1 : 2025/07/14(月) 22:02:31.56 ID:yI8g/tAa0
2 : 2025/07/14(月) 22:03:08.28 ID:yI8g/tAa0
https://x.com/5xoe6von6bha51k/status/1944593030574379402?s=46&t=wv-NbapPxa6Q7vIuqV91VQ
x.com
昨夜、めったに料理しない夫が焼きそばを作った後のフライパンがこちら。
加工えぐれていて泣いた😇
うちの調理器具は菜箸含め全部シリコンなのに、夫の中身はドンキーコングかなにかなの🦍?
(もちろん新品買ってもらう)
3 : 2025/07/14(月) 22:04:10.20 ID:tiM6Uont0
生卵卵混ぜ混ぜチャーハンってパラパラなんじゃなくて舌触りザラザラで不味いんだよな
4 : 2025/07/14(月) 22:06:39.35 ID:M9tuakGV0
どうやったらこうなるの?包丁で返した?
5 : 2025/07/14(月) 22:06:44.30 ID:tCaOOxJ50
pfas食べてそう
7 : 2025/07/14(月) 22:07:20.62 ID:u5g/5K8w0
マイナスドライバーで作ったの?
9 : 2025/07/14(月) 22:07:43.55 ID:eomaWtyx0
新品の
焼きそば用の鉄板を買ってきそうだ
焼きそば用の鉄板を買ってきそうだ
11 : 2025/07/14(月) 22:08:11.92 ID:2BV83T5b0
うちの旦那実はシザーハンズですw
って自虐風自慢だろ
12 : 2025/07/14(月) 22:08:12.54 ID:C64YCHPW0
菜箸とかヘラがシリコンなら残るは包丁だけでは?
なにしたんだよ( •᷄ὤ•᷅ )
なにしたんだよ( •᷄ὤ•᷅ )
14 : 2025/07/14(月) 22:09:07.44 ID:JzD67oCR0
鉄串かなんかで炒めたん?
15 : 2025/07/14(月) 22:09:18.74 ID:XBBlPr5r0
ケーキをはさむようなトングがあったとか?
18 : 2025/07/14(月) 22:10:35.55 ID:UjVUhTWo0
>>15
トングも先だけシリコンのやつあるしなぁ…
トングも先だけシリコンのやつあるしなぁ…
16 : 2025/07/14(月) 22:09:23.60 ID:PYV8H2a10
スプーンかフォーク使った?
17 : 2025/07/14(月) 22:10:27.70 ID:s9GgVXFZ0
範馬勇次郎でも無理では
31 : 2025/07/14(月) 22:14:35.80 ID:ekPEu2ie0
>>17
キャシィ塚本ならもしかして‥
キャシィ塚本ならもしかして‥
19 : 2025/07/14(月) 22:10:43.55 ID:VobK5TO70
キャンプ用品とかのステンレスのフライ返しを隠し持ってるんだろ
20 : 2025/07/14(月) 22:10:52.60 ID:ctnJKKIY0
まあ普段料理しない人はガチで幼稚園児レベルだからな
フライパンの上で直接食材を切るとか平気でやる
フライパンの上で直接食材を切るとか平気でやる
22 : 2025/07/14(月) 22:12:15.97 ID:JLwfkZIW0
示現流の達人
23 : 2025/07/14(月) 22:12:41.07 ID:IWypmAw/0
オールドメディアは~って言ってる奴らってこういうのは簡単に信じちゃうの?
24 : 2025/07/14(月) 22:12:41.21 ID:dzs6xsZk0
鉄板用のヘラでも買ってきたんじゃね
25 : 2025/07/14(月) 22:12:42.78 ID:C64YCHPW0
夫「やっぱりフライパンは鉄!次は鉄パンを買ってくる😡💢」
26 : 2025/07/14(月) 22:13:07.26 ID:T7HYEjZfM
ここまでするんやな
27 : 2025/07/14(月) 22:14:05.04 ID:AiNgkxG70
嘘つきは安倍晋三の始まり
28 : 2025/07/14(月) 22:14:11.25 ID:fx9f3Ovu0
洗い物増やしたくなくて野菜切った包丁で混ぜでもしたんか
29 : 2025/07/14(月) 22:14:15.16 ID:6d+bVFhG0
お好み焼き用の大きいヘラやね
30 : 2025/07/14(月) 22:14:18.33 ID:797k1Zu30
しっかり油を引かないとこうなる
33 : 2025/07/14(月) 22:14:59.06 ID:yI8g/tAa0
あー、麺がフライパンにくっついちゃって
一生懸命剥がしたんやな
一生懸命剥がしたんやな
78 : 2025/07/14(月) 22:37:18.00 ID:NQz54lJ00
>>33
このフライパンはくっつかないよ
このフライパンはくっつかないよ
34 : 2025/07/14(月) 22:15:22.62 ID:7wNzea6x0
何したらこんなになるんだよ
旦那の見る目を疑うが
旦那の見る目を疑うが
35 : 2025/07/14(月) 22:15:47.90 ID:C64YCHPW0
見てきた
正解は、調理中にシリコン菜箸が折れて中の金属が露出したでした
正解は、調理中にシリコン菜箸が折れて中の金属が露出したでした
49 : 2025/07/14(月) 22:20:54.67 ID:AXCKjskO0
>>35
なるほど
しかし折れた後もそのままガリガリ言わせながら炒めて、くっついたのをはがしたりしたのか…
なるほど
しかし折れた後もそのままガリガリ言わせながら炒めて、くっついたのをはがしたりしたのか…
80 : 2025/07/14(月) 22:38:11.51 ID:daq7Tg3C0
>>35
箸に対するクレーム狙いか
箸に対するクレーム狙いか
36 : 2025/07/14(月) 22:15:49.87 ID:75tQHqar0
シリコンでこんなにつくわけねーだろ
37 : 2025/07/14(月) 22:15:52.10 ID:TUB75geQ0
金属ヘラ使ったのかな
47 : 2025/07/14(月) 22:20:44.49 ID:+EYWdUfX0
>>37
これやね
あれ家庭用コテに角いらないのよ傷つけるだけ
グラインダーで角丸くしたわ
これやね
あれ家庭用コテに角いらないのよ傷つけるだけ
グラインダーで角丸くしたわ
38 : 2025/07/14(月) 22:17:02.83 ID:kybNuU4C0
鉄釘で引っかいたみたいな剥がれ方
39 : 2025/07/14(月) 22:17:44.28 ID:Jz6itS2h0
鉄やステンレスのヘラだとこうなるかな
ただ最近使ってる家庭無いと思うが
ただ最近使ってる家庭無いと思うが
40 : 2025/07/14(月) 22:17:52.77 ID:2GYZlsad0
これはひどい
41 : 2025/07/14(月) 22:18:06.38 ID:JwzjZQfL0
使い古したフライパン捨てる前に一つネタにしてやろw
42 : 2025/07/14(月) 22:18:27.84 ID:uDXQi9070
シリコン菜箸の芯(金属)が出てきて、それでガチャガチャしただけじゃねーか
そんなのフライパンを見たあと、菜箸も確認すれば直ぐに分かっただろうに
そんなのフライパンを見たあと、菜箸も確認すれば直ぐに分かっただろうに
43 : 2025/07/14(月) 22:18:30.50 ID:/AVr8TBm0
えぐしゅぎ~
44 : 2025/07/14(月) 22:18:49.66 ID:t5kM2BtY0
本当はフォーク的な奴使ったんでしょ責めないよ
45 : 2025/07/14(月) 22:19:13.36 ID:KrAB91UD0
パワー系ゲェジでもないとこうはならんやろ😅
46 : 2025/07/14(月) 22:20:35.96 ID:FdYYigcc0
ゲェジは何やらせてもダメ
フォークでガチャガチャやったな
フォークでガチャガチャやったな
48 : 2025/07/14(月) 22:20:53.23 ID:I9T7BtAha
ライン弁えられないパターン
50 : 2025/07/14(月) 22:22:02.01 ID:eXsg9kNx0
シリコン菜箸って芯は普通に金属じゃん
100均の使ってたらすす芯出ちゃってフライパン痛めるから捨てたわ
100均の使ってたらすす芯出ちゃってフライパン痛めるから捨てたわ
51 : 2025/07/14(月) 22:24:13.16 ID:4hk10bEn0
こんなん金属混入してそう
52 : 2025/07/14(月) 22:25:00.40 ID:KpqFvPWWd
うちの夫には知的障害があるっていう告白?
そんな男と結婚してやったアタシの器の大きさよってマウント取られてんのこれ?
そんな男と結婚してやったアタシの器の大きさよってマウント取られてんのこれ?
53 : 2025/07/14(月) 22:25:17.36 ID:QV8RXy7o0
女(うちのかみさん)って「キッチンは女の城なの!勝手に入らないで!」ってやたらに言うけど、フライパンとか包丁とかは自分で絶対に買いに行かない。
「あー、フライパン焦げ付きやすくなったなー」「包丁切れ味が悪くなったなあー」とか言う。
そして俺が「新しいの買いに行くか?」って言うまでひたすら粘ってくる。
意味がわからない。
でもその後は目をキラキラさせながら「どの包丁が刺しやすいかなぁ」って品定めし始める。
「あー、フライパン焦げ付きやすくなったなー」「包丁切れ味が悪くなったなあー」とか言う。
そして俺が「新しいの買いに行くか?」って言うまでひたすら粘ってくる。
意味がわからない。
でもその後は目をキラキラさせながら「どの包丁が刺しやすいかなぁ」って品定めし始める。
54 : 2025/07/14(月) 22:25:45.93 ID:Rfofy4gr0
食っちゃってもなんとかなる竹の菜箸でええやろが
55 : 2025/07/14(月) 22:26:12.85 ID:4hk10bEn0
めっちゃ嫁にイライラしてたんやろな
56 : 2025/07/14(月) 22:26:53.98 ID:8BG9+nA50
真面目に考えたら加熱状態で料理したあと地金がこの色にはならんよな
57 : 2025/07/14(月) 22:27:12.25 ID:DpS4JYBw0
嘘松
シリコン箸でどうあがいてもこんなにはならない
この女の中身はドンキーコングどころか、承認欲求モンスター
シリコン箸でどうあがいてもこんなにはならない
この女の中身はドンキーコングどころか、承認欲求モンスター
58 : 2025/07/14(月) 22:27:15.89 ID:yWlN7plV0
旦那が~ツイートは弱女に対してのマウントだから
この傷は自分で付けてるよ
この傷は自分で付けてるよ
59 : 2025/07/14(月) 22:28:00.62 ID:xiemNEil0
バカと結婚した自業自得、バカ家族の必要経費
60 : 2025/07/14(月) 22:30:01.63 ID:DpS4JYBw0
そもそもシリコン箸なんてゴミ買ってる時点でこの女も大概の料理下手
61 : 2025/07/14(月) 22:30:24.87 ID:nc1z9c9F0
テフロン加工に、金属ヘラを使ったんだろう、アホの極みだな(^^)
62 : 2025/07/14(月) 22:30:30.17 ID:i9iso/l60
ああ、俺もフライパンで焼いた肉をそのまま包丁で切ったらこんな感じになったわ
64 : 2025/07/14(月) 22:31:47.35 ID:VFXvhqEPM
(´·ω·`)こういうテフロンの扱い方知らんやつイライラするは、おれが買ったフライパンなのに
65 : 2025/07/14(月) 22:32:06.81 ID:Tzpw8OxcH
…わかった この話はやめよう ハイ!! やめやめ
66 : 2025/07/14(月) 22:32:18.28 ID:VkBp2J58M
ケーキ3等分に切れなさそう
67 : 2025/07/14(月) 22:32:22.51 ID:BZazbsIe0
ゲェジ旦那も大変だな
68 : 2025/07/14(月) 22:33:45.80 ID:1eLJqSLq0
包丁で肉を切ったな
69 : 2025/07/14(月) 22:33:47.61 ID:TOazdBbe0
フライパン上で肉やら野菜の大きさ変更するために包丁入れたんじゃね?知らんけどw
70 : 2025/07/14(月) 22:34:26.79 ID:daq7Tg3C0
ドライバーや千枚通しみたいな尖った金属で力入れて狙ってやらないとここまでならんだろ
DVに怯えてるとかなにかのSOSか?
DVに怯えてるとかなにかのSOSか?
71 : 2025/07/14(月) 22:34:49.10 ID:Cif4myEq0
フライパンに合わない量を強火で無理に作ろう(作らせよう)とするからや
肉と野菜を炒めて一度ボールか何かに移す
麺を焼く
(ほぐれたら混ぜ返さずに少しおいて焼き目を付ける)
炒めたのを入れてソースと絡める
肉と野菜を炒めて一度ボールか何かに移す
麺を焼く
(ほぐれたら混ぜ返さずに少しおいて焼き目を付ける)
炒めたのを入れてソースと絡める
72 : 2025/07/14(月) 22:35:12.74 ID:Gn9fSnjn0
えぐられた金属片はどこにいったの?
73 : 2025/07/14(月) 22:35:38.99 ID:URwy4NEd0
事実だと仮定して
まな板を使わず、フライパンの中で野菜などを包丁で切ったんじゃない?
まな板を使わず、フライパンの中で野菜などを包丁で切ったんじゃない?
82 : 2025/07/14(月) 22:39:12.61 ID:Cif4myEq0
>>73
○無理な量を混ぜて先が破れて中の芯が出た
○店の真似しておこし金(金属ヘラ)を使った
どっちか
○無理な量を混ぜて先が破れて中の芯が出た
○店の真似しておこし金(金属ヘラ)を使った
どっちか
74 : 2025/07/14(月) 22:35:46.17 ID:IDjvONXj0
菜箸は竹か木製しか使ってないから知らんかったがシリコンの奴は中身金属なんだな
76 : 2025/07/14(月) 22:36:22.15 ID:KtGF54Ts0
これが自称料理できる夫の姿か
77 : 2025/07/14(月) 22:37:00.81 ID:I9T7BtAha
これは鉄フライパンスレの日常のようなおじさん講釈垂れまくり地獄絵図スレと化しそう
79 : 2025/07/14(月) 22:37:30.73 ID:YZh9I+Rq0
松か?刃物で傷付けたようにしか見えん
81 : 2025/07/14(月) 22:38:24.69 ID:CbQFqtY/0
どうせ餃子40個食いきったあの旦那だろ
84 : 2025/07/14(月) 22:42:00.84 ID:TMozA6PNH
ほいよアチアチテフロン入り焼きそばお待ちっ
85 : 2025/07/14(月) 22:43:05.32 ID:dKKRl4280
焦げついてる様子もないし、なんでこんなにがしがしやったのかな
86 : 2025/07/14(月) 22:43:08.24 ID:/LvPQPkf0
この感じ捨てる予定のフライパンだったな
87 : 2025/07/14(月) 22:43:48.14 ID:a3qTwAGS0
油とか残したくないからシリコンヘラ使うわ
箸でカチャカチャやっても意味ないから
箸でカチャカチャやっても意味ないから
88 : 2025/07/14(月) 22:44:03.11 ID:a0S3VP7S0
フライパンなのに加熱しすぎるとテフロンが剥げるという謎仕様
106 : 2025/07/14(月) 22:56:17.36 ID:O0JJfb/o0
>>88
何が謎仕様だよガキでも知ってる常識じゃねえかゲェジ4ね
何が謎仕様だよガキでも知ってる常識じゃねえかゲェジ4ね
89 : 2025/07/14(月) 22:44:19.32 ID:pJkYfp8X0
ティファニー見せびらかしたいだけやろ
90 : 2025/07/14(月) 22:44:24.40 ID:0p/uAtXN0
金属製の鋭利なもので全力で引っかかないとこうならないから松
91 : 2025/07/14(月) 22:44:29.50 ID:7C/4HZlW0
ドライバーかなんかで自演で傷つけたんだろうな
仮にミスって傷つけてしまったとしたらやべえって思ってこんなに大量の箇所傷つけるわけがない
仮にミスって傷つけてしまったとしたらやべえって思ってこんなに大量の箇所傷つけるわけがない
92 : 2025/07/14(月) 22:44:38.20 ID:LgQLZebb0
正解はこちらでした😇
「ガシガシしたことによってシリコン菜箸の先端が削れて露出した金属部分でフライパンを削ったから」
「ガシガシしたことによってシリコン菜箸の先端が削れて露出した金属部分でフライパンを削ったから」
想定外の正解だったわ
93 : 2025/07/14(月) 22:45:32.91 ID:+ItuUEdH0
ぜってー嘘松
自分で工具使って傷付けたくせに
自分で工具使って傷付けたくせに
94 : 2025/07/14(月) 22:46:19.58 ID:LgQLZebb0
>>93
折れたシリコン菜箸の画像も載ってるぞ
折れたシリコン菜箸の画像も載ってるぞ
95 : 2025/07/14(月) 22:46:22.35 ID:UrVFgsVn0
ガシマンかよ
96 : 2025/07/14(月) 22:46:37.93 ID:x4OnpVLn0
嫁がハサミで肉切って同じ事してたよ
97 : 2025/07/14(月) 22:47:24.46 ID:uF6NvYyV0
でもこのパワー系に対して、これだから普段料理しない男はクソッすね
とかディスりまくると、いやうちの夫ちゃんは料理以外は完璧なんだが
ってキレだすんだろうな、もはや様式美よ
とかディスりまくると、いやうちの夫ちゃんは料理以外は完璧なんだが
ってキレだすんだろうな、もはや様式美よ
98 : 2025/07/14(月) 22:51:10.70 ID:D0XIinlX0
まじで金属製の調理器具排除したらフライパンのテフロン剥がれることなくなったわ
もっと10年くらい前から知りたかったわ
もっと10年くらい前から知りたかったわ
99 : 2025/07/14(月) 22:51:39.16 ID:4xWw1BaP0
テフロン加工削ったら有害物質混ざるから即処分やで
101 : 2025/07/14(月) 22:53:27.04 ID:JVK15AIp0
わかりやすい嘘松な
102 : 2025/07/14(月) 22:54:30.36 ID:kwNQObnY0
そうはならんだろ
103 : 2025/07/14(月) 22:54:54.73 ID:99UT6vh40
シリコンの箸ってこれがあるから使うのやめた 竹がいいよ
105 : 2025/07/14(月) 22:56:11.11 ID:rnkEchkw0
剥がれたところに調理した具材が一つも見当たらないのですが
108 : 2025/07/14(月) 22:58:09.17 ID:XzPHSEXl0
洗う時に金たわしみたいので洗ったんじゃないか
109 : 2025/07/14(月) 22:59:03.42 ID:XzPHSEXl0
>>108
あ菜箸が折れて金属の中身が出たのか
あ菜箸が折れて金属の中身が出たのか
110 : 2025/07/14(月) 23:00:36.24 ID:I9T7BtAha
熱々のテフロンフライパンに菜箸でツンツンするのってかなりダメージ与えてる
シリコンだから良いって話でもない
シリコンだから良いって話でもない
112 : 2025/07/14(月) 23:08:39.03 ID:T4I29kU20
シリコン製の菜箸なんてあるのか
中は金属の棒だからシリコン溶けてガジガジやってこうなったと
中は金属の棒だからシリコン溶けてガジガジやってこうなったと
113 : 2025/07/14(月) 23:11:33.10 ID:am4i5B4b0
シリコンの中に金属の芯が入ってるやつで
中が出てたとか?
中が出てたとか?
115 : 2025/07/14(月) 23:14:48.32 ID:p1NPfMu70
(もちろん新品買ってもらう)←これ貧乏人へのマウントな
116 : 2025/07/14(月) 23:16:00.40 ID:QDzQNjLY0
おっさんの一人暮らしでもこんなことならんのに
松
松
コメント