- 1 : 2020/07/25(土) 09:56:55.13 ID:NG9nQRDR9
-
新型コロナの影響で、
生活が苦しくなった世帯が最大20万円を無利子で借りられる「緊急小口資金」の申請が殺到し、
申請総額は約1045億円となり、リーマン・ショックの影響が大きかった2009年度の約80倍に上ることが24日、
事務を総括する全国社会福祉協議会(全社協)への取材で分かった。生活に行き詰まる人がかつてない規模で増えていることが浮き彫りになった。
申請数は7月以降も週2万~3万件のペースで増加しており、頼る人はさらに増えそうだ。緊急小口資金は、もともとは低所得世帯が対象の制度だが、国はコロナ対応の特例として対象を拡大した。
- 2 : 2020/07/25(土) 09:57:22.23 ID:Smy2XSu/0
- 貰えるもんはもろとったらええんや
- 3 : 2020/07/25(土) 09:59:56.67 ID:/E84PcHW0
- ほらな、コロナで経済ボロボロで、最近で緊急宣言や休業要請しない安倍首相の判断は正いだろ
- 24 : 2020/07/25(土) 10:09:45.71 ID:Uc8fqnfO0
- >>3
君日本語不自由すぎない? - 4 : 2020/07/25(土) 10:00:04.59 ID:ayD2oeAs0
- 個人じゃなくて世帯単位なんだ
- 6 : 2020/07/25(土) 10:00:35.39 ID:CaFD9gOq0
- リーマンショックの80倍の危機が起きても
消費税を下げず - 7 : 2020/07/25(土) 10:00:53.88 ID:/E84PcHW0
- これだからGOTOキャンペーンが必要なのが分かっただろ
- 25 : 2020/07/25(土) 10:09:50.66 ID:CHU86Tff0
- >>7
GOTOより困っている世帯に直接貸し付けたほうがいいと思う。
GOTOで蔓延しまくったら室内生活の維持も無理になる。 - 8 : 2020/07/25(土) 10:01:28.77 ID:Fd9eYJix0
- 経済?知らねぇ
不測の事態に備えて貯蓄してこなかった馬鹿が悪い - 37 : 2020/07/25(土) 10:19:47.96 ID:haO6PDzo0
- >>8
それはオマイラが小泉、竹中政権を
支持して破壊しただろ - 9 : 2020/07/25(土) 10:01:31.40 ID:iJbZ+uXD0
- リーマン世代で散々辛酸舐めたから電気工事とか資格取ってたな
コロナでも「今のところ」は何とかやってけてる - 10 : 2020/07/25(土) 10:01:31.73 ID:UuqCMPbA0
- これって、サラ金から借りてる層が、公金をつかってその返済にあててるだろw
- 11 : 2020/07/25(土) 10:01:32.80 ID:pTv2L6ZM0
- 金あるけど申請しても通る?
- 12 : 2020/07/25(土) 10:01:43.95 ID:LQq82jQm0
- すでに40歳こえたらリストラ始まってるし今の40ちょいって30くらいで結婚してっ子供まだ小学生くらいだろ だいじょーびか?
- 14 : 2020/07/25(土) 10:02:19.39 ID:pTv2L6ZM0
- >>12
うるせーこどおじ - 13 : 2020/07/25(土) 10:02:06.05 ID:8Mdx9e3U0
- これって、貸し倒れは誰が負担するの?
- 15 : 2020/07/25(土) 10:02:54.25 ID:UuqCMPbA0
- >>13
国民の税金 - 16 : 2020/07/25(土) 10:04:21.76 ID:G8v8VDFl0
- 踏み倒せそうだしな
- 17 : 2020/07/25(土) 10:04:52.10 ID:4o/FVATE0
- 返せないだろうし税金で穴埋めするしかないわな
- 18 : 2020/07/25(土) 10:04:56.99 ID:NG9nQRDR9
- 関連スレ
菅官房長官「GoToの延期は全く考えていない、感染リスクをゼロにすることはできない」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1594683180/
安倍首相「感染予防を徹底し重症化を防いでいく、慎重に経済活動を再開していく方針に変わりはない」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/wildplus/1595414108/
公明・山口代表「GoToをやめるのは過度の対応」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1594702120/
大阪・吉村知事「GoToは必要だけどやり方が問題です。観光や周辺事業は壊滅的な打撃、失業率1%上昇で2000人が亡くなる、経済も命」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1595561679/
三浦瑠麗「経済vs命ではなく、命vs命」「コロナで死ぬ命と経済で死ぬ命は同じ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1586574493/
三浦瑠麗、小池知事は「感染症専門家の意見に引きずられている」「ライフラインをどう維持するかを、彼らは知らない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1586405995/ - 19 : 2020/07/25(土) 10:05:32.55 ID:Sc70QTo70
- だろうな
でもまだ増えるぞおそらく - 21 : 2020/07/25(土) 10:06:32.42 ID:z/f7piVh0
- GoToHeavenキャンペーンでどれだけ全国に拡散するのだろうか
- 23 : 2020/07/25(土) 10:09:25.97 ID:DAERWKdn0
- >>1
ちゃんと返せよな。 - 26 : 2020/07/25(土) 10:10:16.81 ID:O+8DaOb40
- そのうち100円マックが1000円マックになり100均が1000均になるんだろうなw
- 27 : 2020/07/25(土) 10:10:44.67 ID:H6Cqn8HT0
- あ、俺も貸して欲しいわ
多分返せないとは思うが。
- 29 : 2020/07/25(土) 10:11:47.16 ID:O7wlvfVV0
- この12年の間に日本人がもらえるものは嘘ついてももらえという卑しい風潮になっただけ
大元の原因は日本が衰退して貧しくなったからだろうけど、コロナで急に困窮したというのは本当の原因とは違う - 30 : 2020/07/25(土) 10:12:21.14 ID:tXmw3WNX0
- 住民税非課税だと償還免除になるから実質的には給付
総合支援資金と合わせてありがたくいただきます - 31 : 2020/07/25(土) 10:12:30.00 ID:F7inUDc00
- 馬鹿なんじゃない
生活水準落とせよ
ゴミみたいな贅沢なんて全く必要ない - 32 : 2020/07/25(土) 10:12:38.09 ID:4o/FVATE0
- まあせっかくの制度だし最大限利用すればいい
税金で穴埋めすることになっても誰かを責めることなんか出来んわ - 33 : 2020/07/25(土) 10:15:29.59 ID:RSYCDgae0
- 低所得者連中はこういう融資があるって情報をどこで仕入れてくるんだ?
- 34 : 2020/07/25(土) 10:15:56.73 ID:UuqCMPbA0
- これ、返せなくなったら、差し押さえしてくるよ。
- 35 : 2020/07/25(土) 10:16:00.67 ID:bcLHaXC70
- >>1
たった千億円か
GOTOキャンペーンなんか1兆7,000億円だぞ?
日本はまだまだ余裕あるな! - 36 : 2020/07/25(土) 10:16:16.12 ID:66FTuIv4O
- ネットだろ
- 38 : 2020/07/25(土) 10:25:17.06 ID:pTv2L6ZM0
- 儲かりまくってるけど苦しいフリしなきゃ
【コロナショック】生活苦融資、リーマンの80倍 コロナ禍で1千億円超、申請殺到

コメント