- 1 : 2025/05/25(日) 06:45:23.70 ID:/FLxRhnp0
-
- 2 : 2025/05/25(日) 06:47:43.08 ID:YgY+cyyJ0
-
ホンダとの合併話しの時はあんなに強気やったのに
- 3 : 2025/05/25(日) 06:47:47.78 ID:p1v+V4cO0
-
こいつら本社も工場もどんどん閉鎖してるけどマジでアメリカに本社移転するんじゃねーの?
トランプへの土産
- 10 : 2025/05/25(日) 06:53:53.10 ID:mpm3CAux0
-
>>3
日産なんかこのままだとあと数年で終わりだからトランプは喜ばないだろww
- 4 : 2025/05/25(日) 06:49:43.42 ID:ofd6vk6r0
-
関東に輸出できるもの本当に何もなくなるね
虚業と本社機能のみ
- 5 : 2025/05/25(日) 06:50:29.93 ID:20gPVb5z0
-
情報漏れすぎちゃうか?
- 6 : 2025/05/25(日) 06:51:10.68 ID:zIbhn9Nn0
-
こうなるなら役員のクビ切ってホンダに身売りすればよかったのに
- 8 : 2025/05/25(日) 06:52:32.18 ID:p1v+V4cO0
-
>>6
役員残すことが再優先だから
ちな役員はほとんど外国人
- 7 : 2025/05/25(日) 06:52:14.33 ID:pn7IWYXE0
-
栃木無くなったら開発環境すら失うな
まあ生産が海外主体になるなら開発拠点もそっちに構えた方が楽か
- 9 : 2025/05/25(日) 06:53:21.39 ID:9ZoNFcKI0
-
役員報酬のために会社潰すの草
- 11 : 2025/05/25(日) 06:53:59.58 ID:vaWMTuIA0
-
役員も売却しろよ
- 12 : 2025/05/25(日) 06:54:17.29 ID:XA6HOFME0
-
役員の退職金作りに忙しそうですなw
- 25 : 2025/05/25(日) 06:58:38.79 ID:pn7IWYXE0
-
>>12
高額報酬×勤続+早期退職ボーナスで1人当たり数十億は貰えるんだろなぁ…
- 13 : 2025/05/25(日) 06:54:21.46 ID:mONSrKkG0
-
株主だんまりか?
- 14 : 2025/05/25(日) 06:54:32.50 ID:sBDQxLBsM
-
日産がブランドごと消えるとか誰が予想出来たんや
- 16 : 2025/05/25(日) 06:55:27.18 ID:XA6HOFME0
-
>>14
ゴーンの時にはもうかなりの人が
- 21 : 2025/05/25(日) 06:58:05.67 ID:VplOi+RT0
-
>>14
バブル崩壊して30年以上もよく持った方ちゃうか
- 15 : 2025/05/25(日) 06:54:55.68 ID:vaWMTuIA0
-
ゴーン就任の時からもうこうなる未来しか無かったんかな
- 17 : 2025/05/25(日) 06:56:42.15 ID:QzwYi+2D0
-
イっちゃえ♡日産
- 18 : 2025/05/25(日) 06:57:12.30 ID:LpKFtKc10
-
ハンハイだっけ?買収どこいったんや
- 19 : 2025/05/25(日) 06:57:46.97 ID:p1v+V4cO0
-
マリノスは残すとか言うてるみたいだが絶対無理よなこれ
残す=売却やろな
大宮みたいに海外資本に売られるパターンかヴェルディルートか
- 28 : 2025/05/25(日) 07:00:22.09 ID:QzwYi+2D0
-
>>19
J2降格濃厚やし売るやろな
- 20 : 2025/05/25(日) 06:57:52.62 ID:DWfQfU5R0
-
日産社員90%クビにするしかない
- 22 : 2025/05/25(日) 06:58:06.87 ID:AMLYvmAd0
-
縮小してセレナとノートだけ売るんだろ
- 23 : 2025/05/25(日) 06:58:10.96 ID:uu8iJjDO0
-
なお賃上げの上にやたらボーナス出す模様
ガ●ジか?
- 24 : 2025/05/25(日) 06:58:15.68 ID:ar3WC6B60
-
コンプ抜きに落ちといてよかったわ
- 26 : 2025/05/25(日) 06:59:39.18 ID:CA6HuFna0
-
日産潰れたら日産車乗ってる人の車検どうなるんや
- 30 : 2025/05/25(日) 07:01:24.97 ID:DWfQfU5R0
-
>>26
車検はどこでもできるけど部品は作ってある分誰かが販売するだろうが
生産終了なので
中華コピー品で代替するしかない
- 49 : 2025/05/25(日) 07:08:39.26 ID:p1v+V4cO0
-
>>26
車検そのものはどこでも出来る
問題は部品やろな
- 27 : 2025/05/25(日) 06:59:44.25 ID:PF6WULp9H
-
gtrも35で終わりなんか?
- 32 : 2025/05/25(日) 07:02:58.41 ID:pn7IWYXE0
-
>>27
R36の噂自体はある
国内はともかく世界的に見れば出せば売れるんだから出さない手はないが
開発、製造してる余裕がないな
- 29 : 2025/05/25(日) 07:00:33.33 ID:D3dt1lEQ0
-
この場合日産が死んでもトヨタとか他者に回るだけだから需要の総数は変らんのよね
- 31 : 2025/05/25(日) 07:01:39.50 ID:ofd6vk6r0
-
東芝とかシャープもそうだけど、ブランド名だけ残して中身中華ならアホな日本人が沢山買うやろ
中華は爆発するとかいってレグザのテレビやシャープのエアコン使ってるアホもいるし
BYDに買ってもらえ
- 36 : 2025/05/25(日) 07:05:11.13 ID:2x+oHKVI0
-
>>31
BYDが欲しいのは販売網の方やろな
そこ使えれば一気に進出できるわけやし
- 33 : 2025/05/25(日) 07:03:41.66 ID:g0K4o+cd0
-
GTRとフェアレディZスタイルな軽自動車作ればいいのに
- 34 : 2025/05/25(日) 07:04:44.04 ID:14xohaHq0
-
ホンダに救ってもらっていればこんなことには…
- 35 : 2025/05/25(日) 07:05:08.19 ID:VplOi+RT0
-
>>34
共倒れの最悪な未来しか見えない
- 37 : 2025/05/25(日) 07:05:11.74 ID:yoWJIxns0
-
工場で働いてた社員どうなんの?
- 38 : 2025/05/25(日) 07:05:27.64 ID:WHogJ38z0
-
ホンダに吸収してもらったほうがよかったのでは?🤔
- 39 : 2025/05/25(日) 07:06:24.77 ID:VhUgKLQbd
-
>>38
対等ぢゃない😡
- 40 : 2025/05/25(日) 07:06:27.95 ID:DWfQfU5R0
-
日本自動車メーカーなんて遅かれ早かれこうなる
アキラメロン
- 41 : 2025/05/25(日) 07:06:31.38 ID:TxfgfxRz0
-
全部売ったら借金返せるのか?
- 42 : 2025/05/25(日) 07:06:41.41 ID:PF6WULp9H
-
現行フェアレディもまともに供給できてないって聞くが本当に終わりなんか
- 43 : 2025/05/25(日) 07:06:58.13 ID:DcXLT3JB0
-
傘下の部品メーカーとかどうなるんや?
- 44 : 2025/05/25(日) 07:07:19.70 ID:vaWMTuIA0
-
末端の為に身を切る役員はおらんのか
- 47 : 2025/05/25(日) 07:08:17.42 ID:zsqmoRSbM
-
>>44
今更ワイ1人やめてもどうにもならんやろこれwwwの精神や
- 50 : 2025/05/25(日) 07:08:41.69 ID:pn7IWYXE0
-
>>44
内田はキレイさっぱり辞めるぞ
尚、退職金
- 45 : 2025/05/25(日) 07:07:35.38 ID:LICnt0Sp0
-
どこにそんなこと書いてあるの?
- 46 : 2025/05/25(日) 07:07:57.08 ID:XA6HOFME0
-
ホンハイ「助けたろか?」
ホンダ「助けたろか?」
ルノー「助けたろか?」
日産「上から目線が気に食わない」
- 48 : 2025/05/25(日) 07:08:21.31 ID:evLSygIq0
-
落ちぶれてるくせにプライドから頭下げれなかった話は戦国時代初期みてーな話だな
コメント