
- 1 : 2025/06/16(月) 14:48:01.08 ID:aD5ehERZr
-
もう終わりだよこの国
- 2 : 2025/06/16(月) 14:48:40.65 ID:4i8fYgkX0
-
四季が壊れたね
- 3 : 2025/06/16(月) 14:49:01.98 ID:4/YlFd0S0
-
晋さんがいた頃は四季があったのに
- 4 : 2025/06/16(月) 14:50:48.41 ID:U6PtRPG/0
-
梅雨は食べ物にカビが生えるから無いなら無いでいいかな…
- 6 : 2025/06/16(月) 14:51:13.70 ID:aD5ehERZr
-
>>4
馬鹿野郎
水が足りねえんだよ - 16 : 2025/06/16(月) 14:53:47.56 ID:3r6QwsW70
-
>>4
なお湿度は高い模様 - 17 : 2025/06/16(月) 14:53:51.86 ID:VU20RyIQ0
-
>>4
今年も野菜高くなったらお前のせいな
あと何も考えずずっと天候頼みの仕事してるアホ農家 - 35 : 2025/06/16(月) 15:02:05.28 ID:nMQKy0Gd0
-
>>4
あのねちゃんと季節や天気には理由があるんやで
それがないと今までどおりの生活は成り立たなくなるけどええんか? - 40 : 2025/06/16(月) 15:04:04.31 ID:1cDJqLEI0
-
>>35
理由付けが逆やろ - 5 : 2025/06/16(月) 14:51:07.07 ID:1u3I5w1M0
-
梅雨の本番は梅雨末期やから7月上旬やぞ
- 7 : 2025/06/16(月) 14:52:13.70 ID:WO50AalB0
-
来週やろ
- 8 : 2025/06/16(月) 14:52:21.86 ID:Ehb/MiEu0
-
春も梅雨もめっちゃ短い
夏はめっちゃくちゃ長い - 13 : 2025/06/16(月) 14:53:11.37 ID:GDd9E6/s0
-
>>8
四季で夏一番嫌いやから勘弁してほしいわ - 9 : 2025/06/16(月) 14:52:33.69 ID:uA2yw2NA0
-
グラードンが勝った模様
- 10 : 2025/06/16(月) 14:52:40.28 ID:GDd9E6/s0
-
既に真夏だぞ
- 11 : 2025/06/16(月) 14:53:00.72 ID:3I5Qmbnjd
-
今年は冷夏やぞ
- 12 : 2025/06/16(月) 14:53:08.67 ID:81jwUVdF0
-
夏って一番過ごしづらいくせに一番でかい顔して居座り続けるの本当クソだよな
- 14 : 2025/06/16(月) 14:53:34.64 ID:KFWvAEQr0
-
中部だけど普通に雨降りまくってるで関東だとちがうんか?
- 23 : 2025/06/16(月) 14:54:51.58 ID:n+DKx/3D0
-
>>14
関東は2,3日軽い雨が降った程度でこの先ずっと晴れ予報なんや - 15 : 2025/06/16(月) 14:53:36.52 ID:Ehb/MiEu0
-
でも沖縄では一足早くに梅雨明けしてるで
- 18 : 2025/06/16(月) 14:54:17.75 ID:3ZJNZ9Fp0
-
夏って6ヶ月くらいある気がするわ
- 19 : 2025/06/16(月) 14:54:21.38 ID:nb4PYicZd
-
でもまだセミが鳴いてないよな
これまだ夏ではないよ - 20 : 2025/06/16(月) 14:54:32.91 ID:Ehb/MiEu0
-
関西やけど先週はずっと雨やったのに
今日は一気に真夏日やぞ - 21 : 2025/06/16(月) 14:54:38.97 ID:cQCXOl0+0
-
そりゃ米も不作になるわ
- 22 : 2025/06/16(月) 14:54:50.21 ID:U00or0430
-
普通に関東で水不足になるぞこれ
- 24 : 2025/06/16(月) 14:55:16.07 ID:GHOxxuKK0
-
もう梅雨あけたの?😳
- 26 : 2025/06/16(月) 14:55:49.67 ID:aKznNsAu0
-
冷夏でいいわ。どうせ米も野菜も高いねんから過ごしやすい方がマシ
- 27 : 2025/06/16(月) 14:56:54.17 ID:81jwUVdF0
-
冷夏言うけどクソ暑いんだが
こんな時期から当たり前のように30度超えてんじゃねえよまじで - 28 : 2025/06/16(月) 14:58:59.66 ID:xb6B9KCOa
-
珍しく涼しい日が続いてたから久々にいけるやん!って思ったらこれですよ
- 29 : 2025/06/16(月) 14:59:12.05 ID:0OtFNL4R0
-
梅雨に大量の雨が降らないと川の水が流れずに汚れが溜まりそれが水位が下がるこれからの季節に悪臭が放たれる
雨が降らないと影響大きすぎるよ - 30 : 2025/06/16(月) 14:59:25.39 ID:rU9fLvCb0
-
春どころか梅雨すらなくなったのか
- 31 : 2025/06/16(月) 15:00:43.99 ID:Ehb/MiEu0
-
湿度が高いからモワッとする空気が嫌いやわ
それなかったらまだ風が涼しいはずやのに - 32 : 2025/06/16(月) 15:01:02.19 ID:yahGfpR40
-
なお、ゲリラ豪雨はある模様
- 33 : 2025/06/16(月) 15:01:44.26 ID:FZ28o8Ro0
-
日本は熱帯雨林気候になってる8月に降りまくるで
- 34 : 2025/06/16(月) 15:01:46.10 ID:kccAum4q0
-
6月 = 梅雨と思ってる人多いよな
実際梅雨が始まるのは6月の終わりから7月の終わりまでで、7月の方が梅雨の時期長いのに - 41 : 2025/06/16(月) 15:04:05.02 ID:nMQKy0Gd0
-
>>34
7月終わりはさすがに言い過ぎ中旬くらいまでかな
それが終わったらいよいよ夏なんや - 36 : 2025/06/16(月) 15:02:15.42 ID:FLqw2n+N0
-
米不足やん
- 37 : 2025/06/16(月) 15:03:14.02 ID:mK0DiYEa0
-
もうめちゃくちゃだよ
- 38 : 2025/06/16(月) 15:03:44.34 ID:kw/QJ+0aa
-
春なのに秋みたいな気候からの夏
もう終わりだよこの四季 - 39 : 2025/06/16(月) 15:03:46.85 ID:1u3I5w1M0
-
梅雨って昔から晴れたり曇ったりした日が続いて
別に毎日、雨が降るわけじゃないぞ
最後の7月の梅雨末期に豪雨になるだけや
九州とかの豪雨災害も7月やろ - 43 : 2025/06/16(月) 15:05:00.10 ID:Ehb/MiEu0
-
>>39
でも6月からこんな真夏日は記憶にないぞ - 44 : 2025/06/16(月) 15:05:54.46 ID:cIv8AE6Y0
-
>>43
去年は5月なのにこんなに暑いとか言ってたぞ
毎年や - 53 : 2025/06/16(月) 15:08:35.71 ID:Ehb/MiEu0
-
>>44
去年やったらもう最近の四季がなくなった日本やん
昔の話や - 42 : 2025/06/16(月) 15:04:27.45 ID:l74k5eLs0
-
しとしとぴっちゃんは遠く昔になりにけり
- 45 : 2025/06/16(月) 15:06:05.11 ID:b92mREUgr
-
去年一昨年が狂ってたから今年は今日でもまだそこまでやわ
- 47 : 2025/06/16(月) 15:06:18.43 ID:rdr4rQwz0
-
梅雨来るはずの日からもう数日経ってて草
- 48 : 2025/06/16(月) 15:06:34.43 ID:l74k5eLs0
-
2008年からおかしいんだよな
- 50 : 2025/06/16(月) 15:07:44.88 ID:rdr4rQwz0
-
>>48
2010年夏ヤバかった記憶あるわ - 56 : 2025/06/16(月) 15:10:46.21 ID:l74k5eLs0
-
>>50
2008年以降毎年狂ってるけど、2008は10月で30℃当たり前に超えたのがはじめてだから印象強い - 49 : 2025/06/16(月) 15:07:18.54 ID:VQg2tLy3a
-
でも日本にはもう四季がないから😭
- 51 : 2025/06/16(月) 15:07:53.50 ID:qa27J6Df0
-
ばいうーちゃん
- 52 : 2025/06/16(月) 15:08:00.01 ID:RMItvjwkM
-
十分雨降ったから何時でも明けてどうぞ
- 54 : 2025/06/16(月) 15:08:54.51 ID:rPvffCgS0
-
あっつ🩷
- 55 : 2025/06/16(月) 15:10:06.38 ID:jCLrg1MgM
-
しばらく雨の予報はないが曇りで湿度と気温が高そうなのは梅雨っぽくはある
- 57 : 2025/06/16(月) 15:10:53.28 ID:POM8ieDa0
-
夏と冬が長すぎやろ
- 58 : 2025/06/16(月) 15:10:55.83 ID:mFOMCDI20
-
夏って2ヶ月ぐらいでいいよな
無杉の女の子が増えてエッチな以外マジでゴミだわこの季節 - 59 : 2025/06/16(月) 15:11:07.26 ID:llDdz+6B0
-
夏と冬しかねーやんこの国
- 64 : 2025/06/16(月) 15:14:19.50 ID:9a/ZWlJr0
-
>>59
ちゃんと四季有るわ初夏 夏 晩夏 冬
- 65 : 2025/06/16(月) 15:14:29.45 ID:bXresto1a
-
>>59
冬もクソ短くなった
完全に亜熱帯気候だよわー国 - 60 : 2025/06/16(月) 15:13:29.60 ID:hMs7wOcz0
-
水が足りない→米不足→輸入米が日本を侵略
シナリオが出来てんだよね
- 61 : 2025/06/16(月) 15:13:34.33 ID:4QVvliIf0
-
蒸暑すぎて死にそう
- 62 : 2025/06/16(月) 15:13:39.78 ID:sv7gsPvza
-
日本には四季があるからって今となっちゃ味わい深いよな
四季?いう程か?ってツッコミだらけになるやろ - 63 : 2025/06/16(月) 15:13:40.74 ID:TtuUpGtR0
-
なんか今夜から月末までずっと晴れ予報なんだけど
- 66 : 2025/06/16(月) 15:14:45.19 ID:JtpVmmp+0
-
四国は雨ばっかりやで
関東さんに分けてやりたいくらい雨降りだらけや - 68 : 2025/06/16(月) 15:16:01.08 ID:9a/ZWlJr0
-
>>66
早明浦ダムすぐ干上がる最弱ダムじゃねえか - 71 : 2025/06/16(月) 15:18:29.60 ID:TtuUpGtR0
-
>>66
貯めとけよ
茹でるんだろ? - 67 : 2025/06/16(月) 15:15:53.53 ID:+IaqSChR0
-
利根川水系の水の奪い合いが始まるんか?
- 69 : 2025/06/16(月) 15:16:09.34 ID:Ehb/MiEu0
-
関西は先週だけずっと雨やった
今週はずっと雨なしで30度超えの気温や - 70 : 2025/06/16(月) 15:17:39.77 ID:PyokdMCF0
-
梅雨時に猛暑が多いと梅雨明けはそこまで暑くならない
- 72 : 2025/06/16(月) 15:18:32.58 ID:/8+Ie5iY0
-
春|冷夏|初夏|夏|中夏|晩夏|冬
の認識なのワイだけか? - 73 : 2025/06/16(月) 15:18:33.05 ID:i/jQtPrv0
-
毎年こんなもんやない?まぁ6月に30℃超えは珍しいけど本格的な雨は7月に入ってからやろ
- 74 : 2025/06/16(月) 15:18:51.72 ID:MD/l4dnf0
-
ただの擬態です
- 75 : 2025/06/16(月) 15:20:02.85 ID:fSFVKifa0
-
夏を無くせよ
コメント