「カッパを探しています」 遠野でモンタージュカッパのグッズが話題に

1 : 2025/07/24(木) 10:33:13.69 ID:44+PuvHL9

「カッパを探しています」 遠野でモンタージュカッパのグッズが話題に|webムー
https://web-mu.jp/column/59083/

2025.07.23

岩手県遠野市の観光施設で、謎のグッズが注目を集めている。なんともいえない独特のフォルムのイラストは、50年前に目撃されたカッパを描いたものだった!

目次 [非表示]

1 「民話のふるさと」で謎のグッズが大人気!
2 50年前に描かれたカッパのモンタージュ画像
3 グッズ誕生のきっかけは施設のリニューアル

「民話のふるさと」として知られる、岩手県遠野。

『遠野物語』といえばザシキワラシやオシラサマなどが思い浮かびますが、忘れてはいけないのがカッパ。全国各地に伝承があるカッパですが、遠野も例外ではなく、『遠野物語』にはいくつものカッパの話が採録されています。遠野のカッパは顔が赤いという特徴を持っているそうで、遠野市土淵にあるカッパ淵は観光名所としてもおなじみです。

そのカッパ淵の近くには同じく観光名所の遠野伝承園がありますが、今ここでユニークな商品が発売されて話題になっています。それがこちら。

レス1番の画像1

(遠野伝承園公式アカウントより)
サルのような爬虫類のような、なんともいえない独特のフォルムのなにかが描かれた商品の数々……。実はこの絵、遠野で目撃されたカッパの姿だというのです。カッパってこういう(下図)のじゃないの? と思ってしまいますが、江戸時代に描かれたカッパをみるとその形状はかなりさまざまで、けむくじゃらなものも少なくありません。遠野のカッパは有毛型だったのか? その真相は?

レス1番の画像2

いわゆるカッパ(いらすとやより)

50年前に描かれたカッパのモンタージュ画像

今回、カッパイラストとそのグッズ発売の経緯ついて、遠野伝承園の支配人にお話を聞くことができました。

そもそもこのイラストが描かれたのは、今から半世紀も前、1975年のこと。

今回、カッパイラストとそのグッズ発売の経緯ついて、遠野伝承園の支配人にお話を聞くことができました。

そもそもこのイラストが描かれたのは、今から半世紀も前、1975年のこと。当時世の中はミステリー・オカルトブームのまっさなか、東京神田には「カッパ村」という団体が設立され、同年8月カッパ捜索のための遠野遠征というイベントが開催されました。

このとき参加者が現地で調査をおこなったところ、なんと地元住民のひとりから「2週間前にカッパをみた」という生々しい目撃情報がとびだします。その証言をもとに捜索に同行していた画家が描き出したのが、このカッパイラストだったのです。いわばモンタージュカッパ。

目撃がたった2週間前ならば記憶もかなり鮮明だったはずで、それを絵のプロが描いたというのだから信憑性も高まります。カッパの大きさは60センチほどだったそうで、サイズ的にはニホンザルを見間違えたのでは? と考えられなくもないですが、しかしその顔はどうみてもサルではなく、クチバシのような形状はやはりカッパを思わせます。毛むくじゃらでクチバシのあるハイブリッドタイプだったのでしょうか。

当時の新聞記事には、(略)

※全文はソースで。

2 : 2025/07/24(木) 10:33:49.05 ID:K8t4lfag0
カッパより久永小太郎見てた方が楽しいからな
3 : 2025/07/24(木) 10:34:03.66 ID:dFEA2sbe0
お前ら探されてるぞ
6 : 2025/07/24(木) 10:34:42.40 ID:DS6lFQVu0
私が思うカッパじゃない
8 : 2025/07/24(木) 10:35:52.31 ID:U2qOsSVa0
福留孝介「呼んだ?」
10 : 2025/07/24(木) 10:36:36.97 ID:RhAqE9db0
水のともだちカッパーマンと聞いて
11 : 2025/07/24(木) 10:36:49.34 ID:qyb0n3gl0
茨城の牛久沼にカッパいたよ
12 : 2025/07/24(木) 10:36:56.09 ID:FQwOtjfK0
東スポの写真とはちょっと違うな
13 : 2025/07/24(木) 10:38:30.97 ID:ywax+Y5/0
50年も嘘を引っ張られてたまったもんじゃねえな
14 : 2025/07/24(木) 10:40:07.99 ID:0i97thK/0
遠野に便乗すんな
15 : 2025/07/24(木) 10:40:43.19 ID:XDTG/XKh0
毛むくじゃらでてっぺんハゲって俺かよ😥
16 : 2025/07/24(木) 10:41:02.51 ID:oLtMwrKx0
>>1
カッパなんかどうでもいいから参政党の信者になったムー編集長のことを詳細に記事にしろや
17 : 2025/07/24(木) 10:42:04.83 ID:w16U08AI0
なんか牧歌的なイメージあるけど遠野物語からしてかなり陰惨な話多いんだな
4つの家族のコトリバコ的な話とかゾッとするわ
54 : 2025/07/24(木) 11:28:12.59 ID:MrXTxhj40
>>17
実はルーツが其処の者なんだが、お前さん少し詳しいな
今広く活字になってるのは陰惨な呪いの話しは皆カットしたり優し来る言い変えたりしてるモノばかりだからな
実際には獣姦信仰の「オシラサマ」始め、読むと伝染るからと封印された話しもあるし、恐らくだが市内郡部には呪物もまだ保管されてる筈
59 : 2025/07/24(木) 11:32:30.50 ID:w16U08AI0
>>54
詳しく聞きたいが
マジで話伺うだけで伝染すると聞いたんでやめとくわ
俺に忌み子の骨を集めた箱の話をしてくれた人物も、かなりフワッとさせてた
18 : 2025/07/24(木) 10:42:06.99 ID:RiQdx5Ja0
要するにハゲを馬鹿にしてんだよねこれ
19 : 2025/07/24(木) 10:42:31.21 ID:BOJhXKaq0
ぼったくりだな
20 : 2025/07/24(木) 10:43:56.35 ID:BWyRBseH0
このハゲーーッ‼︎
21 : 2025/07/24(木) 10:44:36.34 ID:Y72ojBKx0
もしかしてお前ら河童?
22 : 2025/07/24(木) 10:46:31.91 ID:01PlaZfm0
これ捕まえたら1000万の懸賞金ついてる
24 : 2025/07/24(木) 10:50:20.91 ID:MWsTfeDq0
ザビエルは実は河童
25 : 2025/07/24(木) 10:51:52.03 ID:CS7dPhzc0
Tシャツ欲しい
27 : 2025/07/24(木) 10:52:56.88 ID:s/3LWZct0
5ちゃんスレに女児画像貼りまくればカッパはめちゃくちゃ捕まえられる
28 : 2025/07/24(木) 10:53:08.12 ID:aY6NDOf+0
ミトマノこと?
29 : 2025/07/24(木) 10:54:37.35 ID:0DEgJQ4m0
禿げたクマじゃん
探しだしたら殺されるだろ
31 : 2025/07/24(木) 10:55:29.50 ID:319VgYP60
カッパなら俺の隣で寿司を握ってるぞ
32 : 2025/07/24(木) 10:56:22.48 ID:6RefwIIH0
ネーポン探してます
33 : 2025/07/24(木) 10:56:49.24 ID:zAit+s8y0
ワイもテッパンハゲやから
JSに発見されたい
34 : 2025/07/24(木) 10:57:52.27 ID:n1U+rG+K0
>>1
アナグマじゃん
35 : 2025/07/24(木) 10:58:24.01 ID:Pr7GlLQg0
ツチノコって何か丸呑みした蛇だよな?
47 : 2025/07/24(木) 11:13:30.38 ID:kkUGkrOK0
>>35
だよな
36 : 2025/07/24(木) 10:58:44.90 ID:rXKKS6p30
河童じゃ!河童の仕業じゃ!
37 : 2025/07/24(木) 10:59:10.20 ID:4NpFrlUB0
川でカッパ釣りできるんだよね
センドウさんがやってた
38 : 2025/07/24(木) 11:00:58.04 ID:3ooS6BIf0
某回転寿司の地下工場で働かされてる
39 : 2025/07/24(木) 11:02:09.27 ID:MWsTfeDq0
鳳啓助でございます
40 : 2025/07/24(木) 11:03:55.12 ID:49gY6WXO0
たけし・さんまの超偉人伝説のカッパ淵の爺さん
さすがにもう死んだろうな
41 : 2025/07/24(木) 11:05:30.83 ID:J7RGp66N0
カッパなんか鏡みればいるだろ
42 : 2025/07/24(木) 11:07:29.05 ID:F2W/n80N0
かっぱ寿司に居るって聞いたけど。
いつ帰宅してるんだろう(´・ω・`)
43 : 2025/07/24(木) 11:08:06.22 ID:Stu23Qzc0
あぁ^~いいっすねぇ^~
73 : 2025/07/24(木) 12:12:29.32 ID:pgQeEQQf0
>>43
オイルぬロッカー
44 : 2025/07/24(木) 11:10:58.95 ID:KEpQ1XUw0
昔の河童の目撃情報のほとんどがアオサギじゃないの?
45 : 2025/07/24(木) 11:11:35.97 ID:vA/kwMNb0
チューリです!
46 : 2025/07/24(木) 11:12:47.64 ID:Ok7oXvzZ0
何でエ口がっぱって言うんだろな
48 : 2025/07/24(木) 11:14:41.92 ID:8IUtkhh/0
今週末浄土ヶ浜行くついでに寄るから買ってくる
49 : 2025/07/24(木) 11:16:04.50 ID:UGVqFZyB0
カッパハゲなら俺たちの中にも多くいるよね(´・ω・`)
50 : 2025/07/24(木) 11:16:20.82 ID:A6gbQjnh0
♪  ,,;⊂⊃;,、
(・∀・∩) カッパッパ♪
【( ⊃ #)    ルンパッパ♪
し’し’
52 : 2025/07/24(木) 11:20:51.40 ID:a3M0c3yi0
2Aで解雇されたらしい
53 : 2025/07/24(木) 11:22:38.18 ID:SjAjjeBw0
カッパなんてないさ
カッパなんて嘘さ
寝ぼけたハゲを見間違えたのさ
55 : 2025/07/24(木) 11:29:15.44 ID:1vfYQH5L0
おさやっていう人のイベントに行けばたくさん捕獲できるよ(´・ω・`)
56 : 2025/07/24(木) 11:29:29.99 ID:QcHJBCau0
遠野の山奥に隠れキリシタンの里があってザビエルの子孫が住んでるんだよ
57 : 2025/07/24(木) 11:29:39.39 ID:XZI9oqxu0
かっぱ寿司の地下で働かされているって噂だけど
58 : 2025/07/24(木) 11:30:29.07 ID:dQwV5EeN0
カッパ?
毎週木曜日に有楽町に現れるじゃん、ナイツの2人と一緒に
62 : 2025/07/24(木) 11:38:01.47 ID:Dxd26Q8o0
もう言わないであげて
63 : 2025/07/24(木) 11:41:37.42 ID:fM6VCmzY0
おれなんかわるいことした?
65 : 2025/07/24(木) 11:49:48.88 ID:KgnYGNV80
ガキの頃黄桜のCMのカッパのおぱーいに興奮してた思い出
66 : 2025/07/24(木) 11:54:44.15 ID:dEKmzmF50
河童はいます。見ました
68 : 2025/07/24(木) 11:59:17.30 ID:SFvZ9ia+0
遠野に行ったのはもう40年前になるのか。カッパ渕も小さいけど
綺麗な川だった。五百羅漢とか南部曲り屋とかいろいろ行ったな。
69 : 2025/07/24(木) 12:02:27.38 ID:750Fv82j0
カッパなんか遠野まで行かなくてもそこらじゅうにいるだろ
70 : 2025/07/24(木) 12:04:26.30 ID:IYEtj2zk0
カッパハゲならこのスレにもたくさん
71 : 2025/07/24(木) 12:06:09.98 ID:M5BRN5v/0
ラファエル・ナダルか
72 : 2025/07/24(木) 12:10:50.01 ID:/nH7XIwh0
俺の住んでる福崎町のガジロウとは別個体だな
74 : 2025/07/24(木) 12:17:20.59 ID:1jTbGn210
吉田戦車の漫画でこんなキャラおらんかったっけ?
75 : 2025/07/24(木) 12:18:38.03 ID:wshI/lyQ0
なんや髪の話か?
77 : 2025/07/24(木) 12:30:25.52 ID:/k6BiUti0
めっちゃ俺に似てる…偶然だろうけど
78 : 2025/07/24(木) 12:30:58.51 ID:H+NRVGTp0
かっぱ寿司の地下へ連行すればかっぱ寿司から報奨金が
80 : 2025/07/24(木) 12:42:23.57 ID:c7yIsLty0
新橋に大量にいるだろ
81 : 2025/07/24(木) 12:46:55.46 ID:AXKqHmJ80
遠野物語の著者である柳田國男氏の出身地である兵庫県福崎町は街中が妖怪推しになっていて一見の価値あり
82 : 2025/07/24(木) 13:08:25.62 ID:MCIhIOag0
皿がない種類もいるのか
頭頂部ハゲをカッパって呼ぶのは間違いだな
84 : 2025/07/24(木) 13:20:52.12 ID:tAJ4ti8i0
このスレかっぱだらけだろ?
85 : 2025/07/24(木) 13:24:34.82 ID:AySyJG0d0
>>1
カッパなんか居ないのにちょっとサブいよな
86 : 2025/07/24(木) 13:29:06.87 ID:EXXEirf00
東のねねこ西のくせんぼうに北のなんかでも加えるか?
87 : 2025/07/24(木) 13:39:00.83 ID:Ok8eXpVd0
.彡⌒ミ
(´・ω・`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
88 : 2025/07/24(木) 13:42:20.02 ID:WYQM0iUR0
お前らを探してんのか?
90 : 2025/07/24(木) 14:22:08.23 ID:2oLtKMIF0
このスレ内にも
いっぱいいるよ(´・ω・`)
91 : 2025/07/24(木) 14:22:30.19 ID:n1U+rG+K0
友達ならあたりまえ
92 : 2025/07/24(木) 14:24:25.22 ID:DWnw+1/J0
カッパ淵行ったけど川が浅すぎて
カッパ隠れられる場所どこにもなかったぞ
93 : 2025/07/24(木) 14:34:24.72 ID:1EyWei8A0
l”!,彡⌒ ミ
| |(´・ω・`)  やぁ、暑いね
\    ヽ
| ・  ・.| |
| .,,;,. | |
| i.uj |リ
94 : 2025/07/24(木) 14:53:31.22 ID:DjxMBfTz0
かっぱ寿司が普及してからかっぱ見なくなったよね…
95 : 2025/07/24(木) 14:59:20.15 ID:VXu72DlU0
アルシンドになっちゃうよ~
97 : 2025/07/24(木) 15:04:33.45 ID:uYwDS76h0
カッパはやたらデカいカエル説が有力
98 : 2025/07/24(木) 15:20:55.72 ID:waheIBob0
今思えば、お酒の宣伝のカッパのオパーイは何故セーフだったんだろう…
102 : 2025/07/24(木) 15:25:37.99 ID:dQwV5EeN0
>>98
清水崑と小島功のあの絵だよな
旦那持ちで息子も産んでるのにあの色っぽさ
99 : 2025/07/24(木) 15:23:06.16 ID:dHJxabOb0
>>1
グロ
UMA
見るな
101 : 2025/07/24(木) 15:24:17.33 ID:kefzQFcw0
これいいなぁ
例えば広島なら県の子どもやお年寄りに思い想いにビバゴン描かせてTシャツにしよう
103 : 2025/07/24(木) 15:28:36.61 ID:r1FpUdLZ0
埼玉県民ならご存知「このへんはこわいぞ」
104 : 2025/07/24(木) 15:31:55.27 ID:JK1PpKCU0
青柳が帰ってくる話禁止
105 : 2025/07/24(木) 16:03:09.89 ID:EFmSr54N0
カーパカッパカッパのマークの

コメント

タイトルとURLをコピーしました