
- 1 : 2025/06/26(木) 17:11:15.74 ID:OxrvTniI0
-
宇宙の基本的な布地(キャンバス)を「空間」ではなく、
3つの独立した次元を持つ「時間」だと主張しており、
これまで説明できなかった素粒子の質量の精密な予測や、
新しい粒子の存在、さらには重力波の微妙な速度差まで具体的に示しています。「時間は3次元であり、空間はそれが生み出す二次的な効果に過ぎない」
私たちは今、
物理学の新たな大転換が訪れるかもしれない
歴史的瞬間を目撃しているのかもしれません。 - 2 : 2025/06/26(木) 17:11:31.57 ID:OxrvTniI0
-
スゲー
- 3 : 2025/06/26(木) 17:11:36.88 ID:OxrvTniI0
-
やったぜ
- 4 : 2025/06/26(木) 17:12:18.71 ID:OxrvTniI0
-
勝った
勝った - 5 : 2025/06/26(木) 17:12:35.50 ID:OxrvTniI0
-
大勝利
- 6 : 2025/06/26(木) 17:13:16.06 ID:ZlHuO8He0
-
なるほど
時間停止させたら二次元になる訳だ - 29 : 2025/06/26(木) 17:25:24.37 ID:r2sxcAMl0
-
>>6
美少女が捗るな - 7 : 2025/06/26(木) 17:13:24.33 ID:QDLpbCOu0
-
へー、やっとそこに気付いたんだ
- 12 : 2025/06/26(木) 17:15:39.38 ID:foSD0K2s0
-
>>7
石丸さんちわっす - 9 : 2025/06/26(木) 17:15:01.80 ID:3KXE6TBd0
-
にじさんじがどうしたの?
- 10 : 2025/06/26(木) 17:15:21.44 ID:j/XFGv0x0
-
時間は概念じゃないのか
突き詰めていくと物質が変化していく事を時間と呼んでる気がする - 23 : 2025/06/26(木) 17:21:55.31 ID:r2sxcAMl0
-
>>10
完全に停止という事実は存在できないしね
停止したことにするという仮定はできるがクォークと電子の(宇宙空間全域での)停止は不可能 - 13 : 2025/06/26(木) 17:17:01.17 ID:mOGFjeGP0
-
また訳の分からないこと言ってて呆れる
- 14 : 2025/06/26(木) 17:17:26.92 ID:ido51QA+0
-
なんのこっちゃ
- 15 : 2025/06/26(木) 17:17:54.17 ID:5Ut+KrKs0
-
こういう話好きなんだけど
おっさんになって読解力落ちまくって訳分からんすぎて腹立つようになってしまった - 16 : 2025/06/26(木) 17:18:03.38 ID:QPyFMzq10
-
4次元はどうなるの?
- 25 : 2025/06/26(木) 17:23:37.88 ID:SHHUt03Z0
-
>>16
そんなものはない!
時間がすべて - 39 : 2025/06/26(木) 17:34:10.81 ID:5xq4T5410
-
>>16
ポケットになってる - 17 : 2025/06/26(木) 17:18:32.31 ID:r2sxcAMl0
-
空間が広がってるという証明できたっけ
そもそももともと空間はあったのでは - 18 : 2025/06/26(木) 17:19:09.81 ID:d0QmSi+B0
-
なるほど!
全くわからん事がわかったw - 19 : 2025/06/26(木) 17:19:36.94 ID:3jz0o42G0
-
まだ人類には早すぎる…!
- 20 : 2025/06/26(木) 17:19:50.00 ID:R6uBJLsM0
-
どうせナゾロジーだと思ったらナゾロジーだった
- 21 : 2025/06/26(木) 17:20:39.34 ID:PDla+4sU0
-
確かに、現在・過去・未来で3次元だ
- 22 : 2025/06/26(木) 17:21:21.23 ID:n33jdHmk0
-
長さ×幅×高さを時間で表現してみて
- 24 : 2025/06/26(木) 17:23:28.00 ID:8gPBf7Yd0
-
知ってた
- 26 : 2025/06/26(木) 17:24:05.20 ID:7xXUMKyc0
-
などと意味不明な発言をしており…
- 27 : 2025/06/26(木) 17:24:49.22 ID:9mxviG8M0
-
2次元でした(虚数時間)
て話取り上げたばっかだろnazology。 - 40 : 2025/06/26(木) 17:35:44.32 ID:r2sxcAMl0
-
>>27
そもそも相互干渉を全て追いきれていないのに数式だけいじくり回してる印象
全物質の全素粒子の相互干渉を連立させんと真実は見えない気がする - 28 : 2025/06/26(木) 17:24:51.26 ID:8TcQVIFC0
-
時間とは何か、それは我々の心の中の存在である。
何か驚くことがあると時間が止まった気になるのが
その証拠ではないだろうか? - 30 : 2025/06/26(木) 17:25:55.67 ID:oS50+8Ua0
-
一次元ってどういう状態?
- 38 : 2025/06/26(木) 17:33:42.81 ID:5xq4T5410
-
>>30
ルパンと組まずにソロで活動してる状態 - 31 : 2025/06/26(木) 17:26:38.29 ID:y3NeIObi0
-
人間が勝手に作り上げた概念
という事で納得してたから混乱する - 32 : 2025/06/26(木) 17:29:18.41 ID:dr5tL7GE0
-
>そこで、この難問を根本から見直す大胆なアイデアを打ち出したのが
米国アラスカ大学フェアバンクス校のクレテチュカ准教授です日本で例える網走大学の准教授が論文書いたみたいなもんだろう
- 33 : 2025/06/26(木) 17:29:39.00 ID:R5r695Jm0
-
それで俺の給料上がるの?
- 34 : 2025/06/26(木) 17:29:50.95 ID:r2sxcAMl0
-
質量があると重力源になるんだからもともと空間はあるが物質はなかったとする
物質は空間に割り込んで発生した
重力とは空間が元に戻ろうとする力で本当の重力源は空間 - 35 : 2025/06/26(木) 17:30:07.87 ID:v8cmQ67c0
-
それで出た💩は戻らないのか!
- 37 : 2025/06/26(木) 17:30:32.11 ID:r2sxcAMl0
-
>>35
さすがアナカラ ウ●コウ - 36 : 2025/06/26(木) 17:30:28.65 ID:WoQgFCIN0
-
時間など幻
- 41 : 2025/06/26(木) 17:36:05.56 ID:f29e87hB0
-
繰り込み型6次元時空か
- 42 : 2025/06/26(木) 17:39:02.84 ID:G0nzkhk+0
-
時間経過があって物が変化するところからの着想なのかな難しい
- 43 : 2025/06/26(木) 17:40:53.08 ID:VCPoeyU90
-
じゃあ連続性はどうすんねん
- 44 : 2025/06/26(木) 17:42:06.66 ID:90SQC7Oo0
-
時間停止モノは8割がヤラセ
- 45 : 2025/06/26(木) 17:43:59.27 ID:BX0kF7Xk0
-
それを言ったら2次元が1次元を生んだよな
- 46 : 2025/06/26(木) 17:44:23.53 ID:aUYNGf4v0
-
点だの線だの面だの言ったって
ゴリゴリに拡大してみれば全て立体 - 47 : 2025/06/26(木) 17:46:14.77 ID:mKLi/Vpq0
-
これは論理がおかしい
- 48 : 2025/06/26(木) 17:48:35.83 ID:IfvJ1aeu0
-
座標軸をいくらでも増やしていいなら何でも解決しちゃって意味なくね?
現象ごとに辻褄の合う次元数を探せばいいってことになっちゃうし、さっきまで3次元でしたがこの瞬間だけ5次元だったんですみたいな説明したって意味ないし - 49 : 2025/06/26(木) 17:52:07.89 ID:MQDAg3vX0
-
時間なんてものは無い!
エントロピーが増大してるだけで時間があると勘違いしてる - 50 : 2025/06/26(木) 17:56:11.63 ID:mxbsQxA90
-
光と時間だろ
- 51 : 2025/06/26(木) 17:59:04.39 ID:SMl9W0f80
-
それと俺の人生と何か関係ある?
- 52 : 2025/06/26(木) 17:59:09.36 ID:G6gHfkuK0
-
>>1
俺、前から言ってたやろ? - 53 : 2025/06/26(木) 17:59:31.94 ID:Ku2UqtVP0
-
11次元まであるとか聞いたけど
その辺どうなのよ - 54 : 2025/06/26(木) 18:01:13.15 ID:uI/RQtgI0
-
宇宙を論理で説明できる根拠って何かあるの?
- 55 : 2025/06/26(木) 18:03:32.51 ID:ZpveoSk50
-
空間が生まれたから時間が生じたと文系の俺は勝手に思っていた
- 56 : 2025/06/26(木) 18:04:33.18 ID:BZ6VxOEp0
-
時間が三次元とか意味不明だが
量子力学の確定するまで確定しない謎仕様は絶対どこか間違ってると思う
天才どもが頭脳と数式の暴力でそれっぽく確証してるだけやろ
コメント