
- 1 : 2025/06/06(金) 20:26:17.06 ID:TL1Kywco0
-
フェラーリもマクラーレンも衝撃!? ホンダ初代「NSX」が“快適すぎるスーパーカー”として世界を変えた理由とは
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/cb68c9cb256863eba93bfb3753ac28e27088e63c/?mode=top - 3 : 2025/06/06(金) 20:29:24.56 ID:r1EfgqVr0
-
NSXはエンジンが非力すぎてスーパーカーじゃない
- 7 : 2025/06/06(金) 20:40:21.39 ID:jM7n1ZlE0
-
>>3
そうなの?
3000ccでVTECだったっけ - 8 : 2025/06/06(金) 20:42:43.84 ID:cA42fOgG0
-
>>7
せいぜい250馬力 - 10 : 2025/06/06(金) 20:46:40.42 ID:jM7n1ZlE0
-
>>8
知らなかった当時の自主規制のカンストの
280馬力にすら届いて無かったんだな - 11 : 2025/06/06(金) 20:50:40.87 ID:o20OpTut0
-
>>10
当時のカタログ上では280馬力だよ
ネット馬力とグロス馬力の違いだな(約15%くらいの違いが出る) - 24 : 2025/06/06(金) 21:01:45.91 ID:/tBqTRjD0
-
>>11
グロスからネットに変わったのって80年代中頃だろ
80カローラやワンダーシビックはグロスで90カローラやグランドシビックがネット表示だった - 20 : 2025/06/06(金) 20:57:59.08 ID:cA42fOgG0
-
>>10
ホンダの名誉のために言っておくと
決してダメなクルマじゃあないよ
エンジンは流用だったけど
量産車として世界初のアルミモノコックを実現した功績はデカい - 4 : 2025/06/06(金) 20:29:59.39 ID:zAYxMQpg0
-
初代MSXはあんな安かったのにな
- 9 : 2025/06/06(金) 20:42:46.54 ID:B2Zk7dBC0
-
2代目NSXとFF15はマンさんが作った名作
- 12 : 2025/06/06(金) 20:53:12.34 ID:QSOQXXfR0
-
発表当時にベルノ店お得意様向け試乗会でATの試乗したけどプレリュードとなんも変わらんかったな🥺
- 16 : 2025/06/06(金) 20:55:19.42 ID:VKS2LrLr0
-
NSXの2代目のやつ
無かった事にした方が良いと思う - 27 : 2025/06/06(金) 21:04:21.21 ID:QcZBP0Ee0
-
>>16
一度も見たことないや - 28 : 2025/06/06(金) 21:05:25.63 ID:jM7n1ZlE0
-
>>27
県内で1回だけ見たけど
その後はもう見ないなみんなガレージで寝かせてるんだろうな
- 17 : 2025/06/06(金) 20:55:29.27 ID:jM7n1ZlE0
-
AE86って書かないと
86だけだと現行車種と勘違いされるか - 18 : 2025/06/06(金) 20:57:33.23 ID:9h4WHO6Q0
-
911より安く、911より速い
がR35の目標だったよな
- 19 : 2025/06/06(金) 20:57:41.81 ID:U9kpPgLs0
-
初代NSXはコンセプトがなぁ。。。
なんだよ、トランクにゴルフバッグが2個入るの必須とか。
そんなんだから、あんな間抜けなオーバーハングになったんだろ。
しかもアルミで剛性不足で補強してたら重くなったとか、頭悪すぎ。 - 29 : 2025/06/06(金) 21:07:54.16 ID:EpkX5DK80
-
>>19
あれは方便。本当は200km/hオーバーでリアがシビアになりすぎないように重量的にも空力的にもリアを伸ばしたほうが良かったって話。 - 21 : 2025/06/06(金) 20:58:42.40 ID:fwmmTfV80
-
GT-Rも登場初期は800万だったけどな
インフレ値上げが酷い - 22 : 2025/06/06(金) 20:58:44.93 ID:obhSMj9H0
-
鉄仮面欲しいわ
- 23 : 2025/06/06(金) 21:01:16.42 ID:wU9Fcc7T0
-
自民党さえこの国にいなければ
日本はこんなことになってなかったし在日朝鮮人も一人もいなかったんだよな👹
- 25 : 2025/06/06(金) 21:02:07.87 ID:fwmmTfV80
-
元々、ホンダはバイクでアルミ使うのに熟知してたからな
アルミ押し出し材とか、3次曲面プレスとか
そのノウハウで出来たのがインサイトw - 26 : 2025/06/06(金) 21:03:17.66 ID:B567Xc7G0
-
初代の頃だとアルトも60万くらいだったでしょ
- 33 : 2025/06/06(金) 21:16:57.87 ID:/1kvhlVH0
-
800万ぽっちじゃプレリュードがやっと買えるくらいになった。
コメント