
- 1 : 2025/05/25(日) 23:22:52.02 ID:t5Hq8ahn0
-
月22日の午前3時15分、名古屋市北区の住宅に設置された防犯カメラは、高級車がいとも簡単に盗まれる一部始終を捉えていました。 【写真を見る】“わずか90秒”で高級車が盗まれる恐怖 「ボタン1つでエンジンがかかる」 脅威の犯行手口“CANインベーダー”から愛車を守るには? 降りてきたのはマスクに帽子姿の2人組。あらかじめ狙いを定めていたのか、すぐに黒い車に近づくと、左前方に工具のようなものを差し込み、部品を無理やり外します。 狙われたのは高級車「レクサスLX」。もう1人が何かを手渡した後、手元で操作をするとライトが点灯。ロックも解除され、運転席に乗り込むと…エンジンがかかり、勢いよく走り去っていきました。」
車に触ってから走り出すまでの時間は、わずか1分半でした。 (車を盗まれた 安田秀和さん)「びっくりです。本当にびっくりしました」 愛車を盗まれた安田秀和さんは、悔しさをにじませます。 (安田さん)「まだ買って3か月。中古で買って1000万くらいした。盗難されるかなという気持ちは正直薄かった。悔しい。この連休で旅行に行こうと思っていたので」 ■愛知県は全国ワースト 相次ぐ自動車盗難 全国で後を絶たない自動車の盗難。なかでも愛知県は去年、866件と全国ワーストに。https://news.yahoo.co.jp/articles/fbe5e128db049ee07d2b100aa2f2b6355c9a2ebb?page=1 - 2 : 2025/05/25(日) 23:24:21.02 ID:yTBdnuMY0
-
新しいの売れるから対策は必要ない😤
- 3 : 2025/05/25(日) 23:24:31.31 ID:6yGFJ9Hy0
-
よく、トヨタはリセールバリューが高いっていうけど、それって海外に売り飛ばしやすいっていう意味もあるからな
- 27 : 2025/05/25(日) 23:52:36.20 ID:LwdR41/JM
-
>>3
内部で繋がってそう
でなけりゃとっくに対策しているよな - 5 : 2025/05/25(日) 23:24:44.94 ID:oc7RM9gi0
-
買い取り先を取り締まれよ
- 6 : 2025/05/25(日) 23:25:28.35 ID:5bSeSkzy0
-
鍵の設計してる技術者買収されてるでしょこれ
- 7 : 2025/05/25(日) 23:26:46.16 ID:J+HHqwSc0
-
マツダなら盗まれない
- 8 : 2025/05/25(日) 23:26:59.03 ID:FDZ0BCTq0
-
盗まれたら犯人のアナルが爆発する仕組みにしたいな
- 9 : 2025/05/25(日) 23:27:32.01 ID:e1AEb0Mld
-
毎回左前バンパーのとこイジられるならそこだけ対策すりゃいいんじゃないの?
- 10 : 2025/05/25(日) 23:27:40.16 ID:bVhIF2gj0
-
盗まれない車買えばいいだけ
- 11 : 2025/05/25(日) 23:28:54.91 ID:71goeFViM
-
Windowsかウイルスの標的にされるようにトヨタが標的にされてるからな
盗まれたくなけりゃトヨタに乗らないが正解 - 12 : 2025/05/25(日) 23:29:17.13 ID:Jfig4gfHd
-
シエンタなら大丈夫かな🥺?
- 13 : 2025/05/25(日) 23:29:54.35 ID:jXLoHtund
-
ちゃんとアルミ缶で保護しとけ
- 14 : 2025/05/25(日) 23:31:00.75 ID:CbyP00ig0
-
>警察はその多くが組織的な犯行とみて、持ち主に二重三重の対策を呼び掛けています。
いや対策はまずメーカーがやれよ
トヨタはいつまで放置してんだ - 16 : 2025/05/25(日) 23:33:51.29 ID:jKva5RUz0
-
>>14
メーカーが一律の対策してもイタチごっこですぐ対策の対策されるよ
オーナーがバラバラの対策した方が破られにくい - 15 : 2025/05/25(日) 23:32:49.29 ID:jXLoHtund
-
電波遮断するアルミホイル巻かないから盗まれるんだぞ
- 17 : 2025/05/25(日) 23:34:23.35 ID:TUaJ6N9oM
-
転売の的になるような高級車に乗らなきゃ良いのでは?
盗むやつもリスクはあるんだから、30万円の車と300万円の車が2台並んでたら300万の方を盗るだろ?
みんなで軽トラに乗れば?
- 18 : 2025/05/25(日) 23:36:24.29 ID:OdZMNZYo0
-
canは今はちょっと古いな
最新はドリルで穴を開けてだぞ - 25 : 2025/05/25(日) 23:51:12.66 ID:1kRl/dzF0
-
>>18
穴開けてCAN乗っ取るんだよ - 19 : 2025/05/25(日) 23:44:15.31 ID:fdBb40Ur0
-
これに関してはトヨタが悪いわ
アフターで盗難しにくい用には出来るけどね - 21 : 2025/05/25(日) 23:46:03.91 ID:V6HaI77q0
-
メルセデスとかは簡単には盗まれない?
- 22 : 2025/05/25(日) 23:47:31.03 ID:HSri/f170
-
まだ対策してないの?
不具合みたいなもんだろ - 23 : 2025/05/25(日) 23:48:49.26 ID:BSbd2bwj0
-
自転車やバイクみたいにホイールをロックしろよ
少なくとも自走で盗まれることは無くなる - 24 : 2025/05/25(日) 23:49:23.65 ID:goCzg5m+a
-
トヨタになんで集団訴訟起こさないのか不思議だわ
- 26 : 2025/05/25(日) 23:52:15.23 ID:ximLn7ON0
-
指紋のセキュリティじゃだめなのか
- 28 : 2025/05/25(日) 23:53:06.03 ID:kHScwjcU0
-
外からも目立つハンドルロックとかするしかないかね
- 29 : 2025/05/25(日) 23:53:38.01 ID:yLcw755NH
-
名古屋で成り上がるにはラップか車泥棒しかない
- 30 : 2025/05/25(日) 23:54:12.16 ID:3vMmFZiV0
-
トヨタは、CANインベーダー対策として、後付け可能な純正セキュリティシステムを提供しています。
このシステムは、CAN通信への不正な信号を遮断し、ドアの解錠やエンジンの始動を防ぐことができます。
価格は1万7,050円(+工賃二万ぐらい)で、ディーラーオプションとして利用可能です。ダルすぎぃ!
- 31 : 2025/05/25(日) 23:54:23.09 ID:OKiee4550
-
ぶっちゃけこれリコールにならんの?
- 32 : 2025/05/25(日) 23:54:47.30 ID:FqVZIuuGd
-
インベーダーゲームか
50円だったな? - 33 : 2025/05/25(日) 23:56:44.77 ID:2+zECKZN0
-
他の高級車はどうなの?
コメント