
- 1 : 2025/07/01(火) 07:57:50.78 ID:TxOAzRXU0
-
https://x.com/whyyoutouzhele/status/1939595007775707473?t=hXcEh95ZgX36Fgwr0T8p4A&;s=19
6月29日、黄河上流域に位置する甘粛省の蘭州市、定渓市などの地域で洪水が発生しました。
甘粛省の一部の地域では半年間干ばつが続いていましたが、この稀な降雨は暴風雨と洪水へと変化しました。
定渓市の一部の地域では鉄砲水が発生し、車が流されるなど被害が出ました。 - 2 : 2025/07/01(火) 07:58:07.12 ID:TxOAzRXU0
- 4 : 2025/07/01(火) 08:03:06.87 ID:VRniQCNP0
-
水の都市アル
- 5 : 2025/07/01(火) 08:04:32.78 ID:Og0Jj9Jk0
-
30年に一度の洪水が毎年発生
- 6 : 2025/07/01(火) 08:05:33.66 ID:yvvyWR5w0
-
大したことないね
日本で台風直撃した田舎のほうが悲惨 - 7 : 2025/07/01(火) 08:05:37.26 ID:3H2odHBh0
-
中国は都市部優遇して地方のインフラ整備してこなかったからな
経済好調なイケイケだった頃ならこれから対策するのも可能だったが、バブル崩壊し給料も払えない今はもう何も出来ない地方を見捨て都市部の維持するのが精一杯
- 18 : 2025/07/01(火) 08:12:47.49 ID:VWsmWiEC0
-
>>7
北部の農耕地に雨を降らそうとヨウ化銀弾を数千発打って人為的な天変地異を発生させてるからな - 8 : 2025/07/01(火) 08:05:52.35 ID:fcI/6j6H0
-
みんなこんなフェイクニュースに騙されるなよ
AIで作った動画だろ - 10 : 2025/07/01(火) 08:06:25.41 ID:aFFW+Xzs0
-
>>8
頭の中お花畑かよ - 22 : 2025/07/01(火) 08:15:15.76 ID:fcI/6j6H0
-
>>10
あの中国大好きNHKが何も言ってないんだから、洪水なんて無いんだよ - 24 : 2025/07/01(火) 08:20:50.53 ID:NPjIBphZ0
-
>>22
支那が大好きだから洪水というマイナス要素の隠蔽に加担してるのでは - 9 : 2025/07/01(火) 08:06:24.56 ID:UO3vXoPx0
-
なかなか絶滅しないね
さすがしぶといわ - 11 : 2025/07/01(火) 08:06:55.79 ID:UO3vXoPx0
-
シナ人はフェイクニュースと思わないとやってけないんだろw
- 12 : 2025/07/01(火) 08:07:18.59 ID:9n0GFhKK0
-
なおジャップは水道管破裂で街が洪水になるのであった
- 14 : 2025/07/01(火) 08:10:50.82 ID:aFFW+Xzs0
-
>>12
向こうでも起きてますがそこは見なかった事にしてるの?w - 15 : 2025/07/01(火) 08:11:09.43 ID:odNJeNPZ0
-
黙れモンペ
- 16 : 2025/07/01(火) 08:12:01.94 ID:Nf9ngwtE0
-
そういやダムはどうなった?
- 19 : 2025/07/01(火) 08:13:03.62 ID:w4+hmPhq0
-
一ヶ月経つと後浸水した電気自動車の内部配線を腐食させて短絡して発火するんでしょ
- 21 : 2025/07/01(火) 08:15:00.87 ID:Mjzga4K40
-
流域違うが、長江の方はまだ荒れてないのかねえ
- 23 : 2025/07/01(火) 08:18:27.49 ID:yaDJfFFB0
-
10万人くらい流されればいいのに
- 25 : 2025/07/01(火) 08:26:02.28 ID:Ql4UEHf20
-
廃棄物増やすなよ
- 26 : 2025/07/01(火) 08:27:39.63 ID:d+cyYOK40
-
大丈夫
人命が軽い国だから被害も大した事ない - 27 : 2025/07/01(火) 08:34:04.58 ID:V70KAlgK0
-
洪水+断線で辺り一面が雷の呼吸状態でしたね
- 28 : 2025/07/01(火) 08:34:46.17 ID:JrrwIrSZ0
-
古代エジプトも洪水することで田畑に栄養のある土がもたらされるし
- 29 : 2025/07/01(火) 08:34:58.02 ID:o6W/HhW00
-
洪水にあった地域ってソーラーパネル置いてないんかね
ソーラーパネルが被害にあったニュース全然見ない - 30 : 2025/07/01(火) 08:35:32.73 ID:FHodoqxd0
-
さすがに他国の災害を喜ぶ程の下衆ではない
- 31 : 2025/07/01(火) 08:39:55.90 ID:qCoVXDUo0
-
黄河ってあんまり洪水なささうなイメージだが
- 32 : 2025/07/01(火) 08:40:33.33 ID:lXy4eOsT0
-
まあまあの濁流感あるね
- 33 : 2025/07/01(火) 08:41:14.05 ID:w88wChiG0
-
またダンスパウダー使ったのか
- 34 : 2025/07/01(火) 08:43:42.04 ID:fcI/6j6H0
-
中国はキャッシュレス社会だから洪水なんて屁でもないよ
- 35 : 2025/07/01(火) 08:49:28.73 ID:L4GnbWQx0
-
隠蔽で
今日もニコニコ
死者35名まで - 36 : 2025/07/01(火) 08:55:37.09 ID:8V6AbLpc0
-
水陸両用車アル
- 37 : 2025/07/01(火) 09:03:06.85 ID:44O0Xl2N0
-
さすがスポンジ都市なのでこれくらいで済んでるな
コメント