1 : 2025/07/11(金) 06:59:03.71 ID:YlVvrqwBd
遺灰から見覚えない遺品が…葬儀会社が“別人の遺体”で出棺・火葬 身寄りない遺体の名字が同じで取り違えたか
7/10(木) 11:36配信![]()
7/10(木) 11:36配信
名古屋市に本社を置く葬儀会社「ティア」が、取り違えた別人の遺体で葬儀を執り行い、出棺・火葬していたことがわかりました。
ティアによりますと、2025年1月、名古屋市のティア瑞穂で執り行われた葬儀に、誤って身寄りのない遺体が運び込まれ、そのまま出棺しました。
遺族が立ち合いの元で別人の遺体は火葬されましたが、遺灰の中に見覚えのない遺品が含まれていたことで取り違えが発覚したということです。
2人の遺体はいずれも提携先の企業が運営する施設で保管されていて、名字が同じだったことから取り違えが生じたとみられています。
ティアは2人の性別などは明らかにしていませんが、本来火葬されるはずだった人の遺族に謝罪し、市や警察に経緯を報告したということです。

遺灰から見覚えない遺品が…葬儀会社が“別人の遺体”で出棺・火葬 身寄りない遺体の名字が同じで取り違えたか(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
名古屋市に本社を置く葬儀会社「ティア」が、取り違えた別人の遺体で葬儀を執り行い、出棺・火葬していたことがわかりました。 ティアによりますと、2025年1月、名古屋市のティア瑞穂で執り行われた葬
news.yahoo.co.jp
2 : 2025/07/11(金) 07:00:51.67 ID:YlVvrqwBd
誤って焼かれた身寄りのない遺体の方は一瞬でも悲しんでくれる人に出会えて良かったね
3 : 2025/07/11(金) 07:01:29.44 ID:DFYEzeg00
身寄りないのに遺品あるのか
7 : 2025/07/11(金) 07:04:44.33 ID:YlVvrqwBd
>>3
まぁ死んだときに身に付けていたアクセサリーとか眼鏡とか時計やろな
まぁ死んだときに身に付けていたアクセサリーとか眼鏡とか時計やろな
4 : 2025/07/11(金) 07:02:14.99 ID:YlVvrqwBd
同姓同名で年齢も同じとかそういうレベルかと思ったら名字が一緒なだけとか仕事が雑すぎん?
5 : 2025/07/11(金) 07:03:06.37 ID:q02Qgn/i0
死んだら所詮モノ扱い
悲しいなぁ
悲しいなぁ
6 : 2025/07/11(金) 07:04:10.70 ID:jaueN2nC0
生きててもモノ扱いやぞ
9 : 2025/07/11(金) 07:06:48.27 ID:9OxaPR1y0
まあいいじゃんそういうの
10 : 2025/07/11(金) 07:06:48.66 ID:YlVvrqwBd
別人の遺体焼いたのに葬儀場の人はやっぱり喉仏の骨を探して
「こんなに綺麗に残っているのは生前の行いが良かったからですよ」なんていつものお約束な茶番を言ったかと想像すると草
「こんなに綺麗に残っているのは生前の行いが良かったからですよ」なんていつものお約束な茶番を言ったかと想像すると草
16 : 2025/07/11(金) 07:11:36.27 ID:o4EFQSky0
>>10
それは火葬場の人じゃない?
葬儀会社の人じゃないやろ?
それは火葬場の人じゃない?
葬儀会社の人じゃないやろ?
11 : 2025/07/11(金) 07:06:52.35 ID:SBfP64fO0
最期に大勢に見送られてラッキーじゃん
12 : 2025/07/11(金) 07:07:31.11 ID:1SKl37mG0
本来火葬される人もあとで無料火葬したならまあええやろ
13 : 2025/07/11(金) 07:10:35.00 ID:QQJ6UX+G0
遺品が無かったら気付かんまま終わったんやろか
17 : 2025/07/11(金) 07:14:44.58 ID:YlVvrqwBd
>>13
燃えにくいものを棺桶に入れるのは良くないと言われとるけど
焼かれてもある程度形が残る遺品を入れるのは取り違え防止に良いかもな
燃えにくいものを棺桶に入れるのは良くないと言われとるけど
焼かれてもある程度形が残る遺品を入れるのは取り違え防止に良いかもな
14 : 2025/07/11(金) 07:10:51.47 ID:1p5gja+I0
苗字が同じくらいで間違えるのはちょっと…
15 : 2025/07/11(金) 07:11:08.13 ID:j0i9cHfa0
身寄りの無い人ってのが皮肉っぽくていいね
19 : 2025/07/11(金) 07:18:37.57 ID:oyqsZOUZ0
あんな単純なのに取り違えとか係員がそうとう無能なんやろな
22 : 2025/07/11(金) 07:24:54.40 ID:H4GJaFs00
>>19
無能いうか適当なんやろな
会社ごと
無能いうか適当なんやろな
会社ごと
20 : 2025/07/11(金) 07:21:46.28 ID:e4xZZFrr0
身寄りないけど見送ってもらえてよかったな
21 : 2025/07/11(金) 07:24:12.40 ID:iYk0ZOG70
どうせ焼く予定だったんだしいいじゃん
生きてる人を間違って焼いたとかなら問題屋が
生きてる人を間違って焼いたとかなら問題屋が
28 : 2025/07/11(金) 07:33:45.64 ID:o4EFQSky0
>>21
気づかなかったら違う人の位牌を持ち続けて、墓にいれることになるから問題やろ
気づかなかったら違う人の位牌を持ち続けて、墓にいれることになるから問題やろ
23 : 2025/07/11(金) 07:26:17.49 ID:DP02gCrZ0
遺品が無ければ気づかないで葬儀進んだという事実
取り違えて墓に入れてるやつ沢山居るんだろうな
取り違えて墓に入れてるやつ沢山居るんだろうな
25 : 2025/07/11(金) 07:30:24.92 ID:4zirwVMc0
ハンチョウも言っとるように名古屋は何もかもが雑やからな
26 : 2025/07/11(金) 07:32:29.50 ID:VUPcVKoh0
火葬代タダにしてもらえたりするのかな
27 : 2025/07/11(金) 07:32:48.65 ID:Upxp6toq0
火葬の前に最後に顔見るとかなかったっけ
30 : 2025/07/11(金) 07:35:11.47 ID:YlVvrqwBd
>>27
事故死してグッチャグチャな遺体とかは「最後にお顔を…」ってくだりはやらんくなるで
事故死してグッチャグチャな遺体とかは「最後にお顔を…」ってくだりはやらんくなるで
29 : 2025/07/11(金) 07:35:01.53 ID:meUkpWGT0
ワインになったらわからんやろ
31 : 2025/07/11(金) 07:35:31.19 ID:hQr/Qqs10
どうせ灰になるからええやろの精神やね
32 : 2025/07/11(金) 07:39:35.79 ID:uAKxTDkd0
見覚えないって遺族も知らない秘密ぐらいあるやろ
コメント