
- 1 : 2025/05/05(月) 01:39:54.37 ID:P61CkGiy0
-
米マイクロソフトのビデオ通話アプリ「スカイプ」が5日、サービスを終了する。インターネットを使った通話ソフトの先駆けで、国外からでも無料で通話できるため人気を集めたが、約20年の歴史に幕を下ろす。X(ツイッター)では「スカイプにはほんとにお世話になった」「さらばスカイプ」などと惜しむ声が広がった。
スカイプは2003年に創立され、05年にイーベイに買収された後、11年にマイクロソフトが85億ドルを投じて傘下に収めた。マイクロソフトは利用者数を明らかにしていないが、10年の時点で1億7000万人のユーザーがいたとされる。
国内では、10年にKDDI(au)がスカイプのソフトをスマートフォンに搭載。通信会社が本業とする音声電話サービスをデータ通信を使って置き換えるもので「禁断のアプリ」と呼ばれた。
新型コロナウイルスの感染が拡大し、緊急事態宣言下にあった20年5月には、史上初めて定例閣議がテレビ会議形式で開かれ、閣僚がそれぞれの担当官庁からスカイプを使って閣議に参加した。
Xでは「そういやスカイプが明日でサ終かあ」「死ぬなスカイプ」などの投稿や、「海外の同年代の学生との交流が懐かしく思い出されます」「初めてオンライン会議なるものをしたのがスカイプでした」などと海外在住の知人や海外出張中の家族とやりとりした思い出を投稿する人が相次いだ。
「チームズに無料コミュニケーションツールを統合」
マイクロソフトはサービス終了の理由について「お客様のニーズにより迅速に対応するために、無料の個人向けコミュニケーションツールをチームズに統合する」と説明している。同社によると、スカイプが使えるのは現地時間の5日終了までで、オンラインサービスのため誤差が生じる可能性があるとしている。【椋田佳代】
- 2 : 2025/05/05(月) 01:40:14.87 ID:P61CkGiy0
- 3 : 2025/05/05(月) 01:40:25.97 ID:P61CkGiy0
-
なんJ民もよく使ってたのに…
https://youtu.be/bVuD8_OL97c - 4 : 2025/05/05(月) 01:41:14.75 ID:PoxvGI1R0
-
今って何で通話してんの
Zoom? - 7 : 2025/05/05(月) 01:41:45.45 ID:esjzQzACH
-
>>4
インスタかディスコが多いんちゃう - 5 : 2025/05/05(月) 01:41:30.06 ID:lwKXUNaI0
-
あんだけ栄えてたのに一瞬で死んでて草
- 6 : 2025/05/05(月) 01:41:43.53 ID:hYTS7HOp0
-
あの音だけ残してほしい
- 8 : 2025/05/05(月) 01:42:35.18 ID:MA1s+n0n0
-
エ口イプの役割はどこ行くんや
- 17 : 2025/05/05(月) 01:51:22.35 ID:w4BrKzjn0
-
>>8
そういうのはカカオちゃうんか? - 21 : 2025/05/05(月) 01:55:38.27 ID:MA1s+n0n0
-
>>17
カカオてまだ生きとるんやな - 9 : 2025/05/05(月) 01:43:30.99 ID:mAi6MqYi0
-
Skypeで昔喋ってたお友達どうしてるんだろ
いきてるんかな - 10 : 2025/05/05(月) 01:45:25.75 ID:dSyDUdyP0
-
スカイプって昔はユーザーをワード検索して追加できたよな
普通に出会い系みたいなことできた - 11 : 2025/05/05(月) 01:46:52.05 ID:0cv8PqHM0
-
前身のメッセンジャーにあったシェイク機能をTeamsに実装してほしい
- 13 : 2025/05/05(月) 01:47:26.28 ID:EZvYYVsW0
-
昔のネット仲間とよくやっとったのに何年か前に起動したら連絡先全部消滅してもとってショックやったわ
- 14 : 2025/05/05(月) 01:48:06.05 ID:lB1TNT3R0
-
スカイプme懐かしい
英語のトレーニングがてら知らん外人にかけまくってたわ - 16 : 2025/05/05(月) 01:50:51.91 ID:Jhe4oW560
-
歴史の一つの終焉やね
- 19 : 2025/05/05(月) 01:52:13.03 ID:tc41QnVJ0
-
全盛期はスカイプちゃんねるで女とやりまくったわ
エ口イプもしまくった - 20 : 2025/05/05(月) 01:53:52.96 ID:fd5TWwqN0
-
コロナの追い風があったのにな
全部Zoomが持って行った - 22 : 2025/05/05(月) 01:56:57.58 ID:gEzrSZgV0
-
マイクロソフト傘下になった時はすぐ消えそうやなと思ってたけどけっこう長く続いたな
- 23 : 2025/05/05(月) 01:57:29.68 ID:EGPY3Zv90
-
懐かしいなよく使ってたわ
- 24 : 2025/05/05(月) 01:58:04.32 ID:Gya1xqQa0
-
留学中親に頼んで日本の野球中継のラジを流してもらってたわ
- 25 : 2025/05/05(月) 02:05:45.67 ID:Ve5HD9sn0
-
よく名刺にも書かれてたよな
- 26 : 2025/05/05(月) 02:06:23.90 ID:jHo7TPlX0
-
エストニアといえばっていう唯一の存在が消滅するやん
- 27 : 2025/05/05(月) 02:11:45.50 ID:9il3HXDj0
-
>>26
エストニアといえば確か把瑠都凱斗が - 28 : 2025/05/05(月) 02:19:29.59 ID:Wn6eoou+0
-
ネットで募集したら普通に女と通話できた時代が懐かしいわ
- 29 : 2025/05/05(月) 02:23:50.85 ID:4f78ckJBM
-
MSは競合買収して改悪してサ終やりすぎ
- 30 : 2025/05/05(月) 02:30:22.89 ID:ep6lfeC90
-
アメピグで仲良くなった人とSkypeしてたわ懐かしい
- 31 : 2025/05/05(月) 02:42:12.27 ID:eKAiVx1J0
-
10年前くらいに終わったイメージだったけど他の通話アプリだっけ
- 32 : 2025/05/05(月) 02:42:25.70 ID:mFvS9QdK0
-
まだ使えるけどいつ終わるんやろね
- 33 : 2025/05/05(月) 02:43:37.48 ID:4Lyg4+Z6r
-
スカイプの着信音好きだったなぁ…
ワイの青春時代や… - 34 : 2025/05/05(月) 02:44:49.70 ID:EGPY3Zv90
-
Discordの台頭で完全に喰われたイメージ
- 35 : 2025/05/05(月) 02:45:41.60 ID:is3/QS5Xa
-
スマホ版の使い勝手が異様に悪くてメインに使ってた層はディスコードに行ったし一般人はカカオラインに流れて需要高まったタイミングで評価落ちて死んだよな
- 37 : 2025/05/05(月) 02:52:01.74 ID:P1MxPuEC0
-
これteamsになったってだけ?
連絡先とかは残るんか? - 38 : 2025/05/05(月) 02:52:08.71 ID:Wn6eoou+0
-
現実の知り合いの連絡→LINE
ネットの知り合いのコミニュティー→Discord
会議や仕事の連絡ツール→Zoom
もう終わり - 40 : 2025/05/05(月) 02:52:51.18 ID:mAi6MqYi0
-
>>38
現実にもネットにも仕事にも知り合いいない
もう終わりだよ😭 - 39 : 2025/05/05(月) 02:52:12.43 ID:mAi6MqYi0
-
だれかおしゃべりしようや😚記念に
コメント