三菱電機の冷蔵庫、冷えなくなる不具合で出荷停止。24年12月以降に生産された奴はヤバいぞ

1 : 2025/07/15(火) 19:35:05.79 ID:mamRSJi+0

三菱の冷蔵庫が店頭から消えた? 実は不具合で出荷停止中 「まれに冷却能力の低下」など
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2507/14/news119.html

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/15(火) 19:35:27.08 ID:mamRSJi+0
ここ数日、XなどSNS上で三菱電機の冷蔵庫が「いきなり買えなくなった」「出荷していないと言われた」といった投稿が増えた。ITmedia NEWSが三菱電機に確認したところ、冷蔵庫6シリーズ14モデルの出荷を停止していたことが分かった。以下ソース
3 : 2025/07/15(火) 19:36:19.86 ID:mamRSJi+0
すまん、冷えない冷蔵庫ってそれ意味ある?
4 : 2025/07/15(火) 19:36:40.05 ID:pXX7apLo0
白物家電すらまともに作れなくなっちゃったの?
5 : 2025/07/15(火) 19:38:19.13 ID:VvBujmJm0
>>1
白物家電は日本メーカー製
を妄信してるやつってまだ一定数いるからな
もちろん自分で確かめたわけじゃなくイメージだけでそう信じてる
6 : 2025/07/15(火) 19:40:43.33 ID:aVSUsy9R0
20年前に買った俺様は勝ち組
7 : 2025/07/15(火) 19:40:48.23 ID:s2lCLRk+0
ワロタ
小物入れに丁度いいな
8 : 2025/07/15(火) 19:42:34.09 ID:JX1EZ6GX0
ちゃんと直してくれるならいいんじゃね?
9 : 2025/07/15(火) 19:43:33.26 ID:SkTZ2Yys0
コンセント抜いた方がいいです!って周知しろよ無責任だな。
10 : 2025/07/15(火) 19:46:07.08 ID:F/sZiv1i0
なにしてんだ
11 : 2025/07/15(火) 19:47:26.14 ID:YFxZ0rzha
今はAQUA(ハイアール)かLGだろう
20 : 2025/07/15(火) 20:02:49.97 ID:6G9sPrWw0
>>11
AQUA買うくらいならハイアールでいいんじゃない?
ブランド料でしょあれ
21 : 2025/07/15(火) 20:03:28.76 ID:gRkROP3W0
>>20
別に値段変わらんぞ
12 : 2025/07/15(火) 19:47:50.96 ID:GBU0eAp5M
部品の品質問題じゃなくて制御系なのかな
13 : 2025/07/15(火) 19:48:29.21 ID:nMX9NRKY0
まだ冷蔵庫作ってたのかw
14 : 2025/07/15(火) 19:49:09.90 ID:6G9sPrWw0
(ヽ´ん`)「三洋電機の冷蔵庫を使ってる」
15 : 2025/07/15(火) 19:50:11.80 ID:kLBeJMjw0
ソフトウェアかぁ
アプデで済むなら現地作業か?
それならまぁなんとかなるか?
16 : 2025/07/15(火) 19:52:40.91 ID:ncrT0usP0
やっぱ家電は中国製品が一番だな
23 : 2025/07/15(火) 20:04:09.16 ID:6G9sPrWw0
>>16
ハイアールでもいいのは電子レンジくらいだな
17 : 2025/07/15(火) 19:56:13.15 ID:7Woo7+e80
冷蔵庫は日立にしとけって
18 : 2025/07/15(火) 19:57:22.30 ID:hAoeoKnJ0
2011年に買ったシャープの冷蔵庫が全く現役で頼もしすぎるわ
19 : 2025/07/15(火) 20:00:54.25 ID:+22WYhee0
早くシャオミの家電日本でも流通してほしいわ
22 : 2025/07/15(火) 20:03:57.95 ID:TsX6AttS0
冷蔵庫は東芝(美的)一択
24 : 2025/07/15(火) 20:05:05.68 ID:DXkbqV7p0
2012年製の三菱電機だからセーフだわ
25 : 2025/07/15(火) 20:07:31.87 ID:a2Pjh5kY0
三菱電機って冷凍してもすぐ切れるってやつだろ
家電販売店でオススメされたわ
26 : 2025/07/15(火) 20:19:44.05 ID:Cg4kRqek0
脳みそのないカカシ
心のないブリキの木こり
勇気のないライオン
冷えない冷蔵庫
27 : 2025/07/15(火) 20:25:20.80 ID:Jvo2xG3P0
たかが冷蔵庫の制御すらまともにできないって
すごくね?
28 : 2025/07/15(火) 20:29:22.25 ID:Cg4kRqek0
ものづくりの日本(笑)
29 : 2025/07/15(火) 20:30:35.70 ID:+8Mk89jo0
うちの冷蔵庫は1999年製のnationalだぞ
30 : 2025/07/15(火) 20:31:21.12 ID:Vi1Io3r20
トンキンメーカー製品なんか買う方が悪い
31 : 2025/07/15(火) 20:31:31.10 ID:kW3cpubA0
安心の日本製…
32 : 2025/07/15(火) 20:34:24.70 ID:LRq5Old00
高かろう悪かろうのジャップメーカーを買ってる馬鹿まだおりゅ?
中華でもこんな不具合ないのに
33 : 2025/07/15(火) 20:42:00.18 ID:xSOvDGNV0
昔の方がしっかりしてたのになあ
34 : 2025/07/15(火) 20:46:06.63 ID:NW1rP8ck0
冷えないっておまえ
35 : 2025/07/15(火) 20:50:48.76 ID:oWCD6Pih0
日立の冷蔵庫でもこれが起きた
何度も修理に来たが、結局はメイン基板の交換で直った
修理の人も信用ならん
36 : 2025/07/15(火) 20:54:40.62 ID:qZnWfOxW0
三菱ってなに作ってもダメだな
戦争で負けたのも三菱が戦闘機作ってたからだろ
37 : 2025/07/15(火) 20:56:50.41 ID:q0hlPXim0
SNSなかったらだんまり決めてただろこれ
38 : 2025/07/15(火) 21:08:22.97 ID:UdpC1ErVM
以前買った冷蔵庫が初期不良で夏になって冷えないことが発覚したから
冷蔵庫修理でいちいち家具動かしたりメンテの人も汗だくでマジで大変だったわ
3回呼んで結局返品になった
スイッチボット入れて履歴見たら20度くらいまで上昇してたからな
39 : 2025/07/15(火) 21:36:15.97 ID:te9JY8oh0
ふむ、ならば保温庫として売れば良いでは無いか。
40 : 2025/07/15(火) 22:22:33.98 ID:M3bmJFzN0
価格コムとかで苦情の書き込みはない感じ?
それなら英断だな
41 : 2025/07/15(火) 22:24:45.20 ID:2OQmP2+B0
三菱の冷蔵庫10年以上使ってるけどなんも問題ないけどな
42 : 2025/07/15(火) 22:49:08.92 ID:gdS373AE0
確認するまで公表しないのはどうなの?
43 : 2025/07/15(火) 22:52:19.43 ID:UPafpKwVx
冷蔵庫なんて中国の変なメーカーでも壊れないのに
44 : 2025/07/15(火) 22:52:48.51 ID:4sIerv8U0
ついに日本の家電メーカーは冷えない冷蔵庫作り始めたのか
45 : 2025/07/15(火) 23:21:07.41 ID:gf90KZcY0
メーカーってバカしかいないよな
なんで?
何買っても撤退とか売却とかで会社消えてるじゃん
会社滅ぼす為の技術なのか?
それじゃ知恵遅れと同じじゃん?

コメント

タイトルとURLをコピーしました