Skype、5月5日でサービス終了 約20年の歴史に幕を下ろす かつて1億7000万人のユーザー

サムネイル
1 : 2025/05/05(月) 02:09:25.46 ID:Zlbl1BDu9

Skype、5日でサービス終了 「ほんとにお世話に…」惜しむ声
インターネットを使った通話ソフトの先駆けで、国外からでも無料で通話できるため人気を集めたが、約20年の歴史に幕を下ろす。
スカイプは2003年に創立され、05年にイーベイに買収された後、11年にマイクロソフトが85億ドルを投じて傘下に収めた。マイクロソフトは利用者数を明らかにしていないが、10年の時点で1億7000万人のユーザーがいたとされる。
詳細はソース 2025/5/4
https://news.yahoo.co.jp/articles/30372dc3db09e57991c668e214a7d38dd5714ff5

2 : 2025/05/05(月) 02:09:59.35 ID:CCCXxym10
なっつw
3 : 2025/05/05(月) 02:10:21.95 ID:kKCiB77l0
某アジア系アプリよりよっぽどいいのに
4 : 2025/05/05(月) 02:10:22.93 ID:RFJfKtEm0
(´・ω・`)使ってみたかったけど友達いなかった
5 : 2025/05/05(月) 02:10:48.98 ID:lGnc0eqQ0
メッセージプラスもテレビ電話やれてくれればLINE要らんのに
36 : 2025/05/05(月) 02:43:23.92 ID:lTnx1ycU0
>>5
iPhone同士だとFaceTimeで良いやん
メッセージも
iMessage最強だし
LINEいらんわな
自宅同士ならAmazonエコーショーでも良いよ
6 : 2025/05/05(月) 02:10:54.48 ID:6z0ZNCJ10
怠慢こいてたらゲーマーをDiscordに取られたからな
7 : 2025/05/05(月) 02:13:05.27 ID:HsxQIHaD0
>>1
ストローマンくさいな
8 : 2025/05/05(月) 02:16:29.12 ID:jQc90MWQ0
MSFTの買収で終わるジンクス
9 : 2025/05/05(月) 02:17:10.98 ID:pk17p5F20
未だに使っているけど
10 : 2025/05/05(月) 02:19:16.94 ID:VdDni/Ea0
>>9
乗り換えだね
23 : 2025/05/05(月) 02:30:10.23 ID:jQc90MWQ0
>>9
相手が必要だが
34 : 2025/05/05(月) 02:42:00.20 ID:XMF5M5Vk0
>>9
マジでSkype無くなったら何で無料通話したらいいの?
11 : 2025/05/05(月) 02:21:19.17 ID:ggcEabqD0
え、もう懐かしいといわれる感じなのか
使ってはないけど
skypeが主要サービスとして君臨してるのかと思ってた
12 : 2025/05/05(月) 02:22:11.23 ID:j7xEt0bi0
Skypeが出たときは新時代が来たと思ったよ
13 : 2025/05/05(月) 02:23:41.38 ID:Sdb4iJUJ0
モンハンとかROやってたなぁ
14 : 2025/05/05(月) 02:23:46.79 ID:WOzir8730
じゃあICQに乗り換えるわ
32 : 2025/05/05(月) 02:39:04.25 ID:pkYLf1P70
>>14
ボーっ!
15 : 2025/05/05(月) 02:25:06.19 ID:XNqYylhi0
秋葉原でこれの端末が売ってたな
スキッピーと読むと思ってた
16 : 2025/05/05(月) 02:25:35.30 ID:+U4eh14h0
Skypeって
バイブかと思ってたよ
17 : 2025/05/05(月) 02:25:46.08 ID:gjOANJFT0
Zoomと何が違うん??
18 : 2025/05/05(月) 02:26:46.05 ID:LoWWjgSq0
>>1
懐かしいな。昔、「Skypeで知らない・国に安価で突撃」にハマってたわ
19 : 2025/05/05(月) 02:27:24.11 ID:29NhZZ3D0
社内でチャットする分には便利だった
20 : 2025/05/05(月) 02:27:29.02 ID:SdYCNw360
出会いツールとして重宝したな
お世話になりました
21 : 2025/05/05(月) 02:28:16.09 ID:jHAl8qhN0
Teamsに移行したけど、エモーティコンがキモくてイマイチ
22 : 2025/05/05(月) 02:29:11.77 ID:MNEas8710
やってたなー
MMOで仲良くなった人と繋いでた
元気かな
24 : 2025/05/05(月) 02:30:11.13 ID:rjqHTZky0
もうマ●コを見せてくれる可愛い子ちゃんもいなくなったのか
25 : 2025/05/05(月) 02:30:13.65 ID:I46Gex5O0
これから使おうとおもってたのに
26 : 2025/05/05(月) 02:34:20.26 ID:smFrVu060
登場した時から使ってたがMSに買収されたあたりから使いづらくなった
チャットのLINEと通話のSkypeで使い分けるのか当たり前だったが
Skypeの音質が下がりLINEと変わらなくなって一気に冷めたね
P2Pのみだっため、チャットは相手がログインしないと届かない仕様のままだったしね
あとからサーバー方式に切り替えたけどもはや巻き返せないどころかLINEのUIに似せ過ぎて逆に失速していった
27 : 2025/05/05(月) 02:35:13.81 ID:ADHYSp5a0
音質滅茶苦茶良かったな、すぐそばにいるかのような
一緒に利用してくれる女友達がいたらなあとか思ってた
28 : 2025/05/05(月) 02:36:28.02 ID:4fLtPTJo0
サービス終了してたと思ってたわ
29 : 2025/05/05(月) 02:36:52.56 ID:n26npR8m0
>>1
PS3とかゲームのVC機能が貧弱だった頃に使ってたな
だから10年以上使ってないか
31 : 2025/05/05(月) 02:38:29.79 ID:LdXZTghP0
マイクロソフトに買収されて終わった会社
ウィンドウズフォンなんて馬鹿チョンレベルのセンスのなさを持つ会社と心中したのが敗因
33 : 2025/05/05(月) 02:40:00.53 ID:mNnDOCHb0
昔はエ口イプとかいって、いろんな女と出会ってやってたな。いい時代だった。
35 : 2025/05/05(月) 02:43:21.02 ID:w/XxUBoJ0
teamsよりskypeの方が良かったのに残念
37 : 2025/05/05(月) 02:43:41.32 ID:BpeIJ9wP0
同じアカウントでteamsに移行できるけど、そうせずにdiscordに移行したよ。
自分のチャンネルをサーバーというということだけ覚えていればskypeとおなじ使い方だよね。
39 : 2025/05/05(月) 02:50:00.06 ID:hD5PJYq50
楽天のViverでいい
40 : 2025/05/05(月) 02:50:04.78 ID:uw2GJbLE0
Microsoftが余計なことしなけりゃな

コメント

タイトルとURLをコピーしました