- 1 : 2022/11/03(木) 09:10:02.24 ID:ynoeFau1p
- 2 : 2022/11/03(木) 09:10:48.05 ID:ynoeFau1p
-
わざと複雑な言い方してアホ信者に「なんかすごそう!」って思わせる作戦やろか
- 3 : 2022/11/03(木) 09:10:53.58 ID:tOsuj0130
-
黙っといたら
- 4 : 2022/11/03(木) 09:11:06.05 ID:ynoeFau1p
-
何で今すぐドルに戻す前提なんや
- 10 : 2022/11/03(木) 09:12:23.70 ID:KgYKYUeF0
-
>>4
これ
外貨準備高増えてないから戻してないよな - 5 : 2022/11/03(木) 09:11:09.86 ID:nYnX7aqG0
-
はへぇ
80円くらいのときに買った外貨準備高を使ったんやと思ってたわ - 6 : 2022/11/03(木) 09:11:30.84 ID:qx0h7XyS0
-
140円で売って148円で買い戻すとかただのバカじゃん
- 31 : 2022/11/03(木) 09:20:26.33 ID:Y+1h9YkXa
-
>>6
何を今更 - 7 : 2022/11/03(木) 09:11:36.08 ID:IyuD2me80
-
恥の上塗り
- 9 : 2022/11/03(木) 09:12:14.55 ID:a+BrB4930
-
ごめん、なんでいまドル買う前提で話してんの?
- 11 : 2022/11/03(木) 09:13:03.61 ID:mb49Pd/r0
-
いうてドルをゴミ通貨に変換したらどん判金ドブ思うやん
- 12 : 2022/11/03(木) 09:13:04.69 ID:mDFPFodL0
-
こんな奴が論破王と言われてた現実
- 13 : 2022/11/03(木) 09:13:36.63 ID:IiGR9n1G0
-
めっちゃ早口で言ってそう
- 14 : 2022/11/03(木) 09:13:58.50 ID:9JHau7omd
-
この理論を受け入れたとして消えたのは3000億では?
- 15 : 2022/11/03(木) 09:14:41.78 ID:R7P9+LKx0
-
義務教育大丈夫かこいつ
- 16 : 2022/11/03(木) 09:15:11.62 ID:OrpayZTT0
-
3000億多く払う必要があるなら消えたのは3000億ですよね、、、
- 17 : 2022/11/03(木) 09:15:16.21 ID:sFnNZlT1a
-
なんでそんな分足トレーダーみたいな売り買いなんや
- 18 : 2022/11/03(木) 09:16:42.51 ID:pONEvaoD0
-
貧乏で無知な信者たちによく分からんけど凄いと思われるのが目的なんやろ
正しいかは重要じゃない - 19 : 2022/11/03(木) 09:16:46.71 ID:yU4ejXGE0
-
これこそなんなそういうデータあるんですかと
- 20 : 2022/11/03(木) 09:17:09.54 ID:BQHiv4VE0
-
為替介入に利益も損失もない
財務省は個人トレーダーちゃうぞ - 22 : 2022/11/03(木) 09:17:14.86 ID:KgYKYUeF0
-
ひろゆきの言ってる事って経済関連相当ひどいけどこれはトップクラスだな
twitterでもフルボッコやし - 23 : 2022/11/03(木) 09:17:23.72 ID:BZBT4REu0
-
昔円が高いときにドル買い介入したのを売ったんやろ
- 24 : 2022/11/03(木) 09:17:27.48 ID:ciLxShkx0
-
「なんかそういうデータあるんですか?」
- 27 : 2022/11/03(木) 09:18:47.13 ID:cnfQMIRM0
-
ひろくん草
- 28 : 2022/11/03(木) 09:19:18.21 ID:IbBqkg9E0
-
外貨準備高って言葉すら知らないのだろうな
何も理解してない奴が税金が消えた損したって言ってるバカの典型 - 29 : 2022/11/03(木) 09:19:30.60 ID:JJ+WKHCrH
-
円の基準ドルにすんのやめへん?ベトナムドンとかどう?1円0.006ドンや
- 33 : 2022/11/03(木) 09:20:47.35 ID:Z2Ir43sf0
-
ひろくん
またやっちゃったのか - 34 : 2022/11/03(木) 09:20:48.42 ID:bLMF2uE30
-
これ最初に買い入れた時から売りに入るまでの差益も考慮したら全く逆の構図になるのにアホだな
- 35 : 2022/11/03(木) 09:20:50.52 ID:3Qiy6ypy0
-
「損失を出そうと思えば出すことができます。なので損失です。」ってことやろ?流石は論破王や
- 36 : 2022/11/03(木) 09:22:04.04 ID:gy7iJBJJ0
-
専門外のことに口出さなきゃええのにと思ったけどひろゆきの専門ってなんなんや
- 39 : 2022/11/03(木) 09:23:15.91 ID:ciLxShkx0
-
>>36
ニコニコ動画や - 46 : 2022/11/03(木) 09:25:41.14 ID:pONEvaoD0
-
>>36
キッズ信者相手に管巻くことや - 37 : 2022/11/03(木) 09:22:11.45 ID:G0cvKEE60
-
ひろき信者はこれ見てやっぱりひろきさんすごい!ってなるんか
- 47 : 2022/11/03(木) 09:25:49.49 ID:cnfQMIRM0
-
>>37
ひろきとひろゆきは別人や - 60 : 2022/11/03(木) 09:28:53.20 ID:RNf7FkQz0
-
>>37
世の中にはひろきが全然敵わないやつもおるんよな - 38 : 2022/11/03(木) 09:22:27.61 ID:gqdN/mVl0
-
別に外貨準備高足りなくなりそうとかいう訳でも無いし買い戻す必要性無いやん
- 40 : 2022/11/03(木) 09:23:47.18 ID:LAr7megA0
-
あべちゃんが海外にばら撒いた金はみんな
外貨準備から捻出されたもんで
運用先を変えただけで別に国家予算から捻出したわけではない
↑
これ、あってる? - 42 : 2022/11/03(木) 09:24:05.13 ID:sq3f5v6L0
-
思いつきで話す前に自分で調べるとかせんのかな
自分が正しいと信じ込んでるのか
調べることができないのか
調べても理解できないのか - 58 : 2022/11/03(木) 09:28:30.79 ID:ErP6QJzs0
-
>>42
ちゃんと読むという行為ができないんじゃないか
たぶん斜め読みというか飛ばして読んでて、てにをはを自分の思う通りに補完してて書いてあることをそのまま読めない - 43 : 2022/11/03(木) 09:24:29.10 ID:kEpBhe+Q0
-
発展途上国支援のときも言われてたけど、外貨を使ったときに国内で使えって言われるの恐ろしいよな
- 45 : 2022/11/03(木) 09:25:18.07 ID:LAr7megA0
-
Twitterみてるとほんとに日本がお金を6兆円無くしたと思って
怒ってるひといりゅ - 48 : 2022/11/03(木) 09:25:53.34 ID:MiO0AO5S0
-
なんで売った時より高い金額で買い戻す前提なんやこのアホは
日銀と財務省が現金で持ってるドルが1800億ドル程度あって
そのうちの400億ドルを今回使ったと言われとるがちなみに現金じゃない債権証券まで含めると財務省が持ってるのは1兆3230億ドルな
- 50 : 2022/11/03(木) 09:26:36.08 ID:LAr7megA0
-
>>48
日本かねもちやね
なんで経済成長しないんやろ - 61 : 2022/11/03(木) 09:29:46.03 ID:ErP6QJzs0
-
>>48
そういう前提としても6兆円消えてないんだよな… - 49 : 2022/11/03(木) 09:26:32.51 ID:GCOaZpN50
-
持ってるドルを売っただけじゃないの?
- 51 : 2022/11/03(木) 09:26:40.49 ID:opAVDWYg0
-
もうひろゆきのことがよくわからない
多重人格とか複数人いるとかじゃないの? - 52 : 2022/11/03(木) 09:26:40.62 ID:OrpayZTT0
-
140円のときに6兆突っ込んだけど維持できず
150円に上がったからぜーーんぶなくなってしまったと誤解してるってこと?
- 55 : 2022/11/03(木) 09:28:10.34 ID:XRxzRw6Z0
-
もともとの子供に1000万ずつ配るって話はどこ行った?
- 59 : 2022/11/03(木) 09:28:47.71 ID:GCOaZpN50
-
半分ぐらいドル売ったらええのに
- 64 : 2022/11/03(木) 09:31:05.67 ID:xQQgRUev0
-
6兆円分ドル買い介入したら1ドル160円越えそう
- 65 : 2022/11/03(木) 09:31:16.71 ID:2pP+orqjM
-
ごめんなさいで済む話なのに
- 66 : 2022/11/03(木) 09:31:18.24 ID:s9Ger5FJd
-
アホですか
安く買ってたドルを放出しただけやし
買った円の値打ちも計算入れてへんやん - 67 : 2022/11/03(木) 09:31:22.91 ID:m6yHjuFEM
-
なんで買い戻す前提なんだよ
こいつアホじゃねえの - 68 : 2022/11/03(木) 09:31:32.72 ID:GCOaZpN50
-
いや120円で円売ってるやつや
なにかあったんかな - 69 : 2022/11/03(木) 09:31:39.05 ID:vkOBZmQK0
-
なにいってんだこいつ
- 70 : 2022/11/03(木) 09:31:45.90 ID:MiO0AO5S0
-
もしドルをすぐに買い戻す必要があったとしても
平均取得108円のドルを145円で売って得た利益を消えて無くすには
180円以上で買い込む必要がある
言ってることが全部間違っててつっ込みが追いつかない - 71 : 2022/11/03(木) 09:31:58.73 ID:KgYKYUeF0
-
140円で円買いして
148円でドル買いって全く意味がわからんのだけど
手数料加味してもこんなレートにならなくね - 72 : 2022/11/03(木) 09:32:07.12 ID:czmH12tl0
-
嫁さっさと何とかしろよ
- 73 : 2022/11/03(木) 09:32:12.13 ID:XRxzRw6Z0
-
ほんと自分の間違いを認められないよな
プライドが高いのか何なのか - 74 : 2022/11/03(木) 09:32:51.02 ID:6kWwjWer0
-
どんだけ間違ってもフォロワーは付いてくる
- 75 : 2022/11/03(木) 09:32:59.36 ID:OizIYU+T0
-
こんなにこだわる理由がわからん
ロングでもしてるのかそれとも精神的な問題? - 77 : 2022/11/03(木) 09:33:13.70 ID:pG1KC/180
-
こいつff金利ずっとこのままだと思ってるんか?
- 79 : 2022/11/03(木) 09:34:17.06 ID:GCOaZpN50
-
まだドル貯めてるってことは政府はまだまだ円安予想してるってこと?
- 86 : 2022/11/03(木) 09:35:39.84 ID:+lSEfG010
-
>>79
ゼロになるまで売るのが普通やとでも思っとるんか - 89 : 2022/11/03(木) 09:36:44.77 ID:BQHiv4VE0
-
>>79
全部吐き出したらアメリカ終わるで - 80 : 2022/11/03(木) 09:34:39.86 ID:jzlibcfiM
-
介入の時によく「焼け石に水」って言われてたから
それをお金が消費されちゃったって思ってたんだと思う - 81 : 2022/11/03(木) 09:34:56.71 ID:NnAa/pDE0
-
なんで今$買うキチゲェムーブかます前提で話を進めてるん?
- 82 : 2022/11/03(木) 09:35:06.37 ID:rVAK0AZ2a
-
こいつFXと勘違いしてそうで草
- 83 : 2022/11/03(木) 09:35:13.60 ID:sGA6ATOJd
-
会社勤めなら窓際にいるような人間がネットで適当なこと言ってたら億万長者
夢のある話やな - 84 : 2022/11/03(木) 09:35:15.37 ID:ciLxShkx0
-
ひろき・・・どうして・・・
- 85 : 2022/11/03(木) 09:35:25.56 ID:KgYKYUeF0
-
てか3000億の損失って言ってるのにその前のtweetで6.3兆消えたとか言ってるのも意味不明すぎるな
ヤバすぎでしょいくらなんでも - 87 : 2022/11/03(木) 09:36:25.21 ID:RW9bs3ux0
-
なんですぐ不利な状況でドルに戻す必要あるんですか
- 88 : 2022/11/03(木) 09:36:44.16 ID:EjzLqr/+0
-
まず個人取引とは違う事を理解する事だな、コンビニでおにぎり買う感覚で
国家予算の無駄に文句言ってる輩と同じ - 90 : 2022/11/03(木) 09:37:11.92 ID:XRxzRw6Z0
-
ひろゆきは99の間違い言っても一理あるかもって思わせて勝利宣言するからな
- 91 : 2022/11/03(木) 09:37:35.83 ID:R8B9dOKXd
-
なんでこいつドル買おうとしてるの?
- 92 : 2022/11/03(木) 09:37:47.63 ID:OK/vtK0hM
-
シンプルにアホ
- 94 : 2022/11/03(木) 09:38:44.65 ID:FWe5Nkuoa
-
家庭に39兆円お届けする過程でもっと消えるだろ
- 95 : 2022/11/03(木) 09:39:16.49 ID:E1ILzcKxp
-
マジで根本からアホすぎてツッコミが追いつかんなこれ
この短文でここまでメチャクチャなこと言える奴そうそうおらんやろ - 96 : 2022/11/03(木) 09:39:36.76 ID:FQQCJnTC0
-
まずい
消せ
- 98 : 2022/11/03(木) 09:39:39.07 ID:I4g50XOD0
-
ひろ信「はぁ~そういうことか、やっぱひろゆきは頭ええわぁ~(なんかよく分からんけど正しいんやろ)」
- 99 : 2022/11/03(木) 09:39:50.58 ID:kKmgnRat0
-
円買い為替介入のことを円を消費して行うものだと思っていた45歳
- 101 : 2022/11/03(木) 09:40:37.51 ID:E1ILzcKxp
-
>>99
その消費した円がどこに消えると思ってたのか興味あるわ - 100 : 2022/11/03(木) 09:40:26.38 ID:4+BFrB6Oa
-
AB型にイチャモンつけたくて糖質化してるO型だよO型はこういうとこあるよな
- 104 : 2022/11/03(木) 09:41:04.81 ID:xKSZGfIF0
-
>>100
血液型と性格は関係ない定期 - 103 : 2022/11/03(木) 09:40:42.85 ID:LF3jKop/0
-
ひろゆきって他の分野より輪をかけて経済駄目だよな
マジで的外れな事言うの多いわ - 105 : 2022/11/03(木) 09:41:08.42 ID:HBEiPFEXa
-
非課税世帯の5万円配りどこからくんねんて思ったけどひょっとしてこういうとこから来てんの
- 106 : 2022/11/03(木) 09:41:10.35 ID:pwosRmWB0
-
日本銀行「店長、10月〆たら6.3兆円の不足金が…」
店長「見つけられなかったら自腹ね」 - 107 : 2022/11/03(木) 09:41:22.08 ID:nYnX7aqG0
-
まともな学者が説明する
一般人「何言ってんだこいつ適当なこと言って」
ひろゆきが適当なこと言う
一般人「はえーしゅごいそういうことやったんかさすがひろゆき」
今はこういう時代なんやね
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667434202
コメント