
- 1 : 2025/06/23(月) 10:52:31.41 ID:tZaxAGu90
-
人気サッカー漫画『アオアシ』(作者:小林有吾)が、23日発売の『週刊ビッグコミックスピリッツ』(小学館)30号で最終回を迎えた。2015年の連載スタートから10年の歴史に幕を下ろした。
同作は、2015年より同誌にて連載。愛媛に暮らすサッカー少年・アシトが、その能力を見出されJユースチームで“サイドバック”のポジションで世界を目指す物語。
サッカー番組、Jリーグとの共同プロジェクトなど、数々のサッカー関連のコラボレーションをしている人気作品で、サッカーJリーグのユースチームを舞台に、プロを目指し奮闘する高校生たちの青春を描く。
コミックス累計発行部数は2300万部を突破しており、テレビアニメ第2期の制作が決まっている。
https://www.sankei.com/article/20250623-MM5MAA3OCFJKHH5W5VEEEQY2RI/
- 5 : 2025/06/23(月) 10:55:16.97 ID:D6eqbVHyH
-
アニメ見て最初主人公なんやこいつと思ったけど
サッカーはおもろかったで - 6 : 2025/06/23(月) 10:55:31.66 ID:tZaxAGu90
-
ちなみにジャンプのサッカー漫画エンバーズも連載打ち切りで終了してた
- 7 : 2025/06/23(月) 10:55:40.11 ID:IE/Rje86d
-
連載中のサッカー漫画ではアオアシかブルーロックかって感じだったな
どっちも迷走してる感あって読むのやめちゃったけど - 11 : 2025/06/23(月) 10:57:16.71 ID:Hjzym7xKM
-
>>7
ジャイアントキリングは? - 17 : 2025/06/23(月) 10:58:32.66 ID:HYG+X7rOd
-
>>11
ステマ失敗しちゃったよね
ジャイキリとかブルージャイアント(笑) - 12 : 2025/06/23(月) 10:57:44.96 ID:tZaxAGu90
-
>>7
アオアシは予定通りの完結だから迷走はしてないんじゃないかな?
ブルーロックは知らんけど - 65 : 2025/06/23(月) 11:11:20.22 ID:tZaxAGu90
-
>>7
カテナチオや蒼く染めろもあるけどそこまで売れてないのが悲しい - 8 : 2025/06/23(月) 10:55:47.10 ID:2GaOvFr10
-
なんか病気で足が青くなっちゃった子の漫画だっけ?
- 13 : 2025/06/23(月) 10:57:45.66 ID:HYG+X7rOd
-
>>8
シュートの時極端なバンプアップで足以外が真っ青に - 9 : 2025/06/23(月) 10:56:26.65 ID:Hjzym7xKM
-
ブルーロックよりこっちの方がおもろかったな
初期は人気あったよね - 19 : 2025/06/23(月) 10:59:02.98 ID:tZaxAGu90
-
>>9
ブルーロック3000万部
アオアシ2300万部だから
ブルーロックの方が人気ある
面白さはどっちが上なのかは好みによるだろうけど - 10 : 2025/06/23(月) 10:56:29.69 ID:HYG+X7rOd
-
俺たちのサイドバックはこれからだ──────
みたいな終り方?
- 24 : 2025/06/23(月) 11:00:54.09 ID:tZaxAGu90
-
>>10
いや新しいユースが入ってきて新しいユースの戦いはこれからだみたいな終わり方 - 37 : 2025/06/23(月) 11:05:28.71 ID:HYG+X7rOd
-
>>24
同じ事やんけ - 14 : 2025/06/23(月) 10:57:51.58 ID:GmbW0qQt0
-
ブルーロックに勝てなかったか
- 15 : 2025/06/23(月) 10:57:51.94 ID:D6eqbVHyH
-
ブルーロックはただのテニプリだしな
- 16 : 2025/06/23(月) 10:57:52.75 ID:w5X8/ikBd
-
結局ストライカー諦めてディフェンダーなったんか?
- 28 : 2025/06/23(月) 11:02:21.62 ID:tZaxAGu90
-
>>16
主人公はサイドバックになってそれで終わった主人公がサイドバックってのも珍しいと思う
- 56 : 2025/06/23(月) 11:08:59.14 ID:HYG+X7rOd
-
>>28
珍しくない
キャプテン翼も主人公はフォワードじゃない - 59 : 2025/06/23(月) 11:09:40.61 ID:tZaxAGu90
-
>>56
いや主人公がサイドバックの漫画はアオアシくらいでは?
現実のサッカーでも地味なポジションなんだよね - 69 : 2025/06/23(月) 11:12:52.65 ID:HYG+X7rOd
-
>>59
まさにブルーロックでは - 74 : 2025/06/23(月) 11:14:09.51 ID:tZaxAGu90
-
>>69
ブルーロックはずっとフォワードじゃん
アオアシはサイドバックにコンバートされてる - 70 : 2025/06/23(月) 11:13:17.93 ID:t+nnIB180
-
>>59
主人公DFが少ないからな
ヤンジャンのカテナチオ、ファンタジスタと作者が同じLOSTMANぐらい - 75 : 2025/06/23(月) 11:14:10.30 ID:+KKt2kxZ0
-
>>70
リベロ武田とかあるやろ - 18 : 2025/06/23(月) 10:58:41.14 ID:kqJrrPp10
-
ハナちゃんが地味にエ口い
- 20 : 2025/06/23(月) 10:59:04.30 ID:ziEskGLR0
-
スポーツ漫画って軒並み超能力バトルみたいになるけどこれは違ったんけ?
- 22 : 2025/06/23(月) 11:00:07.20 ID:tZaxAGu90
-
>>20
アオアシはサッカー選手が監修についてるだけあってリアル路線だったよ
テニスの王子様やブルーロックみたいに超能力してない - 44 : 2025/06/23(月) 11:06:49.92 ID:HYG+X7rOd
-
>>22
バードビューでカラス乗っ取ってましたよね - 25 : 2025/06/23(月) 11:00:54.69 ID:lQke6DTR0
-
>>20
若干怪しかった - 27 : 2025/06/23(月) 11:02:17.25 ID:t+nnIB180
-
>>25
鷹の目みたいにフィールド見渡してるって主人公の能力だから、ギリギリセーフ - 53 : 2025/06/23(月) 11:08:15.96 ID:HYG+X7rOd
-
>>27
アオアシ「オレの眼を盗みやがったな!!」 - 21 : 2025/06/23(月) 10:59:25.45 ID:731+8O4h0
-
ブルーロックとかいうライブ感だけで突っ走ってる漫画
- 40 : 2025/06/23(月) 11:06:07.56 ID:HYG+X7rOd
-
>>21
天国の鳥山明「はい…」 - 23 : 2025/06/23(月) 11:00:19.04 ID:t+nnIB180
-
ブルーロックとはジャンルが違うやろ
中村憲剛が真面目に監修してたし - 35 : 2025/06/23(月) 11:05:02.72 ID:tZaxAGu90
-
>>23
一応スポーツライターも監修してた
超能力漫画ではないよね - 26 : 2025/06/23(月) 11:02:15.06 ID:g8RTQ+oLd
-
兄ちゃんの番外編どうなったの
- 29 : 2025/06/23(月) 11:02:44.91 ID:6Cs8CqWf0
-
スピリッツはおさらい匂わせて引き延ばしで薄まる作品多すぎるのが難点
- 30 : 2025/06/23(月) 11:02:48.95 ID:731+8O4h0
-
ブルーロックは本田や香川をカス扱いして炎上してたしな
- 31 : 2025/06/23(月) 11:03:21.10 ID:D6eqbVHyH
-
ブルーロックはサッカーである必要がない
イケメンだしてまんさんがマンセーしてるだけやろ - 32 : 2025/06/23(月) 11:04:08.16 ID:KE0SboVq0
-
ブルーロックってデスゲーム漫画でしょ
- 33 : 2025/06/23(月) 11:04:42.89 ID:GJl1BUDx0
-
終わったんか
途中まで読んでたよ栗林が本格的に話に絡んでくる辺りまでは - 34 : 2025/06/23(月) 11:04:55.75 ID:0Y7yoqz70
-
最初はメジャーみたいな女がカワイイ漫画だったけど存在消されてたな
ホモのブルーロックに完敗した - 36 : 2025/06/23(月) 11:05:25.02 ID:kEQji+Tbd
-
デミアンとかいうキチゲェ
- 38 : 2025/06/23(月) 11:05:39.75 ID:qOJtDjkg0
-
ワイは好きやったよ。
アオアシもブルーロックもそれぞれなんだかんだ楽しんで読んでた。 - 39 : 2025/06/23(月) 11:05:57.30 ID:CXG0bHnX0
-
ユース豊作すぎてトップチームやべぇだろ
栗林はすぐバルサ移籍か? - 41 : 2025/06/23(月) 11:06:31.20 ID:6AXAycAe0
-
プロの練習参加はしてたけどプロデビューする前に完結しちゃったな
- 42 : 2025/06/23(月) 11:06:44.28 ID:CbZ6ee9W0
-
全40巻か
ほどよい長さな感じ - 43 : 2025/06/23(月) 11:06:46.08 ID:s/YIhvw+0
-
アオなんちゃらとかブルーなんちゃらってのが多すぎてどれがどれだかゴッチャになる
- 45 : 2025/06/23(月) 11:06:54.62 ID:GcAREAI9r
-
月曜日と言えばキン肉マンとタフとこれを読む日だったのに同時に2本終わっちゃったよ
- 46 : 2025/06/23(月) 11:06:59.58 ID:qepPURzw0
-
ユースの厳しさみたいなの書いてた割に主人公のお仲間は切り飛ばせ無いのがな
- 47 : 2025/06/23(月) 11:07:03.86 ID:7pSFPdJJ0
-
2300万部は人気だろ
2.3タフだぞ - 57 : 2025/06/23(月) 11:09:20.48 ID:sjai2daR0
-
>>47
1に何掛けても1だろ。 - 48 : 2025/06/23(月) 11:07:18.12 ID:AoNTYa63H
-
楽しかった!!
- 49 : 2025/06/23(月) 11:07:49.90 ID:sjai2daR0
-
ユースじゃなくて高校サッカーが題材だったらもっと続けられたのにな
なんかユースを過大評価しすぎだろ - 60 : 2025/06/23(月) 11:10:04.47 ID:t+nnIB180
-
>>49
高校サッカーなんて今まで散々やってきてたから飽きられるだろ - 50 : 2025/06/23(月) 11:08:03.13 ID:+KKt2kxZ0
-
ブルーロックはテニプリ枠だよな
同時期に連載していたとはいえこっちと並べるのはブルーロックに対しても失礼 - 66 : 2025/06/23(月) 11:11:51.72 ID:UOWXiCws0
-
>>50
まだテニヌで言えばスネークやってる辺りの健常枠だけど今後どうなるかは分からんな - 51 : 2025/06/23(月) 11:08:06.90 ID:Lu2OhbeE0
-
トップ昇格したの?
- 52 : 2025/06/23(月) 11:08:15.19 ID:0Y7yoqz70
-
高校サッカーのトーナメント?延々とやってて地味な感じだったな
その辺りで脱落した - 54 : 2025/06/23(月) 11:08:32.71 ID:VeUEk+L30
-
絵だけみたら2000万部売れるように見えないがそんな面白いんか
- 55 : 2025/06/23(月) 11:08:42.51 ID:iL+xK8HdH
-
少女漫画みたいな絵でキモくない?
- 58 : 2025/06/23(月) 11:09:28.18 ID:+KKt2kxZ0
-
最終回絶対時間飛ばすやろって思ってたら予想外れた
- 61 : 2025/06/23(月) 11:10:55.42 ID:t+nnIB180
-
>>58
どのサッカー漫画でも有りがちな時間飛んで日本代表でワールドカップ出るパターンな - 62 : 2025/06/23(月) 11:11:00.60 ID:GJl1BUDx0
-
ハゲとバチバチやってた頃が1番面白かったよね
- 63 : 2025/06/23(月) 11:11:13.74 ID:lQke6DTR0
-
本編よりにーちゃんの方再開まだ?
- 64 : 2025/06/23(月) 11:11:20.00 ID:xBsvLU0d0
-
なんか似たような名前の作品多すぎてわかんねえ
アオアシ・ブルアカ・ブルーロック
ごっちゃになってる - 68 : 2025/06/23(月) 11:12:37.94 ID:C5GYI1Ai0
-
同じ育成世代のサッカー漫画なのに後発のブルーロックに売り上げとかでかなり大負けしたから
商業漫画としては充分大ヒット作ではあるけど作者は結構悔しい思いをしたんじゃないか - 72 : 2025/06/23(月) 11:13:53.68 ID:0Y7yoqz70
-
アニメ化もしててプロが最後の方で実技で解説してた
マネージャーがリフティングしてるシーンが良かった - 73 : 2025/06/23(月) 11:13:59.83 ID:8IRCjcic0
-
天才とかすごい才能のキャラを登場させ続けるの難しいよな
今このレベルならプロどうなっちゃうのって感じだし - 76 : 2025/06/23(月) 11:14:27.23 ID:6AXAycAe0
-
主人公がBチームからAに上がるとこまでは面白かった
コメント