
- 1 : 2025/06/24(火) 19:26:37.57 ID:MVKUkU/60
- 2 : 2025/06/24(火) 19:27:29.98 ID:0CCZme4H0
-
宝くじに当たったと思えば
- 3 : 2025/06/24(火) 19:27:58.69 ID:OfMUw0bl0
-
こぞってツイッターに投稿しちゃうんだろな
- 4 : 2025/06/24(火) 19:29:56.93 ID:omcKgwi6M
-
登山は100%自己責任だから運が悪かったと思え
- 6 : 2025/06/24(火) 19:30:07.99 ID:hJ11AnBB0
-
頭がおかしくなって死ぬ
- 8 : 2025/06/24(火) 19:31:28.15 ID:5r1aoLJG0
-
火山灰やばそう
- 9 : 2025/06/24(火) 19:31:30.72 ID:SnPATTlEa
-
雲仙普賢岳や御嶽山以上の地獄待ったなしよ
- 10 : 2025/06/24(火) 19:31:52.71 ID:5r1aoLJG0
-
生き残ったら体験談を書いて印税稼ぐわ
- 11 : 2025/06/24(火) 19:31:53.58 ID:NaZIH8YB0
-
下山すると思うけど
- 12 : 2025/06/24(火) 19:32:14.65 ID:LMV+1Lc/0
-
それは御嶽山で起こったろ。死ぬよ
- 13 : 2025/06/24(火) 19:32:17.16 ID:LhpEB7yH0
-
乗鞍噴火レベルでもあんだけやぞ
山体崩壊レベルの大噴火が起こったら
登山口周辺どころか関東一円タヒぬ - 14 : 2025/06/24(火) 19:32:32.43 ID:2yPxIEps0
-
富士の一部になれるのだぞ
- 15 : 2025/06/24(火) 19:35:47.58 ID:o06zU+Xf0
-
噴石が降ってくるのこわいなあ
- 16 : 2025/06/24(火) 19:36:45.83 ID:EVIyQFeM0
-
運が良ければ富士山の一部になれる
- 17 : 2025/06/24(火) 19:37:06.95 ID:UV3DAgKw0
-
ぼくの肛門も噴火しそうです。
- 18 : 2025/06/24(火) 19:37:08.35 ID:s5+TYZgz0
-
噴石を交わし続けるゲームを楽しめる
- 19 : 2025/06/24(火) 19:37:37.54 ID:ZMhlLbBS0
-
火山弾全弾ブロッキングするわ
- 20 : 2025/06/24(火) 19:39:12.38 ID:1BsjK0JM0
-
老後の心配がなくなる
- 21 : 2025/06/24(火) 19:39:47.73 ID:8xahTNMl0
-
みんな富士山が山頂からドカーンと噴火すると思ってるけど、実は中腹っから人口肛門のクソのように噴火する
- 22 : 2025/06/24(火) 19:40:03.94 ID:9PpDWcRfM
-
素直に死んどけ
- 23 : 2025/06/24(火) 19:40:07.24 ID:0MNcRGWX0
-
噴火情報出さなかった行政府が訴えられる
- 24 : 2025/06/24(火) 19:40:12.59 ID:CZmxZQtC0
-
余裕だろ
- 25 : 2025/06/24(火) 19:45:28.36 ID:9XYqz2z/d
-
御嶽山で国に賠償請求していた人いたけどその後どうなったのだろう?
- 27 : 2025/06/24(火) 19:46:18.06 ID:9XYqz2z/d
-
>>25
自己レス
敗訴してるみたいだ御嶽山噴火 国などに賠償求める訴訟 2審も遺族らの訴え退ける
2024年10月21日 - 26 : 2025/06/24(火) 19:45:36.71 ID:KEXXtpCq0
-
万が一の時のために
おしっこは極力我慢して登ってる - 29 : 2025/06/24(火) 19:48:21.16 ID:OQere5WI0
-
山小屋ごと埋まる?
- 30 : 2025/06/24(火) 19:49:14.26 ID:Kr6Ymqe00
-
すべからく死ぬ
- 32 : 2025/06/24(火) 19:51:58.54 ID:Wv0aJuuF0
-
ヤバイだけ
- 33 : 2025/06/24(火) 19:52:25.51 ID:Wv0aJuuF0
-
石が降ってくるんだっけ
- 34 : 2025/06/24(火) 19:53:07.74 ID:Wv0aJuuF0
-
溶岩だったら一瞬よのう
- 35 : 2025/06/24(火) 19:55:11.57 ID:laDt8oZJ0
-
御嶽噴火は山小屋に逃げ込んだ人は助かったみたいだな
- 36 : 2025/06/24(火) 19:57:01.47 ID:A7viQYH80
-
その前に山体隆起や火山性微動が増加するから
気象庁が御嶽山のときみたいなチョンボやらなければその時点で入山規制
コメント