トレイルランニングの大会に参加の57歳男性が死亡 30キロのミドルクラスにエントリー・菅平高原

サムネイル
1 : 2025/05/12(月) 13:12:08.61

s://i.imgur.com/pjObXAy.jpeg
https://news.yahoo.co.jp/articles/48bb393937193255ffe1b8f2b8dd5bf9c87d5530
上田市の菅平高原で11日に開催された、登山道や舗装されていない林道などを走ってタイムを競うトレイルランニングの大会に参加していた50代の男性が、死亡しました。

死亡したのは長野市吉田に住む57歳の公務員の男性です。

上田警察署によりますと、男性は、11日午前10時半前に、上田市真田町の菅平高原の標高およそ1870メートルの四阿山(あずまやさん)の中腹付近で、体調不良を訴えて倒れました。

男性は、県の消防防災ヘリコプターで佐久市内の病院に搬送されましたが、午後0時半に死亡が確認されました。

男性は、菅平高原一帯で開かれたトレイルランニングの大会に参加していて、およそ14キロから52キロまでのショート、ミドル、ロングの3種目のうち、

四阿山の麓から根子岳山頂を経由してダボスの丘などを巡る、およそ30キロのミドルの種目にエントリーしていました。

4 : 2025/05/12(月) 13:13:49.75 ID:HpYCYrDW0
山道を走るなよ!
11 : 2025/05/12(月) 13:18:12.15 ID:YgqU6J7y0
>>4
もう大流行してんのよトレラン
日本中で走り回ってる
13 : 2025/05/12(月) 13:18:54.69 ID:HpYCYrDW0
>>11
毎週登山してるから知ってるよ
マジで邪魔
5 : 2025/05/12(月) 13:14:10.11 ID:sTlgmMN9a
寿命だろ
6 : 2025/05/12(月) 13:14:34.37 ID:zh701eZ10
年甲斐もなくワクワクしすぎちゃったのかな
7 : 2025/05/12(月) 13:16:34.95 ID:8eULxzs80
まあいいじゃんそういうの
8 : 2025/05/12(月) 13:17:26.21 ID:FQSH8Ew70
金払って走った上に死ぬのか
9 : 2025/05/12(月) 13:17:34.30 ID:IY2CGNn90
通常の登山道で一度これやってるの見たことあるけど普通にやめてほしいと思った
登山道は狭いのですれ違い危険
29 : 2025/05/12(月) 15:17:58.81 ID:XMcRxYWo0
>>9
山の珍走族と呼ばれてるからな
10 : 2025/05/12(月) 13:18:01.16 ID:soHKOFGd0
トレランキツそう
12 : 2025/05/12(月) 13:18:20.96 ID:TdVUQUQQa
普通のマラソンもこういうリスクは込みでしょう
14 : 2025/05/12(月) 13:19:59.93 ID:HUB0kzBm0
完全装備のハイカーの横を裸同然のランナーが駆け抜けて行くのが最近の低山風景
15 : 2025/05/12(月) 13:20:23.40 ID:rHa3/r7s0
こないだの京都の中学生もだけど気候が関係してる気がするな
どうも体に負担がかかる気温変動感ある
16 : 2025/05/12(月) 13:21:16.72 ID:ZqnErBKg0
なぜトレイルランとかいう迷惑行為は許されてるのか
17 : 2025/05/12(月) 13:21:43.18 ID:HUB0kzBm0
気分は密林の王ターザンよ
18 : 2025/05/12(月) 13:23:27.03 ID:HyRCBhOd0
山道で後ろからハァハァ言いながら走り寄ってくるとか恐怖しかない
19 : 2025/05/12(月) 13:23:29.86 ID:yEIV7obd0
あんな過酷なのよくやるよな
20 : 2025/05/12(月) 13:36:24.89 ID:ZSKTzHFZ0
登山に飽きた連中がやってんだよな
競技人口少ないからマラソン大会じゃたいして上行けないレベルの身体能力でもドヤれるし
21 : 2025/05/12(月) 13:41:26.59 ID:f+v2/pqE0
膝ダメージやばそう
22 : 2025/05/12(月) 13:48:36.17 ID:f+v2/pqE0
公務員って登山やトライアスロンとかよくやってるね
23 : 2025/05/12(月) 14:04:55.06 ID:Tn3lC4il0
トレラン今流行ってるよね
ジジババがフル装備で登ってる奥多摩とかランニングに短パンのトレランの人が何往復もしてたりする
24 : 2025/05/12(月) 14:05:58.48 ID:X0L0ccF/0
公務員専用のお遊び
25 : 2025/05/12(月) 14:07:37.38 ID:Got26dq80
50過ぎたらキツい運動は辞めとけ
26 : 2025/05/12(月) 14:14:41.61 ID:jDBiaare0
遺伝子に狩猟採集時代のプログラムが残ったままなのか
木漏れ日の下の道とかランニングで通ると不思議な気持ちになる
同様に自動車運転のトンネルのライトとか妙な気分になる
トレランは多分それが競技中ずっと続くはずだと思ってる
27 : 2025/05/12(月) 14:18:34.02 ID:vF/nMCKD0
15キロただ歩くだけで無理
28 : 2025/05/12(月) 14:21:24.90 ID:1umepW6d0
こういうのして遊んでるのって公務員ばっかだな
30 : 2025/05/12(月) 16:23:37.27 ID:7iSri7pp0
べつにトレランは迷惑じゃないよ
大会が迷惑なんだろ
縦走大会とか学校行事とかで集団で歩いてるときはあーあってなる
31 : 2025/05/12(月) 16:50:08.17 ID:ZSKTzHFZ0
>>30
一般登山者が居るところでは減速あるいは停止して配慮してすれ違い追い越しできる奴ばかりならいいが
タイムを意識してる関係上決してそうではないし
登山道をショートカットして植生を荒らすことも多々ある

山の珍走団として嫌われるにはそれなりの理由はあるよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました