- 1 : 2022/10/01(土) 07:18:26.90 ID:slbrT7B50
- 2 : 2022/10/01(土) 07:19:52.60 ID:IC8FUGdk0
-
そりゃ閉店増えるわってぐらい店舗見なくなったな
安さが正義とまでは言わんけど
負のスパイラルに陥ってますな - 34 : 2022/10/01(土) 07:37:46.02 ID:3TXu3nRK0
-
>>2
業態変えてるだけだぞ
ステーキとか唐揚げとか - 3 : 2022/10/01(土) 07:22:05.07 ID:kYLeNfUt0
-
さすがに客離れするだろ
- 4 : 2022/10/01(土) 07:25:33.47 ID:w+qJ/uu90
-
もうサイゼリヤだけを信じる
- 5 : 2022/10/01(土) 07:25:47.74 ID:tMSQi9q40
-
給付金で生き延びてたところは
今値上げか閉店ラッシュ本当に無駄金だった
- 6 : 2022/10/01(土) 07:26:01.08 ID:kTysk+7Kp
-
ただでさえファミレス死んでるのにな
ガストの客層でこんな値上げしたらもう終わりだろ - 7 : 2022/10/01(土) 07:26:16.49 ID:sXoYlZ1wp
-
は?日替わりランチ今そんなすんのかよ
値上げつーかガチで異常なインフレだな - 8 : 2022/10/01(土) 07:27:00.57 ID:RfKCHiYdM
-
ベーコンとほうれん草の炒めたやつ久しぶりに食べたら
なんかロウソクみたいな味がした
なんたあれ - 13 : 2022/10/01(土) 07:28:26.17 ID:+O9ZwO+O0
-
>>8
マーガリンの味でしょ - 21 : 2022/10/01(土) 07:32:07.11 ID:RfKCHiYdM
-
>>13
マーガリンはロウソク味じゃないもん🙄 - 9 : 2022/10/01(土) 07:27:09.51 ID:7SADqFUPd
-
つーか給料上がんねえよ
どうなってんだこの国 - 10 : 2022/10/01(土) 07:27:40.77 ID:sXoYlZ1wp
-
さすがに日替わりランチが500円で食えないなら高いけどマックの方がマシだわ
- 11 : 2022/10/01(土) 07:28:09.36 ID:U1RJ0z6c0
-
500円ランチのサイゼリヤにいくわ、+100円でパスタ大盛がコスパええな
- 12 : 2022/10/01(土) 07:28:14.26 ID:1XuCva+GM
-
390円ぐらいのランチなかった?大盛り無料のやつ
- 14 : 2022/10/01(土) 07:28:35.11 ID:LPrnisjM0
-
ここまで酷かったんか
- 15 : 2022/10/01(土) 07:28:35.91 ID:YseKrKtmH
-
値上げが悪いとは言わんが岸田4ね
- 16 : 2022/10/01(土) 07:28:59.82 ID:R3Bn53360
-
すかいらーく株1700円で塩漬けなってるわ😅
- 17 : 2022/10/01(土) 07:29:29.47 ID:IC8FUGdk0
-
サイゼリヤは安過ぎて同業に叩かれとるな
客層が驚くほど若いからおっさんがマグナムワイン飲みに行くと浮いてしまう - 18 : 2022/10/01(土) 07:31:49.94 ID:0+olDvXL0
-
>>17
家族で行けよw - 19 : 2022/10/01(土) 07:31:59.88 ID:8fTkJCBSM
-
値上げチャンスだからな
今なら仕方ないで済ませられる😆 - 20 : 2022/10/01(土) 07:32:02.02 ID:RF30494sa
-
安いところは原価率高いから
仕入れ価格上がったら値上げせざるを得ないしな - 22 : 2022/10/01(土) 07:33:05.24 ID:hNt33QYZM
-
サイゼが出てきて用済みになった店
- 23 : 2022/10/01(土) 07:33:16.48 ID:X6oBSqVO0
-
インフレはまじで不安になる
デフレか現状維持の方がよっぽど良くないか? - 36 : 2022/10/01(土) 07:38:19.60 ID:0+olDvXL0
-
>>23
民主時代のデフレ期に減税と給料上げてりゃ日本もこんな惨状になってなかったのにね - 24 : 2022/10/01(土) 07:34:39.09 ID:uH3SBQoY0
-
日替わりランチ700円はやべえな
一方でしゃぶ葉の肉野菜食い放題で1300円もやばい - 26 : 2022/10/01(土) 07:35:31.80 ID:+O9ZwO+O0
-
>>24
しゃぶ葉も近々超絶値上げするんじゃないかな - 25 : 2022/10/01(土) 07:35:15.17 ID:TcP8hqY30
-
サイゼリヤまだ500円ランチやってる?
- 27 : 2022/10/01(土) 07:35:52.52 ID:WjUiDl2N0
-
さすがセブン系列と思ったけどあれはデニーズか
- 28 : 2022/10/01(土) 07:36:38.85 ID:kAJpdPu/0
-
糞ガキのたまり場
二度と行きたくない - 29 : 2022/10/01(土) 07:36:50.14 ID:FrAKwFi10
-
やっぱジョイフルよ
- 30 : 2022/10/01(土) 07:37:01.66 ID:EL15rV9H0
-
やす
自分で作ったらこれより手間も金も掛かるからな
どんだけ恵まれた安さなんだ - 31 : 2022/10/01(土) 07:37:15.50 ID:3TXu3nRK0
-
普通にたけーな
- 32 : 2022/10/01(土) 07:37:26.23 ID:Di2kAyL10
-
どこもかしこも値上げだけど、一切従業員に還元されないのが地獄なんだよな
- 40 : 2022/10/01(土) 07:39:14.23 ID:+PqMQf8sM
-
>>32
原材料高騰による値上げだからね - 33 : 2022/10/01(土) 07:37:26.74 ID:y4mVrqZm0
-
え?じゃあガストのバイト代は上がってるの?
バイトの子が自分でガストのランチを食べられるくらいには上がってるんだよね?
じゃないとおかしな話になる。 - 44 : 2022/10/01(土) 07:39:53.41 ID:3TXu3nRK0
-
>>33
今や時給1000円は普通 - 35 : 2022/10/01(土) 07:37:53.66 ID:P4704uy70
-
あんな糞不味いランチ安いから食ってたけど、これはあかん
その上内容も変更して食欲無くなるメニューにしたし
もう行かないよ - 37 : 2022/10/01(土) 07:38:40.38 ID:GTOfEd9+0
-
払う価値なし
- 38 : 2022/10/01(土) 07:38:49.70 ID:g4vcpDkh0
-
外食はこのまま欧米水準まで高くなりそう
今までが安すぎた
もちろん時給は据え置きな - 39 : 2022/10/01(土) 07:38:53.47 ID:p7QaDUJH0
-
サイゼもそのうち値上げだろ
1食500円でやっていけるわけない - 41 : 2022/10/01(土) 07:39:25.64 ID:tEMrNLI6M
-
ランチ500円のイメージだわ
- 42 : 2022/10/01(土) 07:39:28.16 ID:zRzVs7MAM
-
タバコ代みたいなねあげの仕方だなぁ( ´ー`)y-~~
ガストは一度行って口に合わなかったので二度と行ってないが
この店は安さだけがとりえのレストランだったと思うが( ´ん`)y-~~ - 43 : 2022/10/01(土) 07:39:42.30 ID:vco7zGmAM
-
さすがにそこまで原料値上げしてないだろ
ジャップの便乗値上げほんとひで
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1664576306
コメント