数年前に家系ラーメンの「鶏油(チー油)」不足が問題になったけど、いつに何か話題にならなくなったな 技能実習生不足が解決したの?

サムネイル
1 : 2025/05/25(日) 22:14:32.41 ID:DcEU0guo0

家系ラーメン「油多め」中止の衝撃 鶏油不足の影響はどこまで?(井手隊長) – エキスパート – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9612eb2c15faa36c6d1ff5717996f75b7d407d2b

62 : 2025/05/25(日) 22:16:14.13 ID:At1BXdhn0
チー牛に集めさせたんだろw
63 : 2025/05/25(日) 22:17:50.13 ID:fSqsvQo/x
業務スーパー
64 : 2025/05/25(日) 22:18:13.41 ID:0FTs1dMj0
チー牛の油とかくさそう
65 : 2025/05/25(日) 22:18:26.75 ID:OKwXhUvp0
スクリプトは何に反応したのかな
技能実習生?
66 : 2025/05/25(日) 22:19:19.08 ID:D3dpDsGU0
背脂はまだ不足してんの?
68 : 2025/05/25(日) 22:21:32.84 ID:1MvApE3N0
技能実習って今じゃ安い労働力じゃなくなったという事実

経費考えたら日本人より高くつくぞ

69 : 2025/05/25(日) 22:22:37.52 ID:vSMptyuV0
>>68
日本人のアルバイトしてるようなのよりは優秀だからなあ
70 : 2025/05/25(日) 22:22:41.32 ID:19e7SQfa0
チー牛不足が深刻
71 : 2025/05/25(日) 22:23:14.35 ID:8cVVvgUy0
チー牛攫って絞ればええ
73 : 2025/05/25(日) 22:23:40.58 ID:WztfjJrV0
デブのチーズ牛丼からよくとれる
74 : 2025/05/25(日) 22:26:01.67 ID:/2b4gZlH0
鶏肉価格も急騰してるよな
75 : 2025/05/25(日) 22:26:49.47 ID:e0lmqp3/0
チー油ならあるぜ🤓
76 : 2025/05/25(日) 22:27:03.07 ID:lrwiI0PH0
俺はどうして──鶏油なんて入れてしまったんだろうな
77 : 2025/05/25(日) 22:27:56.93 ID:9D3uTS6V0
俺はどうして──軽油なんて入れてしまったんだろうな
78 : 2025/05/25(日) 22:28:26.23 ID:OkEC5Hx10
ここのネトウヨ弱男の脂があるぞ
79 : 2025/05/25(日) 22:32:05.73 ID:BAi4Ci750
確かに、どうしてオレは鶏油なんか入れてしまったんだろうな?
81 : 2025/05/25(日) 22:36:48.54 ID:p13zbTlva
鶏卵がいまだに元の価格に戻らないんだが…
これからずっと1パック300円なのか?
82 : 2025/05/25(日) 22:46:43.32 ID:IEKQvVfj0
貴方が飲んでるそれ、本当に鶏油ですか?
85 : 2025/05/26(月) 00:31:44.53 ID:/LZPMskI0
何あれ別途用意してたのか
てっきり出汁作りで出たものかと思ってたわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました