1 : 2025/07/12(土) 17:57:17.25 ID:67VETCqu0
気象庁は12日午後2時35分ごろに霧島連山の新燃岳が「噴火したもよう」と発表しました。
監視カメラで降灰が確認されたということです。
噴煙の高さや向きは不明としています。新燃岳の降灰予報(定時)は画像で掲載しています。
【画像で見る】新燃岳が「噴火したもよう」 降灰予報は鹿児島・宮崎・熊本
新燃岳降灰予報(定時)
現在、新燃岳は噴火警戒レベル3(入山規制)です。12日15時から13日9時までに噴火が発生した場合には、以下の方向・距離に降灰及び小さな噴石の落下が予想されます。
(時刻)(火口からの方向)(降灰の距離)(小さな噴石の距離)
▼12日15時から18時まで 北西 90km 5km
▼12日18時から21時まで 北西 90km 4km
▼12日21時から24時まで 北西 90km 4km
▼13日00時から03時まで 北西 90km 4km
▼13日03時から06時まで 北西 90km 4km
▼13日06時から09時まで 北西 80km 4km
期間中に噴火が発生した場合には、以下の市町村に降灰が予想されます。
宮崎県 :小林市、えびの市
鹿児島県:霧島市、湧水町、伊佐市、阿久根市、出水市、さつま町、長島町
熊本県 :人吉市、水俣市、天草市、芦北町、津奈木町、球磨村、上天草市、八代市、山江村、宇城市、錦町、相良村
新燃岳の降灰予報(定時)は画像で掲載しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0dc04111fba95487e6fa096c8d080419a4e1e8e7
2 : 2025/07/12(土) 17:57:52.45 ID:67VETCqu0
7/10(木) 15:36配信
新燃岳の連続噴火「停止したもよう」気象庁が発表
s://news.yahoo.co.jp/articles/17432e68765b3ec06d3ae3b89c15a1400aa69f6c
気象庁は、新燃岳で7日夜から続いていた連続噴火について、「停止したもよう」と発表しました。
新燃岳では、7日午後8時半から連続噴火が続いていましたが、10日午後3時に連続噴火は停止したとみられるということです。
前回は6月27日から7日午後5時すぎまで連続噴火が続き、一度は「連続噴火が停止」と発表されました。しかし、約3時間後の7日午後8時半に再び噴火し、連続噴火となっていました。
噴火警戒レベルは、3の「入山規制」が継続中で、気象庁は火口からおおむね3キロの範囲で大きな噴石に、おおむね2キロの範囲で火砕流に警戒を呼びかけています。
6 : 2025/07/12(土) 17:58:45.08 ID:R9M95Ser0
>>2
これで金もらえるのか
5 : 2025/07/12(土) 17:58:41.59 ID:TOQeoIWh0
停止?どっちなんだよ
9 : 2025/07/12(土) 18:00:07.71 ID:aE3Mnqak0
どっちやねん
10 : 2025/07/12(土) 18:00:49.28 ID:M7BnBIkA0
地震情報では相変わらずトカラトカラトカラ。。。。の連続だったが
ついに九州にそれが移動する。新燃岳のみならず九州の火山が一斉噴火
11 : 2025/07/12(土) 18:01:33.15 ID:HkbthQim0
出たり入ったり忙しいな
12 : 2025/07/12(土) 18:02:49.41 ID:PjTkjheF0
最近の地球溜まってんな
13 : 2025/07/12(土) 18:03:04.43 ID:wBX0z28M0
大菩薩峠来てんね
14 : 2025/07/12(土) 18:05:11.05 ID:oB/Px29k0
🌋そしてある嵐の夜……
15 : 2025/07/12(土) 18:05:29.50 ID:icqJtnca0
あと2年で日本製SAR衛星が全地球をカバーするからこういうのもすぐ写真が見られるようになるな
17 : 2025/07/12(土) 18:06:22.69 ID:+dwY7M7h0
全く報道されてないんやが
九州だとトップニュースになっとるんか?
36 : 2025/07/12(土) 19:54:03.85 ID:zLMb9/Bs0
>>17
そんなことより首都!東京!!!
渋谷の豪雨の水をさばいた地下貯留施設がすごいから!!
田舎にはないこんな施設を全国に知らしめたい!!!!!
18 : 2025/07/12(土) 18:07:20.94 ID:4LQYHCsf0
11日が過ぎたから南海トラフ地震や富士山大噴火や関東大震災が今月発生しても俺の負けだよ
19 : 2025/07/12(土) 18:07:57.15 ID:gfNZ/ndA0
平成頃から地震も頻発していたけどこの一連の活動が落ち着いたら気候も多少は昔に戻るかな
22 : 2025/07/12(土) 18:21:36.05 ID:W4kVMTsf0
気象庁「噴火が停止した」
翌日の気象庁「噴火した」
更に翌日の気象庁「噴火した」
なんやこのゴミ組織
25 : 2025/07/12(土) 18:34:57.15 ID:nTjsvO490
>>22
ふつうに観測通りに発表してるだけじゃね
28 : 2025/07/12(土) 18:50:44.21 ID:fF9/v+MB0
>>22
事実を報じてるだけだろ
34 : 2025/07/12(土) 19:44:41.04 ID:W4kVMTsf0
>>25
>>28
停止したのに翌日からずっと噴火してるおかしさ気付け無い知能ってやばくない?
37 : 2025/07/12(土) 22:39:58.75 ID:nTjsvO490
>>34
何日後からだったらおかしくないの?
そのおかしくないおかしいの判断はお前の主観がするの?お前がおかしいと思ったら
おかしいの?気象現象など自然現象の完全予測を今の人類ができると思ってるの?
お前の知能ヤバくない?
23 : 2025/07/12(土) 18:25:08.30 ID:W+3T3qF90
たつき先生に謝る時が来たか
24 : 2025/07/12(土) 18:30:26.21 ID:/IEFIDDu0
お前らたつきに土下座する準備はできたか?
26 : 2025/07/12(土) 18:38:07.76 ID:shJJ355j0
晋燃岳のサタンが目覚めたもよう
27 : 2025/07/12(土) 18:39:03.37 ID:fA8IT0q+0
曇りでわかりにくいってか
30 : 2025/07/12(土) 18:52:10.86 ID:cf9glqW00
噴火ネタはもう終わったんだよ
空気よめ
31 : 2025/07/12(土) 19:04:17.90 ID:ZhHkQ43R0
破局噴火のまえちょう
32 : 2025/07/12(土) 19:30:01.13 ID:oZZsX7e80
もようって?のんきやな
33 : 2025/07/12(土) 19:44:11.10 ID:7zaMbIs1H
おじかったなー
35 : 2025/07/12(土) 19:45:41.23 ID:vwkw4f/w0
俺も噴火したもよう
38 : 2025/07/12(土) 22:42:58.60 ID:boPdRBTV0
霧島連山は噴火してなくてもガスが出てるから温泉のにおいがする
コメント