(ヽ´ん`)「ん?これどういうこと?」文字は読めるが文章が読めない”機能的非識字”が今世界中で話題に

サムネイル
1 : 2025/05/07(水) 02:48:54.21 ID:ERo5pOEl0

ブラックチャイナ@認識中国@superwangbadan
「文字は読めるが文章が読めない」は「機能的非識字」といって、世界中で問題になっている。
日本でも民間では問題になっていて、有名な「アレクサンドラ構文」がある。
https://togetter.com/li/2547331
https://x.com/superwangbadan

ps://pbs.twimg.com/media/GqJUyv2awAA13Vz.jpg

2 : 2025/05/07(水) 02:51:09.03 ID:mgk2NVex0
ん?これどういうこと?この問題が理解できずに間違えるってこと?
3 : 2025/05/07(水) 02:51:33.60 ID:k0py6yot0
①以外あるんか
4 : 2025/05/07(水) 02:51:34.55 ID:SdDO8FG+0
これウチラみたいな頭でっかちなのは得意で日常会話の方が出来んから意味ない
5 : 2025/05/07(水) 02:52:10.15 ID:80HvLnr70
逆に文字は読めないが文章は読めるもある
6 : 2025/05/07(水) 02:52:17.65 ID:BuoFuLrE0
ねらーは文字ばっか読んでるから該当する人少ないんじゃね
17 : 2025/05/07(水) 02:56:45.28 ID:0f8yjzKz0
>>6
最近めちゃくちゃ増えてんぞ
自分のインスピレーションに引っかかったワードだけで理解して、文章全体ではそのワードを否定してるのに突っかかってくるやつめちゃくちゃ増えた
26 : 2025/05/07(水) 03:01:29.53 ID:+xzCkE0eM
>>17
これめちゃくちゃおるな
コテだとらふたんがよくそれで誰かと喧嘩してるの見るわ
よくあれで仕事できるなぁと
会社でなんの仕事してるんやろと思ってしまう
24 : 2025/05/07(水) 03:01:08.03 ID:HLWrvu4VH
>>6
お前今スレタイ速報モメン達を馬鹿にしたか?
7 : 2025/05/07(水) 02:52:37.02 ID:iSCaKkMm0
なんで女性にパスタくっついてる?
8 : 2025/05/07(水) 02:52:46.00 ID:E4xNdw1r0
1のアレックスだな
でも自信がないな
9 : 2025/05/07(水) 02:52:57.41 ID:CEkXIqW/0
境界知能やろ
10 : 2025/05/07(水) 02:53:10.13 ID:XF3IjtNU0
AIに任せればいい
11 : 2025/05/07(水) 02:53:32.13 ID:SdDO8FG+0
アミラーゼ問題の次問だよな
12 : 2025/05/07(水) 02:53:37.39 ID:sGD8DnVv0
そういう奴が増えるってことは
不要な能力ってことだろ
13 : 2025/05/07(水) 02:54:55.92 ID:M01g65wd0
改行が気になる
15 : 2025/05/07(水) 02:55:46.51 ID:CEkXIqW/0
まじで境界知能の人でもこのレベルなら理解できるの?
境界知能は十数%おるしまじでその層やろ
16 : 2025/05/07(水) 02:55:54.12 ID:CLW3mZJY0
スレタイぐらいの長さだったら読めるけど、長文は読まないかパッと目についた内容だけで反応しちゃう
18 : 2025/05/07(水) 02:57:14.95 ID:iGRuOsVj0
>>16
仕事で困らないか?
19 : 2025/05/07(水) 02:57:31.48 ID:+xzCkE0eM
嫌儲にも多いよな
20 : 2025/05/07(水) 02:57:58.09 ID:sgV3TCsO0
歳を取って昔より更に小説流し読みするようになってるせいで逆に文章読むのが雑になってるのを感じるわ
21 : 2025/05/07(水) 02:58:35.68 ID:CZv9wRbb0
ただのバカ
22 : 2025/05/07(水) 02:59:04.24 ID:Zs/LQ8RA0
え? 1じゃないのか?
23 : 2025/05/07(水) 03:01:02.32 ID:12WGcz+UM
(ヽ´ん`)「安倍晋三」
25 : 2025/05/07(水) 03:01:17.77 ID:ZAM6PsEM0
ドストエフスキーとか読めないね
27 : 2025/05/07(水) 03:01:49.90 ID:m79FIQf+0
本を読まなくなったとは言え、日本じゃ入試で最低限のところまで勉強するやろ
30 : 2025/05/07(水) 03:02:35.81 ID:zhKjLMFy0
安倍キサンダー
31 : 2025/05/07(水) 03:04:30.77 ID:q2m5SVxOH
いじわるな問題だ
33 : 2025/05/07(水) 03:05:35.45 ID:bqeajNpW0
「愛称」の意味がわからんから読み飛ばして関連する回答をするらしい
34 : 2025/05/07(水) 03:05:43.65 ID:FQJ+V9iR0
正解はアレクサ

コメント

タイトルとURLをコピーしました