「杖」使い始めたらQOL爆ageでワロタ 歩くの楽だし気に入らない若者殴れるしで捗りまくり お前らもやせ我慢してないで杖使え

1 : 2020/07/24(金) 21:54:14.11 ID:Y+8mv4wK0


みなさんは “杖” と聞くと、どんなものをイメージしますか? 健康な人は普段なかなか接する機会のないものなので、漠然としたイメージしかない、という人も多いのではないでしょうか。ひと昔前まではそれほど種類の多くなかった杖ですが、今では一本杖やロフストランド杖、松葉杖、タ脚杖など種類も増え、デザインや素材も豊富になっています。

行きたいところに自分で歩いていく、そんな根幹的な楽しみを毎日支えてくれる大事な道具選びは妥協できないもの。

歩行補助杖、車椅子、歩行器などの専門メーカー・Aelite(エリート)が発売する「aelite crutch(エリートクラッチ)」は、洗練されたデザイン、耐久性、携帯性を兼ね備えた、これまでのイメージを覆す、革新的な杖。最新の杖はちょっとかっこいいですよ!
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

https://www.goodspress.jp/news/306228/

2 : 2020/07/24(金) 21:54:43.64 ID:OL3AP6ej0
ケンモ爺
3 : 2020/07/24(金) 21:54:48.00 ID:+pyjOY3Na

ボディ補強しろよ。
4 : 2020/07/24(金) 21:54:54.11 ID:1YPynxcRM
椅子に変形する杖あったよな
あれいいんじゃね?
5 : 2020/07/24(金) 21:54:57.45 ID:DTBAAfMBD
つえーな(´・ω・`)
6 : 2020/07/24(金) 21:55:03.28 ID:bE4OcpVB0
杖をつく音がうるさいって言われる
静かなのないの?
12 : 2020/07/24(金) 21:56:06.52 ID:3baWw+V1M
>>6
長さが合ってないと思う
7 : 2020/07/24(金) 21:55:23.28 ID:cOoPobot0
電車に乗るときだけ杖つかってるキチゲェが京浜東北線に出没する
鶴見-横浜間
8 : 2020/07/24(金) 21:55:29.68 ID:I3WftQUK0
トンファーになる感じの杖ねえの
9 : 2020/07/24(金) 21:55:30.28 ID:GrCN6IPE0
杖術の杖かと思った
10 : 2020/07/24(金) 21:55:30.44 ID:/EEvl6+90
仕込みナイフの奴おすすめ
11 : 2020/07/24(金) 21:55:52.77 ID:dgBUZrD50
糞スレタイだけど正直俺も使いたい
13 : 2020/07/24(金) 21:56:46.52 ID:kKkDrPx80
魔術師が持ってる先が渦巻状になってる杖って実在するの?
21 : 2020/07/24(金) 21:58:05.91 ID:o3Hh9h390
>>13
うちのじいちゃん持ってた
43 : 2020/07/24(金) 22:01:42.04 ID:jz0e1T2e0
>>13
なんかの植物の根がそれだった気がする
14 : 2020/07/24(金) 21:56:56.39 ID:l20039na0
仕込み杖にすれば怖いもんなしじゃよ
15 : 2020/07/24(金) 21:56:57.74 ID:jz0e1T2e0
護身用に杖はいいな
32 : 2020/07/24(金) 22:00:01.04 ID:wEUojwCUM

>>15
コールドスチールの2本持ってるけど人殴ると簡単に死ぬと思う
ヘッドに金属製の飾りが付いてるからベースボールバット所じゃない攻撃力
16 : 2020/07/24(金) 21:57:30.92 ID:bzbfUhyP0
飯塚モデルの杖はいくら?
17 : 2020/07/24(金) 21:57:38.49 ID:h7MOxRgC0
ええやん
腰悪いから使いたいけど若もんでも使ってええんかの
18 : 2020/07/24(金) 21:57:48.09 ID:BxYoypyBr
家の階段で杖使ってたら下りで
頭から硝子に突っ込んだ
何を言ってるかわからんと思うが
頭から硝子に突っ込んだ
33 : 2020/07/24(金) 22:00:28.44 ID:RazZQUQS0
>>18
自宅だったら杖よりも手すりを付けろよ……
19 : 2020/07/24(金) 21:57:53.04 ID:sFN8r1LDd
ショットガンにもできるぞ
20 : 2020/07/24(金) 21:57:57.56 ID:zJ4vfihm0
嫌儲卿
22 : 2020/07/24(金) 21:58:13.58 ID:81FC6X9hr
最近のは先端にパルス仕込めるぞ
コレで老人会で目をつけてる女もイチコロじゃ
24 : 2020/07/24(金) 21:58:35.70 ID:VcD4mkJw0
お前らっていいよないいよな言うばかりで機能性やメーカーについて語らないからエアプ丸出しだよな
38 : 2020/07/24(金) 22:01:14.87 ID:2tc+SX6IM
>>24
ネタに決まってんだろ
お前ヤバいなw
61 : 2020/07/24(金) 22:05:13.63 ID:NNAn4Mdap
>>24
テイコブST7つかってる
杖にメーカーとかあるのかね
71 : 2020/07/24(金) 22:08:21.30 ID:2tc+SX6IM
>>24
25 : 2020/07/24(金) 21:58:42.00 ID:GG/WDCVV0
スナイパーライフルに変形するやつがいい
26 : 2020/07/24(金) 21:58:57.12 ID:r//GSRg2p
確かに合法であれより護身できる武器あるか?
27 : 2020/07/24(金) 21:58:58.55 ID:AXBrcSWJM
すれ違う奴と杖のブランドでマウンティングしあってる
28 : 2020/07/24(金) 21:59:17.13 ID:UP8DIBlk0
おじいちゃん、シルバーカー(老人用手押し車)を買いなさいよ(´・ω・`)
杖より楽で荷物も入りますよ
29 : 2020/07/24(金) 21:59:26.95 ID:qMusrEUV0
その内老人カーとか使い始めそう
30 : 2020/07/24(金) 21:59:38.33 ID:OCAXrJ2K0
枕が薄いと肩凝るんだよな
おすすめない?
55 : 2020/07/24(金) 22:03:47.45 ID:Z6etG3qG0
>>30
肩に畳んだタオルも入れとけよ
31 : 2020/07/24(金) 21:59:42.73 ID:GrCN6IPE0
そのうちセニアカースレが立ったりするんだろうか?
34 : 2020/07/24(金) 22:00:29.23 ID:jTiVvFzq0
>>1
取っ手が2個ある理由がわからない
41 : 2020/07/24(金) 22:01:34.57 ID:chUXPdZk0
>>34
仕込み杖だよ
一発だけ矢が撃てるようになってる
35 : 2020/07/24(金) 22:00:45.44 ID:chUXPdZk0
足がタコ足になってる奴あるよね
ガチで足腰立たない気合入った老人が使ってる奴
36 : 2020/07/24(金) 22:00:48.22 ID:3eT9XVth0
一通ごっこが捗る
37 : 2020/07/24(金) 22:01:11.68 ID:8WeMik6r0
おじいちゃんいい歳してなに粋ってんの?
48 : 2020/07/24(金) 22:02:21.41 ID:wEUojwCUM

>>37
コールドスチールの杖もった俺には格闘家でも叶わないよ
39 : 2020/07/24(金) 22:01:15.34 ID:i2ozroZk0
さすが中央値が60~70歳のケンモジイサンだな
40 : 2020/07/24(金) 22:01:24.30 ID:RM+HFI/FM
仕込み杖とか座頭市かな
42 : 2020/07/24(金) 22:01:36.45 ID:gDKMM9m20
傘を模した杖は需要あると思うんだ
44 : 2020/07/24(金) 22:01:46.16 ID:DALr4nPM0
19世紀くらいには年齢関係なくもってたらしいな
道が悪かったことに加えて護身にも使えるんで
46 : 2020/07/24(金) 22:02:12.97 ID:chUXPdZk0
>>44
ステッキのこと?
まさか日本で?
45 : 2020/07/24(金) 22:02:10.05 ID:nYGfAp44M
的井くん生きてたのか
久しぶり
47 : 2020/07/24(金) 22:02:15.63 ID:lc8/r6Xfr
カッ
49 : 2020/07/24(金) 22:02:30.29 ID:aTuLRaEH0
かーちゃんに買ってあげたい
50 : 2020/07/24(金) 22:02:33.61 ID:UUesrJx50
傘でもなんとなく突いて歩きたくなるから理には適ってるんだろうな
51 : 2020/07/24(金) 22:02:44.28 ID:6nRF7mFIM
満員電車座れるから松葉杖持ち歩いてるわ
52 : 2020/07/24(金) 22:02:49.59 ID:EZyQSXMZ0
アクセラレーターさんおつ
53 : 2020/07/24(金) 22:03:29.53 ID:ostcJDQI0
意外とコンビニとかで置き場に困る
54 : 2020/07/24(金) 22:03:31.61 ID:NNAn4Mdap
シルバーカーつかってる
レジ袋有料化になったし
56 : 2020/07/24(金) 22:04:04.51 ID:fqh41GbD0
一方通行みたいな三又のやつかっこ良いよな
57 : 2020/07/24(金) 22:04:53.45 ID:xK9yvyXY0
俺もかっこいい嫌儲卿になりたい
58 : 2020/07/24(金) 22:05:04.19 ID:u+WT7crz0
飯塚かよ
59 : 2020/07/24(金) 22:05:08.54 ID:MED4bbM60
ケモ爺
60 : 2020/07/24(金) 22:05:08.64 ID:UP8DIBlk0
長めのトンファーを杖にすれば、DQNに襲われても戦えるぞ
62 : 2020/07/24(金) 22:05:46.68 ID:qLTOBgEG0
痛杖の誕生か
65 : 2020/07/24(金) 22:06:57.47 ID:gZ7CrwhNa
気にくわない奴はぶん殴れ
66 : 2020/07/24(金) 22:07:09.40 ID:ostcJDQI0
補助だからダイソーの安いのでいいんだけど
背が高いせいで一番長い製品でも2.3cmくらい足りない
67 : 2020/07/24(金) 22:07:36.26 ID:nUDRzy1t0
ワイも杖使っとるが若者は叩いたことないわ。
今日なんてホームセンターに行った時に、
走ってた子供に杖が当たって転ばせちゃって
その子の親に睨み付けられて嫌な空気になったわ、、まぁわざとなんだけどね
68 : 2020/07/24(金) 22:07:36.57 ID:AVPv05/Ta
Amazonにナイフ仕込んである登山杖売ってるよな
69 : 2020/07/24(金) 22:07:36.60 ID:vUiNX6cR0
もう長いこと松葉杖を見ていない
骨折るやつ少なくなった気がする
70 : 2020/07/24(金) 22:07:38.63 ID:caUIoCl80
20年後の嫌儲ってこんなスレばっかになるんだろうな
72 : 2020/07/24(金) 22:08:22.09 ID:si7BxLac0
ERのウィーバー先生の杖に憧れてた
73 : 2020/07/24(金) 22:08:34.63 ID:uM0WNYB8M
打撃に使うんじゃないぞその年でまだ魔力のこめ方もわからんのか
74 : 2020/07/24(金) 22:08:51.25 ID:yCiEZQVMa
杖ってあんま見ないわ
ベビーカータイプはよく見るけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました