1 : 2025/07/14(月) 14:56:03.59 ID:qAc2wYEx0
2 : 2025/07/14(月) 14:56:17.95 ID:qAc2wYEx0
どうすんのこれ・・・
3 : 2025/07/14(月) 14:56:36.18 ID:S1PM/cz70
想像以上にド派手に燃えてて草
4 : 2025/07/14(月) 14:57:20.40 ID:nO9k+2bma
残念ながら乗ってる人は助からん
5 : 2025/07/14(月) 14:57:27.29 ID:NAd3kUUI0
バスとトラックが正面衝突ってちゃんと書け
6 : 2025/07/14(月) 14:57:52.90 ID:SWErfRV+0
> 消防によりますと、高速バスには当時、運転手を含め13人が乗車し、乗客は全員、車両の外に出ているということです。
死者は乗用車の運転手だけっぽいな
49 : 2025/07/14(月) 15:14:09.43 ID:qduAb+Xe0
>>6
運ちゃん😭
運ちゃん😭
7 : 2025/07/14(月) 14:57:56.89 ID:ol1luBrj0
4人大けがでは助からん人も出そうだな
8 : 2025/07/14(月) 14:57:58.56 ID:GDDI6l/l0
そんなに時間たってる案ら安否もわかってるだろ
9 : 2025/07/14(月) 14:58:14.36 ID:BS3agVrm0
> 乗客は全員、車両の外に出ているということです。
大したことねーじゃん
10 : 2025/07/14(月) 14:59:03.05 ID:n9EdqJI30
蒸気機関車か?
11 : 2025/07/14(月) 14:59:05.46 ID:tL+tTQDo0
そりゃ乗客も骨組みだけになってるだろ
12 : 2025/07/14(月) 14:59:15.37 ID:S1PM/cz70
そりゃまあここまで燃える前に逃げる余裕くらいあるわな
13 : 2025/07/14(月) 14:59:25.47 ID:OBqG5dZy0
対面通行の高速とか禁止しろよ
14 : 2025/07/14(月) 14:59:40.22 ID:GvoA09Ss0
今のバスはEVになってるからバッテリーがすぐ燃えるんだよな
16 : 2025/07/14(月) 15:00:16.06 ID:S1PM/cz70
なるほどEVだからここまで容赦なく燃えたのか
17 : 2025/07/14(月) 15:00:28.17 ID:TH9n0mLm0
高速で正面衝突って対面通行か?
ほんとなんとかしろよあれ
ほんとなんとかしろよあれ
19 : 2025/07/14(月) 15:00:57.51 ID:XIiYHACa0
四国は高速バス便利なんだよね
21 : 2025/07/14(月) 15:01:27.79 ID:ZIX8HNlRa
片側1車線で中央分離帯がない低規格高速道だから危ないな
22 : 2025/07/14(月) 15:01:36.06 ID:FJAwwCW20
四国だとあの寝られるバスの可能性あるな
もしそうだったら安全性ガーってなって消えてしまうかもしれない そうなると残念
もしそうだったら安全性ガーってなって消えてしまうかもしれない そうなると残念
37 : 2025/07/14(月) 15:07:46.95 ID:fmQyAt/b0
>>22
ソース見ない池沼に説明するとそのバスではない
ソース見ない池沼に説明するとそのバスではない
23 : 2025/07/14(月) 15:02:32.96 ID:u5g/5K8w0
中央分離帯ケチったから
ゴムのポール立ってるだけだからな
ゴムのポール立ってるだけだからな
41 : 2025/07/14(月) 15:10:03.26 ID:Qk3XlYCl0
>>23
ゴムのポールは無いも同然だからせめて金属ワイヤーに変えて欲しいわ
ゴムのポールは無いも同然だからせめて金属ワイヤーに変えて欲しいわ
68 : 2025/07/14(月) 15:22:27.95 ID:nGc2kejg0
>>23
最近の新しい対面はワイヤーだな
役に立たないポールはさっさと切り替えて欲しい
片側2車線にする気が全くない道路は特に
最近の新しい対面はワイヤーだな
役に立たないポールはさっさと切り替えて欲しい
片側2車線にする気が全くない道路は特に
24 : 2025/07/14(月) 15:02:38.31 ID:xUI9b8LPM
EVな
ガソリンでこんなに燃えるのみたことない
ガソリンでこんなに燃えるのみたことない
25 : 2025/07/14(月) 15:02:56.87 ID:GDDI6l/l0
こういう橋脚で炎上やらかすと億とかそれ以上の賠償金請求されるらしいけどだいじょうぶか
26 : 2025/07/14(月) 15:03:24.40 ID:VgFNKdqh0
高速バスはリスクたけー
運ちゃんの労働環境もアレだろうし
運ちゃんの労働環境もアレだろうし
33 : 2025/07/14(月) 15:04:45.26 ID:RIiuQ+qs0
>>26
シートベルトするだけで全然違うから周りの目とか気にせず意識高くした方がいいな
シートベルトするだけで全然違うから周りの目とか気にせず意識高くした方がいいな
27 : 2025/07/14(月) 15:03:24.61 ID:RIiuQ+qs0
大怪我負ってても乗客は全員外に出られる状態だったから、骨折とか程度ですんでるんだろ
28 : 2025/07/14(月) 15:03:37.61 ID:XkSNTnAp0
どっちが悪い事故
29 : 2025/07/14(月) 15:03:42.35 ID:IcuVaO/L0
そうはならんやろ
30 : 2025/07/14(月) 15:04:01.59 ID:1Bn5OFvaM
なにこれジャップの出来事なん?
途上国かよ
途上国かよ
32 : 2025/07/14(月) 15:04:42.25 ID:NRI52owD0
1車線の高速だもんな、徳島道
34 : 2025/07/14(月) 15:04:58.95 ID:04hbzEQ00
高知からだと鳴戸へ行くには高松自動車道を通った方が近いという
徳島は4車線は事故が起きた脇町〜土成の数キロのみ
徳島は4車線は事故が起きた脇町〜土成の数キロのみ
35 : 2025/07/14(月) 15:05:29.47 ID:cXOHmz/u0
高松自動車道を通っていれば防げた事故
36 : 2025/07/14(月) 15:07:04.06 ID:duegQKnj0
高速バスってたまに馬鹿みたいに飛ばすやついるからな
38 : 2025/07/14(月) 15:08:09.34 ID:tCIfGaPf0
また中国人運転手か?
39 : 2025/07/14(月) 15:08:39.90 ID:2Iz4aPSN0
見に行ける距離だな
40 : 2025/07/14(月) 15:08:58.65 ID:/jGrM7LW0
最近こういうの増えたね
外人運転手か?
外人運転手か?
42 : 2025/07/14(月) 15:10:24.75 ID:cGswbnr3M
アベノミクスで食費があがって鉄道じゃなくて安いバスにしたら死ぬのミクスかよ
安倍を尊敬しまくってる野党党首とか怖すぎるわ
43 : 2025/07/14(月) 15:10:25.54 ID:XkSNTnAp0
さっさとバスはすべて自動運転にすればいいのに
補助で免許もった乗客みずから安全確認すればいいんだよ
補助で免許もった乗客みずから安全確認すればいいんだよ
44 : 2025/07/14(月) 15:10:40.35 ID:VFyEw2J50
高速なのに対面通行は怖えよ
53 : 2025/07/14(月) 15:16:08.96 ID:Ne8NF5lQ0
>>44
徳島県民だけどメチャクチャ怖い
対向車線から突っ込んできたら逃げようが無いし
片道1車線だからいつも渋滞してるし
なぜ最初から片道2車線にしなかったのか?と言いたい
徳島県民だけどメチャクチャ怖い
対向車線から突っ込んできたら逃げようが無いし
片道1車線だからいつも渋滞してるし
なぜ最初から片道2車線にしなかったのか?と言いたい
74 : 2025/07/14(月) 15:29:45.65 ID:d+q4HjgNM
>>53
需要がないから急いで二車線化する必要がない
今でも高松道に迂回したほうが速いし
需要がないから急いで二車線化する必要がない
今でも高松道に迂回したほうが速いし
45 : 2025/07/14(月) 15:11:58.84 ID:ZIX8HNlRa
9時40分に松山を出て3時間弱でまだ徳島の真ん中辺なのか。遅いな
46 : 2025/07/14(月) 15:12:23.86 ID:1Bn5OFvaM
大事故なのにぜんぜんテレビでやってないな
さすがトンキン、自分さえ良ければいい
さすがトンキン、自分さえ良ければいい
47 : 2025/07/14(月) 15:13:53.42 ID:sB0BKCPL0
四人が大怪我と書いてるな
48 : 2025/07/14(月) 15:13:59.16 ID:EWgxlYba0
やっぱ予讃線が一番だな
とりあえず乗員乗客は脱出出来たようで何より
とりあえず乗員乗客は脱出出来たようで何より
66 : 2025/07/14(月) 15:21:10.80 ID:pHd+WDzK0
>>48
松山から伊予西条までの大迂回がな
松山から伊予西条までの大迂回がな
高速バス乗ると松山ICからいよ小松JCTまでの速さに驚く
50 : 2025/07/14(月) 15:14:57.81 ID:Z9EHklEt0
炎天下の高速はキツいな
51 : 2025/07/14(月) 15:15:09.72 ID:53VAXA/X0
徳島道の対面通行は幅員クッソ狭くてジョットコースターに乗ってるみたいでマジオススメ
52 : 2025/07/14(月) 15:16:00.74 ID:Rm2ngPq20
対面通行の高速なんか作るから正面衝突するのだ
54 : 2025/07/14(月) 15:16:20.88 ID:NmXXYiUI0
直線っぽいので居眠りドンかな?落ちなくて良かったね
55 : 2025/07/14(月) 15:17:02.89 ID:FWgDWam+0
この前さあ、自動運転で事故ったってニュースになってたけど
対面通行が一番の問題だろ。なんで誰も、対面通行を問題視しねえの?
対面通行が一番の問題だろ。なんで誰も、対面通行を問題視しねえの?
62 : 2025/07/14(月) 15:18:46.05 ID:rJLhVK5T0
>>55
対面通行にはメリットもあるんだよ
少しは考えろ
対面通行にはメリットもあるんだよ
少しは考えろ
56 : 2025/07/14(月) 15:17:52.81 ID:UFIM9WQb0
高速で対面通行なんてあるんだな
75 : 2025/07/14(月) 15:30:24.74 ID:d+q4HjgNM
>>56
直管方式の高規格道路ならいくらでもあるわ
直管方式の高規格道路ならいくらでもあるわ
57 : 2025/07/14(月) 15:18:13.77 ID:pHd+WDzK0
どうしても高速バスはリスク高めだよな
58 : 2025/07/14(月) 15:18:24.04 ID:rJLhVK5T0
え?
自動車道なのに中央分離帯はなくてそのまま逆走できる道路なん?
自動車道なのに中央分離帯はなくてそのまま逆走できる道路なん?
なんでそんな設計やねん
70 : 2025/07/14(月) 15:24:58.26 ID:XkSNTnAp0
>>58
本来通せない山なんかに
中抜きしたいから無理やり通すからそうなるんだろな
本来通せない山なんかに
中抜きしたいから無理やり通すからそうなるんだろな
59 : 2025/07/14(月) 15:18:36.75 ID:qXapCMAk0
対面通行の高速があるのは日本だけ
ホルホル
ホルホル
60 : 2025/07/14(月) 15:18:40.18 ID:xpt35DaD0
高速の対面通行って怖いから70キロくらいで走ると後ろからめっちゃ煽られるしマジ嫌い
61 : 2025/07/14(月) 15:18:40.39 ID:DMdZhX7H0
今時対面通行とか昭和時代かよ!
63 : 2025/07/14(月) 15:19:17.07 ID:yutDyOdf0
俺もガリだから骨組みだけみたいなもんだ
64 : 2025/07/14(月) 15:19:46.42 ID:bozJwqt40
運転手は外国人?
65 : 2025/07/14(月) 15:20:55.06 ID:zowKNRdRM
高速バスは運転手が意識失ったら終わりだもん、怖い
67 : 2025/07/14(月) 15:22:11.57 ID:uSgmIfMZH
対面通行区間じゃないっぽいぞ
片側2車線区間でガードレールついてないことなんかある?
片側2車線区間でガードレールついてないことなんかある?
77 : 2025/07/14(月) 15:32:35.15 ID:d+q4HjgNM
>>67
ならインターから間違って逆走か
池田のPAの出入り口ちょっと複雑だもんな
ならインターから間違って逆走か
池田のPAの出入り口ちょっと複雑だもんな
69 : 2025/07/14(月) 15:23:19.39 ID:6VFS7goTH
どっちが悪いのこれ?
71 : 2025/07/14(月) 15:26:38.23 ID:fmQyAt/b0
>>69
四国で仕事しないといけないやつ
四国で仕事しないといけないやつ
73 : 2025/07/14(月) 15:28:13.28 ID:rYsx+DyE0
対面?十中八九トラックが一方的悪いんだろうが、この夏ひどい運転か増えてる
景気よすぎて忙しいんだろう
景気よすぎて忙しいんだろう
コメント