【鹿児島】霧島連山・新燃岳 7年ぶりに噴火

サムネイル
1 : 2025/06/22(日) 18:02:33.89 ID:i9DYpCoa9

※6/22(日) 17:32配信
KKB鹿児島放送

22日午後、霧島連山の新燃岳が7年振りに噴火しました。気象台による噴火警戒レベルは2の火口周辺規制が継続しています。(↓)気象台によりますと午後4時37分頃、新燃岳で噴火があり噴煙は火口から500メートルまで上がりました。新燃岳が噴火したのは2018年6月27日以来7年振りです。噴煙の量は少量で噴火は現在も継続しています。新燃岳ではきょう午後4時までに火山性地震が350回観測されていました。新燃岳の噴火警戒レベルは先月27日に3から2の火口周辺規制に引き下げられていて気象台は火口からおおむね2キロまで大きな噴石に、1キロまでは火砕流に警戒を呼びかけています。

ソースは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a7d2900888abab65ebb1863cca07849ea79a2b2

3 : 2025/06/22(日) 18:03:13.27 ID:bM+xvekB0
炎上する燃料がたくさんありそうな名前
4 : 2025/06/22(日) 18:03:16.92 ID:IAjPFtCe0
7月巨大地震くるな
5 : 2025/06/22(日) 18:03:35.86 ID:k3r/M7Qq0
地震に噴火に台風。どうなってんのこれ
6 : 2025/06/22(日) 18:03:38.60 ID:k9NSH8Wn0
地震と関係ありそうだな
8 : 2025/06/22(日) 18:03:54.91 ID:quMigIEy0
どこよ?
9 : 2025/06/22(日) 18:04:01.58 ID:Pzs+tlYI0
くるど
10 : 2025/06/22(日) 18:04:11.79 ID:Scz5+k4M0
始まったな
11 : 2025/06/22(日) 18:04:19.81 ID:nENH6z/30
地震の影響?
12 : 2025/06/22(日) 18:04:29.92 ID:vEBuzPoB0
九州沈没くるで
13 : 2025/06/22(日) 18:04:39.87 ID:0I6Rsuy+0
爆弾のつぎは噴火か
次から次へと
14 : 2025/06/22(日) 18:04:48.59 ID:1YGY6x3f0
期は熟したな
15 : 2025/06/22(日) 18:05:22.16 ID:ASKA/0IX0
7月の大災害の予兆
16 : 2025/06/22(日) 18:05:24.34 ID:stNJ1AU+0
日本人の罪に対するアジア人の怒りが神に通じたか
25 : 2025/06/22(日) 18:07:18.30 ID:LKSLqL/U0
>>16
そのアジア人の神ってなによ?
安倍か?
17 : 2025/06/22(日) 18:05:29.43 ID:6JK4Jh6p0
霧が出るからって夜襲ばかりしてるんじゃないよ😡
18 : 2025/06/22(日) 18:05:46.15 ID:UF3dYuOb0
7月5日の前震か
20 : 2025/06/22(日) 18:06:04.04 ID:8fv3jU7S0
東南海地震のカウントダウンだな
65 : 2025/06/22(日) 18:18:29.60 ID:njhXqjW20
>>20
万博期間中に起こったら大変なことになるな。
21 : 2025/06/22(日) 18:06:08.60 ID:YlC2bYKk0
トカラ列島がここ数日地震繰り返してるな
鹿児島霧島トカラは繋がってるからちょいヤバメではある
33 : 2025/06/22(日) 18:10:11.63 ID:cesoMnfx0
>>21
喜界島カルデラが本命か
22 : 2025/06/22(日) 18:06:32.84 ID:5uxw/PaG0
確か九州から始まるって言って棚
23 : 2025/06/22(日) 18:07:09.98 ID:oeRwQG1J0
怖いよ
震えが止まらないよ
26 : 2025/06/22(日) 18:07:35.60 ID:q6SACSk00
もっとやれ
噴煙で太陽光を遮れ
27 : 2025/06/22(日) 18:07:46.43 ID:CdHoMgvv0
いろんなとこでアップ始めてるな
28 : 2025/06/22(日) 18:09:00.35 ID:i83sPgz+0
阿蘇山「そろそろ自分もイイっすか?
38 : 2025/06/22(日) 18:11:19.56 ID:O7fYnluy0
>>28
お願いします
エアロゾルが増えて涼しくなるので予兆なしで盛大にお願いします
29 : 2025/06/22(日) 18:09:10.28 ID:fzrwXF270
7/5まで着々と
30 : 2025/06/22(日) 18:09:19.97 ID:dkf85NYf0
僕のイチモツも噴火しそうです
34 : 2025/06/22(日) 18:10:23.86 ID:ASKA/0IX0
>>30
それはもう死火山だから大丈夫
51 : 2025/06/22(日) 18:13:49.29 ID:GeOrCTrn0
>>30
おじいちゃんのはハワイ式噴火でしょ
早く下着取り替えて
78 : 2025/06/22(日) 18:23:17.20 ID:O7fYnluy0
>>30
ウルトラプリニー式噴火しそうなタンボラ火山見せつけんなよ!
31 : 2025/06/22(日) 18:09:48.29 ID:0XkH8ed90
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \富士山
32 : 2025/06/22(日) 18:09:51.18 ID:jPXFoHUZ0
燃やせ燃やせ怒りを燃やせ
35 : 2025/06/22(日) 18:10:47.04 ID:Dr1p21fn0
南海トラフ地震の前触れだな
東日本大震災の直前にも噴火してるし
58 : 2025/06/22(日) 18:16:11.94 ID:oeRwQG1J0
>>35
詳しく
62 : 2025/06/22(日) 18:18:23.25 ID:G3M2EW4H0
>>35
南海トラフは西日本で起きる地震だけど
79 : 2025/06/22(日) 18:23:34.70 ID:srFgUYdj0
>>62
神奈川静岡付近から西の太平洋全般
36 : 2025/06/22(日) 18:10:53.66 ID:YME/tyrq0
7/5に万博とUSJにいくから外国人は皆キャンセルしろ
37 : 2025/06/22(日) 18:10:56.88 ID:Kuf9UQMt0
お口チャッカマンか
39 : 2025/06/22(日) 18:11:29.33 ID:fhsV4WM10
萌え萌えキュン
40 : 2025/06/22(日) 18:11:31.93 ID:rle/kRMH0
第三次世界大戦
噴火
地震
津波

これが全部来るぞ

41 : 2025/06/22(日) 18:11:46.46 ID:k9gfAAgn0
韓国岳か大幡山に登っておけば迫力ある動画や写真が撮れたのに残念無念。天気が悪くて見えなかったかな
42 : 2025/06/22(日) 18:11:51.08 ID:9zG986tU0
日向灘の地震も大きかったな
震度5だっけ?
43 : 2025/06/22(日) 18:12:07.76 ID:kquqkuxf0
黒霧島は無事か?
45 : 2025/06/22(日) 18:12:47.08 ID:/ORSU5zM0
>>43
麓といえば麓だがかなり離れとる。灰は降ってるかも
54 : 2025/06/22(日) 18:14:49.62 ID:Dr1p21fn0
>>43
問題ないよ
西南西の風だから都城方面には降ってない
64 : 2025/06/22(日) 18:18:25.05 ID:/ORSU5zM0
>>54
もろに都城方面じゃないか。高原では降ってると聞いたが
44 : 2025/06/22(日) 18:12:37.89 ID:03CzBG9c0
霧島からトカラ列島までカルデラが豊富だからなぁ
縄文文化も吹き飛ばした奴ら

ついにくると言うのか

46 : 2025/06/22(日) 18:12:51.01 ID:YME/tyrq0
おどば阿蘇山たい!怒ればでっかい噴火山たい!
47 : 2025/06/22(日) 18:12:52.04 ID:Ew/24aUB0
えびの高原近く
48 : 2025/06/22(日) 18:13:03.59 ID:nDMlrc+n0
トカラ列島の群発地震はこれ正直確実にどこかで地震くるよな
どこだと思う?
49 : 2025/06/22(日) 18:13:27.51 ID:kn/dFfQF0
9月に霧島に遊びに行く予定なんだがどうすんのこれ
53 : 2025/06/22(日) 18:14:29.25 ID:Fpdlu/rw0
>>49
めっちゃ先w
55 : 2025/06/22(日) 18:14:50.32 ID:/ORSU5zM0
>>49
多分だがまるで問題ない。新燃岳は7年前からずっと登れないし
52 : 2025/06/22(日) 18:14:21.77 ID:72GQkzeA0
名古屋の港区民は逃げとけよ
56 : 2025/06/22(日) 18:15:20.12 ID:Qs9XZG6j0
黒霧島って地元の人も飲みまくってるの?
84 : 2025/06/22(日) 18:25:45.61 ID:n4Cve8Rl0
>>56
黒霧のむよー
99 : 2025/06/22(日) 18:30:49.66 ID:Qs9XZG6j0
>>84
おぉ
57 : 2025/06/22(日) 18:16:02.56 ID:cn+ByhsG0
ここ噴火すると地震くるんだわー
59 : 2025/06/22(日) 18:17:03.42 ID:X3jhg7lz0
ワイはコレが一番ヤバイと思ってるわ
60 : 2025/06/22(日) 18:17:05.02 ID:pKXAEeqH0
国会議員どもがひどいから大魔神オコタ。
ここは岸田とケケが身を捧げてお怒りを
どうかお怒りを
61 : 2025/06/22(日) 18:17:50.34 ID:x54xJdNp0
続々とフラグ立ち始めてるたつき諒すげー
63 : 2025/06/22(日) 18:18:23.19 ID:Y64qY2lH0
赤霧島と白霧島と黒霧島と茜霧島と虎斑霧島とKIRISHIMAと玉金霧島と大杉るんじゃい!!!!!!
66 : 2025/06/22(日) 18:18:45.54 ID:u3Zw1Vnp0
これは酷暑の前兆
67 : 2025/06/22(日) 18:19:01.55 ID:zFoUNwMY0
大震災来るなら夏より冬の方が良い
暑いのは勘弁してくれ
68 : 2025/06/22(日) 18:19:07.89 ID:iIY2YBRE0
前回が7年前?
時間が経つの早すぎ
69 : 2025/06/22(日) 18:19:22.34 ID:2C6I7zcB0
温泉に行けないじゃん!
70 : 2025/06/22(日) 18:19:28.50 ID:/ORSU5zM0
7月5日?の話が信ぴょう性を帯びてくるな
73 : 2025/06/22(日) 18:21:02.12 ID:x54xJdNp0
>>70
今のうち美味しいもの食べに行った方がいいわ
71 : 2025/06/22(日) 18:19:46.54 ID:Q1oIc1rB0
七月五日 九州 山口 四国 
統一教会の聖地群が即死絶滅するんだな
72 : 2025/06/22(日) 18:20:53.21 ID:4qjXvPNm0
2011/1/26→3.11

二ヶ月半くらいだから9 /7 くらい要注意か

75 : 2025/06/22(日) 18:22:54.58 ID:Y/z5zclf0
東関東大震災の前に噴火してますたよな
何かニコかなんかでライブやってた記憶
77 : 2025/06/22(日) 18:23:16.26 ID:yxkUiIa+0
7月5日ってやはり・・
80 : 2025/06/22(日) 18:24:06.75 ID:ngFE235w0
津波、噴火がおきない韓国が羨ましい、、、

日本は呪われてる

81 : 2025/06/22(日) 18:24:08.03 ID:FB+m//RX0
地震、台風、火事、オヤジ
82 : 2025/06/22(日) 18:24:33.45 ID:pKXAEeqH0
鹿児島錦江湾爆発、阿蘇山外輪山級の爆発。

これが起きると九州は全滅。数年は火山灰
に覆われて全世界的に農産物は不作。

生存をかけた戦争が起きて世界の終わり。

83 : 2025/06/22(日) 18:25:18.82 ID:+OFehygp0
来たかおい
5日の本番に向けて
86 : 2025/06/22(日) 18:26:20.16 ID:wa9KbaMZ0
焼酎の話では
ないのか
87 : 2025/06/22(日) 18:26:28.05 ID:e1KC/nyU0
6月中旬から例年にくらべてクッソ暑いのも地下でマグマがぐつぐつ煮立っているから?
88 : 2025/06/22(日) 18:26:39.12 ID:fxLbOYXG0
霧島でテニスして温泉入って酒飲んで寝て風邪をひく夏
90 : 2025/06/22(日) 18:28:13.54 ID:oHt/jnK+0
九州は色々作ってるから噴火騒ぎになってしほくない
代わりに富士山が噴火してろ
91 : 2025/06/22(日) 18:28:38.72 ID:4Gvkp+uH0
霧島鐵力が爆発したのかと飛んできたでご明日
92 : 2025/06/22(日) 18:28:50.20 ID:cYi6SrG00
北海道かね
93 : 2025/06/22(日) 18:29:08.62 ID:DiGTcoci0
7月5日の前段階か
94 : 2025/06/22(日) 18:29:42.19 ID:7rkpnK220
トカラの地震と連動してるな
96 : 2025/06/22(日) 18:30:03.85 ID:BfwD6VDE0
キバヤシ「これは7月5日の大災害の予兆なんだよ!」
101 : 2025/06/22(日) 18:31:02.46 ID:7rkpnK220
>>96
ΩΩΩ「な、なんだってー・・・!」
97 : 2025/06/22(日) 18:30:24.85 ID:cY23+DwD0
こんなん全国ニュースでやることじゃない
100 : 2025/06/22(日) 18:30:59.96 ID:C1RZPAIX0
7月5日の前触れか?
102 : 2025/06/22(日) 18:31:07.34 ID:riSbSx6s0
地震噴火核
いよいよだな
103 : 2025/06/22(日) 18:32:35.41 ID:lOXEQj+f0
割と噴火予報当たるやんけ
富士カスも予測できるだろ
108 : 2025/06/22(日) 18:33:42.74 ID:cY23+DwD0
>>103
霧島連山の鹿児島県側は凄い数のセンサーが設置されてるからね。なお宮崎県側
104 : 2025/06/22(日) 18:32:57.94 ID:gQzqp6Zi0
お 戦争か?
105 : 2025/06/22(日) 18:33:09.86 ID:Ew/24aUB0
東南海トラフは必ず来る、いつかは
そう言って来ないんだろ?と思ってる人がたくさんいる
133 : 2025/06/22(日) 18:42:17.32 ID:YzrpKAJ90
>>105
きたとしても過去に何回も起きてるから
予想を超えてショボイはずだからね
106 : 2025/06/22(日) 18:33:14.60 ID:FB+m//RX0
地震がやたら増えたね。いよいよか。
107 : 2025/06/22(日) 18:33:42.10 ID:7hIvrycc0
トカラで2日間で70回以上…
デカいのきそう
116 : 2025/06/22(日) 18:35:08.13 ID:cw3s5ruI0
>>107
火山性地震なんて活動始まった時に頻繁するのは別に珍しくもなんともないよ
109 : 2025/06/22(日) 18:33:51.05 ID:QOFhAgaO0
たった500mかよ
せめて桜島先輩を見習え。
110 : 2025/06/22(日) 18:33:58.75 ID:NW+Dyrl50
萌え~
111 : 2025/06/22(日) 18:34:13.41 ID:Ew/24aUB0
火の国だからね
112 : 2025/06/22(日) 18:34:35.32 ID:m4t75nvH0
もう鹿児島は駄目なのか…
113 : 2025/06/22(日) 18:34:38.55 ID:azGzXayr0
YouTubeの地震学者のチャンネルでも異常な状況下だと言ってたなこれ
114 : 2025/06/22(日) 18:34:43.29 ID:Id7kLeje0
トカダ列島の地震のせいか?
115 : 2025/06/22(日) 18:35:01.52 ID:Ew/24aUB0
火の国だからね、九州は森林が少なく草原が多い
117 : 2025/06/22(日) 18:35:56.26 ID:yoDLrYmi0
大きな事が起きてんね
118 : 2025/06/22(日) 18:35:59.72 ID:dKPQBzEO0
ちょろっと噴火しただけかなと思い画像見たら桜島並みだった。
2018年の時は新燃岳と桜島両方活発でどちらかの灰がしょっちゅう降ってきて大変だった姶良市民です。
121 : 2025/06/22(日) 18:38:46.67 ID:O7fYnluy0
>>118
その心配も無くなりそうだね
というか、九州に住んでる人たちの悩みも一瞬でなくなりそうでよかった
119 : 2025/06/22(日) 18:36:23.16 ID:1Levikgi0
お久しぶ~り~ね
120 : 2025/06/22(日) 18:38:28.45 ID:A1OM7YQ40
2011年も噴火してたな新燃
122 : 2025/06/22(日) 18:39:17.07 ID:5jCQ+jiH0
神の怒りじゃ
123 : 2025/06/22(日) 18:39:47.98 ID:Awn9X7rf0
我が闘気に火山も震えておるわ!
124 : 2025/06/22(日) 18:40:09.62 ID:g5IbJg6V0
素敵やん
125 : 2025/06/22(日) 18:40:13.68 ID:32VN4YGs0
地震回数凄かったもんなあ@九州
これが原因か
130 : 2025/06/22(日) 18:41:27.06 ID:O7fYnluy0
>>125
これは予兆みたいだよ
メインはもっと強力なのが来るよ
126 : 2025/06/22(日) 18:40:28.36 ID:sQT/0j1h0
北海道東部も地震が頻発
中間部の日本列島太平洋側全域で大地震かなあ
134 : 2025/06/22(日) 18:43:20.92 ID:kWn7XKgV0
>>126
内陸で大地震が起きてから南海じゃねぇかな
127 : 2025/06/22(日) 18:40:32.10 ID:mO5X9yhF0
7月の予兆か。。。
129 : 2025/06/22(日) 18:41:21.30 ID:qTj7Dv280
東日本大震災のデジャヴ
131 : 2025/06/22(日) 18:41:28.79 ID:QMVKpjiD0
二階堂進元副総裁と山中貞則元通産大臣の祟りじゃあああ
132 : 2025/06/22(日) 18:42:00.51 ID:qTj7Dv280
鬼界カルデラさん、そろそろですか
136 : 2025/06/22(日) 18:43:34.59 ID:0Yyfo29l0
月末からハワイにバカンス行くオレ余裕w
秋になったら帰国してやるよ🥳

コメント

タイトルとURLをコピーしました