1 : 2025/07/14(月) 21:00:22.40 ID:hSpsDeBA0
Apple Intelligenceは競合AIに2年以上遅れている(アップル内部調査)
Apple公式サイトでPRされている4つの主なAI機能のうち、この日解禁になるのは通知サマリだけ。残り3つは12~3月に持ち越しとなります。競合のGoogle、OpenAI、Metaに水をあけられた感は否めません。
そう感じているのは外野のわれわれだけではないようです。
Bloombergが仕入れたAppleの内部調査においても「OpenAIのChatGPT のほうがAppleのSiriより25%精度が高く、30%多くの質問に回答する」ことがわかっているのだとか。
これらのことから社内には「Appleの生成AI技術は業界最先端の各社に2年以上の後れをとっている」と悲観する向きもあるのだといいます。 Apple Intelligenceは競合AIに2年以上遅れている(アップル内部調査)23日のiPad mini発売にも間に合わなかったApple Intelligence。26日には英語圏でいよいよ利用がスタートしますが、Apple公式サイトでPRされている4つの主なAI機能のうち、この日解禁になるのは通知サマリだけ。残り...www.gizmodo.jp
2 : 2025/07/14(月) 21:00:39.54 ID:hSpsDeBA0
巻き返すんよ
頑張るんよ
頑張るんよ
3 : 2025/07/14(月) 21:01:38.20 ID:hSpsDeBA0
今はGoogleのデータセンターを間借りさせて貰ってるんよ
Googleもgeminiに使いたいから塩対応で困ってるんよ
うぅ⋯Appleさん…
Googleもgeminiに使いたいから塩対応で困ってるんよ
うぅ⋯Appleさん…
4 : 2025/07/14(月) 21:01:47.28 ID:oY3Z+fGw0
deepseekみたいになればええやん
5 : 2025/07/14(月) 21:02:20.92 ID:jBIbB0tR0
今のAppleって周回遅れで全部空回ってるな
31 : 2025/07/14(月) 21:11:35.18 ID:O0JJfb/o0
>>5
チップだけ高性能であとはダメだね
チップだけ高性能であとはダメだね
6 : 2025/07/14(月) 21:02:23.42 ID:P3g4puWE0
こんなの盗聴してまでデータ集めた意味ないじゃん
7 : 2025/07/14(月) 21:02:27.59 ID:KrAB91UD0
Appleの遅れが2年のわけないだろ😅
2年以上てめっちゃ控えめな表現だと思う
2年以上てめっちゃ控えめな表現だと思う
8 : 2025/07/14(月) 21:02:43.86 ID:hSpsDeBA0
deepseekなんて、今のAppleさんがやるのもなかなか難しいんよ
まずはSiriをどうするかの問題からなんよ
まずはSiriをどうするかの問題からなんよ
9 : 2025/07/14(月) 21:02:56.20 ID:bOlRHGSc0
2年はやべえな
10 : 2025/07/14(月) 21:03:00.47 ID:C64YCHPW0
まだラーメン食べさせて遊べる?
11 : 2025/07/14(月) 21:03:12.21 ID:7aOBk9P+0
だってSiriさんすぐURL誘導しちゃうんだもん。全然楽しくないよね
12 : 2025/07/14(月) 21:03:19.96 ID:AGqPizBf0
いつも通り信仰力でカバーしろ
13 : 2025/07/14(月) 21:03:38.72 ID:C64YCHPW0
AIの世界でに年の遅れといったら現実世界では2年の遅れなんですよ
14 : 2025/07/14(月) 21:03:46.46 ID:mARI/0sR0
そういやSiriってどうなったんよ
18 : 2025/07/14(月) 21:05:07.05 ID:hSpsDeBA0
>>14
いつもどおりいるよ
Siriはジョブズの元側近の人がやってるから誰も文句言えないって社内で苦情がでてるんよ
いつもどおりいるよ
Siriはジョブズの元側近の人がやってるから誰も文句言えないって社内で苦情がでてるんよ
15 : 2025/07/14(月) 21:03:51.29 ID:GWZWJpNt0
ヴィトンのバッグみたいなもんだろ。ここの。
16 : 2025/07/14(月) 21:04:03.35 ID:hSpsDeBA0
みんなでAppleインテリジェンスを使ってAppleを応援しよう
17 : 2025/07/14(月) 21:04:13.88 ID:4hk10bEn0
ローカルも弱いし
用意する意味そんなないだろう
用意する意味そんなないだろう
19 : 2025/07/14(月) 21:05:26.73 ID:4hk10bEn0
尻さん…
今まで何してたんだ?
今まで何してたんだ?
20 : 2025/07/14(月) 21:06:05.73 ID:AgAhgQxyH
アパレルメーカーの余裕ですよ
21 : 2025/07/14(月) 21:06:52.45 ID:vJLnFcme0
LLMほぼゼロなのに2年で済むわけないだろ…
22 : 2025/07/14(月) 21:07:06.19 ID:UFIM9WQb0
今まではなんとか他社との差はなんとか誤魔化してきたけど
AIは誤魔化しようがないくらい差をつけられてるな
AIは誤魔化しようがないくらい差をつけられてるな
23 : 2025/07/14(月) 21:07:07.81 ID:6nkWcGBZ0
今まで何やってたの
24 : 2025/07/14(月) 21:07:50.57 ID:TKnQSr+V0
各社がgoogleの論文に衝撃受けてベンチャーまで一生に一度の革命的瞬間と全力で開発に取り組んでる間に、世界一のシェアのハードを持ちながらデザインやカメラの性能で勝負したセンスの無さ
その間にSiriは底抜けのアホ、日本語入力はガタガタ、生成AIはおまえ黙ってろレベルのポンコツになった
その間にSiriは底抜けのアホ、日本語入力はガタガタ、生成AIはおまえ黙ってろレベルのポンコツになった
25 : 2025/07/14(月) 21:08:48.93 ID:IrejLicV0
ジョブズ生きてたら同じ選択してたんかな?
26 : 2025/07/14(月) 21:09:04.99 ID:EW0EscW10
でも、日本企業の20年先なんやろ
27 : 2025/07/14(月) 21:11:05.99 ID:6F0pP3fg0
アップルってハードウェアメーカーだよね
28 : 2025/07/14(月) 21:11:21.19 ID:9X2ESeDa0
iPhoneはマジで失望した
29 : 2025/07/14(月) 21:11:23.48 ID:F04VQYYN0
それでもアホジャップが支えてくれるから大丈夫だろ
30 : 2025/07/14(月) 21:11:25.74 ID:qPGEZi+D0
つい昨日チャッピ~に課金してo3使ったけど時間かかるだけで全くすごいなとはおもわなかった
これ月に30回メッセージだっけ?いくらなんでもぼったくりすぎやしないか?
これ月に30回メッセージだっけ?いくらなんでもぼったくりすぎやしないか?
43 : 2025/07/14(月) 21:15:37.67 ID:TKnQSr+V0
>>30
課金は4oだろ
使い方がヘタクソなんじゃないか?
課金は4oだろ
使い方がヘタクソなんじゃないか?
61 : 2025/07/14(月) 21:30:10.86 ID:qPGEZi+D0
>>43
君課金したことないだろ?知らない人はo3とかGPT4全てごっちゃにしててまさになんも理解してないというイメージそのままだわ
君課金したことないだろ?知らない人はo3とかGPT4全てごっちゃにしててまさになんも理解してないというイメージそのままだわ
68 : 2025/07/14(月) 21:41:43.67 ID:qSF5x2LC0
>>30
たいした質問するわけじゃないならそりゃ4oで十分だよ
別に小難しい計算とかプログラミングとかさせたいわけじゃないでしょ?
たいした質問するわけじゃないならそりゃ4oで十分だよ
別に小難しい計算とかプログラミングとかさせたいわけじゃないでしょ?
32 : 2025/07/14(月) 21:11:40.89 ID:4droJrAc0
別にリンゴマークつければ飛ぶように売れるんだからどうでも良くない?
33 : 2025/07/14(月) 21:12:27.45 ID:WmvTeazd0
アップルはインテリジェンス取り除いてgeminiアプリ入れましょうって言うだけで勝てるやん
34 : 2025/07/14(月) 21:12:41.17 ID:RIiuQ+qs0
コピロットはなんであんなダメダメなの?
チャッピーそのまま使えばいいじゃん
チャッピーそのまま使えばいいじゃん
35 : 2025/07/14(月) 21:12:45.51 ID:xqj2RWwN0
アパレルでもやれば?w
36 : 2025/07/14(月) 21:13:32.85 ID:4TSKTexA0
そんなガツガツ働くためのジョブズ氏じゃないから
37 : 2025/07/14(月) 21:13:52.93 ID:ydJjOENJ0
CIVなら2ターン差ぐらいならなんとかなるのに
38 : 2025/07/14(月) 21:13:57.67 ID:a5aHqVD+0
Googleに高い金払ってGemini使わせてもらって価格転嫁すればいいじゃん
どうせ困るのはバカな信者だけだ
どうせ困るのはバカな信者だけだ
39 : 2025/07/14(月) 21:14:13.82 ID:X7eydv6u0
Appleがやりたいのはあくまでハードを売るためのオンデバイスAIだから言うほど他社の動向は関係ない気がする
遅れてるっちゃ遅れてるけど
遅れてるっちゃ遅れてるけど
40 : 2025/07/14(月) 21:14:36.77 ID:4TSKTexA0
かつ丼食いてえ
41 : 2025/07/14(月) 21:15:29.24 ID:+BLYjW/pr
スマホは遅れまくってて
制裁して相手を弱らせてもらえたけど
その手は使えないからな
制裁して相手を弱らせてもらえたけど
その手は使えないからな
42 : 2025/07/14(月) 21:15:34.52 ID:Stir2BEh0
君は写真がキレイに取れるスマホを作ってればいいんだよ笑
44 : 2025/07/14(月) 21:15:54.30 ID:GYX8iS+00
Pixel10が覇権握る?
45 : 2025/07/14(月) 21:16:04.11 ID:lT/usZhX0
まだやるんか
撤退してGoogleのやつ使うと思ってたぞ
撤退してGoogleのやつ使うと思ってたぞ
46 : 2025/07/14(月) 21:16:36.10 ID:HSQy66pp0
deepseekがせっかくMITライセンスなんだから
ありがたく使えよクック
ありがたく使えよクック
47 : 2025/07/14(月) 21:16:39.79 ID:0KFJ066V0
もう終わりだろ
48 : 2025/07/14(月) 21:17:45.49 ID:NNFrki+L0
SiriがChatGPTに丸投げしててワロタ
49 : 2025/07/14(月) 21:17:47.56 ID:bFRwWIrD0
Anthropic買収すれば?
51 : 2025/07/14(月) 21:19:52.67 ID:cfO98c0i0
>>49
Amazonとgeminiがもう押さえてる
Amazonとgeminiがもう押さえてる
50 : 2025/07/14(月) 21:18:45.62 ID:TKnQSr+V0
iPhoneも使ってるけどウィジェットの一番いいところにチャッピー置いてるわ
新しいGALAXY fold欲しい
新しいGALAXY fold欲しい
52 : 2025/07/14(月) 21:20:02.23 ID:TxEf4QBv0
Anthropic買う金ないのかな
53 : 2025/07/14(月) 21:22:15.79 ID:MNS0VMde0
クラウド型のAIなんて推進したらiPhoneが売れなくなっちまうだろ?
端末なんて途上国で売れてる激安アンドロイドでも構わないんだから
端末なんて途上国で売れてる激安アンドロイドでも構わないんだから
54 : 2025/07/14(月) 21:23:40.93 ID:8Mo2lfjd0
金は唸るほどあるのに人材全く揃ってこない
ホモクックだけは上級幹部でクビになってないが、明らかにテック面での後退はこいつが原因だろ
Apple siliconも失敗だし
ホモクックだけは上級幹部でクビになってないが、明らかにテック面での後退はこいつが原因だろ
Apple siliconも失敗だし
55 : 2025/07/14(月) 21:25:24.49 ID:mWDhaAc20
高いだけのMacで役立たずなのけ?
56 : 2025/07/14(月) 21:25:55.83 ID:LlMYC9JF0
日本のAIは何年遅れてもやるんだよな。
出来るとは言ってない。
出来るとは言ってない。
60 : 2025/07/14(月) 21:29:23.96 ID:tflDYEhN0
>>56
まだスタート地点にも立ってないのだが
まだスタート地点にも立ってないのだが
57 : 2025/07/14(月) 21:26:14.10 ID:dEFbwMFO0
消しゴムマジックが遅れに遅れた時点で勝負あった
58 : 2025/07/14(月) 21:27:49.27 ID:hjdFI7oA0
さすがに2年はないだろ。2年前のAIは大したことないだろ
59 : 2025/07/14(月) 21:29:21.78 ID:WYBEgek80
いまだにiPhone買ってる奴らなんて機能なんて二の次で林檎というブランド買ってるやつらがほとんどだろうしAIなんていらんだろ。
62 : 2025/07/14(月) 21:30:13.29 ID:JgsBdDEo0
GALAXYに取って代わられそうだぞまじで
63 : 2025/07/14(月) 21:32:35.28 ID:C73Wyuq10
これ>>1のソース2024年の記事だけど
むしろ今はもっと差が開いてもう挽回出来ないレベルだろう
iPhoneでもmacでもAI使う時は他所のサービス使われて
囲い込み出来なくなってる
むしろ今はもっと差が開いてもう挽回出来ないレベルだろう
iPhoneでもmacでもAI使う時は他所のサービス使われて
囲い込み出来なくなってる
64 : 2025/07/14(月) 21:33:28.65 ID:j5AQJL7h0
AppleのAI部門開発責任者がメタに年俸数十億で抜かれたみたいなのニュースなってたな
65 : 2025/07/14(月) 21:35:42.24 ID:f/k5nbsV0
天下を取ったAppleの凋落、なんかどっかで見たことあるぞ・・・
71 : 2025/07/14(月) 21:47:32.67 ID:pCisUMKs0
>>65
またジョブズが復活させるのか
またジョブズが復活させるのか
66 : 2025/07/14(月) 21:36:16.96 ID:RGXk+n0d0
いつまでSiriとか言うゴミを使ってるんだよ
Geminiを見習えよ
Geminiを見習えよ
67 : 2025/07/14(月) 21:39:30.78 ID:TXZvPouo0
>>66
gemini巻き返したよな
最初ゴミやったけど凄いわ
ちゃんと投資することやね
gemini巻き返したよな
最初ゴミやったけど凄いわ
ちゃんと投資することやね
69 : 2025/07/14(月) 21:43:17.25 ID:cfZRjswC0
わーくにはどんだけAI税をアメリカに取られることになるのか怖いわ
70 : 2025/07/14(月) 21:46:40.34 ID:nHxFSJYh0
2年遅れでも後続組としてトップ争いしてる先頭組の美味しいとこ取りも出来るから悪くはないだろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww導入するAIモデルも他社製モデルのカスタムモデルだしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72 : 2025/07/14(月) 21:47:48.63 ID:fCpv+FVG0
AI目玉機能で喧伝してたあほーインテリジェンスが中身はchatgptに丸投げなのは笑ったわ
73 : 2025/07/14(月) 21:52:40.52 ID:DQTh29xQ0
グロック最強になりそうやね
74 : 2025/07/14(月) 21:52:46.11 ID:fFSAUB+10
なんでや
堀江がアップルインテリジェンス絶賛しとったぞ
堀江がアップルインテリジェンス絶賛しとったぞ
75 : 2025/07/14(月) 21:55:21.43 ID:PM1JmvfY0
もう絶対追いつけないじゃん
楽しいAppleエコシステムでごまかすにも限度がある
楽しいAppleエコシステムでごまかすにも限度がある
76 : 2025/07/14(月) 21:56:44.64 ID:+S4QBNI50
MicrosoftはOpenAIに金出すの俊敏だったな
昔ならコルタナにこだわって遅れてたろ
昔ならコルタナにこだわって遅れてたろ
77 : 2025/07/14(月) 21:57:45.00 ID:69+AhLqC0
たった2年しか遅れてないのか
ガチで研究してた中華系とかやっぱりヤベエんじゃねえの?
ガチで研究してた中華系とかやっぱりヤベエんじゃねえの?
コメント