ひろゆき「ミニ四駆で車体の肉抜きする人バカですw」

サムネイル
1 : 2025/07/03(木) 01:02:07.96 ID:d3EVkO+N0
一番強度の出るように設計されてるものをわざわざ弱く改造する人頭悪いです
2 : 2025/07/03(木) 01:02:47.08 ID:EOzqIKxb0
いうほど強度が必要になる場面あるか?
7 : 2025/07/03(木) 01:05:19.52 ID:qdHDpTcqH
>>2
レース相手がドリルとかカッターで破壊しにくるやろ
3 : 2025/07/03(木) 01:03:07.95 ID:yrf44PRM0
でもメカニックマンがやれって‥
4 : 2025/07/03(木) 01:03:18.59 ID:LnaZ8Z3V0
ガチ勢からするとボディ無い方が速いらしい。レギュレーションで付けなあかんから付けてるだけで
5 : 2025/07/03(木) 01:04:08.90 ID:Jyg3X2ww0
エンペラーってやっぱり遅いん?
6 : 2025/07/03(木) 01:04:10.04 ID:Dvy0wHll0
ガチ仕様のブロッケンGレースティンガーのダサさ🤮
8 : 2025/07/03(木) 01:06:28.13 ID:bPySauGid
肉抜きは分かるがメッシュの意味は何よ
11 : 2025/07/03(木) 01:09:24.97 ID:a9lsVb1Y0
>>8
カッコいい
16 : 2025/07/03(木) 01:13:37.51 ID:1DdzvxOV0
>>8
涼しそうで夏にはいいんやろ
9 : 2025/07/03(木) 01:07:16.15 ID:Kx5meJr10
まぁ下手に空間空けると抵抗増えそう
12 : 2025/07/03(木) 01:09:33.87 ID:EOzqIKxb0
>>9
空気抵抗なんか無視してええぞ
ミニ四駆サイズならモーターのパワー対してカスみたいな抵抗しか生まん
それより軽量化とタイヤ接地維持のほうが100倍重要や
10 : 2025/07/03(木) 01:09:05.25 ID:CPpZWsFc0
取り返しつかなくなるから肉抜きはやらんかった
13 : 2025/07/03(木) 01:11:08.15 ID:nKavVmAv0
ニカド電池で爆速になったブラックエンペラーが燃えながら走って火事になりかけた
14 : 2025/07/03(木) 01:12:16.87 ID:a9lsVb1Y0
本物の車でも軽さは正義やしな
15 : 2025/07/03(木) 01:12:43.92 ID:3rdmnwBE0
だからFRPプレートで枠作ってシャーシとしての部分は必要最低限に削った
軽量化+ねじれ剛性の高い井桁シャーシが最強なんやろ
17 : 2025/07/03(木) 01:13:51.25 ID:UYE+3ptN0
でもメッシュのつけるとかっこいいよね
18 : 2025/07/03(木) 01:17:41.86 ID:x3ZIASD90
余地はある
メーカーの思惑として肉抜きの楽しみの余地を敢えて残してあるとは思わんか?
19 : 2025/07/03(木) 01:18:27.42 ID:T7BggQ+w0
頭良い人はおもり着けるやで
20 : 2025/07/03(木) 01:19:42.59 ID:9iMVQa3y0
あの速度域でダウンフォースはありえません
21 : 2025/07/03(木) 01:23:47.94 ID:mZzKC+ho0
コース走らせたら吹っ飛んでばかりだったからシャーシに重り付けてた
22 : 2025/07/03(木) 01:23:48.76 ID:S0N8yIHm0
でもタミヤ純正のピンバイスとメッシュ売ってたし…
23 : 2025/07/03(木) 01:24:35.35 ID:8EQD/kT90
肉抜きしてアチアチのハイパーダッシュモーターを空気でキンキンに冷やすんやろ
25 : 2025/07/03(木) 01:26:20.42 ID:SfheBZdS0
>>23
四駆鷹SP、な。
24 : 2025/07/03(木) 01:25:47.42 ID:Rxo2HkOV0
??「ミニ四駆肉抜き流行らせて買い換えを促進させろ」

ミニ四ファイター「…ハイ」

26 : 2025/07/03(木) 01:27:57.91 ID:wt6hqVBF0
車体なしが一番速いけど
反則らしい
27 : 2025/07/03(木) 01:29:38.22 ID:Rxo2HkOV0
>>26
ボディーのみで爆走するミニ四駆は草
28 : 2025/07/03(木) 01:30:08.72 ID:6yoz6f6C0
プロが設計したノーマルこそ最高じゃないとおかしいだろ!
ラーメンで固めとか濃いめとか変更するくらい野暮な行い
29 : 2025/07/03(木) 01:31:09.58 ID:1DdzvxOV0
タミヤなのかのガチレースとかはやったことないな
それなりにパーツとかは買ってたと思うが
30 : 2025/07/03(木) 01:32:32.11 ID:YrG1sQGh0
親の資金力次第だったよなミニ四駆って
わいはノーマルでしか走れんかった
モーターだけレブチューンにしてたけど
35 : 2025/07/03(木) 01:37:13.89 ID:Rxo2HkOV0
>>30
金に物言わせてグレードアップパーツ全乗せしても遅くなる罠
32 : 2025/07/03(木) 01:34:36.40 ID:+glkRb290
ミニ四駆って大会だとコースオフをしない事が最優先でウエイトをつけてとにかく飛び出さんようにするのが基本じゃなかった?
完走率がめっちゃ低かったような覚えがある
34 : 2025/07/03(木) 01:36:06.82 ID:YrG1sQGh0
>>32
そんなんで勝って嬉しいか?
爆走兄弟やぞ?かっとばせよ
33 : 2025/07/03(木) 01:35:01.00 ID:1DdzvxOV0
今かちょっと前かおっさんがカスタマイズして
子どもを蹴散らすみたいな状況だったりするんやろ
第何次ブームか知らんが
36 : 2025/07/03(木) 01:40:47.22 ID:Tbl6DJU50
アニメみたいに砂地や沼とかで走る大会やれば面白いのにな

コメント

タイトルとURLをコピーしました