスの人が思ったより承認欲求強かった
327 : 2025/07/24(木) 16:00:10.27 ID:mCkAfGDm0
これが一番売れるからこうなってるに決まってるやん
328 : 2025/07/24(木) 16:00:24.89 ID:BMJzgmwC0
宣伝ポスターで文字なんて消せるわけないじゃん、馬鹿じゃん
330 : 2025/07/24(木) 16:00:53.58 ID:8G6iGPF/0
池井戸潤の作品にあきらとアキラってのがあってドラマwと映画があるんやけど
ドラマ版は主役のあきら二人の背中だけ、映画版はいわゆるブロッコリーなんよな
WOWOWやからはあるやろうけどドラマと日本映画の違いがよくわかる
334 : 2025/07/24(木) 16:03:02.82 ID:LhW59XiX0
〇〇の兄です、全てお話しします
335 : 2025/07/24(木) 16:04:41.11 ID:5f/hdbTqd
そら部屋に貼るためのオシャレなポスターなら宣伝文句もいらないし出演者の顔も必要ないけど
これは宣伝用のポスターだからな
そこを勘違いしたらダメだわ
337 : 2025/07/24(木) 16:06:16.62 ID:ISUFa9Sod
日本特有の取り敢えず出てる奴全員載せとけ感
338 : 2025/07/24(木) 16:06:58.98 ID:NUmJ7X3pd
>>337
言うほど日本特有でもないぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました