
- 1 : 2025/05/25(日) 15:10:43.53 ID:YGuDY3kJ0
-
「北朝鮮軍で上官が部下を撃ったという」…高麗人4世が見た「集団自決」の実体
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dc601b1798149390863769e5c1a3b7a1809b544
- 2 : 2025/05/25(日) 15:10:52.32 ID:YGuDY3kJ0
-
せやろな
- 3 : 2025/05/25(日) 15:10:59.80 ID:YGuDY3kJ0
-
この道しかない
- 4 : 2025/05/25(日) 15:11:06.77 ID:YGuDY3kJ0
-
どーすんだいこれ
- 7 : 2025/05/25(日) 15:11:37.38 ID:SPscwC650
-
黄色い猿めをやっつけろ
- 8 : 2025/05/25(日) 15:11:56.91 ID:SPscwC650
-
4ね4ね~
地球の外に放り出せ~ - 9 : 2025/05/25(日) 15:12:06.60 ID:PcQzQOo+0
-
それしかないから安楽死制度つくれって
- 10 : 2025/05/25(日) 15:12:16.24 ID:SPscwC650
-
これは一つの重要な意見やと思うよ
- 11 : 2025/05/25(日) 15:12:20.25 ID:TL4S0k8d0
-
60以上は安楽死でええやろ
誰も働かなくなるけどな - 14 : 2025/05/25(日) 15:13:21.74 ID:L97TY5RM0
-
>>11
誰も働かなるわけなくね
そもそも60過ぎとか普通に働いてるやん、なんでその年齢にするん?
普通75やろ - 12 : 2025/05/25(日) 15:12:45.67 ID:L97TY5RM0
-
氷河期が老人になる前に制度化して、老人になった氷河期を始末できるようにしてくれ!!!頼む!!!
- 13 : 2025/05/25(日) 15:13:21.38 ID:iiHPXvn80
-
成人年齢を16に引き下げるとか色々ある
- 18 : 2025/05/25(日) 15:13:44.12 ID:L97TY5RM0
-
>>13
それで何が良くなるの?
老人を殺さないと無理だよ - 15 : 2025/05/25(日) 15:13:29.63 ID:v9/wFk6k0
-
つまり実質不可能だということ
- 16 : 2025/05/25(日) 15:13:39.61 ID:8Y9m5VrG0
-
技術継承もできなくて滅びるだけwww
- 17 : 2025/05/25(日) 15:13:43.49 ID:GzXYr4jzM
-
成田は氷河期にも集団自殺しろって言ってほしいわ
いま成田持ち上げてる氷河期が発狂するの見たい - 19 : 2025/05/25(日) 15:13:46.37 ID:4Zomd6aBM
-
安楽死施設作ってくれよ
安心して安全に楽にいきたいよー - 20 : 2025/05/25(日) 15:13:55.34 ID:L97TY5RM0
-
老さんは生きてるだけで邪魔なんよね
- 21 : 2025/05/25(日) 15:14:08.18 ID:eds+cKQi0
-
いや40代以上の独身男性だよ
- 22 : 2025/05/25(日) 15:14:09.54 ID:yslz6VsG0
-
おまえもジジイやん
- 23 : 2025/05/25(日) 15:14:20.10 ID:uoWxsUD30
-
【急募】老さんを消す方法
- 24 : 2025/05/25(日) 15:14:20.39 ID:ohfrNNiy0
-
無償化なんかやめて高校と大学を廃止すればいい
中卒で働くのが当たり前の社会に戻すんだよ - 27 : 2025/05/25(日) 15:15:09.57 ID:uoWxsUD30
-
>>24
その社会に戻したら結局老人を養う必要はないという結論になるけど
昔は老いたら56すのが普通だったからね - 25 : 2025/05/25(日) 15:14:23.66 ID:WMnvgPFa0
-
なお日本の政治家の老人達は死なない模様
- 26 : 2025/05/25(日) 15:14:40.36 ID:uoWxsUD30
-
このままだと、マジでやばいよね
社会が崩壊するぞ - 28 : 2025/05/25(日) 15:15:28.13 ID:uoWxsUD30
-
結局、老人には死んでもらうほかないんよ
- 29 : 2025/05/25(日) 15:15:37.62 ID:5WWLPc1f0
-
逆じゃないかな❔
年金を今の4倍ぐらい支給する方が消費が増えるんじゃないかな。 - 32 : 2025/05/25(日) 15:16:21.26 ID:LwIGm1bg0
-
>>29
素朴な疑問だけど、生産しない老人に消費させてなんの意味があるの?
答えられないよね、当然 - 30 : 2025/05/25(日) 15:15:39.28 ID:uoWxsUD30
-
これが現実だ……
- 31 : 2025/05/25(日) 15:15:41.99 ID:mNctntL60
-
あの変なメガネの学歴偽装した人が正しかったの?
- 33 : 2025/05/25(日) 15:16:42.96 ID:YGuDY3kJ0
-
>>31
変なメガネでも偽装もしてないけど、成田先生は常に正しかったよ - 35 : 2025/05/25(日) 15:16:54.41 ID:weRS1zy8M
-
いや若者が怠け者過ぎなんでそれをなんとかしないと
- 36 : 2025/05/25(日) 15:17:05.03 ID:h6HN7Pror
-
公衆自殺機作れよ
- 38 : 2025/05/25(日) 15:17:35.12 ID:92tDSV3rd
-
意図的に減らす必要はない
まずは意味のない延命をやめるだけでいい - 39 : 2025/05/25(日) 15:17:37.99 ID:7ppOlwMt0
-
40歳以上が老人
- 40 : 2025/05/25(日) 15:17:47.76 ID:PcQzQOo+0
-
人生100年時代とかいってる政府は日本を滅ぼしたいのか
- 41 : 2025/05/25(日) 15:18:07.86 ID:H/0V9M2H0
-
一度見捨てると判断したら次も見捨てられる
- 45 : 2025/05/25(日) 15:19:04.01 ID:YGuDY3kJ0
-
>>41
何を言ってるのかわからないけど、老人を見捨てない社会に未来はないぞ - 42 : 2025/05/25(日) 15:18:40.79 ID:7ppOlwMt0
-
老人は40歳以上な。
初老が40歳だから。
- 43 : 2025/05/25(日) 15:18:44.92 ID:r0GrhHtM0
-
農業が壊滅するぞ
- 46 : 2025/05/25(日) 15:19:20.29 ID:9jtvrLbm0
-
俺達が老人になったときはそうしよう
それなら異論ないだろう
コメント