アニメ「わたしの幸せな結婚」さんガチで海外で人気が出始める

サムネイル
1 : 2023/07/16(日) 04:10:11.52 ID:QwbzKKXz0
Netflixのデイリーランキング
日本 7位
フランス 6位
イタリア 10位
ドイツ 7位
カナダ 10位
ブラジル 8位
台湾 7位
インド 7位
https://netofuli.com/ranking-top10/
2 : 2023/07/16(日) 04:10:19.28 ID:QwbzKKXz0
ガチで凄すぎやろ
3 : 2023/07/16(日) 04:10:33.25 ID:QwbzKKXz0
映画に続きアニメも大ヒットやん…
4 : 2023/07/16(日) 04:10:58.22 ID:SatXmMyFa
すげぇな
5 : 2023/07/16(日) 04:11:15.02 ID:q8ri415Wr
どんな話なんやこれ
8 : 2023/07/16(日) 04:11:58.54 ID:QwbzKKXz0
>>5
和風シンデレラや
10 : 2023/07/16(日) 04:12:47.39 ID:q8ri415Wr
>>8
なんや普通の女性向けか
13 : 2023/07/16(日) 04:14:10.67 ID:QwbzKKXz0
>>10
男でも普通に面白いで
59 : 2023/07/16(日) 04:28:28.42 ID:1PBo2YdY0
>>5
追放系なろうと昼ドラのあわせ技や

根暗主人公(美人でおぱーいでかい)は後妻とその娘に虐げられながら奴隷のように暮らしていたんやが、
政略結婚で嫁がされた先の相手がイケメンかつ気難しそうにみえて実は優しくて大勝利
しかも主人公には実は隠された特別な能力があったと判明して強欲な実家が取り戻しにくるんやが、イケメン夫により返り討ちにあうみたいな話

69 : 2023/07/16(日) 04:31:36.53 ID:SB/jHpXfd
>>59
あらすじだけできついけどこれが好きな人達がいっぱいいるんだよな
73 : 2023/07/16(日) 04:32:55.98 ID:Zz0ykzFG0
>>69
だってそれこそシンデレラの話って世界中にあるからな
大昔から全人類が大好きな話そやぞ
81 : 2023/07/16(日) 04:36:02.94 ID:SB/jHpXfd
>>73
シンデレラ王子さまと結ばれてよかったね!より
姑や姉ざまあwww要素楽しんでる人達が多いんやろな
創作内の悪役がひどい目にあってても創作だし…で終わっちゃうわワイ
88 : 2023/07/16(日) 04:37:34.06 ID:Zz0ykzFG0
>>81
というよりたいして努力してないのに
なんか全肯定されて救われたい願望があるんやろ
大昔から
89 : 2023/07/16(日) 04:38:01.10 ID:+zNaNmB20
>>81
そういうのが好きなやつがいないとスカッとジャパンとかいう謎のテレビ番組は成立しないんや
6 : 2023/07/16(日) 04:11:33.71 ID:W+O9T5/U0
なんか特撮っぽいんやっけ?
7 : 2023/07/16(日) 04:11:36.40 ID:QwbzKKXz0
マジですごい模様
9 : 2023/07/16(日) 04:12:43.08 ID:Wts8ohvm0
和服がウケとるんかな
11 : 2023/07/16(日) 04:13:01.77 ID:26SOw4Hj0
異能バトルアニメらしいけど・・・
12 : 2023/07/16(日) 04:13:09.67 ID:QwbzKKXz0
大正の日本が海外でウケてる模様
14 : 2023/07/16(日) 04:14:22.77 ID:0Pyl/Dut0
実写映画も仮面ライダーよりヒットしてたしな
19 : 2023/07/16(日) 04:15:54.43 ID:QwbzKKXz0
>>14
すげぇな
35 : 2023/07/16(日) 04:20:15.07 ID:Zz0ykzFG0
>>14
これの実写映画は脚本と演出が有能すぎた
15 : 2023/07/16(日) 04:14:23.57 ID:XuNY/vFi0
面白いんかこれ
虐げられてる女の子がイケメンエリートと結ばれるだけの話ちゃうん
16 : 2023/07/16(日) 04:14:42.54 ID:ILp48SOUr
今の時代の価値観と合ってないだろ
綺麗な女が大人しくしてたらイケメンに見初められて幸せになるって話だし
32 : 2023/07/16(日) 04:20:05.73 ID:Tm/kf6G3a
>>16
これが今の時代の価値観やぞ
アップデートしないとな
41 : 2023/07/16(日) 04:22:30.54 ID:pWHCEYAWd
>>16
一方令和女さん「パパ活でおっさんとHしてます!彼氏いるけどセフレいっぱいいます!」

終わりだよ

17 : 2023/07/16(日) 04:15:15.95 ID:3z+sc4KK0
なんGJ民が叩いてないって事はつまらんのやろ
18 : 2023/07/16(日) 04:15:48.11 ID:XM9OeXdm0
つまんなくないとは思うけど作品の良さがジャンルの良さを勝ってるわけちゃうやろ
単に今まで知らなかったってだけか?
20 : 2023/07/16(日) 04:16:36.73 ID:SatXmMyFa
綺麗でええよな
21 : 2023/07/16(日) 04:16:36.99 ID:WMmGTSIH0
大正ってことは鬼殺隊もこんな感じって事やん
22 : 2023/07/16(日) 04:16:58.23 ID:0mTZ8A8L0
実写もアクション割と頑張ってて面白かったらしいね
23 : 2023/07/16(日) 04:17:27.31 ID:ILp48SOUr
大正ではないやろ
時代的におかしい描写あるしサクラ大戦みたいな架空の時代の話や
24 : 2023/07/16(日) 04:17:54.18 ID:FWj/ixccd
女の作者ってなんで大正が好きなの?🤔
29 : 2023/07/16(日) 04:19:20.47 ID:SB/jHpXfd
>>24
男にはあんま刺さらんよな
まあ服装やろ
34 : 2023/07/16(日) 04:20:13.77 ID:FWj/ixccd
>>29
服装かぁ😳
43 : 2023/07/16(日) 04:22:51.06 ID:XM9OeXdm0
>>24
大正は誰でも好きやろ
男なら誰しも書生服やとんびコートに憧れるやろ?
49 : 2023/07/16(日) 04:24:28.17 ID:FWj/ixccd
>>43
ぜんぜんピンと来ないよ😳
58 : 2023/07/16(日) 04:28:21.24 ID:XM9OeXdm0
>>49
マジか
煙管やら帽子やら和洋折衷なんか男女問わず皆好きやと思ってたわ…
64 : 2023/07/16(日) 04:30:16.90 ID:/tuN/+7Td
>>58
ワイも好きやでインヴァネス羽織って煙管片手に適当に出かけたいわ
74 : 2023/07/16(日) 04:33:33.60 ID:XM9OeXdm0
>>64
おおそうやんな、ええよなインバネス
着物の上に羽織れるコートってのがグッと来るわ
この前古着屋で見つけてちょっと買いそうになったくらいやけど好きや
75 : 2023/07/16(日) 04:34:28.21 ID:Zz0ykzFG0
>>74
うちの曾祖父がそんな格好で学生生活送ってたが
まー、カッコええわな
曾祖父さんはイケメンやったし
63 : 2023/07/16(日) 04:30:06.16 ID:f1Q7Yo/tx
>>24
天皇が弱々だったから上からの締め付けが緩んで
自由な空気あったからちゃうか
昭和入ったら戦争の空気でてくるし
25 : 2023/07/16(日) 04:17:56.58 ID:dNV1mtIN0
これオリジナル?
27 : 2023/07/16(日) 04:18:34.00 ID:huAaonEud
作画はどうなん?
84 : 2023/07/16(日) 04:36:09.12 ID:Tyllb9500
>>27
メイドインアビス作ってる所
28 : 2023/07/16(日) 04:18:55.14 ID:FWj/ixccd
鬼滅の刃も大正?
僕らはみんな河合荘も大正?
やたら大正好きだよね?🤔
30 : 2023/07/16(日) 04:19:38.41 ID:tv8d5f2s0
これの漫画の広告一時期めっちゃ出てたわ
確かにヒロインは可愛かった
31 : 2023/07/16(日) 04:19:48.45 ID:Zz0ykzFG0
ラノベ原作で
漫画もアニメも実写もやって
実写が1番出来が良いレアケースや
33 : 2023/07/16(日) 04:20:09.15 ID:jBx5wdEjM
和服を違和感なく着れて和洋折衷できる時代が大正時代やからファッション好きな女作者は大正時代を設定した物語を描く
36 : 2023/07/16(日) 04:20:22.71 ID:4XEUdHOA0
大正ならはいからさんだけ読んどけば良い
それ以外は無い
37 : 2023/07/16(日) 04:20:47.16 ID:pABQSHre0
おかんがハマって漫画読んでたわ
38 : 2023/07/16(日) 04:20:58.45 ID:huAaonEud
>>37
きっつ
39 : 2023/07/16(日) 04:21:04.22 ID:FWj/ixccd
女作者は大正と新選組、好きすぎやろ😱
40 : 2023/07/16(日) 04:21:58.91 ID:1PBo2YdY0
あんな昭和の価値観で女は男に黙って従い家事してろみたいなアニメがウケるの意味わからんな
むしろフェミ炎上するんちゃうの
48 : 2023/07/16(日) 04:24:04.41 ID:+zNaNmB20
>>40
そう思うやろ?
ああいうのって韓国ドラマとかによくある設定やけどまんさんはああいうの大好きなんや
53 : 2023/07/16(日) 04:25:36.05 ID:Zz0ykzFG0
>>40
女向けのなろうと思えば納得できるぞ
42 : 2023/07/16(日) 04:22:39.14 ID:Zz0ykzFG0
親父が長女嫌いな理由が割としっかりしてるのは女性作者っぽいよな
44 : 2023/07/16(日) 04:23:02.07 ID:ZyeG/sD90
はいからさんが通るもリメイクすべきやな
45 : 2023/07/16(日) 04:23:41.79 ID:FWj/ixccd
百合漫画の作者も大正ロマン的な服装や洋館設定好きすぎやろ😳
46 : 2023/07/16(日) 04:23:44.64 ID:k1u5uxay0
ライドウ復活させろ
47 : 2023/07/16(日) 04:23:55.81 ID:jloI9aJd0
大正浪漫っていうし
50 : 2023/07/16(日) 04:24:30.15 ID:WMmGTSIH0
金カムも大正じゃなかったか
51 : 2023/07/16(日) 04:24:57.02 ID:9d31POo40
大正オトメなんたらは人気なかったん?
52 : 2023/07/16(日) 04:25:33.06 ID:+zNaNmB20
時代物かつ成り上がりのシンデレラストーリーってのは韓国ドラマの定番やからな
韓国ドラマ好きのまんさんにはメチャクチャ刺さる
54 : 2023/07/16(日) 04:25:53.15 ID:Xmef90dCd
異能だっけ?あれいる?
ない方が純粋に大正浪漫できたやろ
56 : 2023/07/16(日) 04:27:22.15 ID:Zz0ykzFG0
>>54
あれがないと他との差別化が難しい
このジャンルの小説なり漫画ってけっこうあるからな
66 : 2023/07/16(日) 04:31:10.98 ID:Xmef90dCd
>>56
ワイは原作知らんしアニメしか見てないけどこの先の話しで異能がガッツリ絡んでくるならそれでええわ
いまんとこただの無粋な要素にしかなっとらんから
55 : 2023/07/16(日) 04:27:17.22 ID:9d31POo40
はいからさんが通る映画でリメイクしたけどシリーズでリメイクすりゃ良かったな
57 : 2023/07/16(日) 04:28:07.42 ID:arpdmU130
ワイ、普通のアニメかと思っていたら2話を見て困惑する
61 : 2023/07/16(日) 04:29:51.77 ID:QwbzKKXz0
>>57
異能出てきてビビったよな
60 : 2023/07/16(日) 04:29:46.03 ID:EPlTABtB0
暗すぎて逆に新鮮
62 : 2023/07/16(日) 04:29:52.72 ID:+zNaNmB20
とりあえずアニメは作画は綺麗やし男でもそれなりに楽しめるぞ
割と気合い入れて作ってる感じある
65 : 2023/07/16(日) 04:30:57.33 ID:s2fSGq6T0
まだ1話しか見てないけど異能モノってマジかよ
67 : 2023/07/16(日) 04:31:25.46 ID:1PBo2YdY0
普通に魔法ある世界やからな
無能力者判定受けて冷遇されてたけど実は主人公は世界最強の勇者の血筋だったみたいな設定
68 : 2023/07/16(日) 04:31:28.13 ID:coZR9gRi0
大正って昭和ほど生の知識として知ってる人間おらんし、江戸ほどガチ勢はおらんくて割とガバガバでもなんとかなるから題材に選ばれやすいって聞いたで
70 : 2023/07/16(日) 04:31:47.45 ID:Zz0ykzFG0
異能物で困惑してる人らが多いあたり
実写映画の構成はマジで上手かったな
71 : 2023/07/16(日) 04:31:52.24 ID:9d31POo40
ぶっちゃけ主人公の声聞こえづらい
72 : 2023/07/16(日) 04:32:47.61 ID:+gLgrNib0
あぁなんか見たとこある名前だと思ったらちょっと前に映画の宣伝してたやつか
76 : 2023/07/16(日) 04:34:52.07 ID:ssEuf1s4d
そんななろうっぽい感じなら令嬢系ももっとアニメやれよw
婚約破棄から先のネタに手出せば毎クール何本か確保余裕だろうが
82 : 2023/07/16(日) 04:36:04.13 ID:9d31POo40
>>76
いらねーよ馬鹿
77 : 2023/07/16(日) 04:34:59.15 ID:jloI9aJd0
そもそもなんで実写版見てる人が何人もいるんだ
女性客に混じって見に行ったのか?
80 : 2023/07/16(日) 04:36:00.75 ID:Zz0ykzFG0
>>77
姪に頼まれて付き添いで見に行ったぞ
館内では離れた席っていう
難しいお年頃の姪っ子と
78 : 2023/07/16(日) 04:35:15.12 ID:Vlrz9Qko0
女向けの作品って女主人公は手を汚さずに仲良くなったやつに汚れ仕事やらせるとこあるよな
79 : 2023/07/16(日) 04:35:30.52 ID:y54GsCZg0
これめっちゃ売れてるけどなろうは複垢でBANされてるんだよな
91 : 2023/07/16(日) 04:39:06.64 ID:Vlrz9Qko0
>>79
最初から仕込みだったりしてな
83 : 2023/07/16(日) 04:36:08.50 ID:qND3ONom0
ポリコレ対応してないのに海外で流行るわけねえだろ!
85 : 2023/07/16(日) 04:36:38.94 ID:1PBo2YdY0
よくある下剋上でざまぁ系だけど
嫁ぎ先イケメンも結局主人公に求めてるのが女として家事奉仕する飯炊き魔族になれってとこやね
姫になるわけではないし男女平等フェミとか外人がキレそうだと思ったけど
ウケてるってことはええんか
90 : 2023/07/16(日) 04:38:36.26 ID:+zNaNmB20
>>85
フェミなんか所詮はノイジーマイノリティーや
86 : 2023/07/16(日) 04:37:24.32 ID:9d31POo40
フェミで頭いっぱいの弱男おって草

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/c/livegalileo/1689448211

コメント

タイトルとURLをコピーしました