津波、怖い。もう絶望感しかない

サムネイル
1 : 2025/04/30(水) 19:31:25.24 ID:r1jVPmRV0
2 : 2025/04/30(水) 19:33:33.90 ID:z9SjI2Bo0
観念したようなジッジバッバが悲しい
3 : 2025/04/30(水) 19:34:05.58 ID:lbiOxzqv0
なんですでに自衛隊みたいのがいんだよ
9 : 2025/04/30(水) 20:00:11.74 ID:rORhB4OU0
>>3
東日本大震災では地震のおよそ30分~40分後に津波が来てるんや
4 : 2025/04/30(水) 19:37:06.15 ID:CXTy4Vdh0
首都直下って津波来るんか?
5 : 2025/04/30(水) 19:42:23.82 ID:JN8KYboB0
>>4
こないやろ
海溝プレートで地震起きないと
6 : 2025/04/30(水) 19:43:02.94 ID:etNJ/0/K0
怖い
7 : 2025/04/30(水) 19:43:28.97 ID:nofqBctV0
たつなみとどっちが怖い?
8 : 2025/04/30(水) 19:45:37.93 ID:JN8KYboB0
>>7
そらたつなみよ
10 : 2025/04/30(水) 20:00:45.06 ID:kIgEJle00
なつかし
11 : 2025/04/30(水) 20:00:57.51 ID:rORhB4OU0
この映像は初めて見たわ
水の力は恐ろしいな
12 : 2025/04/30(水) 20:01:43.02 ID:8I2sgb8L0
俺も冷凍魚に追っかけられた
13 : 2025/04/30(水) 20:01:59.69 ID:rORhB4OU0
ここどこら辺なんやろ
海近いんか
14 : 2025/04/30(水) 20:08:59.92 ID:fNHitb3O0
先人がここから家を建てるなよって忠告してからのこれ
16 : 2025/04/30(水) 20:12:02.07 ID:rQCahdMW0
>>14
そういう場所なん?ここ
22 : 2025/04/30(水) 20:24:15.00 ID:WcgVUp0R0
>>16
古くは869年の貞観地震の時に津波で被害でとる。
それからも度々、地震と津波の被害があったから警告の意味を込めて先人が石碑を建てたんや。
21 : 2025/04/30(水) 20:19:55.41 ID:qWL7U0iO0
>>14
その地域は家屋の津波損害なしに終わったんやけどネットではひたすら
とうほぐ土人バカスwwwってデマで笑っとったな
15 : 2025/04/30(水) 20:11:24.63 ID:yhv2P1GoH
お爺さんが最後に何かに掴まって耐えようとするやつならもう見ない
17 : 2025/04/30(水) 20:16:10.67 ID:qWL7U0iO0
釜石ったら糞高い防波堤作ったとこよな
その防波堤がありながら逃げ遅れとるとかなにしとるん
19 : 2025/04/30(水) 20:18:20.48 ID:rQCahdMW0
>>17
今津波が来たらどこでも逃げ遅れるやろなぁ
14年も前やから皆もう忘れつつあるしな
18 : 2025/04/30(水) 20:16:15.50 ID:MYlKxJwi0
怖いね
20 : 2025/04/30(水) 20:19:23.84 ID:YhHKP8Ae0
サーフボードがあれば波に乗れてた訳でね、こう言う万が一の時の備えが生死を分けるってこと、海に近い土地なら尚更だよ
23 : 2025/04/30(水) 20:26:51.13 ID:JN8KYboB0
家「私流されやすいタイプなの」
これすき
24 : 2025/04/30(水) 20:27:08.54 ID:MYlKxJwi0
>>1
あなたは、津波来たらこうなりそうな地域に住んでるの?
25 : 2025/04/30(水) 20:29:53.78 ID:tjaUClzG0
じいちゃんばあちゃんあかんか
26 : 2025/04/30(水) 20:36:53.03 ID:L2rocEbI0
走れないってほんま致命的よな
ニートだけどいつでも長距離ダッシュ出来るように今日から深夜にランニングとダッシュするわ
28 : 2025/04/30(水) 20:40:26.68 ID:9RLTeowf0
>>26
長距離までは走らんでもええやろ
短中距離メインで鍛えていけ
30 : 2025/04/30(水) 20:46:55.94 ID:L2rocEbI0
>>28
いざという時のために10kmくらいは楽に走れるようにしておきたい
持久力は人類の長所やしな
現状は多分100m走ったらもう息上がるわ
32 : 2025/04/30(水) 20:49:03.79 ID:9RLTeowf0
>>30
ワイも全力で100m走ったら息上がるで
27 : 2025/04/30(水) 20:40:16.25 ID:RNax8Qx40
老人2人が見当たらなくなるのがきつい
29 : 2025/04/30(水) 20:40:50.96 ID:RNax8Qx40
津波で亡くなったなんG民もいるんだよな…
そう思うと悲しい
31 : 2025/04/30(水) 20:48:00.79 ID:5dCWRhDX0
東日本大震災クラスの津波を防げる防波堤て造ること可能なの?
37 : 2025/04/30(水) 20:56:21.79 ID:P7/W9DPk0
>>31
現に作ってるやろ
問題はそれ以上の津波が来ないという保証は無いという点
34 : 2025/04/30(水) 20:51:41.40 ID:e2/L8TWX0
南海トラフ起こったらワイは見に行く予定やで
35 : 2025/04/30(水) 20:53:47.57 ID:jA/xrWl/0
もっとこういう動画くれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました