名門横浜F・マリノス、変わり果てた姿で発見されるwwwwwwwwwwwwwww

1 : 2025/05/17(土) 19:52:46.62 ID:H01gLHmr0
レス1番のサムネイル画像
2 : 2025/05/17(土) 19:53:30.17 ID:H01gLHmr0
どうして……
3 : 2025/05/17(土) 19:54:13.31 ID:bwpYrOlu0
ナゴグラ弱いんか
7 : 2025/05/17(土) 19:55:26.76 ID:DD/v98i00
>>3
J2落ちたことあるし弱くてもええやろ
マリノスは落ちたことないし落ちたら面白い
48 : 2025/05/17(土) 20:11:37.73 ID:C9AW7XfT0
>>3
トヨタと日産が降格圏
4 : 2025/05/17(土) 19:54:54.04 ID:mqW5BJ+80
レッドブル降格したの?
5 : 2025/05/17(土) 19:55:09.83 ID:wslPhhIP0
アルアインを日産で破ったとき観戦したで
6 : 2025/05/17(土) 19:55:14.14 ID:dRS9OVok0
結構本格的に降格現実的でワクワクや
8 : 2025/05/17(土) 19:55:31.65 ID:3T7OrDNW0
マリノスのおかげで序盤は稼がせてもらったわ
41 : 2025/05/17(土) 20:08:13.82 ID:CMAHST/O0
>>8
15分の9チームに勝ち点3配ってるんだから、鞠から得た勝ち点にあんまり価値無いやろ。むしろ鞠から勝ち点3奪えなかったチームがマイナスみたいな感じ。
9 : 2025/05/17(土) 19:55:35.36 ID:yhracbYp0
降格したことないんか
10 : 2025/05/17(土) 19:56:14.08 ID:WDoAloJd0
まぁ京都に勝てるとは誰も思ってなかったやろ
11 : 2025/05/17(土) 19:56:18.05 ID:mqW5BJ+80
次のスポンサー決まったの?
12 : 2025/05/17(土) 19:56:28.46 ID:ruFW9yrv0
名古屋も横浜もタイトル取ったりアジアで勝ち進んでなかった?
13 : 2025/05/17(土) 19:56:31.57 ID:KfHQj8aa0
やっちゃったよ日産効果かもな
14 : 2025/05/17(土) 19:56:35.93 ID:H01gLHmr0
ちなみにクラブ史上一度も降格したことない
15 : 2025/05/17(土) 19:56:37.70 ID:sgJjiFsU0
へー梶間強いんやな
16 : 2025/05/17(土) 19:57:05.44 ID:HsMyy2UF0
初の降格からの解散か
17 : 2025/05/17(土) 19:57:45.92 ID:mqW5BJ+80
レッドブルモJ1にすらいないし
Jって本当にビッグクラブ生まれないね
だからリーグの価値が低い
18 : 2025/05/17(土) 19:57:51.13 ID:9Fd4hPlCH
F鞠もやけど名古屋もヤバいやん
19 : 2025/05/17(土) 19:57:57.25 ID:dRS9OVok0
次節の相手は2年連続王者の神戸やからこれも負けそうやね
20 : 2025/05/17(土) 19:58:10.87 ID:2tyFYHaB0
鹿島だけになってしまったオリジナル10
22 : 2025/05/17(土) 19:58:44.31 ID:mqW5BJ+80
>>20
川崎もいるぞ
53 : 2025/05/17(土) 20:14:14.62 ID:OP1XGS+r0
>>22
読売ヴェルディのことか?
21 : 2025/05/17(土) 19:58:40.39 ID:T59axigh0
リバプール戦どうなるんだこれ
23 : 2025/05/17(土) 19:58:49.46 ID:qnVOTjPT0
日産も終わってるし救えない
24 : 2025/05/17(土) 19:59:07.35 ID:j4Ov4kJa0
横浜FCに吸収で
26 : 2025/05/17(土) 19:59:55.94 ID:HZymGuu+0
フリューゲルス最低だな
27 : 2025/05/17(土) 20:00:02.40 ID:U2Hn8kdp0
東京ベルディって20年前からこれぐらいの順位だよな
32 : 2025/05/17(土) 20:04:01.99 ID:ryqooPqQ0
>>27
しばらくJ2暮らししてたぞ
28 : 2025/05/17(土) 20:00:22.99 ID:2tyFYHaB0
ジーコがレジェンド化してまう
29 : 2025/05/17(土) 20:02:51.61 ID:ruFW9yrv0
名古屋は野球もサッカーもダメとか
2000年代はどちらも強かったろうに
31 : 2025/05/17(土) 20:03:35.78 ID:mqW5BJ+80
>>29
バスケは強くはないけど盛り上がってきた
30 : 2025/05/17(土) 20:03:28.01 ID:ryqooPqQ0
まさか弱い方の横浜がマリノスになるとは
33 : 2025/05/17(土) 20:04:12.05 ID:6fXY2PCb0
昔知り合った知り合いが中日とグランパスの大ファンだったんだけど今元気にやってるやろか
37 : 2025/05/17(土) 20:06:40.81 ID:mqW5BJ+80
>>33
その組み合わせのファンはもう絶滅していそう
34 : 2025/05/17(土) 20:05:05.82 ID:UgKzJA0/0
Jリーグってプロ野球より親会社頼みじゃね?
親会社コケた途端にクラブもコケるし
35 : 2025/05/17(土) 20:05:24.31 ID:hLZ7pHyX0
横浜FCより下なのは笑う
38 : 2025/05/17(土) 20:06:52.45 ID:63GC8wBO0
>>1
関西勢の王者って神戸になったと思ってたけどいつの間にか京都が君臨してて草
39 : 2025/05/17(土) 20:07:22.12 ID:JJCkqYF20
ワイ京都民でサンガが弱過ぎて上がったり下がったりを繰り返しての時しか知らんのやけど今こんな上にいんの?
42 : 2025/05/17(土) 20:08:40.43 ID:mqW5BJ+80
>>39
京セラが真面目に投資し始めた
40 : 2025/05/17(土) 20:08:11.79 ID:O8Yyhpwt0
追浜売ってる場合か?
43 : 2025/05/17(土) 20:09:43.62 ID:igSgp8jr0
1位が4敗もしてるのか
相変わらず共産主義リーグだな
44 : 2025/05/17(土) 20:09:45.42 ID:IRTDrMfB0
京都ってエリアスってのがチートやねんやろ
45 : 2025/05/17(土) 20:10:32.56 ID:dqc/6rdq0
>>44
ちなみにそのエリアス抜きの京都に0-3で負けたのがマリノス
46 : 2025/05/17(土) 20:10:37.37 ID:9Fd4hPlCH
浦和も上位なんやね
中位でウロウロしているイメージ
47 : 2025/05/17(土) 20:11:28.47 ID:mqW5BJ+80
>>46
無能監督が消えた
51 : 2025/05/17(土) 20:12:55.32 ID:9Fd4hPlCH
>>47
浦和は無能監督引き当て続けているイメージあるわ
サポはフロント批判
49 : 2025/05/17(土) 20:12:13.21 ID:dWAn6Oyf0
日産も死にそうだしフリューゲルスになりそうだな
50 : 2025/05/17(土) 20:12:36.66 ID:0OGbFth60
京都が任天堂、セレッソがカプコンの社名がユニフォームに入ってるのええよな
どっちも地元企業だし
52 : 2025/05/17(土) 20:13:23.67 ID:bDtz4kq/0
最近の横浜はベイスと横浜高校が完全に支配してるし降格したら
55 : 2025/05/17(土) 20:15:00.91 ID:mqW5BJ+80
>>52
横浜ってもう終わって東海大相撲の時代なんじゃないの?
54 : 2025/05/17(土) 20:14:24.16 ID:11ZVGdvk0
まさか弱い方の横浜になるとはな
56 : 2025/05/17(土) 20:16:06.75 ID:QQ+sLduj0
マリノス
グランパス
FC東京が落ちたら胸熱
57 : 2025/05/17(土) 20:16:08.74 ID:HGlzzUDv0
町田って去年前半反則スレスレプレーなのに強くて嫉妬されとったけど今年微妙なんやな
58 : 2025/05/17(土) 20:17:08.26 ID:xAWvSLO50
オリジナル10が虫の息やんけ
59 : 2025/05/17(土) 20:17:23.80 ID:BrZnicBv0
謎の勢力「トヨタがチュニドラ買ったら金満強豪チームになる」
60 : 2025/05/17(土) 20:17:51.77 ID:dK97G5T20
ポステコクビやしまた監督やってもらえばええ
61 : 2025/05/17(土) 20:18:16.26 ID:xAWvSLO50
京都ってめちゃくちゃ弱くなかったか?
62 : 2025/05/17(土) 20:20:04.26 ID:0xuGTtCO0
5位で頑張ってる中日と違ってグランなんとかはダメだな
63 : 2025/05/17(土) 20:20:11.24 ID:0W4zTTG80
鹿島は安値で売り飛ばされて駄目な時にも下に落ちなかったのにな

地力の違いやね、J2で頑張って
というか親会社があんなだし千葉コースもありそうだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました