
- 1 : 2023/01/16(月) 12:08:22.21 ID:kuT9Ddaid
-
《DIY》アルミ缶を溶かして包丁にリメイク!七輪を使って自宅でできる! アウトドアや釣った魚を裁くのに最適
https://news.yahoo.co.jp/articles/5052f08b5fa3f0b1b1a9ab8b0d769aa13a036970 - 2 : 2023/01/16(月) 12:09:05.18 ID:EqX3mvDo0
-
その気になればゼリーからでも包丁作れる
- 3 : 2023/01/16(月) 12:09:18.56 ID:hZqeaA5mM
-
第2の山上
- 5 : 2023/01/16(月) 12:09:43.22 ID:Xy/0XlVRd
-
昔はアルミがアルツハイマーの原因だって言われてたけどその説は否定されてるの?
- 8 : 2023/01/16(月) 12:10:29.81 ID:bjJw9VYb0
-
>>5
否定されたらしいよ。嫌儲で医者を名乗る名無しが言ってた。 - 15 : 2023/01/16(月) 12:11:47.80 ID:KqTYW+mt0
-
>>5
チコちゃんで浄水場で何とかアルミニウムを混ぜてるって言ってた - 33 : 2023/01/16(月) 12:22:09.93 ID:sEsaZqVlr
-
>>15
硫酸アルミニウム - 35 : 2023/01/16(月) 12:25:00.12 ID:mrll8Xv/0
-
>>5
検索したら腎臓の病気か何かでアルミを排出できなかった患者が
アルミニウム脳症ってのに掛かったかなり特殊な1972年の事例が大げさに言われたっぽいね
だた完全に因果関係ないとも言い切れないとか - 6 : 2023/01/16(月) 12:09:54.67 ID:8qFXj0Ji0
-
その包丁の上にみかんをのっけるとぉ?
- 7 : 2023/01/16(月) 12:10:08.55 ID:WHdA64FMH
-
刃渡り短くてもダメなの?
- 10 : 2023/01/16(月) 12:10:52.70 ID:s4EZ2Ob4M
-
アルミなんか使いもんにならんだろ
- 11 : 2023/01/16(月) 12:11:03.53 ID:bPWQPnPi0
-
アルミの刃だと固いのは切れないな
- 12 : 2023/01/16(月) 12:11:06.85 ID:JRDBNC670
-
ぷりん~
- 13 : 2023/01/16(月) 12:11:19.21 ID:D1Y+cwR00
-
みりん梅酒
- 14 : 2023/01/16(月) 12:11:41.17 ID:LVfe7xSjH
-
アルミ鍋もやめた
- 16 : 2023/01/16(月) 12:11:48.83 ID:AVY8RaUHM
-
変なので包丁作りまくるやつはまだやってんの?
- 17 : 2023/01/16(月) 12:12:10.15 ID:up0Nwcxi0
-
鉄パイプも使うならそれ叩いて作れよ
- 18 : 2023/01/16(月) 12:12:51.44 ID:rpIjUEYn0
-
100均で買えよ
- 19 : 2023/01/16(月) 12:13:00.23 ID:bdmQo/ve0
-
アルミ缶の上にあるみかん
- 21 : 2023/01/16(月) 12:14:21.56 ID:yqYHTMHM0
-
脱出島であばれるくんがADに作らせてた奴だろ
- 22 : 2023/01/16(月) 12:14:43.32 ID:x20/bSked
-
で、なんでアルミ缶を包丁にするの?
- 25 : 2023/01/16(月) 12:15:52.42 ID:vRFkbg/XM
-
>>22
動画のネタってだけだろ - 37 : 2023/01/16(月) 12:25:51.29 ID:d1unePJf0
-
>>22
アルミは妥協
融点低いから簡単に溶かせる
鉄は本格的にやらないと無理
鉄腕ダッシュも本格的な炉を作ったはずなのに出来が悪くてアルミで妥協した - 44 : 2023/01/16(月) 12:43:34.76 ID:qDsIFvS70
-
>>22
融点低いほうだい柔いほうだし
素人DIYでも手を出しやすい
刃物としてはウンチ - 23 : 2023/01/16(月) 12:14:45.32 ID:8XKcTT+uM
-
すまん、買ったほうが良いぞ
- 24 : 2023/01/16(月) 12:14:54.36 ID:pVY2vpJ60
-
ふーん、俺くらいの達人なら紙で何でも切れるけどね
- 26 : 2023/01/16(月) 12:17:48.49 ID:/ntQNBdFa
-
100円で売ってる時代に
- 27 : 2023/01/16(月) 12:18:03.10 ID:SSPQ+UaS0
-
マータイさんもニッコリ
- 28 : 2023/01/16(月) 12:19:47.28 ID:CYvFW1L9a
-
コスパ悪過ぎる
- 29 : 2023/01/16(月) 12:20:28.84 ID:i+Wc+rRJ0
-
ダイソーの百円のやつ使ってたけど300円の買ってみたら刃が厚くて安心感あってこりゃええわ
と思ったけど持つとこもステンレスだから冬冷たくて触るの辛えわ - 30 : 2023/01/16(月) 12:21:04.21 ID:SYZk8vxR0
-
アルミ缶売って包丁買った方がいいじゃん
- 31 : 2023/01/16(月) 12:21:28.89 ID:As6kIvqE0
-
記事しか読んでないけど、いろんな物壊しすぎだろ……
こんだけ無計画だとそのうち死にそうでイヤだな - 32 : 2023/01/16(月) 12:22:09.63 ID:w7Hi06God
-
トピマス殿に業務連絡しとけよ
- 34 : 2023/01/16(月) 12:22:33.38 ID:g5nMAgnda
-
こういう記事見ると製鉄を発明した古代人は偉いと思う
ろくに知識も道具も無い時代によくやったよ - 36 : 2023/01/16(月) 12:25:24.13 ID:6ffkH/W/0
-
魚の裁判しようとしてて草
- 38 : 2023/01/16(月) 12:29:59.11 ID:mhQ/N0HaM
-
せめてジュラルミン
- 39 : 2023/01/16(月) 12:34:13.89 ID:sJcGGovcr
-
アルミなんて一度使うのに刃が保てばいいっていう用途にしか適さないだろ
軽くて傾向性に優れるし - 40 : 2023/01/16(月) 12:35:56.60 ID:mj3Ngqiyr
-
YouTubeでいろんな材料から包丁作ってる人いたな
- 42 : 2023/01/16(月) 12:41:11.64 ID:m4WH2LMd0
-
研ぎ石って使ってるか?
メンテナンスって案外楽しいぞ - 43 : 2023/01/16(月) 12:41:33.35 ID:JdxGTTs90
-
エネルギーの無駄遣い
- 45 : 2023/01/16(月) 12:44:32.31 ID:F8/PmbvAM
-
アルミ缶50個も要るのにアウトドアに最適?
- 46 : 2023/01/16(月) 12:54:30.49 ID:sAEM1V3ta
-
ここまでグルマンくんなし
- 47 : 2023/01/16(月) 13:00:14.74 ID:9FcAJn8a0
-
アルミの鋳造やるならアルミホイールがいいぞ
- 48 : 2023/01/16(月) 13:01:11.21 ID:Af6r4ZdDM
-
酸化アルミとホッカイロの鉄粉でテルミットした方がマシ
- 49 : 2023/01/16(月) 13:09:30.71 ID:ody1Evjf0
-
アルミでやるなら缶を手で割いて道路で少し擦ればちょっとの間使えるカミソリぐらいにはなる
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673838502
コメント