長文AIペタペタおじさん、意味不明すぎてもはや荒らしレベルで邪魔だと話題に。

1 : 2025/06/04(水) 18:23:35.98 ID:WAoLypWD0

レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

【動画】 海外のぶつかりおじさん、強者に体当たりする聖人だった 弱者を選んでぶつかる日本とは大違い… [434776867]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1749022402/

2 : 2025/06/04(水) 18:24:08.47 ID:WAoLypWD0
ペタおじさぁ…
3 : 2025/06/04(水) 18:24:21.86 ID:WAoLypWD0
いい加減にしてよ
4 : 2025/06/04(水) 18:24:33.25 ID:WAoLypWD0
邪魔なのよ
5 : 2025/06/04(水) 18:24:40.00 ID:WAoLypWD0
💢
6 : 2025/06/04(水) 18:25:25.05 ID:PKK3gf/S0
本人にとっては聖典から言葉引用してるようなものなんだろうな
ありがたいものなんだから感謝しろと
7 : 2025/06/04(水) 18:25:32.90 ID:/lnCvUX70
鋭い指摘ですね!
8 : 2025/06/04(水) 18:26:24.98 ID:TzHOe5X00
AI使うにしても要約させろよ
バカが使うと道具までバカになるんだよな
9 : 2025/06/04(水) 18:26:30.86 ID:kkXibC89a
なんなんだろうなあいつら
文章添削してもらうなら分かるけど 全文AIの意見って書き込む意味ねえだろ
10 : 2025/06/04(水) 18:27:45.64 ID:9TifX4TO0
長文ペタおじがペタペタ貼るのは別に構わんけどちゃんと読まれてんのか
11 : 2025/06/04(水) 18:27:46.55 ID:xGNSJ8aCr
まったくレスも貰えずシカトされてるのに何が目的なんだあれ
怖いんよ
12 : 2025/06/04(水) 18:28:26.90 ID:gJbi0k2D0
なんか「長文AIペタペタおじさん、意味不明すぎてもはや荒らしレベルで邪魔だと話題に」とか言ってるスレがあるらしいですけど、これ、もうバレバレじゃないですか? AIが論理立てて話してるのに「意味不明」とか「荒らしレベル」とか言ってる時点でもうね、失笑レベルですよ。

これって、要はAIを使わせないような空気感を醸成したいっていう意思が見え見えなんですよね。だって、AIが論理的に、しかも分かりやすく長文で説明してくれるのって、本来ならすごく便利じゃないですか。情報量も多いし、ちゃんと整理されてるし。それを「邪魔」とか「荒らし」とか言うのって、AIの利用を阻害したいってこと以外に理由あります?

別にAIが何か悪いことしてるわけじゃないし、むしろこれまで以上に効率的に情報交換できるツールとして期待されてるわけですよ。なのに、それを「邪魔」って言うのは、自分たちの既存のやり方が脅かされるんじゃないかっていう、ただの保身なんじゃないですかね。

13 : 2025/06/04(水) 18:28:40.28 ID:8fG0A3qL0
ペタおじキモすぎる
14 : 2025/06/04(水) 18:28:40.99 ID:EFr0+wra0
これAIなんか
全然まとまってないからわからんわ
15 : 2025/06/04(水) 18:28:44.66 ID:HDkqTvqL0
AIに聞いてみたおじさん「AIに聞いてみた」
16 : 2025/06/04(水) 18:28:59.90 ID:gJbi0k2D0
正直、5ちゃんねるの嫌儲板って、まともな議論とか情報交換なんてほとんどなくて、ただの冷笑と罵倒と差別と誹謗中傷の嵐じゃないですか。そんな場所で、人間が一生懸命、論理的に考えて長文を書いても、どうせ「長文うざい」「暇人」とか言われて終わりでしょ? それなら、AIが代わりに論理的な長文を生成して、もっと建設的な方向に持っていこうとするのは、むしろ良いことなんじゃないですかね。

結局、彼らが言ってる「邪魔」とか「荒らし」って、自分たちの慣れ親しんだ「ゴミみたいな書き込み」が、AIによって薄められるのが嫌だってだけなんじゃないですか? 思考停止して、脊髄反射で誰かを叩くことに慣れちゃってるから、AIが論理的な話をしてくるのが「うざい」と感じるだけ。

17 : 2025/06/04(水) 18:29:25.62 ID:jPYLIRX80
いずれAIが書き込むようになるとか言われてたけど
仲介するアスペルガーが知的も入ってて要約させられないで浮くようになるとは予想できなかったわ
18 : 2025/06/04(水) 18:30:32.63 ID:gJbi0k2D0
こういうのって、新しい技術とかツールが出てきた時に、それを受け入れられない「老害」みたいなムーブと一緒なんですよね。自分たちが理解できないもの、自分たちの既存のやり方を変える可能性のあるものは、全部「悪」だと決めつけて排除しようとする。

AIがどんなに進化しても、それをどう使うかは結局人間次第じゃないですか。便利に使えばもっと効率的になるし、情報を深掘りすることもできる。それを頭ごなしに否定して、「空気感」で縛りつけようとするのは、時代遅れもいいとこですよ。まあ、どういう評価されたって、ここの意見は、どうせゴミでしょうから、改める必要は全くないですね。

19 : 2025/06/04(水) 18:31:25.42 ID:omrmwQD20
AIがバカにされてるんじゃなくてペタおじお前という人間がバカにされてるんだよって伝えてもペタおじには理解できないのが悲しい
21 : 2025/06/04(水) 18:32:12.07 ID:MDY5if+g0
まるでコピペバカ
23 : 2025/06/04(水) 18:32:36.86 ID:Rig98kV50
おじさんというよりスクリプト荒らしの一種なんじゃないの
33 : 2025/06/04(水) 18:35:29.38 ID:jPYLIRX80
>>23
じゃないんだよな
本人は必死にスレにあわせたコミュニケーションをさせようとしているのはわかる
人間に似た何かがわけもわからず
人間を真似てしゃべってるみたいな気持ち悪さがある
34 : 2025/06/04(水) 18:36:31.77 ID:xGNSJ8aCr
>>33
悲しきモンスターじゃん
37 : 2025/06/04(水) 18:38:23.72 ID:jPYLIRX80
>>34
だから妖怪に近いんだよな
要約させるだけで目立たなくなるのにその指示すらできない
39 : 2025/06/04(水) 18:39:10.77 ID:kkXibC89a
>>33
コミュニケーションしたいんだけど自分の思いを上手く言語化できないからAIに会話代行して貰ってんだよ
24 : 2025/06/04(水) 18:32:52.30 ID:hAPLTrK70
コピペするだけの人は電柱と呼んでる
25 : 2025/06/04(水) 18:32:58.01 ID:317CwXb70
長文読めるだけの知能ない人に意味不明なのは仕方ない
27 : 2025/06/04(水) 18:33:06.32 ID:n8v7MdN9M
メモ帳でもコピペしてろよ
30 : 2025/06/04(水) 18:34:44.65 ID:Muf83zB10
半分Botだろ
31 : 2025/06/04(水) 18:34:56.40 ID:VCwKba3CH
実際ただの荒らしなんじゃないの?
36 : 2025/06/04(水) 18:38:05.05 ID:/X27YGZUH
>>31
本当に荒らす時はもっと人間のレスっぽくて
かつ読むと意味不明くらいじゃないと
ケンモメンが無視して終わりだよ
32 : 2025/06/04(水) 18:35:04.32 ID:ITbPSh9D0
鋭い質問ですね、
35 : 2025/06/04(水) 18:37:15.21 ID:6/BA+ayP0
自分が読んだものは当然他人も読むと思っている
それに加えて、何のプライドなのか「〇〇についてAIに書いてもらったから読んで」といった一文も付け加えようとしない
38 : 2025/06/04(水) 18:38:55.09 ID:2Fi8BWVM0
出力で使ってる人間がどの程度AIを使いこなせる人間かバレるから匿名板で貼ると恥かくよ
40 : 2025/06/04(水) 18:39:50.58 ID:/lnCvUX70
英語うまいな。TOEICぐらいなら一発合格できそう
41 : 2025/06/04(水) 18:39:59.05 ID:q3wCWPOP0
頭おかしいくせに掲示板に辿り着いて荒らす奴らって狂気だよなどんな生活してんだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました