
- 1 : 2025/06/26(木) 12:28:08.54 ID:GaKLW7kg0
-
これ追加で費用がかかったとしても
当初の契約内容(工期と金額)通りしか払えないだろ
そら開業の都合もあるからケツは決まっとるやろ
反論もウェルカムRose
ジャングリア、建てる時期が梅雨だったりと工事できない分工期が遅れるのを許さず、その分人員増やしたり調整してるというのに、その分の追加料金はなし。
うちはもう取引しないって言ってた。 - 2 : 2025/06/26(木) 12:28:31.62 ID:cfrgQ5iT0
-
はい
- 3 : 2025/06/26(木) 12:29:58.98 ID:igxHo5+v0
-
>>1
沖縄って梅雨なかったんじゃなかった? - 5 : 2025/06/26(木) 12:30:51.12 ID:P1Qp8+fQ0
-
>>3
梅雨がないのは北海道 - 4 : 2025/06/26(木) 12:30:40.27 ID:NJgP62fF0
-
いっちにぃジャングリア!
にぃにぃジャングリア!
ジャングリア!
ジャングリア!
うわあーーーーーーッ! - 6 : 2025/06/26(木) 12:30:56.21 ID:Hxhxza9r0
-
こいつが中抜き業者か
- 7 : 2025/06/26(木) 12:31:43.06 ID:MTvUtUxQ0
-
怠け者の沖縄人舐めすぎてたんだろうな南に行くほど働かんからな
- 8 : 2025/06/26(木) 12:32:29.57 ID:nc12dTPM0
-
現地のおっちゃんは本土から右も左もわからん若い現場監督が
わけわからん指示出して内地企業が金を吸い上げてくって憤ってた - 16 : 2025/06/26(木) 12:36:48.74 ID:Pd+8hVNW0
-
>>8
本土では若い現場監督は職人たちにイジメられて一人前になっていく - 32 : 2025/06/26(木) 13:01:55.34 ID:nc12dTPM0
-
>>16
本土も8割辞めてくけどな - 9 : 2025/06/26(木) 12:33:35.30 ID:W0yWorK30
-
人工計算なら雨の日は0人工だろ
- 10 : 2025/06/26(木) 12:34:56.04 ID:df2I8tJc0
-
電気グルーヴのシャングリラはパクりのイントロのおかげでヒットした
- 14 : 2025/06/26(木) 12:36:18.00 ID:W3E4s16D0
-
>>10
どれや - 28 : 2025/06/26(木) 12:57:44.05 ID:EF/1w9Yi0
-
>>10
サンプリングだぞ - 11 : 2025/06/26(木) 12:35:25.15 ID:yWeqf4c20
-
ゼネコン元請にする意味は一戸建て建てる時の完成保証みたいなもんだろ
小さい所に直で発注すると安くなるかもだが倒産リスクはある - 12 : 2025/06/26(木) 12:35:27.61 ID:Hm4ySk150
-
ん?
別に梅雨が最近始まった訳じゃないんだからその工期じゃ出来ないって判断すりゃ交渉するなり断るなりすればいいのでは? - 15 : 2025/06/26(木) 12:36:38.77 ID:GeAaYUT20
-
彼女がいればどうにでもなるんじゃなかったんかーい!!
- 17 : 2025/06/26(木) 12:39:52.74 ID:6LSV1x0l0
-
ココアソーダクエン酸
- 18 : 2025/06/26(木) 12:40:15.57 ID:aahHl4HK0
-
見積もりより上がったとしても適正範囲内なら払う必要あるんじゃないの
個人のリフォームとかだってそうじゃん - 24 : 2025/06/26(木) 12:49:12.65 ID:Hm4ySk150
-
>>18
異常気象で例年に比べて稼働日数が減ってしまって云々ならまだ考慮も出来るだろうけど梅雨だから仕事出来ません、伸ばすから金くれって言われてお前は納得して金払えるの? - 25 : 2025/06/26(木) 12:52:23.54 ID:igxHo5+v0
-
>>24
自然には勝てないから仕方ないよ - 26 : 2025/06/26(木) 12:55:05.97 ID:J2snUMdp0
-
>>24
伸ばしてくれるなら金は必要ないよ
伸ばさないのに工期は守れってなるなら人増やさないといけないんだから余剰人員代は負担しないとダメよ - 29 : 2025/06/26(木) 12:58:55.07 ID:0G46xjwK0
-
>>26
請負契約書に工期書いてあるだろ
それとも沖縄は今まで梅雨なかったのか? - 31 : 2025/06/26(木) 13:01:31.92 ID:J2snUMdp0
-
>>29
全体工期じゃなくて施工工期な
元請けが雨でもできるように養生するなりしてくれてたりするなら別だけどな - 20 : 2025/06/26(木) 12:42:53.99 ID:0G46xjwK0
-
沖縄だと梅雨だから値上げしろって言われるのか
頭おかしいわ - 21 : 2025/06/26(木) 12:42:56.93 ID:FgMBLgwl0
-
その程度予想して工期組むもんじゃねーの?
- 23 : 2025/06/26(木) 12:48:58.72 ID:genW851N0
-
ハウステンボス並みに儲けられるのかね?
シーガイアみたいにならないことを祈るわ - 35 : 2025/06/26(木) 13:14:42.02 ID:MgvmB86/0
-
>>23
本部港はメガクルーズ船停泊できる様になったからね
正直貧乏沖縄県人は来ないで欲しいと思ってる筈
なのでインバウンドの外国人が満足出来ないなら早々に終わる可能性も高い
沖縄は富裕層向けの長期滞在型の施設が増えて来てる。
鉄板焼きのステーキハウスも予約客のみ1人5~10万とか。 - 27 : 2025/06/26(木) 12:55:11.79 ID:T3yz9Pbq0
-
オープンまで1か月切ったのにコマーシャルが全然流れないから、もしや万博状態?と思ってたら案の定工事遅れてたんだな
- 33 : 2025/06/26(木) 13:12:27.08 ID:6RdtNh5c0
-
夢でkiss kiss kiss
- 34 : 2025/06/26(木) 13:13:59.60 ID:8iitf8dc0
-
アホ業者らしい自爆
コメント