【衝撃】雨がヤバすぎる【超速報】

1 : 2025/07/10(木) 17:40:02.50 ID:dj/xYZJj0
2 : 2025/07/10(木) 17:40:17.49 ID:dj/xYZJj0
どう思う??
135 : 2025/07/10(木) 18:01:19.99 ID:+OUwb0rw0
>>2
ちゃんと家にいるのか?
4 : 2025/07/10(木) 17:40:49.61 ID:mjs4a53q0
尾登ガーデンまで届け
5 : 2025/07/10(木) 17:41:12.04 ID:qubuR1JT0
いいだろ!!
6 : 2025/07/10(木) 17:41:14.33 ID:izz//h+j0
シャワー代が浮く
19 : 2025/07/10(木) 17:43:48.01 ID:h1VKgk34M
>>6
良かったな
久しぶりに髪も洗えよ
髪があれば
8 : 2025/07/10(木) 17:41:26.64 ID:B0CGQi/g0
雷でさいたまが陥落
12 : 2025/07/10(木) 17:42:16.58 ID:Ar/3zScb0
どう思う?
雨だろ!
13 : 2025/07/10(木) 17:42:28.58 ID:fBxsK7Qma
イバップかよ
14 : 2025/07/10(木) 17:42:42.78 ID:MBrfxpap0
明日は気温下がりそうで助かる
15 : 2025/07/10(木) 17:42:52.19 ID:m7Ffftga0
せめて外の写真上げろよ
21 : 2025/07/10(木) 17:44:33.86 ID:SAGGvvRDM
>>15
ほんとこれ
ワンチャンカッペが適当いってるかもしれん
16 : 2025/07/10(木) 17:43:17.33 ID:fHTWgLcvM
線状なんとかってやつか
17 : 2025/07/10(木) 17:43:22.52 ID:7/xEwoWE0
落ちる場所たいてい同じ方向だ
18 : 2025/07/10(木) 17:43:43.44 ID:6AbYCDCY0
さっき雨と雷すごかったわ
もう完全にどっちもなくなって気持ち晴れ
20 : 2025/07/10(木) 17:44:24.24 ID:7/xEwoWE0
雨も雷もまだある、はじまったばかり
22 : 2025/07/10(木) 17:44:35.32 ID:L8P84NkV0
千葉市中央区ぼく高みの見物(´・ω・`)
23 : 2025/07/10(木) 17:45:09.81 ID:7/xEwoWE0
東京は水道代無料だ。
25 : 2025/07/10(木) 17:45:39.13 ID:qKpElaOU0
ちょっと荒川の様子見てくる
27 : 2025/07/10(木) 17:45:46.12 ID:EpPbdZkF0
窓開けたらマジで凄くて草
28 : 2025/07/10(木) 17:45:47.86 ID:H5jqEpqR0
さいたまが水没しそう
29 : 2025/07/10(木) 17:45:48.35 ID:K+uyNXCH0
雨降りゃ少しは涼しくもなろう
30 : 2025/07/10(木) 17:45:48.54 ID:6kRQaR620
こんな大雨降るのかなり久しぶりだな
31 : 2025/07/10(木) 17:45:50.76 ID:qmZOYRZ30
すげえ爆音の雷落ちまくってんだが
32 : 2025/07/10(木) 17:45:53.16 ID:LtdzP0U00
雷やばすぎと思ったけど今晴れてるは
33 : 2025/07/10(木) 17:46:00.93 ID:lRDxuxJ50
いぶぁーあらきぃー
34 : 2025/07/10(木) 17:46:02.40 ID:ijshqD8b0
東京もやっと少し降ってきた
35 : 2025/07/10(木) 17:46:23.61 ID:tV28KPiQr
朝のニュースで夜からって言ってたのに降りそうなんだが東京
36 : 2025/07/10(木) 17:46:24.09 ID:7/xEwoWE0
シャープな音だった
37 : 2025/07/10(木) 17:46:53.35 ID:bK9L7jZT0
ライブカメラだとヤバさが伝わらんな
38 : 2025/07/10(木) 17:46:55.54 ID:WxEkYVGR0
60cmの傘しか持ってねえ!😭
74 : 2025/07/10(木) 17:52:57.82 ID:SAGGvvRDM
>>38
直径60センチとかヤクルトファンかよ
128 : 2025/07/10(木) 18:00:01.53 ID:WxEkYVGR0
>>74
半径だけど😅
39 : 2025/07/10(木) 17:47:17.39 ID:WD6Nx/TK0
豪雨で冷やしてくれ
40 : 2025/07/10(木) 17:47:17.72 ID:yokkF/u70
関東はもう人が住める場所じゃねえわ
41 : 2025/07/10(木) 17:47:20.87 ID:gcrLievG0
港区は降ってないが
42 : 2025/07/10(木) 17:47:23.65 ID:xF7JRvcx0
よかったじゃん
自然の力で車綺麗になるし
43 : 2025/07/10(木) 17:47:37.52 ID:02Ah5bh10
埼玉に海できてるぞ
45 : 2025/07/10(木) 17:48:14.77 ID:iHpp4DE40
エアコンつけてたけど
窓開けたら外のほうが気温低くて寒いレベルで草wwwwwwwwwwwwwww
46 : 2025/07/10(木) 17:48:15.72 ID:oD5w4Dni0
つくばwwwww
47 : 2025/07/10(木) 17:49:06.41 ID:C7MvUzT/0
また落雷で家電修理屋が大繁盛か
48 : 2025/07/10(木) 17:49:14.03 ID:w8MOee3B0
東京降らないじゃないか
雷と気温低下はしてるけど
49 : 2025/07/10(木) 17:49:14.34 ID:B99x2Tjx0
陥没しねーかな
51 : 2025/07/10(木) 17:49:27.01 ID:w4qkQHF40
さいたま真っ赤w
52 : 2025/07/10(木) 17:49:33.46 ID:pYmfdzKq0
スコールと雷やばかったけど3分で終わった
完全に熱帯のやつ
53 : 2025/07/10(木) 17:49:47.43 ID:UTO/EBC20
埼玉紫一色だったぞ
55 : 2025/07/10(木) 17:50:15.31 ID:vQEJwxCA0
自転車日和だろ
56 : 2025/07/10(木) 17:50:18.46 ID:1O7rv5q00
コロッケ用意してくる
57 : 2025/07/10(木) 17:50:23.21 ID:WxEkYVGR0
埼玉の坂戸モメンとか
現地どうなってんの😅
58 : 2025/07/10(木) 17:50:40.39 ID:k/4L6Naq0
これで今年の水不足は解決か!?
59 : 2025/07/10(木) 17:50:49.62 ID:kNGSPE1+0
埼玉は水没かな
60 : 2025/07/10(木) 17:51:02.89 ID:slySLjLZ0
世田谷区まだだわ
気温下がってくれー
61 : 2025/07/10(木) 17:51:06.33 ID:R7P6jHVA0
打ち水より効果ありそう
62 : 2025/07/10(木) 17:51:08.15 ID:2F0MKbIo0
これはスーパーセル
63 : 2025/07/10(木) 17:51:09.25 ID:VSYg0a+b0
気温下がったので評価してます
64 : 2025/07/10(木) 17:51:19.32 ID:fAeiXW+C0
思ったよりもやばかった
河川氾濫するところもでそう
65 : 2025/07/10(木) 17:51:41.20 ID:nnWOk9wQH
またうんこ水で溢れるんか?
66 : 2025/07/10(木) 17:51:49.45 ID:UEFSILLM0
埼玉が海に沈む
78 : 2025/07/10(木) 17:53:16.89 ID:1ztH9InI0
>>66
とうとう埼玉にも海が
県民の悲願だな
67 : 2025/07/10(木) 17:52:17.08 ID:hMdVwZSB0
今日はこんな天候を見越して
家でゴロゴロしている訳かw
68 : 2025/07/10(木) 17:52:20.71 ID:cz6DEmyp0
トンキンまたうんこ流れてんの?www
69 : 2025/07/10(木) 17:52:21.51 ID:qKpElaOU0
埼玉に紫色の湖ができてる
71 : 2025/07/10(木) 17:52:31.28 ID:t2nlK3SP0
もう晴れたぞない
72 : 2025/07/10(木) 17:52:34.67 ID:69GCYr3e0
あんまり降ると
CS入らなくなるから
そこそこで良いぞ

ベティを毎日録画してんだよ

73 : 2025/07/10(木) 17:52:44.39 ID:W7p3UfsH0
埼玉モメン流されたか
75 : 2025/07/10(木) 17:53:01.95 ID:jGSLeBSP0
恵みの雨だよ💪🥺
76 : 2025/07/10(木) 17:53:08.30 ID:cEssZBLQ0
16日まで恵みの雨で、そっからずーっと猛暑
77 : 2025/07/10(木) 17:53:13.39 ID:+hml4oXT0
もう10月まで雨降り続けばいいよ
地獄の暑さよりマシ
79 : 2025/07/10(木) 17:53:22.74 ID:TE9d1F4P0
降る前にウォーキングしに行くかぁ🥱
81 : 2025/07/10(木) 17:53:26.99 ID:hMdVwZSB0
こういう天候の方が
半額パンを沢山ゲット出来ると思うんだがw
82 : 2025/07/10(木) 17:53:34.40 ID:lO/n/Cjw0
ショーシャンクの空にゴッコしてもええの?
83 : 2025/07/10(木) 17:53:43.81 ID:xF7JRvcx0
これからエリアメール鳴り放題ですね
84 : 2025/07/10(木) 17:53:50.28 ID:y8tdBkRhx
群馬のお米ゴロピカリ
89 : 2025/07/10(木) 17:54:37.93 ID:w4qkQHF40
>>84
あの米糞不味くね?
道の駅で買って酷かった思い出
85 : 2025/07/10(木) 17:54:19.61 ID:ARXxIiTo0
この雨溜めてゆで卵を作るわ
86 : 2025/07/10(木) 17:54:25.00 ID:02Ah5bh10
止まんじゃねーぞ武蔵野線😡
152 : 2025/07/10(木) 18:03:48.82 ID:T6ZxJY/+0
>>86
無茶言うな🙎
170 : 2025/07/10(木) 18:05:44.72 ID:H7BaEwPC0
>>86
今まさに武蔵野線乗車中
俺が降りた後なら止まってもいいぞー
87 : 2025/07/10(木) 17:54:35.67 ID:1fS0rhrG0
どこのカッペの話だよ
23区西方で雨全然降らねえぞ真っ暗だけど
232 : 2025/07/10(木) 18:13:24.24 ID:xjEQMrPzM
>>87
大手町で降ってるんだから
お前がド田舎クソ野郎なのは確定的に明らか
244 : 2025/07/10(木) 18:14:46.24 ID:o92XuI1I0
>>87
カッペくんさぁ
88 : 2025/07/10(木) 17:54:36.00 ID:tV28KPiQr
港区も降ってきたな
90 : 2025/07/10(木) 17:54:45.35 ID:cRUq3RKv0
雨の〜中を傘もささずに〜走るのは〜♪
91 : 2025/07/10(木) 17:54:51.16 ID:MyHDNNET0
新宿ゴロゴロ様やばい
92 : 2025/07/10(木) 17:55:14.85 ID:DAn81wxR0
千代田区もゴロゴロ言い出したな
93 : 2025/07/10(木) 17:55:17.89 ID:nMyjDKGM0
なんでこんな国になってしまったんだろう
94 : 2025/07/10(木) 17:55:33.00 ID:x4w00fZH0
横浜ぼく「え?曇ってるだけなんよ?」
95 : 2025/07/10(木) 17:55:36.01 ID:BMePbgbS0
うんこ水ごくごく
96 : 2025/07/10(木) 17:55:42.17 ID:8bi5ZbrU0
埼玉雷鳴ってきた
97 : 2025/07/10(木) 17:55:44.72 ID:P+JXTueK0
関東だとニュースになるんだなこれでも
98 : 2025/07/10(木) 17:55:45.86 ID:1fS0rhrG0
あカミナリ
降ってきたっぽい
99 : 2025/07/10(木) 17:56:07.24 ID:x4w00fZH0
あ、ゴロゴロ聞こえた
100 : 2025/07/10(木) 17:56:11.28 ID:RPSzXVQL0
急にくもってきた
降りそう
101 : 2025/07/10(木) 17:56:13.49 ID:6N+H0+/E0
〜(´ん`〜)スズスィー
102 : 2025/07/10(木) 17:56:32.92 ID:ieA9pv9p0
今はほとんど埼玉だろ
一応川口ら辺の雷音が千住桜木まで聴こえるけど
103 : 2025/07/10(木) 17:56:34.19 ID:RWWkJHdEH
茨城って俺が逆立ち失敗する瞬間みたいなシルエットしてんだな
104 : 2025/07/10(木) 17:56:54.02 ID:HkoHKmvT0
豪雨とかどこの田舎だよ
105 : 2025/07/10(木) 17:56:59.25 ID:qKa+9WbT0
ペットボトル捨てにコンビニの駐車場来たけど車から降りるのめんどくさくなってきた
106 : 2025/07/10(木) 17:57:13.72 ID:QvfOlIP80
お前んちに避難していいか?
107 : 2025/07/10(木) 17:57:18.65 ID:2PPbTJuI0
雨無料!
って全然降ってねぇ
108 : 2025/07/10(木) 17:57:33.44 ID:ieA9pv9p0
クーラー付けてる東京埼玉モメンは気温27℃くらいだし消した方が電気代節約になるぞ
136 : 2025/07/10(木) 18:01:23.57 ID:Z2Ft5+4M0
>>108
湿気がすげえよ
109 : 2025/07/10(木) 17:57:51.48 ID:zYr5T8vc0
杉並区めちゃくちゃ降ってる
110 : 2025/07/10(木) 17:57:53.31 ID:i2V0B2XD0
やだなあこれから帰るのに🥺
111 : 2025/07/10(木) 17:57:57.45 ID:c5EK+a9C0
線状降水帯みたいに停滞するわけでもないしただの夕立やん
なんで騒いでんの?
112 : 2025/07/10(木) 17:58:04.39 ID:sVyfc4MM0
つくばとか秘境の話されても😅
113 : 2025/07/10(木) 17:58:16.37 ID:ZEFgg4x70
恵みの雨だぞ
114 : 2025/07/10(木) 17:58:17.29 ID:wncTBct+0
災害級になっても困るが微妙にしか降らねえ
115 : 2025/07/10(木) 17:58:40.26 ID:ys3kw+520
中野光ったな
116 : 2025/07/10(木) 17:58:40.54 ID:1fS0rhrG0
風が強いいい涼しくなって来たア
ゴロゴロ聞こえるゥ
117 : 2025/07/10(木) 17:59:01.48 ID:tbnrcLp3M
いいね!
はよ母ちゃん達と避難せえいいだろ!
118 : 2025/07/10(木) 17:59:01.82 ID:Zkwture/0
またうんこ不可になるの
120 : 2025/07/10(木) 17:59:10.29 ID:tmaIWis30
都営新宿線で本八幡に向かってる
なんとかまにあいそう
121 : 2025/07/10(木) 17:59:12.71 ID:WD6Nx/TK0
やっと雨乞いのダンスやめられるよ
122 : 2025/07/10(木) 17:59:22.31 ID:IEz5yUPc0
文京区はまだ遠くでゴロゴロ
123 : 2025/07/10(木) 17:59:23.75 ID:ALv/MbI10
埼玉が飽和してから東京くると河川決壊の可能性もあるよな
124 : 2025/07/10(木) 17:59:25.51 ID:WxEkYVGR0
1メートルの傘あっても意味無いか
この雨だと
138 : 2025/07/10(木) 18:01:54.10 ID:IYDY+y1R0
>>124
1メートルは1命取る⚡
125 : 2025/07/10(木) 17:59:26.85 ID:qKpElaOU0
川口にクルド海が出現したよ晋さん
126 : 2025/07/10(木) 17:59:51.02 ID:M3gQ6AF50
連日35℃越えるくらいならずっと雨の方がまし
127 : 2025/07/10(木) 17:59:53.17 ID:rTa5p3KE0
この雷の電力をストックしたい
129 : 2025/07/10(木) 18:00:28.93 ID:Y5I1W56C0
成増すげー雨だよ
130 : 2025/07/10(木) 18:00:39.75 ID:tNkK3iHy0
予報役に立たねえなぁ
今日晴れだっただろ
131 : 2025/07/10(木) 18:00:43.11 ID:ZQ8p9oNu0
松戸やけど余裕
132 : 2025/07/10(木) 18:00:45.40 ID:aCGdEu/r0
全然雨降らんのだが
雷はなってる

雨降ってるの都会だけか?

137 : 2025/07/10(木) 18:01:48.14 ID:8bi5ZbrU0
>>132
埼玉の田舎も降ってる
133 : 2025/07/10(木) 18:01:07.45 ID:VV9vf8b70
異常な暑さと荒れた天気しかない
もう終わりだよ
139 : 2025/07/10(木) 18:02:14.02 ID:+yf3RJrs0
こっちは晴れてるけどどこの田舎だよ
140 : 2025/07/10(木) 18:02:16.62 ID:Nm6Bg2LP0
今季初夕立ちがスーパーセルか
141 : 2025/07/10(木) 18:02:23.75 ID:Y5I1W56C0
だいぶ涼しくなったなぁ
142 : 2025/07/10(木) 18:02:38.42 ID:1ztH9InI0
東京は普通の雨
もう少し頑張れ
涼しくしてくれ
145 : 2025/07/10(木) 18:03:03.36 ID:+OUwb0rw0
>>142
すごいことになってるだろ
144 : 2025/07/10(木) 18:02:50.52 ID:96V/ehOC0
市川ゴロゴロ聞こえるけど雨はまだ
146 : 2025/07/10(木) 18:03:06.70 ID:C7MvUzT/0
明日小さな地震が
147 : 2025/07/10(木) 18:03:14.53 ID:nuivQC1c0
はるくん、雷にワクワクしちゃうタチか
148 : 2025/07/10(木) 18:03:17.04 ID:mxXQDMfQ0
まだ全然降ってないわ
埼玉あたりだけなのか?
151 : 2025/07/10(木) 18:03:43.29 ID:2PPbTJuI0
埼玉はどうでもいいだろ!
除外しろ
154 : 2025/07/10(木) 18:03:52.87 ID:WXABXeUK0
明日休みにしてくれんかね
155 : 2025/07/10(木) 18:03:56.02 ID:h9rNIxqw0
何年か前200ミリとかあったよな
ザコやん
156 : 2025/07/10(木) 18:04:14.63 ID:A/DXIUVZ0
そうでもねえな
158 : 2025/07/10(木) 18:04:34.17 ID:J24PHfTU0
大阪も海沿いはゲリラ豪雨予想だったけど、梅田は難を逃れた
175 : 2025/07/10(木) 18:06:06.44 ID:L8P84NkV0
>>158
関西の土人はレスすんなよ^^;
198 : 2025/07/10(木) 18:09:33.38 ID:TE9d1F4P0
>>158
お呼びじゃないです
159 : 2025/07/10(木) 18:04:46.92 ID:kMlC99kQ0
最寄駅帰ってきたときは雨降ってなかったから余裕ぶっこいてスーパーで買い物してとら帰り道ものすごい雷雨で泣きながら帰ってきた
雨なんてどうでもいいけど雷はやめてくれよ😭
160 : 2025/07/10(木) 18:04:52.01 ID:8L6ImzS20
山手線止まったりしないんだろ
161 : 2025/07/10(木) 18:05:08.14 ID:6kRQaR620
線状降水帯として今夜停滞するとか言ってるな
関東で線状降水帯とか珍しい
162 : 2025/07/10(木) 18:05:08.52 ID:OK0F5cYo0
これ明日もしかして7月11日が起こるんじゃね―の
164 : 2025/07/10(木) 18:05:19.44 ID:jWULcx8o0
雨のおかげでエアコン必要ねぇな
165 : 2025/07/10(木) 18:05:21.50 ID:kMlC99kQ0
練馬区雨やば
166 : 2025/07/10(木) 18:05:21.60 ID:5hFoRC0Rr
金なくて電気止められてるから、大雨は助かる、神様ありがとー
168 : 2025/07/10(木) 18:05:23.31 ID:sERc3LJn0
14時頃日光にいた時落雷凄かったのに今更かよ
169 : 2025/07/10(木) 18:05:32.48 ID:L8P84NkV0
くさいたまって毎年ゲリラ豪雨で落雷ヤバくて人の住む場所じゃないだら
日本全国でも家電壊れる確率高すぎるべな(´・ω・`)
171 : 2025/07/10(木) 18:05:48.81 ID:A1fEtATb0
調布の東の外れだけどめちゃくちゃ暗くなって来てヤバいな
いきなりピシャズガドガ馬場バババーン!!!!とか来そう
172 : 2025/07/10(木) 18:05:50.35 ID:1ztH9InI0
新宿駅は今日も雨漏り
173 : 2025/07/10(木) 18:05:58.11 ID:H5jqEpqR0
さいたまから東京にかけて雨雲がかかってるな
ここからまさかの線状降水帯に…!?
174 : 2025/07/10(木) 18:06:06.21 ID:2FSCXVNk0
プライムデーで買った奴らのアマゾンの置き配、みんなグチャグチャで草wwww
177 : 2025/07/10(木) 18:06:28.70 ID:WxEkYVGR0
しかし最近の天気予報って
ほんと当たるな😅
179 : 2025/07/10(木) 18:07:02.44 ID:5hFoRC0Rr
それイーロンマスクの予言だろ?どうなのかな
180 : 2025/07/10(木) 18:07:11.78 ID:JPTa4Mi60
電車に乗っているけど窓を打ちつける雨がすごい
181 : 2025/07/10(木) 18:07:26.21 ID:o2ABnL/p0
涼しくなってるとこはまだまし
俺んとこなんて流れてきた雨雲で降ってるだけで
気温下がらず湿度が上がって地獄やで
184 : 2025/07/10(木) 18:07:50.99 ID:Lz0t8QNeH
たつきの予言これか
185 : 2025/07/10(木) 18:07:59.76 ID:Nm6Bg2LP0
23区も落雷始まった
186 : 2025/07/10(木) 18:08:03.31 ID:qKpElaOU0
駅でJKにビニール傘配りおじさんになってくるか
187 : 2025/07/10(木) 18:08:13.54 ID:3qTp56AB0
(ヽ´ん`)雨水タンクがいっぱいになって助かる
188 : 2025/07/10(木) 18:08:14.24 ID:VhHbPd810
関西平和すぎパロタ
207 : 2025/07/10(木) 18:10:28.41 ID:ABsUjz0Ad
>>188
せやかて大阪府も大雨洪水警報発令中やで
どこで降ってるか知らんけど
191 : 2025/07/10(木) 18:08:29.23 ID:U5qaNFrTM
板橋区板橋四丁目、停電した
192 : 2025/07/10(木) 18:08:47.23 ID:TO43TlbL0
スケスケ下着撮影してこい!
193 : 2025/07/10(木) 18:08:55.73 ID:U5qaNFrTM
2分くらいで復帰したが、ビビったわ
194 : 2025/07/10(木) 18:09:04.34 ID:ABsUjz0Ad
熱帯だからただのスコールだろ
195 : 2025/07/10(木) 18:09:09.08 ID:rSLj3xu/d
きたか、ゲラリ豪雨w
197 : 2025/07/10(木) 18:09:22.14 ID:CDUeIG2X0
自然災害多すぎだよこの国
神に愛されてないね
199 : 2025/07/10(木) 18:09:35.41 ID:trj4Ty5o0
こわいょぉ…
200 : 2025/07/10(木) 18:09:37.96 ID:bxObASQv0
TVはピロンピロン速報ばっか打ってねえで現場行けよ近いだろが
201 : 2025/07/10(木) 18:10:02.48 ID:m291sziF0
今度は何処がウ●コナガレネーゼになるんだい?
202 : 2025/07/10(木) 18:10:02.60 ID:+H3AiYGJ0
新宿御苑やべー笑
203 : 2025/07/10(木) 18:10:03.79 ID:EuYbUWm10
また渋谷のマンホール浮遊が見られそう
205 : 2025/07/10(木) 18:10:23.75 ID:/62DH1EC0
千葉市昼間降って止んでもう地面も乾いた
風が明らかに涼しい
206 : 2025/07/10(木) 18:10:24.17 ID:DhXCQYjvM
今まで生きてきて線状降水帯なんて存在しなかったからな
だって線状降水帯は地球温暖化で生まれた現象だから
208 : 2025/07/10(木) 18:10:39.21 ID:289W62qD0
雷がやべーわ
こういうとき頭にアルミホイル巻いてるやつってどうしてんだろ
210 : 2025/07/10(木) 18:11:11.68 ID:+yf3RJrs0
馬鹿リポ:大雨で屋根から滝の様に水が流れています!!!(チョロチョロ・・・)
なんで天気リポートって大袈裟馬鹿丸出しの現実に起きてないことを言いたがるの?
211 : 2025/07/10(木) 18:11:16.53 ID:lTNXRkOQ0
⚡またデカいのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!⚡
212 : 2025/07/10(木) 18:11:21.45 ID:+OUwb0rw0
明日から若干涼しくなるのか
助かるー
213 : 2025/07/10(木) 18:11:24.88 ID:OhOtsoqb0
横浜の田舎はまだ平和なもんです
214 : 2025/07/10(木) 18:11:25.59 ID:PklqnBmT0
早く帰りたい🥲
215 : 2025/07/10(木) 18:11:37.82 ID:fve5lSFZ0
全然降ってないが
216 : 2025/07/10(木) 18:11:44.17 ID:ac3lzqc10
停電が怖い😨
218 : 2025/07/10(木) 18:11:52.30 ID:JuQGzZWf0
いいだろ!!
219 : 2025/07/10(木) 18:12:05.33 ID:TcW1VUCWr
ガチでやべえぞ練馬
ほんとにやばい
220 : 2025/07/10(木) 18:12:21.60 ID:ZQFx/dsQ0
てか
いつの間にか、ゲリラ豪雨のこと
線状降水帯ってゆうようになったよか
222 : 2025/07/10(木) 18:12:26.36 ID:TcW1VUCWr
駅のホームの真ん中にいるのに雨降ってる
これはやべえよ
225 : 2025/07/10(木) 18:12:46.32 ID:OhPuKY9e0
やばいじゃねぇよ写メ撮って貼らんかい
248 : 2025/07/10(木) 18:14:54.19 ID:4Mx+k6ML0
>>225
びしょびしょのJKをご所望なのか?
226 : 2025/07/10(木) 18:12:47.85 ID:9F+Vq/870
なあにかえって涼しくなる
228 : 2025/07/10(木) 18:13:08.30 ID:saib4NKt0
東南アジアだなもう
229 : 2025/07/10(木) 18:13:10.45 ID:Adnw73kf0
千代田区雷やべえからPC電源落としたわ
230 : 2025/07/10(木) 18:13:11.77 ID:BOhPCRDk0
新宿落ちたろ!!!!
245 : 2025/07/10(木) 18:14:46.31 ID:lTNXRkOQ0
>>230
落ちたぞ!⚡
231 : 2025/07/10(木) 18:13:17.59 ID:TcW1VUCWr
練馬水没するぞこれ
233 : 2025/07/10(木) 18:13:25.16 ID:cz6DEmyp0
これから2年半振り続けばいいのに
234 : 2025/07/10(木) 18:13:37.03 ID:BOhPCRDk0
今すげー音がしたのだが
235 : 2025/07/10(木) 18:13:37.77 ID:CZhvKDop0
戸田のボートレース場が広くなる?
236 : 2025/07/10(木) 18:13:37.87 ID:gK3HhFWu0
台風でもないのに騒ぐな
237 : 2025/07/10(木) 18:13:51.31 ID:gcwTVkJ80
埼玉を含めた北関東って南関東に比べて水害多いよな
やっぱり住むなら都会だ
238 : 2025/07/10(木) 18:13:54.14 ID:2f/HJoqm0
これ帰れるんか…
239 : 2025/07/10(木) 18:13:54.56 ID:VGmGlPFq0
雷ゴロゴロなんよ
240 : 2025/07/10(木) 18:14:11.36 ID:TcW1VUCWr
これ電車止まるぞ!!
243 : 2025/07/10(木) 18:14:33.94 ID:hdl6aEHK0
さいたまはクルドの植民地だから
246 : 2025/07/10(木) 18:14:49.08 ID:Adnw73kf0
今マクドのポテトポリポリ食ってる🍟
247 : 2025/07/10(木) 18:14:52.82 ID:2PPbTJuI0
マンホールバクアゲこい
249 : 2025/07/10(木) 18:14:59.24 ID:rSLj3xu/d
小池のウ●コヴォーー噴水まで
ザファイルカウントダウン
250 : 2025/07/10(木) 18:15:09.16 ID:Nm6Bg2LP0
涼しい
久々のエアコン休日
251 : 2025/07/10(木) 18:15:14.30 ID:gyHAwy7H0
日本らしいスコールだね
252 : 2025/07/10(木) 18:15:14.59 ID:Wl/kiI4k0
でけえの落ちた
253 : 2025/07/10(木) 18:15:24.95 ID:2PPbTJuI0
うんこすぎはよ
254 : 2025/07/10(木) 18:15:29.41 ID:qBkociam0
群馬で散々降ってた時はスレ立たなかったのに
255 : 2025/07/10(木) 18:15:36.77 ID:kMlC99kQ0
今やばいの落ちた?
256 : 2025/07/10(木) 18:15:39.51 ID:TcW1VUCWr
ほんまにやべえよこれ…
257 : 2025/07/10(木) 18:15:50.28 ID:ApnWR4FK0
23区西側は毎年この時期大雨だな
258 : 2025/07/10(木) 18:15:52.15 ID:ukFtN2w1a
>>1
東京もめちゃくちゃ降ってるし
雷も落ちまくりで怖い😭
259 : 2025/07/10(木) 18:15:52.50 ID:jGfBVuDR0
ヒャッハー!
260 : 2025/07/10(木) 18:15:55.38 ID:TcW1VUCWr
すげえ雷落ちた!
261 : 2025/07/10(木) 18:16:15.97 ID:lTNXRkOQ0
ヤベえw地面が響くレベルの雷ww
262 : 2025/07/10(木) 18:16:18.04 ID:zYr5T8vc0
杉並区の雨がとまらん
263 : 2025/07/10(木) 18:16:18.15 ID:3kTC7YNX0
雷がヤバイよ
@新宿区
264 : 2025/07/10(木) 18:16:22.11 ID:BOhPCRDk0
RCで二重窓だと大ぶりの雨でもほぼ聞こえないんだよ

こんかいはちゃんと聞こえるから相当降ってんだろうな
カーテン開けてないけど

265 : 2025/07/10(木) 18:16:23.46 ID:IVC/c+wo0
恵の雨じゃああああああああああああああああああ
266 : 2025/07/10(木) 18:16:25.49 ID:5hFoRC0Rr
うん小杉来い

コメント

タイトルとURLをコピーしました