
- 1 : 2025/05/15(木) 06:29:28.58 ID:ZHYaGh+00
-
多発性嚢胞腎なんだってさ
もう終わりだよこの身体
- 2 : 2025/05/15(木) 06:32:48.35 ID:n9/r66fm0
-
そうなんだ
- 3 : 2025/05/15(木) 06:33:31.25 ID:1g+iEyEcM
-
どんな病気なん?
- 6 : 2025/05/15(木) 06:35:19.40 ID:ZHYaGh+00
-
>>3
おしっこ作る臓器に腫瘍がいっぱい出来ておしっこ作るのが出来なくなっていく病気や - 20 : 2025/05/15(木) 06:41:50.06 ID:67weSoe/0
-
>>6
おしっこの回数減ったの? - 22 : 2025/05/15(木) 06:44:00.40 ID:ZHYaGh+00
-
>>20
かなり早期発見出来てまだ自覚症状ないやでオナってたら血が混じった精子出てきて恐怖で泌尿器科受診したら発覚や
- 23 : 2025/05/15(木) 06:45:10.43 ID:V9ZR4v450
-
>>22
不幸中の幸いやな - 24 : 2025/05/15(木) 06:45:23.76 ID:67weSoe/0
-
>>22
怖すぎるなぁ
初期でも出血あるのか - 26 : 2025/05/15(木) 06:49:04.84 ID:ZHYaGh+00
-
>>24
関係ないらしい
血が混じるのは鼻血が出るのと同じ様な事って言ってた赤玉出たンゴwで終われば良かったのに
- 4 : 2025/05/15(木) 06:33:48.28 ID:V9ZR4v450
-
辛いな
ワイもこないだ難病になったけど - 5 : 2025/05/15(木) 06:33:50.32 ID:ZHYaGh+00
-
いずれ透析を必要とする体にどうしろっていうんや😢
- 7 : 2025/05/15(木) 06:35:20.56 ID:V9ZR4v450
-
>>5
ちょい調べたら遺伝的要素がつよいみたいやな - 8 : 2025/05/15(木) 06:36:07.34 ID:V9ZR4v450
-
人生って言うほど長くないんだよな
病気になって気づいたわ - 10 : 2025/05/15(木) 06:37:49.21 ID:ZHYaGh+00
-
>>8
家族作って子孫繁栄の予定なのに呪われた血を引き継がせる絶望や - 17 : 2025/05/15(木) 06:39:47.90 ID:67weSoe/0
-
>>8
すげえ分かる
子供の頃は病気になんてなるわけないって思ってたけど大人になると人間てマジで病気になるリスクだらけだなって思うわ - 9 : 2025/05/15(木) 06:36:25.20 ID:ZHYaGh+00
-
透析いやンゴ
- 12 : 2025/05/15(木) 06:38:22.82 ID:V9ZR4v450
-
>>9
生命保険はおりないよな?
医療費の心配はないんか? - 18 : 2025/05/15(木) 06:40:06.04 ID:ZHYaGh+00
-
>>12
駆け込みで診断される前に保険入ったンゴ
でも難病申請すると医療費は緩和するらしいんご - 11 : 2025/05/15(木) 06:37:49.56 ID:B+ANiQmi0
-
こわ
- 13 : 2025/05/15(木) 06:38:32.96 ID:A+bDxs680
-
頑張るンゴ😭
- 14 : 2025/05/15(木) 06:38:58.56 ID:agGvtN5V0
-
多発性嚢胞腎の寿命は、患者によって大きく異なります。
常染色体優性多発性嚢胞腎(ADPKD)の場合、
60歳までに約50%の人が腎不全に至り、透析や腎移植が必要となります。アカン - 19 : 2025/05/15(木) 06:41:22.15 ID:ZHYaGh+00
-
>>14
医者に同じ事言われたしパンフレットも貰ったやで
再生医療でワンチャンかけるしかない - 15 : 2025/05/15(木) 06:39:02.73 ID:+HKTIYcg0
-
腎移植は家族からしか出来ません←こいつ酷いよな外国なら普通に家族外からドナーあるのに
- 16 : 2025/05/15(木) 06:39:35.10 ID:wauSAzUs0
-
ワイらが払ってる保険がなんG民に使われるってマジ?
- 21 : 2025/05/15(木) 06:42:22.22 ID:ZHYaGh+00
-
>>16
すまんな
お前が倒れた時の分はワイが稼ぐから任せとけ - 36 : 2025/05/15(木) 06:58:21.37 ID:uh5h/GgK0
-
>>16
ナマポガ●ジに使われるのは許せんがイッチみたいな難病マンに使われるならええわ
うちも親戚が難病指定されとるでな
生き返れイッチ - 38 : 2025/05/15(木) 07:01:16.07 ID:ZHYaGh+00
-
>>36
ありがとう
皆の社保でワイは生き残れる - 39 : 2025/05/15(木) 07:03:04.03 ID:bYN4bt4n0
-
>>36
ワイ、後縦靭帯骨化症&好酸球性副鼻腔炎
どっちも指定難病なんやが、"今"障害出とらんからなにも補助なし
かなしい - 40 : 2025/05/15(木) 07:04:54.26 ID:ZHYaGh+00
-
>>39
怖いンゴ
死ぬときは一緒やで - 25 : 2025/05/15(木) 06:46:21.80 ID:V9ZR4v450
-
詳しく知らんが根治は無理でも寛解はありえるんやろ?
イッチが寛解できることを祈ってるわ - 28 : 2025/05/15(木) 06:50:40.65 ID:ZHYaGh+00
-
>>25
いや腎臓の機能低下は確定事項やから如何に遅らせるかしかないやでそれか移植か透析かしか道はない
- 32 : 2025/05/15(木) 06:54:07.22 ID:V9ZR4v450
-
>>28
マジか。 - 27 : 2025/05/15(木) 06:49:36.21 ID:mInkw+jo0
-
難病だと医療費タダらしいな
- 29 : 2025/05/15(木) 06:51:42.30 ID:ZHYaGh+00
-
>>27
金払うから透析から遠ざけてほしい
パッパが透析してるから… - 35 : 2025/05/15(木) 06:57:34.71 ID:HY2n93a90
-
>>29
遺伝するのかよ - 37 : 2025/05/15(木) 06:59:19.11 ID:ZHYaGh+00
-
>>35
遺伝します
ワイの診断でた時に
「ご兄弟は居ますか?」この質問でもうワイだけの話じゃないんやなってなったやで - 30 : 2025/05/15(木) 06:54:03.04 ID:tjx9uh2E0
-
まぁ人間年取れば病気になるんや、あんま気にしすぎんなよ😃👊
- 33 : 2025/05/15(木) 06:54:48.76 ID:ZHYaGh+00
-
>>30
まだ20代なんやが…
冗談はよせって - 31 : 2025/05/15(木) 06:54:05.96 ID:ZHYaGh+00
-
怖いンゴ
- 34 : 2025/05/15(木) 06:56:32.29 ID:ZHYaGh+00
-
医師おらんのか
ワイを助けられるブラックジャックはよこい - 41 : 2025/05/15(木) 07:04:57.40 ID:V9ZR4v450
-
難病になってから5ちゃんねるに健康チャンネルあるの初めて知ったわ笑
- 42 : 2025/05/15(木) 07:06:41.92 ID:ZHYaGh+00
-
ゲノム編集とかで遺伝させない様にする技術無いんかな?
ワイの子孫たちが苦しむのは考えたくない
まあワイが末代になる場合もあるか… - 43 : 2025/05/15(木) 07:07:02.31 ID:+i35Q6Sx0
-
ワイは頻尿すぎて困る
- 45 : 2025/05/15(木) 07:09:52.65 ID:CgBjVwWbd
-
怖過ぎる
- 48 : 2025/05/15(木) 07:14:19.26 ID:ZHYaGh+00
-
>>45
時限爆弾を抱えてワイはどうなっちゃうんだ!? - 46 : 2025/05/15(木) 07:11:45.38 ID:ZHYaGh+00
-
進行を遅らせる薬は有るんだけど
トイレが近くなるのが欠点なのよね - 47 : 2025/05/15(木) 07:12:15.86 ID:ZHYaGh+00
-
どうやって行きていけばいいのか分かんねぇな
コメント