日本人「日本の夏はヤバいよ~w」 フランス人「44℃」 日本人「…!?」

サムネイル
1 : 2025/07/02(水) 14:56:19.10 ID:spvjdlk80

欧州各地で熱波が猛威 フランス・パリでは「命の危険」 学校休校も 2日まで続く見通し
7/2(水) 5:22

記者
「パリ市内の午後2時ごろなんですが、手元の温度計は44.4℃となっています。日本のように蒸し暑いというより、フライパンの上に立っているような暑さです」

フランス気象局は1日、パリを含む地域で「命が危険にさらされる」として、5年ぶりに最高レベルの「熱波警報」を発表しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/469eeccfc01895b04fce8521dffe3af8eeb217a4

41 : 2025/07/02(水) 14:56:54.19 ID:tumEIwFa0
ぼく「湿度は?」
48 : 2025/07/02(水) 14:58:07.56 ID:+HWrB45K0
>>41
本日70%だと自分で調べような
60 : 2025/07/02(水) 14:59:31.15 ID:mHKkUepS0
>>48
湿度70あって44度なら大量に死人出てると思う
42 : 2025/07/02(水) 14:57:15.60 ID:mcjhkRNc0
カラッとしてて快適なんだろ?
43 : 2025/07/02(水) 14:57:20.08 ID:KYmJ9JZX0
湿度との掛け算なんだわ
44 : 2025/07/02(水) 14:57:22.46 ID:OGW3vEBz0
湿度高い方が地獄だわ
45 : 2025/07/02(水) 14:57:45.79 ID:yrY5iuq30
これがジブリの名前の元になったアフリカからの熱波なの?
46 : 2025/07/02(水) 14:57:52.48 ID:JoUC00Yw0
湿度が高いから日本のほうが暑いおじさん「湿度が高いから日本のほうが暑い」←これほんとなの?せいぜい数度程度の差しかないと思うけど
47 : 2025/07/02(水) 14:57:57.85 ID:mQfFylXe0
湿度も大して高くなく日が沈んだら涼しくなるんやろ
49 : 2025/07/02(水) 14:58:11.06 ID:24Kjfb+c0
湿度がおじさん「湿度がー」
50 : 2025/07/02(水) 14:58:11.99 ID:WRtsHp9F0
バカウヨ「地球温暖化は学者が金儲けのために作り出したウソ!」
51 : 2025/07/02(水) 14:58:14.97 ID:CkXRXs7Z0
まぁジャップの湿度には敵わないけどね
52 : 2025/07/02(水) 14:58:18.04 ID:Y3jI1MIw0
いやジメジメっぷり負けてねえから
53 : 2025/07/02(水) 14:58:22.77 ID:BUmAx6p30
日本の誇り
2000 モノづくり
2010 水道水と四季
2020 安さ
2025 蒸し暑さ
54 : 2025/07/02(水) 14:58:25.41 ID:87ePUlEaM
数年前から思うけど、こういうのあるからヨーロッパの方が環境問題にうるせーんだろうなと
55 : 2025/07/02(水) 14:58:52.46 ID:Sdohyua50
湿度つまり大気中の水蒸気を加熱するエネルギー
ジャップ夏の勝ちや
56 : 2025/07/02(水) 14:58:57.52 ID:Wt/fgcBA0
ギリシャの経済やばいのは無茶苦茶暑いからってマジなの?
57 : 2025/07/02(水) 14:59:05.52 ID:EiPmulLm0
湿度ガー言うけど東南アジアも普通に湿度高くてベトベトよな
スコールあるし気温はジャップラより高いし
58 : 2025/07/02(水) 14:59:05.78 ID:ZFr8WPDm0
ヒント:湿度
59 : 2025/07/02(水) 14:59:09.98 ID:9fu+JgT+0
なぜ暑さを誇ってしまうのか?
61 : 2025/07/02(水) 14:59:31.88 ID:+VBkcKPb0
湿度おじ「湿度」
62 : 2025/07/02(水) 14:59:32.29 ID:qw03+isG0
スペイン南部のセビリアで43度
ポルトガル南部のベージャで42度
フランス南部のデュルバン・コルビエールで41.5度

ジラップラと違うのはここ
>フランスではおよそ1900の学校が休校などの措置をとったほか、イタリアでは一部の地域で日中の暑い時間帯に屋外で働くことを禁止したということです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました