福知山線脱線事故の思い出

サムネイル
1 : 2025/04/25(金) 08:16:04.88 ID:QhlGrHOT0

【あれから20年】4月25日は「JR福知山線脱線事故」が起こった日

2005年、JR西日本の福知山線塚口駅 – 尼崎駅間で発生した列車脱線事故。電車が制限速度を大幅に超えてカーブに進入、脱線。線路脇のマンションに激突し、107人が死亡、562人が負傷した。

http://rip.com

2 : 2025/04/25(金) 08:16:17.21 ID:QhlGrHOT0
どうすんのこれ
3 : 2025/04/25(金) 08:16:25.42 ID:QhlGrHOT0
あべえええ
4 : 2025/04/25(金) 08:18:35.99 ID:jEVxm4b/0
先頭車両はビルの中に埋まってたという衝撃
5 : 2025/04/25(金) 08:19:06.22 ID:/jtJJSmh0
でんちゃ好きならでんちゃで4ねて鉄オタの本望だろ
6 : 2025/04/25(金) 08:19:34.53 ID:qN9XprSq0
日勤教育というジャップ丸出しのあれ
7 : 2025/04/25(金) 08:20:18.49 ID:caJvBxeDM
あれは私が確か10歳の時でした
8 : 2025/04/25(金) 08:21:26.34 ID:AlEALaaQ0
マンションって丈夫だなと思った
9 : 2025/04/25(金) 08:21:41.73 ID:nvf06jeVd
そういやこんなのあったね、では済まされないレベルの事故
10 : 2025/04/25(金) 08:22:04.60 ID:F3w5cqm/0
朝、毎日みのもんたが騒いでたな
11 : 2025/04/25(金) 08:22:54.53 ID:8HMD+aAs0
ステーキ畠
12 : 2025/04/25(金) 08:23:20.74 ID:5o7Qiusmd
あの事故のおかげで他の在来線が遅くなった
13 : 2025/04/25(金) 08:23:39.58 ID:cA/JP3lX0
朝ゆっくり起きてのんびり2限から授業っていう大学生が多かったんだよな
若いのに気の毒だった
14 : 2025/04/25(金) 08:23:55.10 ID:qHobIRQR0
先頭車両だと思ってた部分が先頭じゃなかった恐怖
22 : 2025/04/25(金) 08:40:26.67 ID:QddElmP0d
>>14
あれ最初に気づいたの鉄板の連中だったな
15 : 2025/04/25(金) 08:25:24.69 ID:cCRRnpQa0
あのマンション住民はどうなった?もしかして勝ち組?
16 : 2025/04/25(金) 08:25:49.43 ID:jpEMpr8h0
ジャンプらしい理由で起きた事故
17 : 2025/04/25(金) 08:26:26.49 ID:qBENu9bx0
従姉妹の友だちの友だちが死んだ

って5ちゃんに書いたら悪口言われた

18 : 2025/04/25(金) 08:27:13.17 ID:B/xBLHSB0
>>17
なんか昔のオタクって異常に性格悪かったよな
19 : 2025/04/25(金) 08:28:29.09 ID:5reyFlUY0
日勤教育の成果
20 : 2025/04/25(金) 08:35:17.53 ID:Kkh4xacg0
謎の白いワゴン車
21 : 2025/04/25(金) 08:38:37.76 ID:VCMiBMrEM
JR西日本ってろくでもない会社だったな
23 : 2025/04/25(金) 08:41:27.03 ID:rymnv4pP0
あれ見てから先頭車両に乗らなくなった
24 : 2025/04/25(金) 08:44:40.68 ID:ngGcdFrZ0
ウテシ居ないって話で盛り上がったよな
26 : 2025/04/25(金) 08:48:40.61 ID:eZacYpr60
関西人らしい事件
27 : 2025/04/25(金) 08:54:05.36 ID:OZR4eazea
当時からずっと言われてるけどこれ電車の区間的にも発生地点の地理的にも
福知山線じゃなくて宝塚線だよね
宝塚のうるせえ奴らがマスコミに圧力かけたんかなとかずっと思ってる
28 : 2025/04/25(金) 09:02:46.97 ID:qMJT+L2Q0
あれ以来日和るようになったよな
29 : 2025/04/25(金) 09:19:27.37 ID:jJo94Xlj0
ステーキ畠のせいでステーキ畠のイメージしかない
30 : 2025/04/25(金) 09:20:39.50 ID:l+AJeK+i0
消えたワゴン車

コメント

タイトルとURLをコピーしました