Xiaomiカー、不具合により暴走😲16台の自転車と連続衝突事故

サムネイル
1 : 2025/06/13(金) 09:35:52.78 ID:tB+YYY/w0
2 : 2025/06/13(金) 09:36:17.85 ID:tB+YYY/w0
2025年6月11日夜、河南省鄭州市丹石里の入り口で、Xiaomi SU7が十数台の車と数十台の電動自転車に衝突しました。現場は興奮と恐怖に満ち、大混乱でした。死傷者は不明です。

Xiaomi Su 7のブレーキシステムは貧弱で、この事故では17台の車と7台の電動バイクに衝突し、Xiaomiは市場を席巻する存在となってしまった。

https://video.twimg.com/amplify_video/1933027228465475585/vid/avc1/576×328/SSqFoCx_vaDgKska.mp4?tag=21

https://video.twimg.com/amplify_video/1933027228628942848/vid/avc1/544×960/PAMqkQ0OgFeLNMrn.mp4?tag=21

https://video.twimg.com/amplify_video/1933299161744732160/vid/avc1/1080×1920/z2nlSQ3ZCpnD7URz.mp4

https://video.twimg.com/amplify_video/1933027228603793409/vid/avc1/544×706/RlK9eshM10aXa4UZ.mp4?tag=21

36 : 2025/06/13(金) 10:17:56.01 ID:brY9SQDD0
>>2
三つ目の動画の最後、撮影するなって怒られたんかね
3 : 2025/06/13(金) 09:37:14.55 ID:aKvueF1i0
また支那カーか!!!!
4 : 2025/06/13(金) 09:37:55.08 ID:zSfUbK9w0
燃えるわ暴走するわで本当にどうしようもないゴミだな支那カーは
5 : 2025/06/13(金) 09:37:57.96 ID:lFcE053O0
シャオミーシャオミー
胸の奥の心を開いて
6 : 2025/06/13(金) 09:38:55.81 ID:5ckMVU770
香港映画みたいにポーンポーンって感じかな
7 : 2025/06/13(金) 09:39:00.32 ID:wRW8kvBr0
中国国内でやる分には普段通りの中国ニュースだなって
8 : 2025/06/13(金) 09:39:21.79 ID:ARdON8sr0
シャオミはもう営業停止にさせましょう
9 : 2025/06/13(金) 09:39:51.18 ID:MI12kvXn0
こんなこと想定内だろ
1万人はやられるくらいのシミュレーションはあるんじゃないか
15 : 2025/06/13(金) 09:43:18.18 ID:9ZhnnkLd0
>>9
日本で発生しない事が支那ではしょっちゅう起きてますな
10 : 2025/06/13(金) 09:40:01.14 ID:rZHtbm8V0
支那人に自動車を作らせた結果🤣
11 : 2025/06/13(金) 09:40:02.57 ID:mdXTtklD0
仕様だろ
12 : 2025/06/13(金) 09:40:46.79 ID:mtdMBhgS0
これでも公道を走れるから進歩は速いんじゃない?
17 : 2025/06/13(金) 09:44:36.03 ID:Jwg4fNdA0
>>12
公道でユーザーに試験走行させてるのは革新的なやり方ではある
13 : 2025/06/13(金) 09:42:05.27 ID:KPHUBKrX0
Xiaomiの車はスゴイな!
これほどの数をもってしても止められぬとは…
14 : 2025/06/13(金) 09:42:32.77 ID:Pf/DEwrs0
ウインドウズだって暴走してもみんな使ってる、れいわ新選組をよろしくお願いしま~ス
16 : 2025/06/13(金) 09:43:40.34 ID:3uB/z/gZ0
状況判断のミスは最低限譲るとして
なんで衝突した時に絶対的に止まるような構造になってないんだ?
18 : 2025/06/13(金) 09:45:54.36 ID:cidygoZn0
仕様です
19 : 2025/06/13(金) 09:46:46.44 ID:SkXgMoQ70
Xiaomiなんか買う情弱おらんだろw
2chMate 0.8.10.214/Xiaomi/24018RPACG/15/LR
20 : 2025/06/13(金) 09:48:47.61 ID:HWUrV1sa0
女ターミネーターにウイルス入れられたんだ!
21 : 2025/06/13(金) 09:49:01.86 ID:tWuO5f1k0
シャオリーなら衝突の威力を吸収して無傷なのに
22 : 2025/06/13(金) 09:50:17.09 ID:XdYjXGLq0
XiaomiならそろそろEVの耐用年数を超えている型式が出てきてもおかしくないな。シャオミは悪くないよ。
23 : 2025/06/13(金) 09:53:55.81 ID:gjjuunI80
だから中国車がトヨタに追いつくのは無理なんだよw
24 : 2025/06/13(金) 09:53:57.18 ID:3jL8+yTY0
シナクオリティそのもの
25 : 2025/06/13(金) 09:54:12.12 ID:E9AIT75O0
電動自動車は事故ったときが怖い
26 : 2025/06/13(金) 09:56:25.71 ID:r6nQ4f6j0
南京モードをオンしたのか
27 : 2025/06/13(金) 10:02:34.69 ID:0hRncLlV0
シャオミよーーーーーーーーーーーーー!!!
28 : 2025/06/13(金) 10:04:45.16 ID:h8xoLR2W0
車種はこれかどうかはわからないけどシャオミカーを見掛けたから怖いな…
29 : 2025/06/13(金) 10:04:58.89 ID:HWUrV1sa0
タイヤとブレーキパッド、ローターがすぐ減るのは重たい物の宿命
31 : 2025/06/13(金) 10:06:31.77 ID:NfTMqkIZ0
怖すぎる
32 : 2025/06/13(金) 10:07:20.99 ID:NfTMqkIZ0
と思ったらXiaomiか
Xiaomiの車に乗るとか命捨てたいんか
33 : 2025/06/13(金) 10:08:46.63 ID:fSsFUQwd0
Xiaomiなんていっぱしのブランドだと思ってる奴多いけど
Huaweiがいなくなったとこに割り込んできた三流メーカーでしかないからな
34 : 2025/06/13(金) 10:13:51.58 ID:ML5a5FwQ0
市販車でデータを取る国
35 : 2025/06/13(金) 10:16:44.03 ID:pRV9aACY0
命の軽い国は違うねぇ
37 : 2025/06/13(金) 10:32:51.49 ID:ddMwD3cl0
Xiaomiは名前貸しするから本当にXiaomiが作っているのかどうかだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました