山形、終わってたことが判明www

1 : 2025/07/19(土) 00:16:12.488 ID:ABS4kF+k0
レス1番の画像1

レス1番の画像2

レス1番の画像3

レス1番の画像4

レス1番の画像5

レス1番の画像6

レス1番の画像7
2 : 2025/07/19(土) 00:17:03.614 ID:FyEcyvyt0
山形って電車走ってるのか
6 : 2025/07/19(土) 00:18:45.768 ID:ABS4kF+k0
>>2
牛が引いてそうなイメージあるよな
35 : 2025/07/19(土) 00:33:38.733 ID:mOiTksqzd
>>2
地上を走る山形新幹線があるんだぞ?

新幹線通ってない都道府県より格上

41 : 2025/07/19(土) 00:39:10.070 ID:ABS4kF+k0
>>35
おい田吾作
普通は新幹線は高架を走るんだよ

レス41番の画像1
3 : 2025/07/19(土) 00:17:12.261 ID:gMwrFhjp0
いやあ地方都市の中でもかなりヤバいだろあれ
5 : 2025/07/19(土) 00:18:23.120 ID:ABS4kF+k0
>>3
県庁所在地以外なんもないのに
一極集中しているはずの県庁所在地があのざまというのはマジで日本最弱と言われても過言ではない
4 : 2025/07/19(土) 00:17:50.601 ID:3Y9Vx+P0d
まず山形に駅がある事に驚愕
デマか?
8 : 2025/07/19(土) 00:19:03.203 ID:ABS4kF+k0
>>4
自動改札まであるらしいぞ
7 : 2025/07/19(土) 00:18:50.164 ID:fKHZhZLa0
山形っておっさんの横顔みたいなとこだよな
10 : 2025/07/19(土) 00:19:23.027 ID:ABS4kF+k0
>>7
日本で一番何もない県だよ
9 : 2025/07/19(土) 00:19:15.305 ID:xFJs7SaQ0
酒田に3泊したけど何もなかったな
12 : 2025/07/19(土) 00:19:53.112 ID:ABS4kF+k0
>>9
これでも県内第二都市だからな
第一都市の山形市が何もないんだもの。炭酸の抜けた福島市って感じ
11 : 2025/07/19(土) 00:19:41.094 ID:Mxkw+NLn0
むしろ県庁所在地以外の県内都市は生産地や観光地だからまだいいけど山形市は都会としての機能が果たせていないのがね
14 : 2025/07/19(土) 00:20:31.306 ID:ABS4kF+k0
>>11
秋田県の方が過疎地だけど秋田市は30万都市で規模感がある
山形市は20万ちょい。あの青森県の第二都市の八戸レベルしかいない
13 : 2025/07/19(土) 00:20:17.178 ID:UbwbvHWv0
主要道路の七日町通りが一方通行だったのは改善されたんだろうか
17 : 2025/07/19(土) 00:21:43.741 ID:ABS4kF+k0
>>13
ちなみにGoogleで「七日町通り」で画像検索しても会津若松市のそれしか出てこない
それほどイメージが薄いということだ
15 : 2025/07/19(土) 00:20:40.610 ID:dGfULXJE0
山形がどこにあるのかすら知らない
多分北の方のどこか
18 : 2025/07/19(土) 00:22:14.069 ID:ABS4kF+k0
>>15
日本で一番何もない県だからな
鳥取みたいにネタにすらならない
16 : 2025/07/19(土) 00:20:56.091 ID:GRXiAh8K0
鳥取は最近鳥取駅にやっと自動改札ができたぞ!
マジで遅れてる
21 : 2025/07/19(土) 00:24:09.060 ID:ABS4kF+k0
>>16
鳥取は人口少ないけど面積も小さいので実は過疎地ではない
山形県の面積を山陰地方に置き換えると鳥取+島根の大部分にあたる。すると人口は山陰の方が圧倒的に大きくなるんだわ
第二都市の米子で市街地にマンションがあったり高島屋や天満屋があるのはスゴイと思う。山形市は最後の砦の大沼が閉店となり日本で初めてのデパートが全滅した県になった。市街地に再開発でマンションが1棟建つだけで大ニュースになるくらい文明が乏しい
19 : 2025/07/19(土) 00:22:49.593 ID:RxFju74u0
また畳かよ
24 : 2025/07/19(土) 00:26:51.964 ID:ABS4kF+k0
>>19
ネットだと沖縄=日本で一番の貧乏県みたいなイメージあるけど
どう考えても山形の方がシャッターアーケード多いし、人々の気質は貧乏根性だし、当地の名作が「おしん」だし、郷土料理がせんぱち水かけご飯だしで、沖縄よりはるかに貧困文化の日本一県だと思う。県そのものが西成みたいな感じ

レス24番の画像1
20 : 2025/07/19(土) 00:23:12.578 ID:QknA2E/80
でも15年前に一人旅した時は、秋田にはないセブンがあったけどな
22 : 2025/07/19(土) 00:24:59.190 ID:ABS4kF+k0
>>20
15年前って2010年だぞ
2010年時点でセブンイレブンがあること誇ってる時点でオワコンドベ地域だろ当時は沖縄にもなかったと思うけど那覇のほうがはるかに栄えてるよ
23 : 2025/07/19(土) 00:26:20.300 ID:W5SrJ/H8d
山形の老人何言ってるかさっぱりわからん
26 : 2025/07/19(土) 00:27:21.096 ID:ABS4kF+k0
>>23
バーちゃん死んだときの葬式の参列者思い出した
全員宇宙語に聞こえた
25 : 2025/07/19(土) 00:27:12.540 ID:Yucp4fWEM
山形の県民性おしえて地元のひと!
28 : 2025/07/19(土) 00:28:38.331 ID:ABS4kF+k0
>>25
「日本一の貧乏藩」といわれた、米沢藩の影響が色濃く、名君と謳われた上杉鷹山の藩政改革により「清貧の思想」が根付いたと考えられる。私心がなく、クソ真面目に働く姿はまさに「おしん」そのもの。男女とも堅実に生きているといえる。とくに女性の生真面目ぶりは美徳とされているほどだ。男女ともに冗談や悪ふざけを嫌う傾向があるので、付き合い方には要注意。労働時間、共働き率、納税率など働くことに関する数値は軒並み高く、現状に不満を抱いたり、犯罪に走る人も極めて稀な山形県人。「労働が喜び」の奇特な性格といえる。
https://news.livedoor.com/article/detail/9282512/

あってます。貧乏県

38 : 2025/07/19(土) 00:35:49.636 ID:/gUB1gucM
>>28
自身も気質的にはそこに書かれているのと同じなん?
真面目なのはいいことだと思うけれど
42 : 2025/07/19(土) 00:39:40.696 ID:ABS4kF+k0
>>38
千葉県民です
27 : 2025/07/19(土) 00:28:30.650 ID:UbwbvHWv0
昔住んでたけどそもそもアーケードってあったっけ
31 : 2025/07/19(土) 00:30:42.245 ID:ABS4kF+k0
>>27
老朽化で更新しようにも金銭的に維持できなくなって取っ払った
豊かな自治体なら作り替えている
29 : 2025/07/19(土) 00:28:41.178 ID:1JR0hQke0
山形と言えば銀山温泉
他に何かある?
32 : 2025/07/19(土) 00:31:46.129 ID:ABS4kF+k0
>>29
あれ以外なんもない
というか銀山はガッカリ観光地の定番だよ。なぜどの観光ガイドも同じカットから街並み写真を撮っているか考えたことがある?
その経緯を知れば「ああ、山形はやっぱりくそだ」と思うからね
30 : 2025/07/19(土) 00:30:32.007 ID:JK/hwmmx0
米うめー酒うめー
33 : 2025/07/19(土) 00:31:50.952 ID:33eZiaFe0
いま世界中で使われてるロウソク足チャート作ったの山形人だぞ!
34 : 2025/07/19(土) 00:32:33.384 ID:mOiTksqzd
福島市の福島駅と張り合ってるの?山形駅
36 : 2025/07/19(土) 00:34:16.298 ID:JaLUb0ZN0
山形には蔵王があるから…
43 : 2025/07/19(土) 00:39:59.843 ID:ABS4kF+k0
>>36
肝心の御釜があるのは宮城県なのである
45 : 2025/07/19(土) 00:41:46.662 ID:JaLUb0ZN0
>>43
め…名物の鴨肉でまだ逆転出来るから…
48 : 2025/07/19(土) 00:43:25.068 ID:ABS4kF+k0
>>45
山形県の郷土料理の異質さはもっと知られるべき

レス48番の画像1

レス48番の画像2

レス48番の画像3
50 : 2025/07/19(土) 00:46:26.189 ID:mOiTksqzd
>>48
紫蘇巻きは美味しいやんw
52 : 2025/07/19(土) 00:55:24.596 ID:ABS4kF+k0
37 : 2025/07/19(土) 00:35:13.648 ID:nkZkTjh90
つまりJRを基準にすると千葉より上か
JRは千葉が嫌いなだけだがな
40 : 2025/07/19(土) 00:37:53.841 ID:UIMf/yqk0
山形の腰掛庵は認める
44 : 2025/07/19(土) 00:41:39.956 ID:XydSnRTA0
チェリーパイでも名産にしたらいいのにな
46 : 2025/07/19(土) 00:42:25.936 ID:ABS4kF+k0
レス46番の画像1

レス46番の画像2

レス46番の画像3

レス46番の画像4

レス46番の画像5

レス46番の画像6

レス46番の画像7

レス46番の画像8

県都の山形市ですら「ああ」なら米沢なんて市民も市街地もこんな感じだぞ
日本人よこれが山形県です

47 : 2025/07/19(土) 00:43:08.784 ID:UbwbvHWv0
でも山形にはラ・フランスがあるから
49 : 2025/07/19(土) 00:43:49.837 ID:6tD2hDrS0
派手さの無い生活に幸せを見い出す県民性なので
お前らの好きなマウント合戦に巻き込まないでほしいと思ってる
51 : 2025/07/19(土) 00:50:28.034 ID:ABS4kF+k0
>>49
つまり貧乏性日本一なんだろ
53 : 2025/07/19(土) 00:57:05.169 ID:e/4rTmED0
最上氏がいたときは栄えてたけど
取り潰されたしねえ
54 : 2025/07/19(土) 01:01:30.415 ID:x1LmA7N50
女の子が可愛いから何もなかったとほざく奴は自分で行動できない陰キャってだけ
55 : 2025/07/19(土) 01:05:30.666 ID:bK9J+31I0
ベトナムチャイナ自治区なるで
56 : 2025/07/19(土) 01:06:18.401 ID:Y3LCpib80
Jkの制服がみな可愛かった
57 : 2025/07/19(土) 01:07:42.665 ID:Y3LCpib80
山形は魅力あるけどやはり市が遊ぶ場所少ないよ
若者いつかないわけだわ
58 : 2025/07/19(土) 01:07:44.448 ID:Yc8nHrkS0
利権利権に明け暮れた結果よな…
59 : 2025/07/19(土) 01:09:08.487 ID:yGaDaJI20
天童行ったら電柱に詰将棋貼ってあって笑った
60 : 2025/07/19(土) 01:16:26.633 ID:L4QXcKPm0
山形にだってポルシェが2台は存在しているんですよ!
61 : 2025/07/19(土) 01:17:14.278 ID:m5vGQzJ/0
九州住んでるけど山形って生ハゲとさくらんぼしか知らない

コメント

タイトルとURLをコピーしました