昔はChrome使ってる奴なんて情強ぐらいしかいなかった⇐これZ世代に言うと驚くらしいぞ

1 : 2025/07/12(土) 12:21:06.52 ID:pKYNH8AH0
2 : 2025/07/12(土) 12:22:43.52 ID:Apc/Mcp50
逆でしょ
情弱が沢山使ってたから覇権を取った
狐とかプニルとかオペラとか意識高い系しか使ってなかったからマーケットが縮小して消えた
3 : 2025/07/12(土) 12:23:14.93 ID:m83yS8f40
ベータ版から使ってたわ
今はEdgeだけど
4 : 2025/07/12(土) 12:25:11.45 ID:m83yS8f40
物の優劣を自分で判断できない層が使いだすと急速に広まるな
5 : 2025/07/12(土) 12:25:59.28 ID:cDhp0f2W0
ウイルスまがいにフリーソフト抱き合わせでなんか入れられてたの間違い
6 : 2025/07/12(土) 12:29:03.18 ID:VJ6awanX0
情強はfirefoxなんだが
7 : 2025/07/12(土) 12:35:40.05 ID:Hfj3uQWn0
情弱はIE使ってMSN産経のデマ情報毎日浴びてネトウヨになったな
今のような極右国家になった直接の原因だ
8 : 2025/07/12(土) 12:36:08.17 ID:DK37jEcZ0
クロームとかFirefoxがいつの間にか情弱の象徴みたいなっててビビる
9 : 2025/07/12(土) 12:45:35.97 ID:dKGgdQgr0
当時流行ってたのはFirefoxとOperaでしょ
逆にChromeはフリーソフトのインストーラに付属してる事が多かったからチェックを外さないとインストールされる変なツールバーと同レベルで馬鹿にされてた
10 : 2025/07/12(土) 12:49:01.45 ID:vOqwppWn0
Chromeが良かった頃なんて1度すら無い
自由が無いからな
11 : 2025/07/12(土) 12:52:03.04 ID:Ddlg+vP20
最初は劣化FirefoxだったのにCM流すようになって立場逆転したよな
おまけに金に物を言わせて無謀なラピッドリリースで一気にFirefoxを引き離しに掛かるし
12 : 2025/07/12(土) 13:24:26.11 ID:87Ll55+x0
Firefoxだらけだったよ
13 : 2025/07/12(土) 13:33:05.68 ID:CttG3qmn0
Netscape Communicatorやぞ怖いか?
14 : 2025/07/12(土) 13:34:29.78 ID:87Ll55+x0
ワイはmosaic!
15 : 2025/07/12(土) 15:28:17.21 ID:uhB5goBY0
Chromeはスマホでは使ってるかGoogleに何でも握られるのがウザくて
パソコンでは狐
16 : 2025/07/12(土) 16:17:49.31 ID:IlL65GKy0
SRWare IronとかWaterfoxはどうなったの?
17 : 2025/07/12(土) 16:40:37.42 ID:TOQeoIWh0
Operaの思い出
18 : 2025/07/12(土) 21:01:24.43 ID:kqLHuNSi0
今やChromeはデファクトスタンダードだもんな
19 : 2025/07/12(土) 21:06:00.92 ID:eAneOPnj0
Z世代驚かせてなんか得あんの?
20 : 2025/07/12(土) 21:24:17.62 ID:iZIOXzTd0
Chromeなんて馬鹿しか使ってない
21 : 2025/07/12(土) 21:25:39.83 ID:8iJFfs/m0
BraveとFirefoxに落ち着いた
22 : 2025/07/12(土) 21:34:06.41 ID:7UYYEYt60
2chはスマホで書き込んでるとバカにするゲェジだらけだったからね
自称情強のとんでもないキチゲェの巣窟だからここの人たちの言う事は真に受けないほうがいい
23 : 2025/07/12(土) 21:42:04.31 ID:N3BlBUf/0
Firefoxは使わなくなって久しいけどThunderbirdにはお世話になってる
24 : 2025/07/12(土) 22:20:07.24 ID:g5CwMFK50
いや情強は最初から本家のChromeはゴミで一致してたぞ
みんなChromium系のブラウザのIronとか使ってた
25 : 2025/07/13(日) 02:43:27.31 ID:+aiv0XvX0
昔はwindows版safariやLunascapeとか色々ブラウザ入れてたな
26 : 2025/07/13(日) 02:45:39.89 ID:WqsNelDk0
Operaは中華資本になったせいか知らんがスピードアクセスみたいな初期ページに変なサイト入れられる
27 : 2025/07/13(日) 02:49:31.43 ID:KGyYzp3L0
俺もwindows標準のIEからFirefoxで
その後にいつの間にかchromeに移行してたわ
多分、スマホが普及してスマホとPCの同期が便利に感じた頃からかな
28 : 2025/07/13(日) 02:54:50.49 ID:qrhO+ops0
最初は全部そうやろ
29 : 2025/07/13(日) 09:14:31.86 ID:ddP+g/XF0
同期はむしろ余計なお世話なので不要
30 : 2025/07/13(日) 10:25:16.54 ID:T50SjaJf0
ブックマークサイドバーがないせいでとにかく検索してGoogle経由でたどり着かせようとするブラウザって印象だった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました