旧華族「有馬家」(キリシタン大名有馬晴信の子孫)の当主がカワイイと俺の中で話題に

1 : 2025/07/05(土) 12:39:46.01 ID:AJHa9yyx0

有馬育英会は、明治時代、有馬家の十四代 有馬頼萬氏が、近代化して間もない当時のわが国の状況から、学問と修練による人格涵養、変化の時代に順応できる人材の育成が緊要と考え、向学心のある若者が、経済的理由で志を断念しないようにその支援を目的として設立した「有馬家育英部」が起源です。

国内外の情勢変化や、共同体・個人をめぐる価値観の多様化に直面する現代においても、 人々に正しい道を説き、導くことのできる人材が引き続き求められています。
そういった要請に応えられる人材は、「学び」なくして育ちません。

当財団は、創立に関わった先達の意思と学問奨励に力点をおいた有馬家の久留米藩政の伝統を受け継ぎ、少しでも若者が学ぶ環境作りの助けになれるよう、広く奨学生を募り、成長を支援する活動を末永く継続してゆきたいと考えております。

有馬育英会 理事長 有馬 里佳
https://www.arima-ikueikai.or.jp/hello/index.html

2 : 2025/07/05(土) 12:40:40.59 ID:AJHa9yyx0

レス2番の画像1
3 : 2025/07/05(土) 12:40:50.27 ID:/8CZp7d90
鼻はオプション品?
4 : 2025/07/05(土) 12:43:29.38 ID:IhLFw7xb0
キリスト教は弾圧すべき
7 : 2025/07/05(土) 12:45:08.96 ID:npcsCVwo0
切支丹捨てちゃったか
9 : 2025/07/05(土) 12:45:30.35 ID:Q/Ajtt9b0
卑弥呼っぽいな
10 : 2025/07/05(土) 12:48:12.34 ID:RTYzioqZM
女性だから純の通字がないのか
26 : 2025/07/05(土) 13:12:33.29 ID:78oD8Pyd0
>>10
赤松氏支流の有馬の通字は頼、
有馬記念の有馬頼寧とか、三井寺長吏と並ぶ
仏教界の共産党シンパので相国寺住職の有間頼底とか
11 : 2025/07/05(土) 12:50:13.55 ID:+KWcgLWs0
8(ヽ´ん`)8
ケンモウノミコト
12 : 2025/07/05(土) 12:51:34.54 ID:+kV9doQm0
平安美人みたいだな
13 : 2025/07/05(土) 12:53:26.86 ID:4lH7g8PTM
馬鹿みたいな格好してんな
14 : 2025/07/05(土) 12:54:49.74 ID:1pdwyTtv0
身分制が廃止されて近代は発展したよな。農民やエタにも学問が開放されて、彼等の子孫の中には医者や弁護士や大学教授になった者も居る。
15 : 2025/07/05(土) 12:55:14.91 ID:HBIVdX/A0
ナギナタ持ってるとかじゃないんど
16 : 2025/07/05(土) 12:56:09.71 ID:/RVVp4zxd
やんごとない
17 : 2025/07/05(土) 12:56:38.08 ID:AFzD+/sM0
同じ福岡でも柳川藩の立花家は今は料亭を経営しているな
18 : 2025/07/05(土) 12:57:35.55 ID:iq8JXsXr0
ハロプロのTOだろ
刑務所がセカンドハウスの
19 : 2025/07/05(土) 12:58:16.99 ID:yezJMJuS0
松田聖子が源氏の末裔なんだっけ?
20 : 2025/07/05(土) 13:01:35.75 ID:/RVVp4zxd
卜占してそう
23 : 2025/07/05(土) 13:06:38.78 ID:xlM7Cxr40
赤松系の有馬でキリシタン大名ちゃうやんけ
24 : 2025/07/05(土) 13:07:16.00 ID:+h3C81qWH
岡本大八に謝ったのかい?
25 : 2025/07/05(土) 13:09:29.97 ID:9vjxsul20
有馬記念の有馬?
27 : 2025/07/05(土) 13:13:04.37 ID:78oD8Pyd0
>>25
そう
28 : 2025/07/05(土) 13:15:53.19 ID:JNLsPwO10
旧華族が伝々とかどうでもよくない?
帝国憲法の時代ならともかく
29 : 2025/07/05(土) 13:18:35.83 ID:zbQZxkwQ0
有馬家なのに平安顔だな
30 : 2025/07/05(土) 13:19:24.18 ID:rNG/KuDq0
有馬記念はグラスワンダー記念に改名すべきだよな
31 : 2025/07/05(土) 13:23:05.79 ID:zbQZxkwQ0
>>30
トウカイテイオー記念やろ
32 : 2025/07/05(土) 13:30:03.44 ID:kApu0i310
亀井亜紀子のはとこぐらい?
37 : 2025/07/05(土) 13:54:02.20 ID:78oD8Pyd0
>>32
調べたら有馬頼寧の末娘が亀井家に嫁入りしてるんだな
ホント上級は政略結婚で結び付いてるな
33 : 2025/07/05(土) 13:33:12.03 ID:LtruORBC0
品があるなあ
34 : 2025/07/05(土) 13:33:19.80 ID:XOudlB680
旧華族の6割が日本の富裕層にまだ居座ってる
35 : 2025/07/05(土) 13:36:46.44 ID:78oD8Pyd0
今年の4月に死んだ有馬頼央の娘かな?
ちなみに頼央は少なくとも中学から成蹊エスカレーターのべぴょんの後輩な模様
39 : 2025/07/05(土) 13:58:15.30 ID:Xjy19XSB0
👧これもう半分、永野メイちゃんでしょ・・
半分ぐらいだけど・・
40 : 2025/07/05(土) 13:58:29.48 ID:WbczF1nP0
キリスト系カルトを手なづけてそう
41 : 2025/07/05(土) 14:01:05.15 ID:mpIkprw90
ラーメン屋かと思った
42 : 2025/07/05(土) 14:07:35.91 ID:Xjy19XSB0
👧頭の上でダブル✌してる人にもみえる・・
43 : 2025/07/05(土) 14:09:01.13 ID:0M9b4S7g0
有馬カナちゃんは可愛いよな
44 : 2025/07/05(土) 14:11:34.40 ID:dlmsivFp0
額の飾りもう少し上が良くないか?^^;
45 : 2025/07/05(土) 14:12:01.56 ID:lQLmUNYmH
なんの軍功もないのに二十一万石も貰っちゃったラッキーマン、有馬豊氏さんを語るスレ
46 : 2025/07/05(土) 14:14:49.89 ID:78oD8Pyd0
>>45
姫路赤松と龍野赤松が不運が重なって関ヶ原で断絶したから運の量を管理する神様が慌てて庶流の有間に運を振り分けたんじゃね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました