火災保険のエース調査員が保険金目的で放火、岡山火災で発覚 大手損保各社に衝撃広がる

サムネイル
1 : 2025/06/19(木) 07:14:49.03 ID:+Iprf9Vl9

※2025/6/18 16:40
産経新聞

 令和5年10月に岡山県美咲町の古民家を全焼する火災があり、保険金目的の放火だったとして、東京の保険調査員の男ら2人が今月、非現住建造物等放火と詐欺未遂の罪で起訴された。業界関係者によると、男は保険金支払いの適否を調査する大手保険調査会社で長年働き、「業界のエース」と呼ばれていた。保険金詐欺を見抜くプロが火災の偽装に加担していた形で、大手損保各社に衝撃が広がっている。

保険調査員が自ら実行

起訴されたのは東京都調布市の保険調査員、深町優将(まさのぶ)被告(53)と川崎市の無職、稲葉寛被告(57)。

 2人は共謀し5年10月、都内のアルバイトの男(27)名義で入手した岡山県美咲町の木造2階建て古民家で、深町被告がライターで布団に放火し、土蔵を含め延べ約326平方メートルを全焼させた上、原因不明の出火と装って、6年5月、火災共済金4千万円をだまし取ろうとしたとして起訴された。

「精鋭ぞろい」の最大手で指導も

保険加入者が保険金の支払いを申請した際、火災や事故の原因などを調べるのが保険調査員だ。保険会社が自前で調査するほか、保険調査会社に業務委託するケースもある。

続きは↓
https://www.sankei.com/article/20250618-FURKHSFDXZKKLMTBOZAI4QECB4/

2 : 2025/06/19(木) 07:15:51.28 ID:FpTbMaOR0
これは仕事に没頭しすぎただけ?
3 : 2025/06/19(木) 07:16:17.92 ID:5WMzGlE30
余罪がいっぱいありそう
105 : 2025/06/19(木) 07:50:27.72 ID:m1UBUXdg0
>>3
反対に支払わない為の工作もしてたりしてな。 警察官が犯罪の手口に詳しいのと同じだね。
4 : 2025/06/19(木) 07:16:28.85 ID:GqMkeMtO0
✕衝撃
○バレたことに衝撃
5 : 2025/06/19(木) 07:16:34.59 ID:Km3U8Fh10
こわぃょ
6 : 2025/06/19(木) 07:17:24.65 ID:NfVIDH6N0
都内の27歳バイト名義の岡山の民家とかもうそれだけで怪しいだろ何が業界のエースだよw
23 : 2025/06/19(木) 07:22:09.94 ID:8QdCGbhX0
>>6
せめて青梅の隅っこの築40年の平家とかにしておかないと…
42 : 2025/06/19(木) 07:29:32.86 ID:48pLu8730
>>6
これ
52 : 2025/06/19(木) 07:32:17.38 ID:UGi6jDGL0
>>6
始めた頃は慎重だったけど何度も繰り返すうちに馴れてきて絶対バレないと根拠の無い自信持っちゃって緩んだんだろうな
7 : 2025/06/19(木) 07:17:25.43 ID:1/WwYT7F0
全国で模倣犯たくさん出そう
8 : 2025/06/19(木) 07:17:43.29 ID:dKoX14p+0
なんでバレたん?
15 : 2025/06/19(木) 07:19:42.59 ID:5WMzGlE30
>>8
元記事に書いてある
19 : 2025/06/19(木) 07:20:42.20 ID:xMA1qYFt0
>>15
なんて書いてあるの?
73 : 2025/06/19(木) 07:36:44.72 ID:K6nXEjac0
>>8
おんなじ手口で何件もやったから
111 : 2025/06/19(木) 07:53:06.72 ID:iMtDGVXt0
>>8
なんでバレたか聞くやつって同じことしてるからだよね
9 : 2025/06/19(木) 07:18:43.61 ID:LeLCb7900
我欲と放射能にまみれた邪悪なケモノであるトンキン獣は
遺伝子がぶっ壊れた精神異常の劣等種だからな
(´・ω・`)
10 : 2025/06/19(木) 07:18:53.29 ID:aO0JcRjc0
こういうのは大体金の分配を巡って仲間割れして騒動が大きくなりバレるんだよな
11 : 2025/06/19(木) 07:19:01.89 ID:d7zUGc1N0
アジャスターとは別なのかな
12 : 2025/06/19(木) 07:19:12.36 ID:J8S3Db3e0
1発死刑で頼む
13 : 2025/06/19(木) 07:19:24.40 ID:97KCC3K10
マスターキートンで勘違いして調査員になった奴多かったけど

続いてるのは1人も知らない

14 : 2025/06/19(木) 07:19:26.18 ID:xokLqnHR0
アルバイトが白状したんやろ
16 : 2025/06/19(木) 07:19:56.97 ID:qFk2+zv/0
昭和かよ
17 : 2025/06/19(木) 07:20:03.56 ID:P4NENw/X0
火災保険って、金額を任意で指定できるよね。
でも、実際焼失したものしか支払われない。
90 : 2025/06/19(木) 07:41:07.28 ID:asBEQ6OT0
>>17
全焼なら全額支給されます
18 : 2025/06/19(木) 07:20:03.78 ID:8WBUeI9y0
放火は殺人と同格レベルで罪重いのによくやるわ
20 : 2025/06/19(木) 07:21:33.04 ID:KUbrPi/L0
証券会社だかの人が担当の夫婦の家放火したのもあったよな
一緒に食事までしてて
21 : 2025/06/19(木) 07:21:59.65 ID:5WMzGlE30
岡山の火災では、4年春に物件を入手した経緯などを不審に思った共済組合側の調査で、放火の疑いが浮上。岡山県警が4月、両被告を含む計4人の男を逮捕した。

ちゃんと調査すれば明らかに不審だが
こいつが信頼されてたから調査されてなかった感じかな

22 : 2025/06/19(木) 07:22:04.81 ID:BGnK/Ztb0
火拳のエース
24 : 2025/06/19(木) 07:22:42.88 ID:uCHRMSx80
購入から火災までが短すぎたから?
25 : 2025/06/19(木) 07:22:51.40 ID:rKfXML/v0
放火は打ち首獄門
26 : 2025/06/19(木) 07:23:14.23 ID:btPtpYKN0
あんなど田舎の木造焼けて4000万ってあり得んやろ
プロならもっとマトモな設定にしろ
27 : 2025/06/19(木) 07:23:15.44 ID:1N3RdcDO0
交通事故でも多そうだ
28 : 2025/06/19(木) 07:23:19.70 ID:aO0JcRjc0
まあこんなのは大河の一滴だろうな
やっている奴は多数いる
お前らの周りにいるやけに金回りがいい奴の
90%は保険金詐欺していると思っといた方がいい
48 : 2025/06/19(木) 07:30:46.05 ID:WqZ5b6tA0
>>28
住み着いていると思わしき中国人が軒並み高級SUVになっているのはどんなカラクリ?
29 : 2025/06/19(木) 07:23:35.72 ID:NeQPjZB/0
日本全国で起きている畜産小屋の火災保険詐欺、何とかしなさいよ。豚小屋とか牛舎とか鶏舎とかの。
いくら家畜とはいえ、ひどいじゃないか。動物愛護団体は何をしているのか。それと警察と保険会社は。
94 : 2025/06/19(木) 07:42:21.81 ID:ZJReZ/g10
>>29
家畜ごと畜産小屋なんて燃やして保険金もらっても赤字になるだけだぞ
30 : 2025/06/19(木) 07:24:45.46 ID:E7kAlci90
なぜばれた
31 : 2025/06/19(木) 07:24:53.00 ID:KaKvAz0k0
余財多数かもしれん、て書いてある
損保リサーチ最低だな
32 : 2025/06/19(木) 07:25:20.55 ID:cg5/eqPO0
保険というシステムそのものが 元々 かなり 怪しい
39 : 2025/06/19(木) 07:27:52.68 ID:8WBUeI9y0
>>32
モラルハザード込みの保険料になっとるやろ
34 : 2025/06/19(木) 07:25:56.89 ID:FCmZtcT10
犯行グループか4人で保険金が4000万だから1人頭1000万
仰々しいことやってる割にまあまあ微妙だろ…
35 : 2025/06/19(木) 07:25:59.56 ID:Flzyh5ss0
好きにやれ
世界を焼き尽くせ
36 : 2025/06/19(木) 07:26:07.96 ID:WTqsiWqp0
65万が4000万に
これは美味しい
37 : 2025/06/19(木) 07:26:56.77 ID:AkkzJRvG0
米の利権構造は明るみになったから次は保険業界の闇だな
38 : 2025/06/19(木) 07:27:45.12 ID:P1ikvFAI0
犯罪だらけのゴミ民族さすが
40 : 2025/06/19(木) 07:28:03.21 ID:gzglyWKe0
>>1
この火災だけじゃないんか~いwww
65万の家が4900万www
さすがエースwww
41 : 2025/06/19(木) 07:29:00.98 ID:ceAsYfoB0
怪しい契約AIで審査できるだろ
43 : 2025/06/19(木) 07:29:37.03 ID:rAIIJaRE0
こいつが担当した案件の何割かは放火だろうな
44 : 2025/06/19(木) 07:29:39.36 ID:W70KU6E40
ゴッドハンド教授を思い出した
45 : 2025/06/19(木) 07:29:47.74 ID:bB8Fj0Oh0
保険のエース(メラメラの実)
46 : 2025/06/19(木) 07:29:48.41 ID:q6sbCqyz0
岡山の古民家で評価額がそんなにあるのかな
47 : 2025/06/19(木) 07:29:54.51 ID:92BEH1hR0
>男は保険金支払いの適否を調査する大手保険調査会社で長年働き、「業界のエース」と呼ばれていた。
保険金詐欺を見抜くプロが火災の偽装に加担していた形で、大手損保各社に衝撃が広がっている。

保険金詐欺を見抜くスペシャリストが保険金詐欺かあ

49 : 2025/06/19(木) 07:31:23.63 ID:aw4I9A7o0
周りからはキートンみたいな評価だったんだろうな それが放火したらまさに激震が走る
50 : 2025/06/19(木) 07:31:37.88 ID:MhbSR0490
無人の家が焼けるのってみんなこれじゃね?
51 : 2025/06/19(木) 07:31:49.78 ID:XbCTR08M0
古民家で4900万て笑
61 : 2025/06/19(木) 07:33:43.69 ID:gzglyWKe0
>>51
土蔵に貴重品がみたいなwww
53 : 2025/06/19(木) 07:32:45.39 ID:u9CG25ef0
すぐばれる指示奴がなんでエースやねん
54 : 2025/06/19(木) 07:32:50.84 ID:gZ1gg5y20
不起訴でしょ
57 : 2025/06/19(木) 07:33:07.33 ID:aPJ8GOzQ0
おいしいマッチポンプ保険
58 : 2025/06/19(木) 07:33:08.18 ID:QSWkxpfi0
深町優将

いかにも通名で笑った

59 : 2025/06/19(木) 07:33:23.09 ID:5hgxTiCZ0
燃やしたって事は共犯以外に住んでる人居ないんでしょ?
バレるだろ
64 : 2025/06/19(木) 07:34:01.18 ID:5hgxTiCZ0
>>59
古民家か
60 : 2025/06/19(木) 07:33:38.32 ID:HYT6P+YN0
個人の保険屋ってチンピラみたいなのがいるな
ほんとタチ悪い
若い衆を行かせるぞって脅してくるしな
すぐ通報するけど
62 : 2025/06/19(木) 07:33:44.47 ID:QSWkxpfi0
あちこちで起こる、工場の火災とかこういう奴が絡んでるんだろうなーとは思っていた
63 : 2025/06/19(木) 07:33:44.66 ID:VJ8Q75AL0
保険の錬金術師
65 : 2025/06/19(木) 07:34:36.44 ID:KUHRUYvh0
学者でも捏造して新発見とかあるし
人間だもの
66 : 2025/06/19(木) 07:34:57.93 ID:K6nXEjac0
唐揚げ用の油に火をかけたまま買い物に出かけて
わざと側溝に落ちるような自損事故して警察呼んでグダグダしてれば
簡単に完全犯罪できるだろ
なんでわざわざライターなんて使うんだ
96 : 2025/06/19(木) 07:43:56.18 ID:asBEQ6OT0
>>66
それは重過失なので火災保険は出ないよ
個人賠償責任保険で自分以外の賠償は可能
67 : 2025/06/19(木) 07:35:15.25 ID:AeVb+QvX0
そらエースだからなw
自分で火種作ってたからエースなんや
エースなんて内情はんなもんどこの世界も
68 : 2025/06/19(木) 07:35:20.83 ID:mRYXnneS0
やめろ!エース!
69 : 2025/06/19(木) 07:35:31.57 ID:kBEnAli80
クソお世話になりました
70 : 2025/06/19(木) 07:36:15.40 ID:J/tJIjW70
これかなりやばくないか?
三菱UFJ銀行の貸金庫みたいなもんじゃね?
職権を悪用した犯罪でしょ?
80 : 2025/06/19(木) 07:38:33.06 ID:gzglyWKe0
>>70
ちょ…直接手は下してないんだw
保険金詐欺の手口を教えちゃっただけwww
88 : 2025/06/19(木) 07:40:44.17 ID:92BEH1hR0
>>80
>深町被告がライターで布団に放火し、土蔵を含め延べ約326平方メートルを全焼させた上、原因不明の出火と装って、6年5月、火災共済金4千万円をだまし取ろうとしたとして起訴された。

直接本人が放火もしとる

93 : 2025/06/19(木) 07:42:17.43 ID:gzglyWKe0
>>88
すまんw
本当だw
燃えなきゃいけない所を燃やしてたのかな?ww
92 : 2025/06/19(木) 07:41:43.47 ID:8WBUeI9y0
>>80
教唆と実行の量刑にさほど差は無いぞ
107 : 2025/06/19(木) 07:51:36.79 ID:AeVb+QvX0
>>70
額は違うが放火っていう悪質さはやばいよな
72 : 2025/06/19(木) 07:36:39.11 ID:u9CG25ef0
銀行の金庫番が金盗む時代だからなあ
そら調査員も放火するやろ
74 : 2025/06/19(木) 07:37:01.08 ID:m/lhTxf80
まさにマッチポンプでワロタ
76 : 2025/06/19(木) 07:37:48.29 ID:kMhZ2bW30
損保会社はなぜか守られてるなw
ビッグモーターの件もそうだしw

これは地上波で扱ってるのか?

77 : 2025/06/19(木) 07:38:03.21 ID:40yzrs1g0
これは罪重いね
人生終了おつかれさん
81 : 2025/06/19(木) 07:38:46.41 ID:+smr9+UX0
保険金ってこういう話ばっかりだね
82 : 2025/06/19(木) 07:38:47.35 ID:DVC9vnGM0
燃やすために購入したのがバレたんだね
83 : 2025/06/19(木) 07:39:17.85 ID:DCeMHJbv0
>>1
いつから手を染めていたのか気になる
エースと呼ばれる前からなのか後なのか
84 : 2025/06/19(木) 07:39:48.59 ID:p5H/pBgV0
共済組合すげー優秀やん
85 : 2025/06/19(木) 07:40:17.24 ID:g3wguPu40
余罪次第ではもう出てこれない?
合掌🙏
86 : 2025/06/19(木) 07:40:18.50 ID:mB6xl0nP0
家畜小屋もしょっちゅう燃えているけど、あれも保険金目当てではないのかと、俺は35%くらい疑っている。
87 : 2025/06/19(木) 07:40:42.32 ID:m/lhTxf80
損保とか民放でもネットでもバンバンCM撃つから批判は潰される
89 : 2025/06/19(木) 07:40:51.09 ID:C2woCODy0
火災現場専門の警察官が現場で金盗んでたとか
日本人もイカれ出してるなもしかすると元々そうだったのか
91 : 2025/06/19(木) 07:41:18.20 ID:R0L8cj230
保険業ってより詐欺師ペテン師
95 : 2025/06/19(木) 07:42:37.56 ID:u9CG25ef0
こんなバレバレのことしておいてエースて
97 : 2025/06/19(木) 07:44:18.73 ID:p5H/pBgV0
放火は罪が重いぞ
98 : 2025/06/19(木) 07:44:48.10 ID:swqkdjem0
俺が普通損保取った時の地震保険支払上限は業界全体で2兆円だったな
今はいくらなんだろう
どっちにせよ東日本クラスだと地震保険は無力
99 : 2025/06/19(木) 07:45:23.59 ID:70YwmO4L0
ひ……保険のエース
敗北者じゃけぇとか言われちゃったのかな?
100 : 2025/06/19(木) 07:46:05.55 ID:uWyHrfpP0
損保経験者が JAの火災共済を なめくさったのか  そんなのプロじゃねえだろ
ど田舎物件に 4000万の価値があるわけなかろう 
102 : 2025/06/19(木) 07:48:29.01 ID:5WMzGlE30
岡山の火災では、4年春に物件を入手した経緯などを不審に思った共済組合側の調査で、放火の疑いが浮上。岡山県警が4月、両被告を含む計4人の男を逮捕した。県警は稲葉被告が指示役で、深町被告は火災保険の申請や保険調査の知識を提供したとみている。
103 : 2025/06/19(木) 07:49:09.89 ID:KF/CI1kr0
メラメラの実
104 : 2025/06/19(木) 07:50:12.86 ID:1ax73pxt0
農水賊の天下り法人のビル調べてみ?
繋がりが分かるから
106 : 2025/06/19(木) 07:50:50.79 ID:5NQ1MNN30
>>1
BMはお咎めなしなんだしこの2人も無罪でいいだろ
108 : 2025/06/19(木) 07:51:48.36 ID:SiEqHx7T0
これ損するのは
掛金払ってる保険加入者だけで
保険会社も調査会社も犯人もwin-winよな
117 : 2025/06/19(木) 07:53:58.61 ID:IsFLsH9B0
>>108
なんで保険会社が?
4000万円も詐欺に遭いそうだったのに
110 : 2025/06/19(木) 07:52:43.03 ID:VBoqGneP0
ほんまくそ胡散臭い連中
112 : 2025/06/19(木) 07:53:14.64 ID:5MED8vQO0
放送局、新聞社の記者もよく放火して、
スクープ取ってたけど
そんなものなのか?
113 : 2025/06/19(木) 07:53:17.40 ID:WVHQi0To0
放火の精鋭ってこと?
114 : 2025/06/19(木) 07:53:43.77 ID:yp6mNDl90
米国なら普通にありそうだけど日本でも起きるなんて恐ろしい事件
米国では息子のために放火して火災起こしたとかあるけど
115 : 2025/06/19(木) 07:53:57.62 ID:mpgnr3Mq0
なんでバレた?
116 : 2025/06/19(木) 07:53:58.59 ID:gzglyWKe0
あまりにもびっくり情報だらけで…w
起訴されましたって記事だなw
この1件だけでw
時効を迎える迄にはよ他も探せよw
118 : 2025/06/19(木) 07:54:07.90 ID:hUc3OBJc0
炎のエース
119 : 2025/06/19(木) 07:54:22.85 ID:x4NOqo1X0
プロならどうしたらバレにくいか理解してるから
自分なら安全にできると思ってしまうんだろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました